
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2008年8月16日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月16日 00:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月14日 12:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月11日 03:56 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月11日 01:50 |
![]() |
5 | 0 | 2008年8月11日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
昨日迷いに迷ってやっと購入しました。
当初F1はお店にて238,000円表示のポイント13%と
価格.comでは、ありえないくらい高い表示でした。
(やはり都心部と違って地方は、足元を見られ厳しい・・・。)
コジマ電気では、現金値引きで交渉するも決裂・・・。
ヤ本店では、さらに追い討ちをかけるように・・・8月に入ってからは、
7月末のボーナス商戦より販売価格はあがりポイントも少なくなっているとのこと・・(^^);
V1は、強化セール期間中らしく198000円の25%付きといい条件(実質14万円台)
だったのですが・・・在庫なく納品もお盆休み後になるらしくあえなく断念・・・。
再度F1で交渉開始し、在庫あるF1でポイント増しを要求・・・。
するとかなりの時間をかけて返事もらい、258000円の28%付き
(5年保証に、配送、設置費用込み)まで条件をあげてもらい
お盆休み前に納品可能となりました(ラッキー)
北陸地方でももっといい条件でF1をゲットできた人いますかね・・・・・?
お店の人も地方では、あまり価格.com等の情報をまともに相手にしてくれない感じがして・・。
1点

初めて書き込ませていただきます。
よろしくお願いします。
4月でしたが、友達が40F1を購入したいとのことで
野々市のヤマダで交渉したところ、233,000円(30%)5年保証付でした。
6月か7月に金沢本店でも店頭表示258,000円(278,000円だったかもしれません)
のポイント37%だったのを覚えています。
書込番号:8193128
1点

地方は高いですね・・・
たかのりんこさん
伏字は禁止ですので。伏字使う意味あるんですか?
書込番号:8196813
0点

カッチトムヨークさん。お返事ありがとうございます。
4月の時点で338000円の30%の条件出てたんですね・・・。
はぁ〜40F1にかんしてはなんだかタイミング逃した感じなんですね・・・。
もっと早くこのサイトの存在知ってれば・・・。
まぁほしい時がタイミングなんで今回は仕方ないですね・・・。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:8199693
0点

blue leaf88さん伏字はとくに意味ないです。なんとなく使ってみました。禁止とは知らなかったです。
問題あるなら今後はやめときます。初めての書き込みでしたので・・・
書込番号:8199711
0点

店も違うと全然値段が違いますね。
私はヤマダ電機(隣県です)で購入しましたが、208,000円(ポイントいくらか覚えていませんが)でしたよ。
書込番号:8206815
1点

りゅう@Tさん。口コミありがとうございます。なんかますます得したのか損したのかわからなくなってきました。でも昨日やっと壁掛けにして、とっても満足です。F1はやっぱりデザイン、画質ともにとってもいい商品ですね。ソニーF1最高です。レグザにしなくて良かった(^^)v
書込番号:8213811
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52X5000 [52インチ]
この前からたまにスピーカーから異音(ぴ〜 や ひゅ〜〜)
がするためソニーのサポートに見てもらい
とりあえずその日は帰って技術部門で聞いてみるとのことで
2日後に返事がありました。
どうやらある部品が問題があるため
基盤ごとの交換になるとのこと
当然対策済みの部品がついてる基盤です。
で、今日、交換してもらいました。
もし同じような症状が出た方がいましたら対策部品に交換してもらえばいとおもいますよ
いつからの製造が対策されてるか知りませんけどね
0点

シャア・アズナブル。さん
貴重な情報ありがとうございます。
私のは46X5000ですが全く同症状で悩んでいました。
左のスピーカから小さな音で「ぴゅい〜〜ぃ」と・・・
今度の休みに修理をお願いする予定でしたので良かったです。
実は私の家のX5000はそれ以外に持病がありまして・・・時々右後ろ側(たぶん電源部)から「キュイーーーーーーン」とすごい大きな音がすることがあります。
この季節は症状がおさまっているのですが特に冬場などの涼しい季節には毎日発生していました。
もちろんFANからの音ではなく、隣の部屋に居ても聞こえるくらいの大きな音です。
インバータ電源のトランスが鳴いているようなの感じなのでAC電源からのノイズ混入かな?とも疑い、ソニーに再三見てもらっているのですが原因不明。
その都度本体交換になり、なんとX2500の頃からすでに4台目、いまだ同症状が続いている状態です。
この症状も対策部品などで治るといいのですが・・・トホホ(-_-;)
書込番号:8204804
0点

こんにちは、
修理するところをみてたのですが
裏側の部品の配置は基盤ユニットの組み合わせなので
スピーカーからの異音は対策基盤交換で直ります。
裏側の異音はコンデンサーなどの部品だと思います。
この症状は、液晶に限らずブラウン管テレビなどテレビ製品ではよくある症状なので
その部分の基盤交換もしてもらえばいいと思いますよ
(ブラウン管などの場合は部品ひとつを半田で交換してましたが、液晶などは複雑なため
そのような作業はなく、基盤ごと交換になります)
その後、裏側の部分で作業専用のメモリーステックをさすところがあって
(裏側カバーをつければわかりません)そこにデータの入ったメモリースティックをさして
ソフトをインストールして、テレビ画面に裏メニュー画面がでてきて、ソニーサポートの人がもってるパソコンにデータがあって、そのデータをいれて完了になります。
今回の場合、2つに基盤交換で直るとおもいます。
46の場合はファンがあるので、もしファンの場合は調整してもらえます。
直るといいですね。
ちなみに自分の状況で基盤交換対応したのは初めてだったようで、
技術の方でいろいろ検討してたようです。
でも、すでに対策基盤があるってことは、不都合を認識してたんだとおもうんだけどね
書込番号:8205929
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
先日、ヤマダ電機さんで、46F1を購入しました!
買う予定は無かったのですが、メーカーの販売員さんがいて、
かなりの値段を出していただきました。ポイント還元分込みで、25万円です。
買う予定は無かったのですが、思わず購入!あとは納品を待つばかりです。
販売員さんがいるといないとでは、かなり違いがあるようですね。
0点

先週土曜日東京のビッグカメラで、ポイント還元分込み25.2万円だったので購入しました。
実は、名古屋に住んでいるのですが、東京へ出張だったので、立ち寄ってみたんです。
ちなみに、名古屋のビッグカメラでは、348,000円の15%だったんです。(295,800円実質)
なお、配送料は無料でした。
書込番号:8056286
0点

46型はオリンピックが終われば、23万円になります。
大型1インチ5千円時代の到来です。
書込番号:8193336
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
神奈川県のヤマダ電機○船店では緊急値下げと言う事で199,800円20%ポイント還元でした。近隣の対抗店(教えてくれませんでしたがF市のBig?)が値下げしたとのことですが、郊外量販店でも20万円を切ってきました。
0点

最低限、これだけは知っておこう!書き込み時の注意5か条
1) 読みやすく分かりやすい、読み手を意識した書き込みをしてください。
2) 法律や公序良俗に反する書き込み、他者の迷惑となる嫌がらせやイタズラ書き込みは厳禁です。詳しくはクチコミ掲示板利用規約をご覧ください。
3) 会社名(店名)や製品名を、無意味な伏せ字にすることはお止めください。
例)「カカクコム」を「カ○クコム」と表示するなど
4) 全く同じ内容を複数のカテゴリに書き込む「マルチポスト」は禁止です。
5) 返信が付いた場合は、お礼や結果報告の書き込みも忘れずに。ただし、荒らしに対しては完全無視またはこちらへご連絡ください。
書込番号:8193184
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J1 [32インチ]
量販店を2軒ハシゴして検討&購入しました。
お目当てはチラシに掲載されていた特価のREGZAでしたが、店頭で比較してみるとJ1よりも明らかに劣る画質でした。
ちょうど高校野球が放送されてたので各機種を全部NHKに合わせて、画質=ノーマルまたはスタンダードにして比較しましたが、芝生と土、空の色調などがいちばん自然だと感じました。
他機種は色合いが曖昧すぎたり、鮮やかすぎて不自然だったり…と感じました。
最後は倍速エンジン搭載のF1との比較になりましたが、価格差(店頭で4万円)に見合うほどの性能差(特に画質、操作性)を見いだすことができなかったのでJ1に決定しました。
画質に特段の拘りがあるのならばF1を選ぶところかも知れませんが、リビングで普通にテレビを視聴する分にはJ1でじゅうぶんに楽しめると思います。
最高機種ではありませんが、意外と最高機種との差は小さい、それでいて価格差は大きい、お買い得な機種だと思います。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





