
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年10月11日 20:32 |
![]() |
5 | 4 | 2008年10月7日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月28日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月28日 21:44 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月24日 00:25 |
![]() |
2 | 1 | 2008年9月23日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V1 [40インチ]
難しいことはわかりませんが、デザイン、音質、一通りのスペックなど総合して非常にいいものと思います。SONYというメーカーはあまり好きではなく今まで何も買ったことなかったですが、今回の液晶テレビに関して色々検討比較してこのモデルに決めました。プレゼント用で液晶37〜42インチという条件だけでしたが、日立と東芝は音質がイマイチで、シャープはミーハーな感じでパネルだけのブランドというイメージだし、パナソニックはプラズマ、三菱は初めから除外という流れでSONYのブラビアからの選択になりました。何軒かの電器屋で実物を見て決定しましたが、プレゼントして非常に喜ばれ満足してもらいました。テレビを選ぶのに色々と拡張性など難しいことや、各モデルでの比較などたくさんレポートされていますが家庭で視聴する分には各メーカーの最新モデルでは大きな差は無いと自分的には思いますので自分なりに上記の感じで決定しました。ちなみに自分はパナソニックを使用してます。
0点

たしかにソニーと東芝は悩みますね〜。液晶の発色がソニーは鮮やかでメリハリがあり東芝は落ち着いた印象でどちらも良かったんですが。結局BRAVIAにしました。
書込番号:8486157
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1 [40インチ]
昨日、ろっほながあさんの情報の通り10/3から展示あり確認をお店にして池袋ビックにて本機を見て来ました。
1.外観
全6色展示ありました。
液晶フレーム部は艶あり塗装で黒に青ラメが入っていて光反射量で黒やダークブルーに見え中々綺麗でした。SONYロゴもF1同様、薄いブルーに点灯してカッコいいです。スピーカー部分は艶消し採用で赤>金>黒>銀>茶>青の順番かなと思いました。この部分は塗装範囲が狭い為インテリアを殆ど邪魔しなそうなので好みで選べば良いでしょう。
液晶⇔スピーカー間のフローティングデザインもお洒落でした。
2.画質
はっきり言って凄く美麗な映像に仕上がっております。新型BE2(ブラビアエンジン2)効果は非常に高いと思いました。SONY独特の派手映像であっても、艶と奥行きのある黒表現で物体にメリハリを与え引締ったリアル映像に仕上がっています。緑と茶色の山肌は凹凸感がくっきり出ているし、黄色や薄紫の花では非常に自然で浮き出て見えました。
ただ、ダイナミックモード下の夕日シーンは赤が強く出て滲んだ感じの嫌な色味なので調整すれば抑えられます。
ノイズ低減技術もだいぶ向上してました。
同映像をF1と比較するとF1は色褪せて見えました。
それと地デジ&BS・CSデジダブルチューナーなのでTV単独2画面表示もばっちりでした☆
3.音質
2個(フルレンジ)、1個(ウーファー)、2個(ツィーター)で18(9+9)+12(ウーファー)Wになったので音の広がり難いアンダースピーカーだが、かなり高低音臨場感が出ていました。
ちなみに商品は本日発売となってました!
表示価格は\318000 P13%でお値下げを聞いてみると\311600 P13%との事でした。
勿論5年間長期保証外でP5%で加入との事でした。
年末商戦品なので急がず欲しい気持ちを抑え値下げしてから購入しようと思います☆
5点

私もCEATECで見てきました。4倍速も気になっていたんですが、2倍速とそんなに違わないかな?と思いました。しかしこれはみて明らかに違いました。言ってみれば4倍速の方は比べてわかったのですが、こちらはぱっと見て一瞬で判断がつきました。4倍速の隣に20型くらいの液晶があったのですが、それを見たとき愕然としました。「うちのTVこんなのだったのかよー!」って感じです。今20型のTVしかないんで前までFの40が欲しいと思っていたのですが、これ見て変わりましたね。このTVでPS3がやりたいです。
書込番号:8459919
0点

こんばんは。
いやあ、確かに画は派手目なんですが(ダイナミック時)、
BD、特に新型のX95や100と合わせると、正直40でいいから
欲しくなってしまいました。
画が締まって、明らかにF1よりも小さく感じる・・・。
あくまで私の印象ですが、本当に「締まってる」と思いました。
この締まり、46なんかはほんとFとはベツモノですね。
展示会では横のXRばかり見てたのでここまでとはその時は
思わなかったのですが・・・。
書込番号:8461900
0点

>ろっほながあさん
>この締まり、46なんかはほんとFとはベツモノ
私もそう思いました!
X1は46がお勧めですね。
自分は置き場&予算で40決定的ですが、40も美麗画でしたので時期を見て購入に踏み切りたいと思います☆
書込番号:8466946
0点

ヤマダの幕張店でちょっと価格交渉をしたら288000円のポイント10%で5年保証でしたよ。
何か5日はテレビをすごく安くしていたみたいで、熱心にすすめられましたが・・・。
書込番号:8467140
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
このサイトで皆さんの情報を参考にしつつ本日購入しました。
交渉の結果、\198,000 ポイント29% 実質\140,580で取引成立です。
長期保証5年、配送、設置(Blu-Rayレコーダー、PS3との機器接続)も含まれています。
正直ここまで頑張ってくれるとは思いませんでしたが、交渉させて貰ったネタの中で
・今回渋谷出店が予想外に値引きがなくて、池袋が評判なので立ち寄ってみた。
・特に納期は急がないので、そちらの出荷可能時期に合わせて貰って大丈夫。
という話をしたところ、値引きを快諾して貰えたかな?と感じています。
納品は来週10/5ですが、楽しみです。
交渉のポイントとして、お客側でも譲歩できる条件を提示するのが有効ではないでしょうか?
こちらの要望を一方的に押しつけるのではなく、お店側にも気遣った方がいいかも
知れません。
気持ちのいい交渉が出来て、嬉しい買い物が出来ました。
末筆ですが、皆様の様々な情報、大変参考になりました。有り難うございました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
みなさん。こんばんは。
いままでこのサイトの情報にお世話になったので少し
ばかり参考になればと思い投稿させていただきます。
本日ビックかヤマダのどちらかで買う予定だったので、
なんとか店員さんと折り合いをつけて、買うことがで
きました。これも皆様の情報のおかげです。
まず、ヤマダに行ったのですが、208000円の28%と言われて、
そのまま相手にされず、ほかの客のところに行ってしまいま
した。はっきり言ってやる気のなさを感じ、店員の態度も悪
かったので、こりゃだめだと思い、ビックに交渉しに行きま
した。(できるだけ現金価格を下げたかったもので。ヤマダ
のポイントって、ビックみたいにスイカに変更できないです
し。しかも最近は昔みたいにポイント30%超えができなくなっ
たみたいなので、あんまり利点がなくなった気がします。)
戦略としては、ヤマダの価格の149760円を基準にして、様子
伺いではなく、本気で買うということを宣言して、おもいき
って交渉してみたところ、さすがビックさんは話が早い。あ
っさり提示した価格の144300円(195000円の26%)を呑んでもら
い満足して買うことができました。ちなみにネット価格が上が
ってきており、明日以降は上記の価格は難しいかもしれません。
交渉はソニーから応援に来ている人を捕まえるといいと思います。
私は30分くらいひたすら待ちました。
明日はおそらく決算前の最後のチャンスだと思うので、購入を検討
されている方は頑張ってみてください。
10月の新製品が出てから、さらに安くなるかもしれませんが、
そのときは潔くあきらめます。
では失礼します。
0点

刹那Fセイエイさん
ご購入おめでとうございます。
結構安く買われてうらやましいです。
ちなみに私も先日(9月)池袋のYAMADAとビックを回って買いました。
決算をちらつかせたところビックは8月末が決算だったようで、
「それは先月だったんですよ」と店員さんに言われました。
YAMADAは9月決算とのことでしたが、結局私もビックの方が安く買えました。
YAMADAは渋谷進出などで、経費がかさんで安くならないんですかね?
書込番号:8421645
0点

X80さん
こんばんは。
ビックの決算は8月末だったんですね。
それでも安くしてくれたので、ビック
さんのやる気をあらためて感じました
YAMADAは渋谷進出などで、経費がかさんで安くならない
っていうのはもしかして一理あるかもしれませんね。
別スレッドでもみなさん残念な結果になっているようで。
実は私もYAMADAの渋谷店のオープンに期待してましたが、
正直がっかりです。やはり客層が違うことと、強力な競合店
がないのも原因でしょうね。(まあこれからは選択枝からは
ずれるのでもう関係のないことですが)やはり都内では池袋
が一番激戦区で値引き交渉もやりやすいんだと思います。
今後はYAMADAのやる気が復活してくれることを祈ります。
(というか最近の結果を見るとヨドバシさんにも負けてる
気がします。もう30%超のポイント還元の切り札が使え
ないのは痛いですね。)
書込番号:8422749
0点

刹那Fセイエイさん、X80さん、みなさん、こんばんは。
私は26日に池袋のビック、ヤマダに行きました。
ビックでは188,000円の25%(5年間保証付き)回答。
ヤマダでは198,000円の29%(5年間保証付き)回答。
まだ交渉次第でヤマダは下がりそうなので、現在保留しています。
本日、近所のヤマダに行きましたが、郊外では都心価格は出せないとのことでした。
ソニーからの来ている応援の方に話しを聞いたところ、数ヶ月前に池袋のビック、
ヤマダに行っていたらしく、自分がまだ池袋にいれば、もう少し何とか上司に交渉
してみるとのことまで話してくれました。
刹那Fセイエイさんのおっしゃるとおり、メーカーの方が良いですね。何とか買って
もらうために頑張ってくれるみたいです。
半期決算末日の明後日30日にヤマダに再度交渉に行ってきます。
書込番号:8427422
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
ばかでかい電気店を何件か回りメジャーからマイナーな会社、隅々まで見ました。
主にパンフレットに載っている一番グレードの高い物を重視。
その結果、自分の中でのランキングがバッチシ出ました!
3位 アクオス(上の方のグレードはあまり差は感じず)
2位 レグザ(ZV500でしょう)
そして1位がブラビアF1でした*
好みなんですけど綺麗でくっきりで眩いですね*
F1の40を一台購入しました
X1発表済みですがWチューナー要らないしお値段想像した結果F1を選択
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J1 [32インチ]
まだ28インチのWEGAが現役で頑張ってくれてましたが、手狭な我が家を少しでも広く使いたい為と
価格がかなりこなれてきて予算より安く購入できたので購入に踏み切りました。
当初F1をと思ってましたが、予算とこちらの書き込みを参考にしてJ1にしました。
デザイン的にはJ1が好きだったというのもありますが・・・
池袋のLABIを引き合いに出しても無理でしたが、LABなんばで118,000に28%ポイントでした。
23日に納品されますので、今更ですがレポします。
これからWEGAをヤフオクへ。
(^^ゞ
2点

本日納品されました。壁よせフロアスタンドを合わせて購入しました。
シアタースタンドとギリギリまで迷いましたが、壁よせで正解でした。
狭かった部屋がかなり広く感じるようになり家内は大喜びです。
TVも我が家にちょうど良い大きさで、画質・音質・デザインすべて合格です。
一つ残念だったのが、2台あるスゴ録がブラビアリンクに対応してなかった・・・
(^^ゞ
書込番号:8402045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





