SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、衝動買い

2008/11/13 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F1 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機にて価格を聞いたところ、121,000円 ポイント20% 5年保証付との回答に、その場で即決しました。   以前から気になっていた機種だったので、あまり迷うこともなく、気持ち良く買うことが出来ました。

書込番号:8635969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 16:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も32Vか40Vで迷っています。
今日、また店頭で見てきましたが、
32F1は発色も鮮やかで素晴らしかったです。
やっぱり32Vにしようかな・・・。
本当は37Vが一番欲しい大きさなのですが
迷います。

書込番号:8643953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

4倍速は良いです。

2008/11/07 14:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の満足度5

一ヶ月くらい前にE-BEST電気で発売前予約で税込み210000円で予約。
11月4日に「発送予定は11月5日になります」とのメール。
そして昨日商品が届きました。発売日って10日じゃなかったっけ?と思いながら自分で設置しました。
黒ラメ気味の枠部分と下のスピーカー部分のレイアウトが良い感じ。
20型の液晶テレビから買い換えたもので電源を入れて初めて思ったのは「デカ!綺麗〜」でした。リモコンの使い勝手も良く、スピーカーもいい音出しています。
液晶の綺麗さは最近のソニー商品の評判に違わず綺麗でした。
4倍速の凄さを確認してみようと、スポーツ、映画、テロップの多い番組等を視聴。明らかに2倍速とは違うブレの少なさを体感できました。ただ若干のブレは残る感じになります。さすがにこれはしょうがないのかな。
ついでにPS3もHDMI接続でプレイしました。速い画面の切り替えにもぼやけずしっかりした映像でした。ただ映像が綺麗すぎて目が疲れましたが・・・設定を変えれば良かったかな。

総論ですが体感できる良さを持った商品だと思いました。私は今までずっと液晶テレビが欲しくて量販店に足繁く通って液晶テレビを見て液晶のブレが気になり買えませんでした。しかしW1は自分の考えていたより良い物でした。おすすめです。
長文失礼致しました。

書込番号:8607942

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/11/07 16:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
もう届いたんですね
では、そろそろ量販店にも並び始めますね
4倍速の効果を確認しにいかねば

書込番号:8608150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/11/08 21:09(1年以上前)

購入おめでとさんです!4倍速いいみたいですね!あっしもすごく興味ありますよ。来年には各社4倍速出してきそうな予感がするのでもうしばらくはsharpの32DS3で我慢かな?(そうなるとやっぱり37以上に搭載かな?)

書込番号:8614183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/11/09 09:12(1年以上前)

来年には各社って楽観できるのかな。
四倍速にするため本来存在しないシーンが多数挿入されるので、著作権の問題があるんじゃなかったでしたか?
発売された機種は仕方ないとしてもね(汗)
法的解釈は解決したのかな?

書込番号:8616203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/09 23:57(1年以上前)

厳密に言ったら、映画の24コマを72コマで表示している液晶やブラズマなども、オリジナルを三倍のコマ数に改変していると思います。ですから映画のコマ数の問題を言ったら映写機以外は全部だめかも。、

書込番号:8620072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/10 13:07(1年以上前)

>あい坊主様
はじめまして。
私は申し訳ないのですが、アンチソニー派の人間なのですが(いまだに、ソニータイマーは有る!と、思っていて…)、

この四倍速駆動ツと、言う言葉を聞いてしまって、ど〜しても現物が気になって仕方が無い今日この頃です。
自分はスポーツは、プロレス見るのが大好きなのと、
ゲームが大好きで、XーBOXをコンポジット端子でプレイしているのですが…
今使用しているサンヨーの13年位前の25型のブラウン管テレビでは、ハイビジョン対応のゲームの文字が全く見えない状態で、とても苦労しています。
で、来年の3月に車の借金が終了したら、テレビとHDDレコーダーを購入しようと思って、近くの電気屋さんに足蹴に通っている状態なんですけど…
個人的には、パナソニックの37型の液晶テレビと、レコーダーBW800(AVC録画した番組を、DVDへ保存する目的の為)を購入し、リモコン1個ですむ、ビエラリンクをしたいのですが…
この四倍速駆動と言う言葉に、何とも言えない状態となってしまって…
映像も、パナソニックの暗い部分の多い映像よりも、ソニーの明るめのブラビア系統の方が、個人的に映画を見るにしても、ゲーム(バーチャファイター)をするにも、良い感じがしていて…

初心者の為、メーカーの違う代物を選んでも良いものか!?と、悩んでおります…
あい坊主様、良きアドバイスを願います…
長文、失礼しました。

書込番号:8621711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/10 14:45(1年以上前)

ハルク ホーガンさん

BW800はすでに生産終了しています。
現在出回っているのはBW830です。

テレビとレコのメーカーが違っていても問題はないと思います。
BRAVIAの電源・チャンネル・入力切替・音量はBW830のリモコンでできますし、
電源連動程度は動作します。

この機種の詳細はスレ主さんにお願いするとして、
どうしてもリモコン1個にしたいのなら学習リモコンを使うという手もあります。

と、いうわけで、リンク機能のために機種の選択を狭めることはおススメできません。

書込番号:8621963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/10 15:17(1年以上前)

>万年睡眠不足王子様

はじめまして。

HDDレコーダーBW800は終了してます。の件…

失礼しました。

勉強不足でした。

で、リンク機能の件も、統一しなくても、大丈夫みたいですので、ホッと一安心しました。

で、リンク機能を統一しなくても良いのであれば、約半年後の購入予定ですので、他の機種も四倍速駆動のテレビが発表にならないか、期待をして待ってみたいと思います。

でもAVC録画でDVDへ…と、言う機能を他のメーカーも賛同してもらえないでしょうかね…

まだメディア代の高いBDーRですので、DVDへ保存出来る機能は、とても良いと思うのですけど…

色々ご迷惑をかけてしまい、失礼しました。

書込番号:8622048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の満足度5

2008/11/10 16:00(1年以上前)

ハルク ホーガンさん
確かにソニータイマーは頭をよぎりましたね。最近保証も長期になっていますので昔より敏感にならずに済みますが。
このテレビを買ってから改めて量販店に行き2倍速と4倍速の画像の比較をしてきましたが、やはり体感できる違いでした。
誰が見ても明らかに違う液晶の滑らかさを他社が参考にしないとは思えませんので半年で出るか解りませんが他社製品を待ってみるのも手ではないでしょうか。

書込番号:8622144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/10 20:18(1年以上前)

>あい坊主様
>万年睡眠不足王子様

色々と、お世話になってしまい、誠にありがとうございました。

後約半年間位、購入する時間がありますので、代物を良く見て、検討したいと思います。

でも自分的にパッと見て映像が気に入った液晶テレビは、ソニーのX1だったんですよね…

でもソニータイマーが凄くきになっちゃって…

色々なメーカーから液晶テレビが発売されていますけど、
正直に早い動きをすると、どのメーカーでも液晶の画像が、どうしても汚く見えてしまう…

素人目から見て、なんだかブラウン管の方がスムーズに画像が動いている様に見えてしまって…

だから4倍速駆動のW1が、凄くきになっちゃって…

ゲームにそこまでの綺麗さは求めませんけど、動きに残像が残るのは嫌ですし、
スポーツ系統や、アクション映画を観覧して、画面を見て疲れてしまうのも嫌ですからね〜…

ん〜…

色々と、ワガママを記載してしまって、すいませんです。

ただ一つ言えるのは、きっと4倍速駆動は、私を別世界へ導いてくれるに違いない!
と、思いまして…

来年3月位まで、値段が少しでも安くなる様に、期待をしています。

長文失礼しました。

書込番号:8623085

ナイスクチコミ!0


fdosugiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/12 18:27(1年以上前)

>高画質動画さま

>厳密に言ったら、映画の24コマを72コマで表示している液晶やブラズマなども・・・

質問の内容が横にずれてしまい申し訳ありませんが、この2倍速、4倍速という技術は、各放送局から送られてくる画像を独自に変換してコマ数を増やしていると捕らえてよろしいのでしょうか?

素人のわたしに、やさしく説明お願いいたします。

実は、あきばヨドバシでシャープの服着た店員に、アクオスの4倍速は出ないのかと聞いたところ、TV局から送られてくる信号はせいぜい1秒間に60コマなので4倍速になったからと言って、人間の目では識別出来ないという事を言われ、何も反論出来なかったもので・・・

自分はW1を狙っていますが、妻はアクオスしか目にないようで、どちらかを年末に購入しようと考えております。

書込番号:8631424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/11/12 19:08(1年以上前)

fdosugiさん
横から失礼いたします

>4倍速になったからといって人間の目では識別できない

私には、明らかに違いがわかりました
月曜日に「東京フレンドパーク」で
明るい派手な照明の中
動き回るシーンで
2倍速よりも残像感は少ないのが感じられましたよ
へたをしたらパナプラズマのほうが擬似ノイズが
目立つぐらいでしたよ
SHARP社員だから、そんなことを言ったのでしょうね
実際にW1を見たらわかるのに


240Hz駆動についてではないですが
120Hz駆動の倍速についてですが
参考にどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%80%9F%E6%B6%B2%E6%99%B6

書込番号:8631572

ナイスクチコミ!1


fdosugiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/13 15:30(1年以上前)

>にじさん

分かりやすいご説明有難うございます。

ウェキで調べるという事は思いつきませんでした!いいことを教えていただき感謝です。
今度は自分で調べてからご質問します。

残念ながらまだ自分の目で、4倍速を試していないので、今度の3連休あたり電気屋めぐりしてじっくりと鑑賞してきます。

スカパーがようやくHD放送するので、来年がたのしみです。

書込番号:8635089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/15 14:42(1年以上前)

倍速については、他の方が答えてくださいましたので、映画の24コマのことについて補足です。
ご存知かもしれませんが、映画は一秒間に24コマのフィルムの映像でできてます。
それを映写機で上映するときに、映写機にフィルムのリールをセットして、リールを回転させてフィルムをもう片方のリールに送りながら、途中でフィルムの後ろからランプの光を当てて、拡大されたフィルムの映像をスクリーンに投影させてます。
そのときにフィルムが一こま一こま進むのにあわせて、シャッターを開け閉めしてます(24コマだと滑らかにならないので、フィルム一こまを反対側のリールに送るときにシャッターの開け閉めを二回行って、実際は一秒間に48枚の映像を映しています)。

改変してないと言ったのは、映写機は映像を新しく作ったりなどは行わず、単に画面に表示させるタイミングをシャッターの開け閉めで調節しているだけだからです。

書込番号:8643494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

開梱・設置作業に遭遇

2008/11/10 16:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

スレ主 cruisingさん
クチコミ投稿数:5件

11月8日(土)、ヤマダ電機の埼玉県内の某店で、開店後の昼前の時間、テレビ売場の、すでに用意してあった40W1の展示場所の前で、箱から開封・設置作業に遭遇しました。
ヤマダ電機全店は、7日(金)と8日(土)の両日で展示作業をしているとの話でした。

1時間ほどで接続が終わるとの事で、他の売場で買い物をして時間を潰してから、接続後のW1を視聴できました。

店員さんも世界初の4倍速液晶で、ドキドキ・ワクワクしながら触ってるのが感じられました。

全体を見た感じでは、4倍速と言う点の代わりに、画面が暗くなってたり、発色がおかしくなっていたりとの、特に弊害になっている点は無く、むしろ従来機よりも明るさが増していました。

ただ、動きの早い場面も比較してみましたが、特に凄いと感じる点はありませんでした。
先入観を持たれてご覧になられないよう注意された方が良いと思います。

4倍速と言う点ばかりに気を取られないよう、むしろ、各社特有の色作りの違いに気が付かれ、ご自分の好みであるか判断される方が良さそうだと感じました。

書込番号:8622208

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/10 16:30(1年以上前)

こんにちは♪
まったく同感です。
ソニーや東芝など絵づくりが違いますから
単純に4倍速だからキレイとはならないでしょうね♪
もう少しすれば4倍速が当たり前になるのかな?

書込番号:8622230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/11/10 20:38(1年以上前)

cruisingさん
確かに、4倍速は今はまだSONYというだけかもしれませんが
色使いと申されますと、私はあまり詳しくないので
ご説明いただけると嬉しいのですが…
(メーカーさんごとの特色などですが。)
今後の参考にしたいのでお願いします。

書込番号:8623170

ナイスクチコミ!0


スレ主 cruisingさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/13 01:30(1年以上前)

cloudy0614さん

出掛けておりましたので返信が遅くなりました。

各社の色合いを論じるのは難しいので、店頭に行かれて、
上手に店員さんをかわしながら(笑)、じっと見比べれば
どなたでも自然に感じられ、おわかりになるかと思います。

近接画像では人間の肌色、遠景では景色の中の緑色と青色です。
そして、すべての画像で、背景を含め全景に漂う雰囲気です。

具体的には、明るい・暗い、コントラストの薄い・濃い、
全体の色傾向(赤っぽい・青っぽい・緑っぽい)等になるの
でしょうか。

書込番号:8633558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭でみてきましたよ

2008/11/09 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

スレ主 cloudy0614さん
クチコミ投稿数:34件

本日、ヤマダ電機で本機をみてきました

やっぱり4倍速はいいです!!!!!
正直、他の液晶が一気に
観づらくなりました…

ちなみに、価格なんですが
270000ちょっとを245000で
ポイント還元で10%て…

出始めはこんなもんなんですか?

たぶんビッグやヨドバシなどは
もっと安いんだろうなあ…

地方なのがほんとに残念です(笑)

書込番号:8619271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の満足度5

2008/11/09 22:39(1年以上前)

私は予約の時点でヤマダ、ケーズ、ビックカメラ、ノジマ電気、ベイシア電気を回って価格調査をしましたが、いちばん安いところでも268000円のポイント10%が一番安い価格でした。
結局ネット店で購入してしまいましたが^^。

書込番号:8619631

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloudy0614さん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/09 22:56(1年以上前)

やっぱり出始めはそんなもんなんですね。
私もネットで購入しようと考えているんですが、
あい坊主さんはネットで購入して初期不良などないですか?

書込番号:8619716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の満足度5

2008/11/10 09:15(1年以上前)

初期不良について
まだ使い始めですが特に初期不良等はありません。別の日に店等で購入したPS3では買った次の日に電源が入らないと言った事もありました。店等でもネットでも商品の当たり外れは必ず出ます。
保証についてもソニーのパネルは2年保証ですし、私は以前からヤマダの「THE安心」に加入しておりますので長期も安全かなとネットで購入しました。

書込番号:8621079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/12 19:41(1年以上前)

価格ですが、交渉しだいだと思います。
先週日曜日にふらりとベスト電器へ行き、今日まで238000円と言われました。
ですがそこの営業がまあ気に食わず、対応も気に入らなかったのでやめました。
ですが購買熱は収まらず、ヤマダとデオデオへ行きました。(デオデオの会員です)
デオデオで、ベスト電器では238000円だったと言うと、してくれるとの事でした。
(定価288000円ポイント20000円分付与の値札からの値引き)今週あたり買いに行こうかと思っています。
交渉されるなら、店員を待つのでなくこちらからある程度年配の人に聞いてみるのが良いかと。
よく店舗に家電アドバイザーなどの写真付きのポスターが張ってあります。そういう人をつかまえて相談された方が良いですよ。
下手に若く新人の方だと、いちいち値段を裏に聞きにいったり、いう事が違ったり、押し付けられたり、やけにテレビの詳細機能を話されてわけが分からなくなります。愚痴になってすみません。。。。
少し話をしてみてこの人いい感じかもと思う人がいいかもしれませんね。

書込番号:8631697

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイナミック設定でも・・・。

2008/09/10 22:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32JE1 [32インチ]

クチコミ投稿数:487件

ワット数がリアルタイムで表示される物が付いているJE1の展示機でダイナミック設定の状態でバックライトを最低にすると40W代後半になりますね。半分近く下がったのには驚きました。
他のモードでも、やはり40W代後半になりました。
どうやら、画質設定のバックライト設定が消費電力が左右されますね。他の高画質設定をいじってもそれほど消費電力は変わりなさそうです。

書込番号:8330129

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件 BRAVIA KDL-32JE1 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32JE1 [32インチ]の満足度5

2008/11/12 00:19(1年以上前)

バックライトを減光するにはどうすればいいのでしょうか
シアターモード、オプションの消費電力、ホーム・設定・画質映像設定の画質で明るさを落とす方法の三通りがありますが、どれでも同じようにワット数を落とすことができるでしょうか
シアターモードは暗すぎるし、消費電力の減(暗)も暗すぎるし、最後の明るさを落とすことは効果があるのでしょうか、わかりません。

書込番号:8628880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2008/11/12 01:49(1年以上前)

オプションボタンを押して画質の項目を選んで調節したい項目を選んで調節をすれば大丈夫です。

書込番号:8629254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

見てきました!!

2008/11/02 18:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1 [46インチ]

スレ主 ☆魁★さん
クチコミ投稿数:14件

今日近所のヤマダ電機に行ったので、ついでにテレビも見てきました。
 
お店の中でも映像が一際目立っていたのがこのX1で、BDのディズニー映画を流していました。

ディズニー映画のため明るいシーンが多かったせいか、映像はとても綺麗でびっくりしました!
ぱっとみて一番綺麗でした。
液晶テレビなのに、もの凄く立体感がでていて、発色もよく、細部まできめ細かく描かれていたため、さすがだな〜と思いました。

また通常の地デジ放送が流れているX1も見ましたが、隣にあるF1とぱっと見違いがわかりませんでした。
しかしよく見れば、発色や細部などはやはり今回のが上ですね
ブラビアエンジン2proはとても優秀ですね。


しかし個人的に一番気に入らなかったのが黒の表現力で、引き締まりがなく、明るい黒に見えました。またベタついた黒でしたね…


しかしそれ以外は素晴らしく、液晶特有の塗り絵みたいなギラギラもなく、とてもいい製品だと思います。

しかしプラズマはコントラスト、動き、立体感など液晶を勝るそうですが、やはりお店で見ると、黒は灰色に見えるし、発色もいいか?って感じだし、映像の立体感でもX1と大差ないように見えたけど、やっぱり家で見たらプラズマのが綺麗なのかな!?

書込番号:8586640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/03 23:27(1年以上前)

>一番気に入らなかったのが黒の表現力
そんなアナタに三菱のリアル、MZWシリーズ。黒の締まりはプラズマをも凌駕してますよ。
一度実物をご覧あれ

書込番号:8593192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/04 16:09(1年以上前)

三菱のMZWシリーズ、ダイヤモンドパネルの艶はきれいですよね。
真っ黒の部分のしまりもかなりいいです。
私もつい最近までは、三菱のこのシリーズを買おうと思っていました。
先日、ある量販店で、三菱の46MZW100とソニーの46X1を並べて見比べることができました。
ディズニーのアニメを見比べたとき、暗部の描写について、X1は明暗及び色調しっかりと表現されていたのに対し、MZW100は真っ黒で、微妙な明暗の階調が表現できていませんでした。
さらに、絵がゆっくりと横に移動する場面で、X1は非常に滑らかに絵が動いていきましたが、MZWはギクシャクした動きでした。
MZWの設定をいじれば、これらの問題は解決するか分かりませんが、私の見比べた印象ではX1に軍配を上げました。
でも、やはりダイヤモンド・パネルは美しい。三菱に望むのは、優れたエンジンの開発ということにつきると思います。
今は、X1を買う予定で価格の動きを追っています。

書込番号:8595424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング