SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 本日、購入しました。

2008/11/30 20:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52V1 [52インチ]

スレ主 よっぴ2さん
クチコミ投稿数:2件

本日、52V1を購入しました。
昨日に○イデンにて389000円の値段に驚いて
本日、再度出直しケー○デンキにて価格交渉。
最初は330000でしたがいろいろと交渉して最終的に270000でした。
価格コムの最安値には届きませんでしたが
「5年保障、配送、設置」込みの値段なので価格コムの最安値に5年保障+設置料金を加算すればそのくらいの値段になるかと思います。
自分はポイント還元方式が好みではない為、現金値引専門のケー○デンキで良かったと思います。
早く来るのが楽しみです。
※ちなみに46V1は込み込みで21でした。

書込番号:8714313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検討中 良い点/悪い点

2008/11/24 19:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40ZX1 [40インチ]

クチコミ投稿数:11件

久々にSonyの、Sonyらしい商品がでて
まさしく購入検討をしています。

もう、このデザインは称賛するばかり。
本当に素晴らしいのですが、機能的には不安な点も。。。

Good:
 ・何よりもデザイン
 ・質感。○○風ではなく、本物のアルミ
 ・ワイヤレスという先進性。設置時の配線が綺麗になる。
 ・薄さ
 ・そこそこの満足レベルの画質

Bad:
 ・40インチのみ・・・
   少し厚くなっても、せめて46インチモデルも出してほしかった。
   この機種買う層は、50インチ探してるよ・・
   今のテレビより小さいテレビ買うのは抵抗感あるなぁ。。
 ・ワイヤレスによる若干の画質の悪さ(特に写真などの静止画)
   本当に若干ですけど・・・(XR1を見なきゃ気にならない程度だったかも)
 ・シングルチューナー
   こんなに高級機ならケチるなよー
 ・HDMI入力が2系統
   カタログには3系統とあるけど、2背面、1前面なので、実質使えるのは2系統…
 ・DTCP-IPに非対応のワイヤレス
   将来FWのアップデートだったりで解決しないのかな。。
   致命的。・・・本体のHDMI入力なら対応なのかしら?
 ・音が期待外れ
   薄くなったら、音も薄くなるのか・・・
   BDとかDVDみるときくらいしか、AVアンプ使わないからなぁ・・
   普段使いでも高音質であってほしかったなぁ。。

XR1がフラッグシップと聞いて、店頭で見てきましたが、画質は有無も言わず本当に綺麗。
私にはでも、悲しくなるくらい、フラッグシップなデザインではなく安っぽいと感じました。
とても残念。
大画面になると、部屋の中での存在感も大きいので、デザインにはもっと気を遣ってほしい。



書込番号:8685520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2008/11/25 20:01(1年以上前)

今はこの機種以外はフローティングデザインコンセプトのようですが,いまいちのような。
この機種のフレームはアルミとのことですが,この機種以外ではツヤありのプラ仕様?
しかも安っぽく波打っているので店頭で見ても照明等が波打って反射して非常に見づらく
思いました。
デザイン的にはこの機種が一番スマートな気がします。

書込番号:8690233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2008/11/25 22:12(1年以上前)

 「シングルチューナー こんなに高級機ならケチるな」
う〜ん、そもそもレコーダーならいざ知らず、テレビに2つも3つもチューナー必要でしょうか。
 「音が期待外れ」
薄型テレビに音質は期待しない方がいいと思います。
 
 私もこれを実は欲しかったりします。

書込番号:8691024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/11/28 14:32(1年以上前)

皆さんこんにちは。
コジマで実際に見て触ったのですが本体フレームのアルミ部分がかなり熱い。
他の液晶テレビのフレーム触ってもこれほど熱い物はこれ以外ありませんでした。
冬で4,5畳や6畳くらいの狭い部屋なら暖房器具になりそう。
冬の冷たい水道水で手を洗った後にこのテレビの枠触ってあったまれます。
50度以上はありそうでした。

それから店頭で本体裏を見た時配線はどこにあるんだ?と思ったら
ワイヤレスだったのですね。技術の進歩を感じます。

何といってもこの機種の良いところはデザインだと思いました。
実際見た時の薄さは衝撃でした。よくこんなに薄くできるな、と。

スピーカーの件ですが確かに台座部分の丸っこい部分ではスピーカーの
大きさに制限がありますよね。店頭で見た時音を聞いてみましたが
あまり良い音ではないと感じました。
薄型テレビすべてが悪い音とは思いません。中にはいい音の物もあるはずです。

確かに今の時点で値段は明らかに高いと思います。

書込番号:8702687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2008/11/29 23:00(1年以上前)

確かに熱いです。
けど、50度はどうかな・・・
でも、そう思われるくらい熱を持ちますね。
実際あるかもしれないし。

確か、開発者がブログか何かで、ファンを入れずに
いかに放熱するか、なんてことを書いていまして、
私の記憶では、結局あの筐体自体がラジエターの様な
役目を果たすことでそれをクリアしたなんて言ってた
気がするのですが・・・。
なので、あの熱の持ち方は想定内ということなんでしょう。

価格は確かに高いとは思います。
が、Good Designさんもおっしゃられているように、
久々にソニーっぽい商品とは思います(笑)

あとは、個人的に、折角のモデルなんだから、
なんでエンジンがBE2でPROじゃないかなあ・・・
とは思いますね。画質も頑張って欲しかった・・・。
いちお、Xってついてますからね。

スピーカーは、正直、オマケ的な感じかも。
このモデルは、壁掛けをかなり意識していて、
その場合、別売りのスピーカーを付ける事を前提に
しています。それをつけないのであれば、シアター
を組むしかないようで。
なので、こういうとなんですが、あのテレビの台座部に
スピーカーを入れた発想がソニーっぽいね、というのが
限界のような気もします。でも手抜いたかな???
もっと良い音も出せそうですものね。確かに・・・。

書込番号:8709822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

視聴した感想です

2008/11/28 01:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F1 [32インチ]

スレ主 miona55さん
クチコミ投稿数:85件

綺麗に映りますが、芝生の色や街中の看板の赤色などに若干違和感を覚えました。

それと、シネマドライブを“切”や“オート1”の設定で、モーションエンハンサーを強にして映画を観ると不自然で観れたものじゃありません。

シネマドライブを“オート2”にすると映画らしい雰囲気にはなるのですが、
それでも何故かストレスが溜まります(観ていて疲れます)
結局、映画の時はモーションエンハンサーは“切”にするのが自然かなと思いました(ブレ方も自然です。MPEGノイズリダクションも“強”にしてるのでクリアな感じは無くなりますが・・・)

スポーツの時はモーションエンハンサーを強にすると観易いような気がしました。

ここ数日いろいろと設定を変えたりして、自分なりに納得の
いく画質にしようとあ〜だこ〜だと奮闘しているのですが、

シネマドライブの設定こそ、チャンネルごとに設定できるようにすべきだと
思うのですが、皆さんはどう思いますでしょうか?それか、オプションから
簡単に変更できればいいのに・・・なぜ・・・

もしかして簡単に変更できる方法とかあるんでしょうか・・・?

書込番号:8701188

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 miona55さん
クチコミ投稿数:85件

2008/11/28 01:28(1年以上前)

追記ですが、デザインも含めてトータルでは満足しています\^^/

シルバーを購入したんですが、大正解でした。

それと、自動で明るさを変更してくれる機能も
良い感じで、ジャストな明るさに設定してくれてます。

まだ、センサー部分のビニールをはがしてないせいかもしれませんが・・・
(初期不良で返品する時のことを考えて、まだはがしていません)

それと、モーションエンハンサー“強”、Mノイスリダクション関係を“強”の設定
にした時のクリアな感じは普通の番組などではとても綺麗で感動しました。



書込番号:8701216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/28 05:53(1年以上前)

ビニールをはがしていても大丈夫です。
初期不良品の場合はメーカーが悪いので無料交換または無料修理になります。

書込番号:8701501

ナイスクチコミ!0


スレ主 miona55さん
クチコミ投稿数:85件

2008/11/28 14:44(1年以上前)

 初期不良かどうかの確認前にビニールシールをはがしても
問題ないんですね。冷静に考えてみるとテープをはがさないと
センサー部分が正常に作動しているかどうか確認できませんよね^^;

早速はがしました。“明るさセンサー”は今の所はがした後も良い感じで作動しています。(他の方はOFFにしてる方が多いようですが・・・)

夜にならないと何ともいえませんが・・・

書込番号:8702714

ナイスクチコミ!0


mukuchanさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/28 15:41(1年以上前)

明るさセンサーの話が出ているので・・・
私も最近購入したのですが、明るさセンサーを入にすると
部屋が薄暗い時に画面が明るくなったり暗くなったりを
繰り返し安定してくれません。
仕方ないんですかね。

書込番号:8702872

ナイスクチコミ!0


スレ主 miona55さん
クチコミ投稿数:85件

2008/11/28 16:27(1年以上前)


もしかしたら、↓にあるような、古い基盤の製品に当たったのかもしれませんね・・・私の製品は緑になる症状は出ていないので多分、大丈夫だとは思うのですが、テープをはがした後、蛍光灯の下での使用はまだなので、なんとも言えません。今晩、試してみて再度レポしたいと思います。

それと、明るさセンサーをoffにしてる時に観ていた映画の中で一瞬、画面の明るさが変わった(なんかカクッとする感じです)ことは2、3度ありましたが・・・
原因は不明です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010890/SortID=7883996/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%CE

書込番号:8702972

ナイスクチコミ!0


mukuchanさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/28 17:48(1年以上前)

古い基板引いちゃったんですかね。
でも色が緑になることはないです。照明を付けている時や
真っ暗な時は落ち着いているんですが、微妙な明るさの時
に不安定になってしまうようです。
遠くから見ている分にはわからないのでいいんですが、
近くで見ていると気になります。

書込番号:8703210

ナイスクチコミ!0


スレ主 miona55さん
クチコミ投稿数:85件

2008/11/28 23:21(1年以上前)

微妙な明るさの時に症状が出るんですね、私の場合は
今日は曇りでしたが、明るさセンサーをONにして、4〜5時くらいのレースのカーテン越しの明かりでもちらつくということは無かったと思います。

ただ先程、WOWOWで放映されてた「レミーのおいしいレストラン」を
見てたのですが、トータルで10数回、明るいシーンでカクッと突然暗くなる
現象が確認できました。暗いシーンが見づらかったので、アドバンストC.Eを“強”に設定してたせいもあるかもしれません。(昨日にも同じ様な現象を
確認してるのですが、その時はアドバンストC.Eは“中”でした)

部屋を真っ暗にして見てた為、明るさセンサーにおまかせだと
映像が暗く感じられたので、明るさセンサーOFFで消費電力を減(明)の設定
で見てました。なので、私の場合は明るさセンサーは関係してないか、
むしろ明るさセンサーをOFFにしてるとちらつき?の現象が出るようです。

気にならないといえば嘘になりますが、許容範囲内なのか微妙なところですね・・・

アドバンストC.EをOFFにしたりして、もう少し様子を見てみようと
思います。

ちなみに、他の皆さんはこのような現象は無いでしょうか?

書込番号:8704816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/29 13:04(1年以上前)

気になる様ならソニーのサービスセンター、または買った店舗に聞けば対応してくれると思います。
1年間の保証期間なので無料です。

書込番号:8707311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

渋谷LABIにて

2008/11/24 19:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

本日、渋谷LABIにて\160,000のポイント29%で5年保証付きで購入してきました。

フレームがすっきりしているTVを買いたいと思っていたので、私的には良い買い物ができたました。

未成年の私はいつもなめられがちだったのですが、そんなことは関係なく店員さんの対応がよくて大満足です。

1日に届くのでとても待ち遠しいです。

書込番号:8685645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2008/11/25 18:46(1年以上前)

うらやましいな〜
超お買い得じゃないですかぁ!
やっぱ都心に行かなきゃダメかな…

ちなみに表示価格は幾らで、どの様な交渉術だったのですか?
私はVモデルでさえ15万位までしか話が進まないのに、上級モデルのFクラスが
実質価格11万円台で買えるなんて夢のまた夢です。

書込番号:8689958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/25 23:01(1年以上前)

> ビーモルさん

広告では\238,000にポイント20%以上と記載されていたのですが、

「LABI池袋で\160,000にポイント29%で5年保証って言われたんですけど〜。」

とカカクコムの情報より安めに言ってみたら(実際池袋へは行ってませんが)

電話で確認を取ってもらって

「今はその値段では出してませんが、以前その値段で出したこともあるそうです。今決めていただけるんであれば上のものに確認取ってきます。」

と言われて現金で買ってきました。

要するに賭けみたいなもんですね。笑

店員さんには悪い気もしましたが安さには勝てませんよね。

交渉は勇気も必要なのかもしれません。

書込番号:8691434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/11/26 02:42(1年以上前)

濃いめのミルクティー さんの情報を持って、昨日渋谷LABIに行ってきました。
24日までの価格だったそうですが、同じ条件で買うことができました。感謝です。
29%分のポイントでもう一つ違うTVを購入したのですが、女の私でもとても丁寧に分かりやすく対応してくれました。
やっぱり東京は違うなぁと感じましたね。

今日は疲れましたw おやすみなさい。

書込番号:8692453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 X1、W1、F1、V1の比較〜

2008/11/24 19:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

10年以上生きていたVictorの29型ブラウン管に横線が入り、間もなく往生しそうなのと、VHSデッキも先代のPana機が突然テープを呑み込んだままお亡くなりになり、秋葉で中古のVictor機を手に入れ急場を凌いでますが、ぼちぼちTV、レコーダともにリニューアルせにゃいかんかなと思い、皆さんのご意見を基に本日近所のヤマダ電器に行ってきました。

まず、映像モード(ダイナミック)と番組(ハイビジョン)を各機ともに同一にした上でのBRAVIAの画質に関する私見です。
・W1とF1の4倍速、倍速の違いは期待外れ。早い動きで差が出ると思いきや
 感覚的にはあまり変わらず、映画のエンディングテロップで多少の滑らか
 さが表現されるぐらい。「格段に違う!」と書き込んでいる人がいたけど、
 俺的には格段ではなく、価格差の要素にはならない。
・X1とW1は.com最低価格が僅差ですが、X1の方が鮮やかで綺麗なのは明らかで
 二者択一だったら迷い無くX1に軍配。
・F1とV1との比較が一番顕著に差が現れたような気がした。
 F1は少々色合いが派手目ですが、鮮やかさ、きめ細かさがV1を上回っている。
 当然といえば当然かもしれないが、V1は色合いが自然なのかもしれないが
 全体的に白くぼんやりした画面が気になる。
・この中で画質はX1が最上だと見たが、F1との差を考えると16万円ぐらいまで
 下がらないと。

ということで、最もコストパフォーマンスが高そうなV1が初めの候補でしたが、実際見てみて画質とコストを踏まえて今のところ「F1」が最有力です。

あとは音質ですかね。
逆に、F1は音質の評価がいまひとつですが許容範囲であればそのまま購入ですね。
音は既存のアンプとスピーカでカバーできるけど、画質はねえ。
お金に余裕があればX1に行きたいところですが、レコーダも買わなきゃいかんので。

詳しい人達からしてみれば私の感想など屁の役にも立たないかもしれませんが、素人なりに真剣に分析したつもりです。

書込番号:8685503

ナイスクチコミ!3


返信する
dedekunさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/24 21:12(1年以上前)

確かにSONYでF1がコストパフォーマンス的にはいいですよね。
自分も見比べましたがX1の画質は黒の階調がよかったです。
F1と比べても暗闇の中の奥行き?などはよく映ってました。
ただX1はまだ高いですよね。
自分も迷ってます。

書込番号:8686041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/25 02:42(1年以上前)

F1を購入検討中で、店頭で実際に見比べてきたのですが、画面の表示されている大きさ(領域?)が違うことに気づきました。W1の方は番組の画面全体が表示されているのですが、隣に置いてあったF1(SとB2台)の方は端が切れている(大きく表示されている?)状態でした。(横浜のヨドバシカメラ)
同じ番組が流れていたのですが、テレビ局のロゴがF1の方が若干隅に寄っているので違いは見比べれば分かる程度のものです。でも気づくと気になってしょうがないです。

自宅の日立のプラズマではモードで「フル1」「フル2」とあって展示されていたW1とF1の状態を再現できるのですが、SONYのテレビも設定次第ですか?

書込番号:8687805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2008/11/25 22:00(1年以上前)

dedekunさん
予算が許されれば綺麗なX1にしたかったのですが、Bic、LABI双方のスタッフの反応を見る限りでは実質10万円台半ばになるまでまだ時間がかかりそうですね。
(っていうか、早くF1、V1の在庫を消化しようと懸命になっている気配が)

私の場合、前述のとおりVictor機が突然逝ってしまうような気配なのと、仰るとおりコストパフォーマンスを重視してF1に決めました。
X1の値崩れを待っていたら、次にF1、V1の後継が出てくるでしょうし、私みたいな優柔不断な奴は目移りしちゃってダメなんで尚更です。

halloween code さん
たぶん、設定の問題だと思いますよ。
デフォルトでそんな差が出るようなら私は買いませんね。
店側ではなく、客の誰かがリモコンいぢってそのままにしていたんでしょう。

お二方ともご返信有難うございます。
ご健闘をお祈りしてます!

書込番号:8690934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/11/24 22:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

ソニーのブラウン管TVが故障したため買うことに決めました
将来”KURO”を買う予定を立てていましたが予算的に無理なので考え直し液晶しました
BDレコーダーはX95を持っているので液晶ならソニーしか頭にありません
あたらし好きの自分としては4倍速のW1がターゲットとなりお店へ見に行きました
液晶は残像が目立つので好きではありませんでしたがW1では殆ど気にならず感動でした
価格的にX1も気になりましたが”DRC−MFv3”はX95に搭載されているので必要ないと考えました
前の書き込みでW1は2ヶ月程で生産を終える情報がありましたが生産数の少ない製品を所持できるとは嬉しい限りです!
ヤマダ電機で22万(ポイント3%)でした!
来週届く予定ですこれでHDMI接続によるX95の性能を100%引き出せると思うと興奮して眠れなくなりそうです・・・




書込番号:8686468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/25 01:10(1年以上前)

ハイスペックの本領発揮ですな!
液晶テレビで動画の1コマ1コマが液晶の静止画に近くなるのは理想。
マニアも興味アリです。

書込番号:8687563

ナイスクチコミ!0


唯っちさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/25 01:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます、結構安く買えましたね、値段の参考になります。
来るまではすごくわくわくしますね、去年いっぱい味わいました。
4倍速の実力はなかなか店舗では味わえないので一早く味わえてうらやましいです、
都合よくサッカーでもやっていれば味わえるんですけどね。

あたしも姉が買うというので交渉手伝いでヤマダで交渉してみましたが26万の15%ポイントが今は限界って言われました。
去年水準の21万20%ポイントでOKでるまで粘る予定です。あと1ヶ月で下がってくれるかなー。

書込番号:8687665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング