SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

X5000とW5000、KUROは断念。

2007/12/04 04:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52W5000 [52インチ]

52W5000のクチコミが少ないので一応報告しますw。
52W5000買いました。納品は週末です。
機器構成はKDL-52W5000,BDZ-X90,RHT-G1200の3点買いで
リサイクルや古いラックなどの引き取りも含めて59.5万円
程度でした。価格的にはまあ満足です。
X5000は、フローティングデザイン(アクリル枠)がネックになり
デザイン的にW5000となりました。音質面はRHT-G1200頼りです。

実は、殆ど、KUROに決めていたのですが一晩でBRAVIAに鞍替えしました。
(ああ、こんなにも劇的に一晩でプラズマを諦められるなんて... orz)

BRAVIA_Linkも要因のひとつですが、KURO,B-07,HTP-07Bの結線の
組み合わせに満足できず残念ながらトータル環境を求めるあまりKUROを
断念しました。(B-07はKUROとHDMI接続でもなくKUROのスピーカ端子を
利用して接続するため、KURO単体のスピーカは無用になる。
BH-800やB-7000のラックで5.1ch組めば良いわけですが...)

W5000納品後、またレポートします。

書込番号:7067202

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件 BRAVIA KDL-52W5000 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52W5000 [52インチ]の満足度5

2007/12/09 10:04(1年以上前)

納品されたのでレポートします。

視聴距離 3m
視聴高さ 1m(着座位置)(頭部がちょうど画面の中央)

52W5000
- アンダースピーカ
   広がり感・定位など、この視聴距離の効果もあり満足です。比較対照(X5000)が
   横に無いのでw 特に不足感はありません。もし低音不足が感じるようであればモー
   ド切替や調整で補うことで問題なし、といった感じです。RHT-G1200との高さも
   合うので(10cmぐらいしか下がらないので)シアタースピーカに切り替えたときの
   ギャップが逆に無くて良好です。
- アートフレームデザイン
   X5000のフローティングデザインを店頭でみると秀逸でやっぱりすばらしいです
   が、リビングに置かれた52インチのW5000に対してX5000をイメージしてみると
   アクリルと最終枠がやはり、主張しすぎるなあ、と私も家族も感じられるので、
   W5000で大満足です。渋いです。
- 操作遅延(PS3)
   リッジ7でコーナ直前操作ですこし遅延します。(デットヒートのときタイトな
   ドリフトコーナで壁にぶつかっちゃう場合があると子供談[RR7レベルは葉っぱ4])
   だけど直ぐ慣れちゃう、というレベルです。ゲームモードにすると更に遅延は無く
   なって当初のブラウン管と同等です。ゲームモード時のモーションフローoffも
   残像など特に気になりませんでした。(RR7,GT5Pともに)
   みんゴルはまだ試していません。
- シアター時のKURO度
   KUROの勝ち。バックライトによる影響で黒の表現には課題ありますね。液晶すべ
   てにおいて。但し、一般的に漆黒なシーンが何分も続くわけではないので気分的に
   は問題ありません(その程度の視聴意識でしかないのかも orz)
- 画質他のクオリティ、質感
   大満足。W5000いいですよ。
   差し込むカーテン越しの日差しも液晶パネルではボヤケテ映りこみ極少です。

RHT-G1200
- 質感・重量感、フロント5.1ch、大満足です。リビング占有率はかなり低いです。
  従来のブラウン管環境(36インチ+3.1AVシアタ)と比較してもリビングが2平方m程
  広くなりました(壁にへばりついている感じでデッドゾーンが無くなった)

BDZ-X90
- DVDレコが初めてなのでまだお試し中。
  HDMIリンクにするとスタンバイモードが高速起動モードになっちゃうのと、リンク
  にしていないと? X90を認識しないようなので(見て録にも影響するので)、設定を
  再考中です。

書込番号:7090062

ナイスクチコミ!4


khkhkhさん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/31 23:58(1年以上前)

チャーリーマフィンさん、はじめまして。

ブラウン管TVから薄型TVへの買い替えを考えておりますがAV方面の知識が全く無い初心者です。

私、今現在、52X5000と52W5000で決めかねております。もしよろしければ下記についてご助言を賜れれば幸いです。

X5000とW5000を比較すると、基本的性能は同様で、X5000の方がデザイン・コンシャスでありスピーカーの質が優れている・・・と解釈しております。

私自身はW5000の方が価格も安くデザインもシンプルで好ましいと思っております。

ただスピーカーの質が気になります。

ここで質問なのですが、私、シアタースタンドRHT-G1200の購入も考えておりますので、普通にTVを視聴する分にはW5000+RHT-G1200で全く問題ないということになるのでしょうか?

年の瀬のお忙しい折(あと数分で新年です)、誠に申し訳ありませんが、52W5000+RHT-G1200をすでに経験されているチャーリーマフィンさんに是非ご教示をお願いしたく存じます。

よろしくお願いいたします。

追伸:BDレコーダーについてもBDZ-L70あるいはX90の購入を考えております。アドバイスあればお願いいたします。

書込番号:7188422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 BRAVIA KDL-52W5000 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52W5000 [52インチ]の満足度5

2008/01/03 14:11(1年以上前)

khkhkhさん 

すいません。
返信遅くなりました。

>ここで質問なのですが、私、シアタースタンドRHT-G1200の購入も考えておりますので、
>普通にTVを視聴する分にはW5000+RHT-G1200で全く問題ないということになるので
>しょうか?

はい、私はW5000で問題ありません。
X5000のサイドSP(Wの+2)のほうが広がりと重厚さは確かに上ですが、比較対照が
リビングに無いわけですから馴れちゃいますし、G1200とのSP位置が近いこともあり
AV切り替えしたときの違和感がありません。
私は、デザイン的に飽きの来ない(少なくとも有機EL、SED/FEDの50型以上が
一般化するまで:あと5,6年でしょうか)ものにも価値観を見出しているので
X5000のデザインにはすこし馴染めなさそうです。


液晶TVという点については若干プラズマ(KURO)がいまでも気になります。
その理由は、動画解像度の低さです。その顕著なサンプルとして、車の
TVCFです。静止画の車紹介フレームがパンするときなど、耐え難いブロック
ノイズ画像として表現されてしまいます。そのサンプルがプラズマではどうな
のかな、と今でも思います。しかし、BRAVIAリンクの使い易さやコストパフォーマンス
の面から満足度は90点程でしょうか。

G1200はもうすこし、イコライザー機能が充実していると良いです。
センタSPとサブWの高低コントロールしか無いためです。
STANDARD/NEWS/SPORTS/CINEMAなどの切り替えはできますが、やはり自分
で調節したいものです、しかしBDの視聴などではヴァーチャル5.1ch(フロント5.1ch?)
はかなり楽しめます。007 Casino Royale など魅入りました。

DVDRはX90をお勧めします。
年末年始の録画対象が多い(当方、クラシックやドキュメンタリーを多録する関係もあり)
こともあり500GBでもHD多録において足りません。BD-REへの退避を余儀なくされています。
コピー10が待ち遠しいです。

参考になれば幸いです。

書込番号:7197455

ナイスクチコミ!1


khkhkhさん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/03 17:02(1年以上前)

チャーリーマフィンさん、ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。

非常に参考になりました。TVはW5000がいいかな・・・と思います。

申し訳ありませんが、もう1つ質問よろしいでしょうか?

W5000にて普通のテレビ番組などを見るときにもG1200のスピーカーを通して視聴できるのでしょうか?その際、W5000のスピーカーとG1200のスピーカーを同時に使用したり、どちらかに切り替えたりして使用するのでしょうか?

ご教示、よろしくお願いいたします。

書込番号:7197965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 BRAVIA KDL-52W5000 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52W5000 [52インチ]の満足度5

2008/01/03 21:25(1年以上前)

khkhkhさん 

G1200を通して全てのソースを視聴できます。
W5000側でオプション->スピーカ出力-> {TVスピーカ | AVアンプ}
といった具合にトグルさせますので基本的にはどちらか一方の出力
となります。

BRAVIAリンクのシアターボタンでもAVアンプ(G1200側)に切り替わり
ますが画像もシアターモード固定になってしまうのでご覧になっている
画面モードのまま一発操作でAVアンプ(G1200側)に切り替える術が
ありません。ここはBRAVIAリンクの改善点かとも思います。

書込番号:7199050

ナイスクチコミ!0


khkhkhさん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/03 22:02(1年以上前)

チャーリーマフィンさん、早速のご返信ありがとうございます。

「BRAVIAリンクのシアターボタンでもAVアンプ(G1200側)に切り替わり
ますが画像もシアターモード固定になってしまうのでご覧になっている
画面モードのまま一発操作でAVアンプ(G1200側)に切り替える術が
ありません。ここはBRAVIAリンクの改善点かとも思います。」

上記のご指摘、一番に気になっていた点ですので、非常にありがたく存じます。

まだW5000等の購入に至っておりませんが、購入後(まだしばらく先の予定ですが・・・)、不明な点などありました折にはまたアドバイスを頂けたら幸いです。

誠にありがとうございました。

書込番号:7199220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 BRAVIA KDL-52W5000 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52W5000 [52インチ]の満足度5

2008/01/04 09:43(1年以上前)

khkhkhさん

参考になってよかったです。

私は機種選定などいろいろ時間を使いましたが
今思うと新機種開発やテクノロジの変革は目覚しいので
まずは早くHDソースを楽しむ、PS3で使い倒すという
ことが主眼になってきています。
現時点での35万円は高い買い物ですが、有機ELやSED/FEDの
52型が40万という頃には、無条件で買い替えてしまって
いる自分が容易に想像できますし。
(そういう意味でKUROへの未練は少し在るわけですがw)

ではまた。

書込番号:7201013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

買って良かった!!

2007/12/22 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5000 [40インチ]

スレ主 ふおんさん
クチコミ投稿数:49件

KDL-40W5000の画質モード「ダイナミック」に惚れて買いました。
おととい届いたばかりですが、いやあ〜凄いの一言に尽きます。
「買って良かった」
歌番組のスタジオの臨場感
旅番組の車窓からの風景などは、あまりにも綺麗でため息が出ます。

当初購入予定は、32インチで探していて
その後、37インチにインチアップ
KDL-40W5000の色表現力に惚れ込んで40インチにしましたが
32インチにしなくて良かったです。

でも、困った点がひとつ…
今まで、マスプロの外部チューナーで地デジを受信していて
ブロックノイズなど無く観れていたので受信レベルは安心していたのですが
ブラビアはアウトでした(^ ^;
7局受信していたところが4局に減ってしまいました。
受信レベルが低い方は要注意です!!

やもえず1.8mだったアンテナマストを継ぎ足し3.6mに伸ばして
受信レベルを41→54にアップ出来たから良かったです。

それと、もうひとつ困ったことが…
DVDの画像が酷いことに><
4年前に買ったコンポDVDなのですが、S端子とD1端子しかありません(^ ^;
HDMI端子付きのDVDプレーヤーを買うしかありませんね〜

まぁ 2、3年前に比べればデジタル出力のあるDVDプレーヤーも
安〜くなっているので良いのですが
どの機種を買ったら良いのか昨日一晩探してみたものの
見つかりませんでした。

書込番号:7145991

ナイスクチコミ!3


返信する
lion2443さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/22 13:15(1年以上前)

ゲームは無縁ですか?PS3は如何でしょ?ブルーレイも見られるし

書込番号:7146292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2007/12/22 13:22(1年以上前)

PS3を買って、DVDの画像をアップコンバートして見ると違う様です。

書込番号:7146322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/22 13:39(1年以上前)

>「ダイナミック」に惚れて買いました。

笑った。

書込番号:7146381

ナイスクチコミ!1


だいCさん
クチコミ投稿数:357件

2007/12/22 16:47(1年以上前)

家電買換時さん、笑いのストライクゾーン広いんですね。あなたの脳みそが羨ましいです。

書込番号:7147008

ナイスクチコミ!5


スレ主 ふおんさん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/22 19:10(1年以上前)

lion2443様、とし7650様ありがとう御座います。
そうですよね、うっかりしていました。
ここ2年程忙しくてゲームから遠ざかっていたので気付きませんでした。

PS3ならDVDのみならずブルーレイも見られるし
ゲームも出来るし良いですよね(*^^*)
4万円弱の出費は痛いですが、GT5とか気になります
(プロローグがっかりの声あり心配ですが)
PS3も視野に入れて検討したいと思います。

ありがとう御座いましたm(_ _)m

書込番号:7147533

ナイスクチコミ!0


lion2443さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/03 13:24(1年以上前)

今更ですが、PS3にUSBカードリーダーをつなげれば、デジカメで撮った画像を見ることも
出来ますし、CDに焼いたmpg動画も見ることが出来たり、結構便利ですよ。
また、アップコンバートした(HDMI接続なら)画像はS接続等の画像よりかなり綺麗になります。

書込番号:7197329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大井町のLABIで

2007/12/30 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X5000 [40インチ]

スレ主 skmarch03さん
クチコミ投稿数:22件

先日購入しました。
アクオスのGXシリーズ42型とさんざん迷いましたが・・・。
決め手は画質の良さとデザインでした。
価格は235000円のポイント15%でした。

ポイント分引いたら20万なので良い買い物だったかなと思っています。
最近ブラビアはアクオスなどよりも価格が高い気がします。
近いうちにPS3を購入予定なので、ゲームやBDの映像を見るのが楽しみ♪



書込番号:7184061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/01/01 18:40(1年以上前)

235000円でポイント15%ですか、、いいですねえ♪

私も10年来使ってたSONYの32型ハイビジョンTVが故障してしまったので
時間的猶予がなく、今日買うと決めて電気店巡りしてきました。
 ・ビックカメラ有楽町店  255000円 ポイント10%
 ・ビックカメラ池袋本店  257000円 ポイント10%
 ・LABI品川大井町店   268000円 ポイント15%(本日限り)
 ・LABI池袋店       255000円 ポイント15%

自分なりに頑張ったのですがあえなく撃沈。。orz
結局、LABI池袋店でクレジット購入する事に決めました。
去年の秋頃初めて見た時には35万円台だったのですからまあ良しとしましょう。w
配送日は2週間後になりますが、今から楽しみにしてます♪

書込番号:7190576

ナイスクチコミ!0


スレ主 skmarch03さん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/01 19:04(1年以上前)

>SONY小僧さん

良かったですね〜購入できて!
やっぱり2週間ぐらいかかってしまうんですね〜
私も同じです。

届くのを楽しみに待ちましょう♪

書込番号:7190642

ナイスクチコミ!0


ssbtakeさん
クチコミ投稿数:35件 BRAVIA KDL-40X5000 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40X5000 [40インチ]の満足度5

2008/01/01 21:48(1年以上前)

本日、ビックカメラ新横浜で235000円のポイント17%で購入してきました。
こちらでの書き込み金額を頭に入れ交渉したところ、同額なら決めていただけますか?との事でしたので、何かおまけしてくださいと言ったところ、1%プラスでどうですか?
ダメもとであと1%プラスの17%なら買いますよと交渉したところ、OKでした。こちらでの書き込みが本当に役立ちました〜ありがとうございます。

書込番号:7191203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

30日買いました

2007/12/31 00:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W5000 [46インチ]

クチコミ投稿数:1件

ノジマにて現金のみで5年保障付で26万円でした。
ついでにsonyスゴ録-RDZ-D700も5万円で購入
かなりお得で満足です。

PS ヤマダ、ヨドバシ、BIGより断然お勧めですよ!

書込番号:7184562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

満足

2007/12/30 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20J3000 [20インチ]

クチコミ投稿数:757件

先月、居間のP社のブランカンテレビが、ついにダメになり、
やむなく26J3000を購入。
先日、家電店のポイントも溜まっていたので、
自分の部屋用(6畳)に20J3000(黒)を購入してしました。
100満ボルトの年末特価で69,900円・ポイント1%でした。
選んだ理由は、
デザイン、画質、スピーカー(音量・音質)、リモコンです。
画質は落ちちた印象で人物肌色も自然です。
上級機種(フルハイビジョン)に比べると黒の諧調表現にやや劣るかもしれませんが、
普通にテレビを見るみは充分満足できると思います。
スピーカーは、以前ソニーのテレビ(ブラウン管と液晶)を使用していた経緯もあり、
ソニーは昔からAVテレビを販売してて、
スピーカーがしっかりしていることを実感したからです。
リモコンはシンプルなデザインと扱い易さがいいです。(リモコンはソニーw)
実際、部屋に設置してみると、店頭で見た時より本体が大きく感じます。

書込番号:7181759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:757件

2007/12/30 14:35(1年以上前)

追記ですが、
ACアダプターが付属します。
この大きさ(20インチ)なら、ACアダプターは内臓と思っていましたが、
まっいいか。

書込番号:7182026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/12/27 20:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W5000 [46インチ]

スレ主 ianooauaさん
クチコミ投稿数:9件

実は、私プラズマ関係者なのですが、実家の28インチTVが故障したため、
急遽、薄型TVの購入をすることになりました。

私がプラズマ派なので、PDPを探していたのですが、予算が・・・・。
パナの霞フィルターは気に入らないし、H&Pはもう一つ・・・。

そこで、目に入ったのが、46W5000。
シャープは画像がいまいちのため、SONYで探しましたよ。

北陸を地盤とする「百万ボルト」(エディオングループです)
で購入交渉。

パネルの10年保証(メーカー保証に準ずるそうです)が魅力的で、
結果。
総額¥299,000−+ポイント1%
TV台(2万くらい)も付けてくれました。

ここを見ると、都会の店舗ばかりですが、
北陸の田舎でも安く買えて、保証も付いて、充分満足しています。

これで、正月は大画面です。

たのしみ〜。

書込番号:7170077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング