
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 14 | 2008年1月31日 12:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月27日 08:42 |
![]() |
4 | 6 | 2008年1月25日 09:51 |
![]() |
1 | 4 | 2008年1月22日 17:36 |
![]() |
2 | 7 | 2008年1月22日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月21日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5000 [40インチ]
先日、ビックカメラ池袋西口店でW5000をついに購入しました!
ずっと東芝Z3500と迷っていましたが、店頭で見比べてみて
・37インチに比べて40インチの大画面に大満足
・画像がZ3500よりW5000のほうがかなりキレイに見えた!
・値段交渉で満足できた!
店員さんによると、「いろいろ高画質技術が優れているっていうこともあるんですが、放送局もSONYのハイビジョンカメラを使って番組をつくっているので鮮やかに見えるんですよ」との事。えっ!そういうこともあるんだ〜と驚きました。100%ではないらしいですが、テレビ局でSONYが高いシェアを持っているらしいです。
実際、見比べてみてブラビアが一番きれいに見えたので価格交渉。
当初218,000円+ポイント15%と提示されましたが、ポイント20%にならないか交渉。
上司に確認とってもらい、OKとの事だったので即決しました。
ビックの池袋西口はレグザとブラビアとアクオスが並んで展示してあるので画像の違いが比較できました(他の店舗だとメーカーごとに並んでいたりして画像が比較できなかった。。)
やはり実物みて買わないとダメですね。
1点

確かに、今日「笑っていいとも」を見てたらカメラマンの方が映られて、
持ってたカメラにはきちんと「SONY」って書いてありました!
私もZ3500の絵よりW5000やX5000の絵の方が綺麗に見えました!
でも、プラズマには勝てないかなw
書込番号:7155897
1点

こういっちゃなんだけど、東芝のレグザは作りたてのニックネームの人がやたらと多いんですわ。クチコミとかレビューをみたら、書き込み回数が5回未満の人によるものだらけ。そしてやたらと、今日買っちゃいましたっていう書き込みが多い。他にも、「東芝のレグザは自然な色合い」だとか「家で見ると映える画質」とかばっかり。
40W5000とは2万円ほどの違いだから、40W5000買ったほうがいいのは間違いないよ。リセールバリューも全然違うだろうし。
書込番号:7156824
4点

東芝 42Z3500とSONY 40W5000で迷い、42Z3500を2台購入しました。
42Z3500と40W5000で2台にしようと思いましたけど諦めました。
SONY製も捨てがたかったんですけどね…
私にはBRAVIAの発色が合いませんでした…
それとリモコンの応答速度も気になったので。
綺麗に見えるのは、東芝とSONYとではコンセプト違うからですよね。
綺麗は綺麗だけど、SONYは過度に表現、東芝は自然に表現。
だから、明るく見えたり、暗く見えたりという表現になるわけです。
でも、この辺は人によって見え方、感じ方が違うでしょうから、ハッキリ言って好みですよね。
SONY製品好きだし、BRAVIA気になってけど、あのギラつきを毎日見るとなると…と考えました。
まぁ調整はできるから関係ないですけどね。
それだったらREGZAも同じに、明るくすればBRAVIAのようになるわけですが(笑)
テレビ局で使ってるカメラなどですが、カメラがSONYだからテレビも同じに…ってのは関係ないですよ。
それは店員に上手く乗せられましたね。
SONYで使ってるカメラの性能、発色法とかは他のメーカーのものでも綺麗に写るようになってるわけです。
でないと、みんなテレビ局で使ってるカメラなどの機材に合わせた物じゃないと綺麗に出ないってなりますよね?
まぁでも、ご自分の納得される額で購入できたんだからいいですね。
年末は楽しめそうですね!
池袋はやはり安いですねぇ。
地方のお店だと、近くに競合店がない為に全然値段が下がりません。
実家が池袋なので、私の住んでる場所のお店にそれを伝えると、うちは競合店がないので…とか、都心部とは…ばかり。
数店まわって皆そうでした…orz
REGZA掲示板のことを書いてる方がいらっしゃいますが、作りたてのネームだのなんだの…
だから何なのでしょう。
REGZAを勧める為に1人の人が書いてる…などを仰りたいのでしょうか?
そんな人はいないのでは?いたとしてもごくわずか。
それをいうならここでも他のメーカーのでもいるのでは?
東芝REGZAだけがというわけではないと思いますよ。
評価についても人それぞれで、人に言われることではないと思います。
どう思い、どう書こうが勝手ですし、直ぐに手に入れて嬉しいから書き込みをしているのでは?
それを違う掲示板に書くのはどうかと思いますが…
書込番号:7157021
7点

TV番組制作においてビデオエンジニアを仕事としてる者です。放送局及び関連収録スタジオにおいて必ずしもSONYがシュアを握っている訳ではありません。VTRはHDCAM等SONYが圧倒的シュアを握っていますが、CAMは池上通信機やパナソニックなども普通に使われています。それに、放送用映像機器の場合メーカーの違いにより全く映像品質が違いバラバラということは無く、ある一定の品質が保たれています。また、そのCAMを調整するVE(ビデオエンジニア)によって映像の出方は変わりますので、民生機と放送業務用機器での関連性は無いと思います。収録信号自体、CAMから出たHDSDI信号がSW`erやVTRなどSONYじゃ無いかもしれない機器も数え切れないほど通過しますからね。
書込番号:7159389
2点

BRAVIAのような発色光量や色彩の発光が多いものは調整で落とす事はできますが、レグザをいくら明るさやコントラストをあげてもBRAVIAには叶いません。
落とす調整は所謂“楽”ですが、上げる調整は難しいです。
テレビカメラについては私達のテレビに画像が映し出されるまで沢山の機材を通っているわけですから一眼にだから良いとはならないとは思いますが全くでもないかとは思います。
レグザもBRAVIAも良いテレビですから後はどこを重視するかだと思います
私はレグザの書き込みでいくらで買えましたという書き込みよりも、初期不良の書き込みの多さに目がいってしまいました。
観覧されればわかりますが気になります
今回ソニーがほぼ無いに等しいのが異常かもしれませんが(ρ_-)
なるべく当たり外れは無い方が値段が値段なのでいいですね
書込番号:7159950
3点

みなさん情報ありがとうございました!
放送局で使用しているテレビカメラでSONYが圧倒的にシェアを持っていることがダイレクトにブラビアのキレイさに繋がっている、というよりも映像に関する技術水準がそれくらい高いのでそれが液晶テレビづくりにプラスになっている、と捉えた方がいいかもしれませんね。
倍速機能でテレビカメラ撮影時の1コマに写り込んだブレも補正したうえで120コマにするのはSONYだけみたいですし。
まぁ映像は好みもあると思いますので、とにかく店頭で見比べて自分でキレイと感じた機種を買うのが一番でしょうね。
ところで待ちに待ったW5000が先日ようやく届き、設置完了!
鮮やかな映像に家族中が大満足しています。購入以来すっかりSONY信者になったせいか(笑)、店頭で見たよりもキレイに感じます。店頭だと画面にかなり近い距離から見ていますが、自宅のリビングだと3メートルぐらい離れた場所から見るのが通常なので(わが家では)液晶特有のノイズは全くといっていいほど感じません。明るさも店頭ではたぶん“ダイナミックモード”にしているのだろうと思いますが、室内の明るさに合った画面に自動調節してくれるモードがあるので便利ですね。びっくりしたのが、それまで全然気にならなかった、タレントさんの小ジワや化粧のノリ(!?)まで見えちゃうんですね。アップで写ると3メートルの距離から認識できちゃう。。フルハイビジョン恐るべし。
あと思ったより便利なのが“アプリキャスト”機能。テレビの横にネット経由でいろんな情報を出しておける機能ですが、こちらのカキコミの情報を事前に見ていたのでオマケ程度と考えていましたが、結構重宝して使っています!朝などTVの横にニュースや天気予報が表示されるのは便利ですよ。(特にウチのように朝NHKの幼児向け番組に占領されるご家庭はもはや必須w)
まだまだ使いこなせていないですが、帰宅後TVをいじるのが趣味の一部になった今日この頃です。W5000で検討されている方、絶対満足できると思いますよ〜。
書込番号:7160140
3点

>それをいうならここでも他のメーカーのでもいるのでは?
そうですね、他のメーカーにもいますね。けど、東芝が圧倒的に多いと思いますけどね
公の掲示板ですから工作活動(七変化)は程々にしてもらいたいですね
書込番号:7163903
5点

>けど、東芝が圧倒的に多いと思いますけどね
>公の掲示板ですから工作活動(七変化)は程々にしてもらいたいですね
(見やすくするために改行など入れて編集しております)
これって、なにを根拠に仰っているのでしょうか?価格.com内部の方ですか?(笑)
レグザがいいとかブラビアがどうとかいうのとまったく関係なく、不快な書込みですね。
私はソニーのテレビ製品は非常に良くできていて、久しぶりにモノ作りのソニーを見た
感じがしてとても快く思っていたのですが、残念なことに、上記のような「さくら」戦法
はソニーの十八番ですよね・・・。
(実際にソニーが謝罪している件も複数あります)
いい製品なのは確かなんだから、どーんと構えて居ればいいんじゃないかと思いますよ。
書込番号:7165192
2点

>早速の七変化ご苦労さまです
思わず苦笑してしまいました。
これ以上は時間の無駄ですからレスしませんが、あなたは寂しい方なんですね(笑)
これからも荒唐無稽な何かに向かって闘っててください。陰ながら応援しています。
私は、困った人は相手にしないで来月購入予定のテレビをブラビアにしようかレグザ
にしようかじっくり検討することにします。
書込番号:7176009
1点

良い買い物をされたようですね。おめでとう御座います。
ブラウン管テレビ VEGA では大変高画質なテレビを出し続けていましたし(ちなみにフラット画面第一号機はSONYのKV-28SF1)業務用の世界に行ってもソニーはPVM・BVM・HDMという、放送用や業務用の中でも高画質なモニターを出し、一般の方、マニアの方、業務用途等、様々な用途で愛され続けています。
液晶やプラズマはきっとまだ、基準用に放送用等のモニターで元の画質を作り、それを家庭用に味付けしていると思われます。
ソニーはこの手のマスターモニターが得意なだけではなく、低価格帯のブラウン管で且つモノラルの「KV-14MF75」ですら他社との画質差はハッキリ見える、当然液晶やプラズマの画質調整にもその技術が現れるはず。ソニーで正解でしたよ!。ご購入おめでとう御座います!!!毎日良質なハイビジョン画面に酔いしれてくださいw
書込番号:7176072
1点

やむちゃ67ちゃん
時間の無駄だと言いつつレスしてるじゃんw もしかして寂しかったのかい?w
あと、「陰ながら応援」ではなく「陰ながら工作活動」の間違いじゃないのか?www
書込番号:7180648
0点

ソニーはブラウン管のころから評論家や雑誌の評価が芳しくなく
画質はあまり評価されていません。
プロフィールとクロリアは別ですが。あれは業務用に近い設計です。
ソニー独自のIP変換/スケーラーのDRCなんて業界、評論家だれも評価していません。
明るい方が、濃い方が、落とせるからまし、なんてのもド素人の考えですね。
書込番号:7320639
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5000 [40インチ]
札幌のビックで205,000円に20%ポイントで
購入しました。
最初は208,000円で18%のポイントでしたが
ヨドバシでも交渉してみると205,000円で20%に
なり、再びビックへ。
結局同じ条件になりましたが、ビックの店員さんの
印象が良く、ビックで購入しました。
在庫が無いとのことで、30日の到着ですが
今から楽しみです。
0点

購入おめでとうございます。
私も本日26日、新宿ビックカメラで購入しました。
194,800円P15%(5,000円クーポン使用+P15内5%を延長保障で使用)でした。
東芝42Z3500、パナ42PZ70と悩みましたが、どれも個性があって決め切れない中
結局のところ倍速液晶で5年保障付けて20万円以下という価格でしょうか・・・
倍速液晶を選んだのは、映画24コマを見たときに倍速なしでは厳しく感じたからです。(V3000のあまりの安さも悩む原因でした。)
しかしもっと実使用に合わせた展示方法にならないものでしょうかねぇ?
色んな店で見れば見るほど、印象が変わって迷うばかりでした。
家で見ると如何なものでしょうねぇ?
楽しみですが、怖くもあります。
比較するものもないので、問題ないしょうけど(^^♪
書込番号:7299363
0点

>アビシニミャーさん
ご購入おめでとうございます。
確かに展示方法は色々で比較が難しいように思います。
なかなか、自分の家でお試し、と言うわけにもいかない
商品ですからね。
書込番号:7300177
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5000 [40インチ]
去年の12月20日に購入しました。
池袋ビック、ラビともに21万にポイント20%が出ましたが、
ビックではおまけでギフト券があったのでビックで購入しました。
2台欲しかったのですが
気に入った機種とはいえ一応家で観て試してからもう一台を
同じ機種にするかを検討する。
それと、
時間の経過とともに更に安くなるだろうという期待感から
1台だけ購入しました。
しかし、年末から年始にかけてレポートを見ている限り
店舗販売での実勢価格は平行線どころか値上がり気味の模様です(^ ^;
出来ることなら2台目は、実質15万円台で欲しいのですが
難しいのでしょうか…
なにはともあれ
購入して1ヶ月が経過
年末年始とテレビ鑑賞に明け暮れましたが
ホントにこの機種にして良かったと実感しています。
弟は年末にレグザを購入したので見比べましたが
確かにこちらのほうが値段が高いだけの価値があったと実感も出来ました♪
0点

価格が下がるのはまだ先と思われます。下がる理由がな見当たらないです。
数ヵ月は18万円前後でしばらくの間は安定しているでしょう。
個人的な意見です。
書込番号:7270514
2点

横から質問すみません!3月の決算では価格はそこまで期待できないでしょうかね?最近液晶は夏が買い時とテレビの番組でやっていましたがどうなんでしょうか?ほしいのですが私もなかなか買うとなるとふみだせないもので(>_<)
書込番号:7273251
0点

ビジネス系新聞か何かで液晶の値崩れが始まっている記事が出ていませんでしたっけ?
書込番号:7273521
1点

>ぶるぶるドカーン様
当面これ以上の値下がりは期待出来ないのですね。
御意見ありがとうございました!
半年くらい気長に値下がりを待っていようと思います。
>GOOD LIFE様
3月の決算期、夏のボーナス商戦
私もまだまだこの先、値下がりの期待は出来ると思います。
5年以上前から大型液晶TVの購入を考えて、
当時と比べたら驚く程安く!!
そして綺麗な画質になったものだと
5年待って本当に良かったと実感しております♪
>フユーナー様
情報ありがとうございます。
かなりお買い得で安い大型液晶が出てきております。
KDL-40W5000を実質16万円台で購入出来たのも大きな喜びでしたが、
メーカー、機種を問わなければ40インチ以上液晶でも更に安いです。
益々の値下がりに期待大です♪
書込番号:7274517
0点

きっとまた春には新しい型が色々なメーカーから出るとは思いますが、古くなりかけのタイミングで買われるのですか?
そりゃあ時間が経てばある程度は安くはなりますが、やはり秋モデルの買いは、まだまだ新しいモデルなのに安く買える年末前(発売1、2ヶ月でポイント含みで16万円台)が一番でしょう。
もちろん3月決算(発売5ヶ月位)もありますがすぐに古い型になるかもしれません。
しかも一万二万程度変わるか変わらないかだと思います。
そしたら少し待って新しいモデルが出て買われた方が安くは買えると思います。
これでも余り大差はないと思いますが…
家電は底値があります。いつが底値かはわかりませんが、在庫ありの売れ残りが一番安くなると思います。後はやはりボーナス時期や決算よりも年末ですね。
一番市場が動くからです。
決算だからテレビを買うと言う方より年末&ボーナスが入ったから買うという方が多いからです。
ですが、新しいモデルが出ればそちらが良いと思われると思います。
どちらにしろ、秋モデルを今から購入するのは“待ち”より“急げ”だと思います。
それか新しい型が出るのを待ち、春モデルなら秋前(夏終わりくらい)までさらに待ち安く購入するか…
あくまでも個人的観点からの意見です。
今は液晶が安く購入出来る様になってます。
今年はまたどうなるかわかりませんが去年の動きはこんな感じでした。
波に乗り遅れないというのは去年も今年も共通してると思いますよ。
書込番号:7275173
1点

>だいC 様
そうなんですよね
若干の価格差なら新型を買った方が賢いと思います。
稀に、「新型より旧型のほうが良かった」なんてことも
ありますが、それは稀です。
いやあ〜
40型の新型液晶TVが、実質価格とはいえ16万円台で
買えるなんて驚きでした。
そして、ハイビジョン放送・ブルーレイ・PC接続表示
などなど超ハイクオリティな画像表示に驚嘆するあまりに
我を忘れていました(^ ^;
これからは液晶は更に軽量・薄型になるでしょうし
2台目の購入は慌てずじっくり待って
今回、購入したように新型を最安値で購入したいと思います。
御意見ありがとうございました。
書込番号:7290895
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X5000 [40インチ]
最近オープンした亀戸のヤ●●にて、僅か15分の値段交渉の結果、20万3千円+ポイント1%+5年保障+送料無料でした。やっぱ声を掛けるのは若い店員さんよりも年配のおじさんがいいなと思いました。(「現金一括で払う」と言うと態度が急変、あっさり上手くいった)納期は再来週と遅めですが、安く買えて非常に満足しております。
但し、レジの対応はかなり悪いです。非常に待たされるうえ、店員さんが独りでぶつぶつ呟いて気持ち悪い。。。
0点

Jinoさんはじめまして
せっかく貴重な情報を書いていただいたのですが、ここの掲示板は伏字禁止になっています。
よって、伏字部分を公開していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7←よくお読みになってご利用ください。
書込番号:7202825
1点

車もそうですが、現金一括よりローンの方が店員としては嬉しいですよ。ローンを組んで貰えると手数料などのいくらかもらえます。
書込番号:7205901
0点

Jinoさん
この機種をヤマダ電機(テックランド 亀戸店)と思われますが?
一応、ご指摘されていますので店名を公表された方が良いと思いますがいいかですが?
クチコミに投稿したのですから・・・他の方も参考にしていると思いますので
書込番号:7217703
0点

本日亀戸のヤマダへ交渉に行ったところ 「そんな値で売った記録がない」と言われ 提示された金額は¥280,000。 撃沈です。
書込番号:7279330
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5000 [40インチ]
はじめまして。
今年中にKDL40W5000を買おうと思い本日池袋のビックカメラに偵察に行って来ました。
ソニーの人に聞いたら237800円でポイント15%と言われました。もう少し安くならないかと聞いたら、ポイント20%まで付けてくれると言ってました。明日またこの条件で交渉しようと思います。
これって安いですよね?
本気で今日(日曜日)買いに行こうと思います。
2点

こんにちは。
情報ありがとうございます。ポイントを沢山つけてくれるとのこと。これで19万円丁度くらいですからお得だと思いますよ。是非同じ店員さんを見つけて話ができるといいですね。
このお店でも交渉が効くと聞けて助かりました。なかなかカメラ量販店で交渉をしたことがなかったため、参考になりました。
私は現在長期出張中でベトナムに住んでおりますが、皆さんの書き込みを読みながら帰国後はハイビジョンにしようと思っているところです。W5000はこちらでも同じように売っております。しかし、ハイビジョン放送がお店では流れていないので非常に大きなブロックノイズの画面で並んでいますが大画面はいいなぁと思ってついつい通ってしまいます。是非購入されたら使用感を教えてください。こちらで因みに値段は35,900,000VNDでした。大体25万円くらいですね。
書込番号:7057353
0点

記入ミスがあったので訂正します。私がベトナムで見ているのは「液晶ハイビジョンテレビ」のことで、こちらではW5000と同機種は売っていません。Vシリーズ、Xシリーズは売っていますが、上の3500万ドンはVの40型の話です。こちらでも日本の売り場同様にBRAVIA、REGZA等がずらっと並んでいて日本メーカーの液晶大型テレビが沢山売られています。
関係ない話の訂正ですいませんでした。
ご健闘を祈ります。名古屋でも同じ条件が通ったようですから、大丈夫のようですね。
書込番号:7057406
0点

padangpantatさん
返信ありがとうございます。
日曜に行ったのですが、土曜の販売員の方はいませんでした。(哀)
他の販売員の方と仲良くなり話を聞いたら、頭ごなしに安くしろと言ってもダメなようです。その店の近場の安い値段を持って行くとかなりの確率で対応してくれるとの事(そのかわり店側が確認が取れないとダメ)
あと、同じビックカメラでも店舗によって値段が違うようです。一番安くなりやすいのが、池袋本店、新宿西口の大型店舗でかつ回りに競合店があるからみたいです。
あと、今はネームがデカデカと入ったプレートをメーカー毎に着けているので欲しいテレビのメーカーの販売員に交渉するといいでしょう。
padangpantatさんの言うとおり液晶テレビはデジタル放送で観ないとかなり画質が悪いです。
ではベトナム出張ガンバって下さい!!!
書込番号:7064189
0点

華華華さま
どうやら無事にご購入されたようでおめでとうございます。
情報ありがとうございます。私の住んでいる所はビック、ヨド、さくらやがありますので、交渉の条件に叶っているようですから、お話に基づいて試してみようと思います。
私も帰国後に40W5000か40X5000の購入を考えており、2011年まで待たずにハイビジョンを導入しようと決めました。せっかくハイビジョン放送が充実しているのに見られないのでは人生ももったいないと気がつきました(笑)
出張が終わる2ヶ月間はこちらの電気屋さんで妄想をふくらませようと思います。
書込番号:7064353
0点

はじめまして!
華華華さんの書き込みを見ました。成果はいかがでしたか? 是非、交渉結果のレポートをお願い致します。
書込番号:7069473
0点

華華華さん 大変失礼致しました。交渉結果のレポート拝見させて頂きました。ともすると、店員さんとストレートな価格交渉になりがちになる私にとっては、今後の交渉の仕方に、大変参考になりました。華華華さんの新しいレポートを楽しみにしております。
書込番号:7069807
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X5000 [40インチ]
こんにちは、年末から、BRAVIA KDL-40X5000の購入を考えて、こちらの口コミを拝見したりしていたのですが、先日1月21日にヨドバシカメラ 秋葉原店に別の用事で行った所、偶然にもKDL-40X5000 が、台数限定228000円、ポイント15%でアナウンスしていた為、購入しました。
もっと他で交渉すれば、安くなったかもしれませんが、年末の時の値段よりは、安かったので
購入しました。到着するのが楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





