SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

一ヶ月使ってみて

2008/03/04 22:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X5050 [40インチ]

クチコミ投稿数:25件

早い物で納品から一ヶ月経ちました。
納品後直ぐ、A250とNT1とDS7000を近所のケーズデンキで、三つまとめて八万円で購入。
価格面でかなり頑張っていただき感謝しています。
これら3つの接続で色々不都合が有った為、試行錯誤を繰り返し、ようやく最近落ち着きました。
HDMI接続はブラビアリンク対応機種を優先するらしく、非対応機を接続した場合、
非対応機に入力切り替えしても、強制的に対応機に切り替えられてしまう時があります。
RHT−G800経由でNT1を繋げると、お気楽リモコンのネットTVボタンを押しても、
入力切り替えが行われなかったり。配線を工夫すれば解決は出来るんですけどね。

で、ブラビアの使用感なんですけど、ギラギラ気になる色合いに関しては、
ダイナミックからスタンダードにすると、そうそう気にならなくなりました。
更に消費電力を減(明)にすると、ビエラ42P750SKより暗く感じました。
色合いは、全体的に白っぽく、色に深みが感じられません。
肌色の再現も、ベタッとしてて立体感が無い気がします。
でも、まあこんなもんかな。と納得はしています。
ブラビアリンクは繋ぎ方を工夫すれば使い勝手も良いし、
お気楽リモコンが有るお陰で、簡単な操作ならリモコン一つで済みますし。

NT1はとりあえず繋いでみたものの、今の所殆ど使っておりません。
今後、ツタヤが力を入れるらしいので、それからかなあ。
A250は1.5倍再生が出来ないので、ちゃちゃっと見たい人には向かないですね。
なもんで、今見てる番組を直ぐ録画したいと言う時にしか使ってません。
番組表が・・・とかは別スレで既出なので省きます。

では。

書込番号:7485499

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これは!

2008/02/22 01:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20J1 [20インチ]

クチコミ投稿数:62件

欲しいかも・・・

書込番号:7428372

ナイスクチコミ!0


返信する
AXBXCX_XMさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/23 07:23(1年以上前)

ヨドバシ.コムでは109.800円!で予約受付中
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/83174189.html
そんなに高いの?

書込番号:7433437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

安くRD-A600を活かすために選びました。

2008/02/19 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J3000 [26インチ]

クチコミ投稿数:33件

撤退報道で可哀想な感じのRDですが、私は大好きなので
使い続けます。しかしA600をつないでるビエラは
家族が見てることが多いので、他の部屋でwowwowで録った
映画やBShiの番組を見たいと思ってました。

家の構造上A600のあるリビング以外ではアナログ放送しか
見られないので、小さいサイズからDLNAを使えるJ3000を選びました。
RD側のネットナビで簡単な設定をするとRDのアイコンが
ひょっこり現れて感動的でした(笑)

CMの無い番組を最初から最後まで見るなら
とても快適に使えそうです。画像もなかなか綺麗だし。
ちなみにヤマダでポイントなしの85800円(カード払い)でした。

書込番号:7416402

ナイスクチコミ!2


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件 BRAVIA KDL-26J3000 [26インチ]のオーナーBRAVIA KDL-26J3000 [26インチ]の満足度5

2008/02/19 23:37(1年以上前)

KDL-26J3000のユーザーです。

>RD側のネットナビで簡単な設定をするとRDのアイコンが
ひょっこり現れて感動的でした(笑)

先日もREGZAからDLNAサーバー機能を持つBDZ-X90に繋がるか?という質問を見たばかりですが、RD-A600→BRAVIAは出来るのですね。
この手の異メーカー間の接続情報は重要です。

参考にさせていただきます。
情報ありがとうございました。



書込番号:7418291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/02/20 11:14(1年以上前)

m-kamiyaさん

レスありがとうございます。レグザのZシリーズなら絶対だけど
高いので、J3000で使えないかなぁ〜と情報を検索しました。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071106/1004252/?P=1

上記のサイトで使えることが確実にわかったので購入しました。

書込番号:7419934

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件 BRAVIA KDL-26J3000 [26インチ]のオーナーBRAVIA KDL-26J3000 [26インチ]の満足度5

2008/02/21 01:10(1年以上前)

>レグザのZシリーズなら絶対だけど高いので、

東芝の戦略なのか、これが(Zシリーズのみ)が理解出来ないのですがね。

DLNA機能の恩恵は、低価格機(Cシリーズとか)に多く有ると思っているので。

Zシリーズてどちらかと言うと、リビング等に置く機種で有り、レコーダー等DLNAサーバーと同じ場所に設置することが多いと思うのですよね。
他方、寝室とか子供部屋とか、そこには比較的パネルサイズが小さく、安価なテレビの需要が多いと思っています。
そこにDLNAプレーヤー機能を持つテレビを置けば、別室に有るレコーダーの録画映像が見れる。

これこそが、DLNA機能の最大の利点と思っているのですが・・・・


書込番号:7423733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/02/21 12:33(1年以上前)

同感です。CシリーズにDLNAがついてれば。。
その点はSONYのほうが考え方が進んでるというか
良心的というか(笑)
普段あまり選択肢に入れないのですが
今回はSONYに助けられました。

書込番号:7425134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

鏡面仕上げはカッコ良い!

2008/02/18 21:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X5050 [46インチ]

スレ主 tupaxさん
クチコミ投稿数:2件

鏡面仕上げはカッコいいですよ。少し高くても個人的な意見ですが満足度が違います。元々TVはソニー教なので他は考えていなかったですがしいて上げるならパイオニアのプラズマテレビですね。でもプラズマテレビなのと総合的にみて現段階のTVとしてはいい買い物が出来ました。サイズで迷いがある方は置けるならひとつ上のサイズにした方が絶対いいです。私もはじめはX2500の40を買うつもりでしたが高い買い物ので最低でも5年間は使うつもりで考えて考え抜いた結果これになりました。最初に持っていた液晶テレビがWEGAの32という事もありますがやはり後ろが透けて見えるアクリルパネルはソニーって感じでいいですよ!

書込番号:7412280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/02/15 14:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5000 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

●本体  \198000
●ポイント発生18%(現金支払) \35640
●テレビ台(SUFL350M) \30000(ポイントで購入)
●60ヶ月延長保証(本体の5%) \9900(ポイント発生無し)
●TV設置料  \2100(ポイント発生なし)
●テレビ台組み立て料 \1050(ポイント発生なし)
●配送料 無料 ダンボール引取り 下取りサービスあり 配送日時は翌々日〜

現金支払計 \205410 
まずまずの買い物が出来たかな?と思っていますが如何でしょうか?

書込番号:7394048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/15 14:54(1年以上前)

こんにちは、
テレビ本体は安く購入されてるとおもいますが

●TV設置料  \2100(ポイント発生なし)
●テレビ台組み立て料 \1050(ポイント発生なし)

がなんだかな・・・もったいない
電器店もこれぐらいサービスすればいいのにね

購入時にこの金額をサービスしてもらってれば完璧かな
いい買い物だとおもいます。

書込番号:7394085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目が慣れてきました。

2008/02/14 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W5000 [46インチ]

クチコミ投稿数:1413件

購入後2ヶ月がたち「液晶」の絵にもだいぶ馴染んできました
PS3でのゲームは案外液晶のほうがいいのかもしれません^^;
今は、ロストプラネットでコントローラーの操作手順を書いた
メモを横目に悪戦苦闘しています。
体験版ですがヒーヒーいえるほどハマッテマス
(やられtrばかりですが・・・・)

NHKのBSハイビジョン番組(山とかの自然系)はやや苦手のようですが
映画のBDではあまり違和感を感じませんでした・・・・
(奥行きを感じるにはやっぱ・・・・プラズマかな?)
PS3のお陰でしょうが、普通のDVDもこの大きさの画面ならそれほど
荒くならず見ていられます
「トランスフォーマー」もBDがないのでしかたなくDVDを買いましたが
あまり気になりません。
但し
雑誌の付録についていたテスト用BDではやはり横スクロールのときに
かなり苦しいのと東京の夜景のシーンでは黒つぶれが目立ちましたね

音については、アンプ・スピーカーを使用しています。
アクトビラビデオの再生についてはまったく不満はありません
タイトルが少なすぎるのは克服できるのか・・・・・?



書込番号:7391744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング