
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2007年9月25日 01:55 |
![]() |
13 | 8 | 2007年9月23日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月19日 06:20 |
![]() |
2 | 0 | 2007年9月17日 22:47 |
![]() |
2 | 2 | 2007年9月17日 21:20 |
![]() |
2 | 8 | 2007年9月16日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32V2500 [32インチ]
昨日この製品を購入しました。
自宅近くの、ケーズ電気でしたが、台数限定ということでしたが、値段もこのサイトの底値に近かったのと、店の方によると、最新のものより構成部品がよいものを使っているということでしたので、決めてしまいました。 今、目の前で動いていますが、画像も満足行くものです。液晶テレビは、始めて購入しましたが、とても満足しています。
事前にこのサイトで色々情報を集めて、当初は、東芝のものを考えていましたが、画像を見て、こちらにしました。
2点

>詐徒いもさん
オリジナルの方をどう思われているかは知りませんが・・・。
そういうIDを作って変なレスをつけているあなたが最も軽蔑されるべきかもしれませんよ。
書込番号:6796110
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]
仕事の帰りビールを引っ掛けて、電車に乗る前に有楽町のビックカメラによりました。
PUREVISIONが気になっていたので、だめ元で価格交渉したらやっぱりだめでした。
その後、AQUOS、REGZAを見て、BRAVIAにたどりつき、何となくKDL-40V2500を見てたら、発色は強く感じましたが、フルハイヴィジョン特有の奥行感が良いなと思い始め、店員に価格を聞いたところ、186,000円。
ヨドバシドットコムで先月、178,000円でポイント20%で売られていたのを思い出し、同条件でいけるか聞いたところ、インターネットでその情報が確認できたら良いですよという事なので、じゃあもう古いネタだからだめですね、と言ったところ、ちょっと確認してきますよとの事。
数分後戻ってくると、今日買ってもらえるんなら良いですよとの返事。
NTTフレッツ光(Bフレッツっていうんでしたっけ)加入による20,000円引きと合わせて(ほかの書き込みを読むと、40,000円引きをやってるお店もあるんですね。ふーん。)、158,000円で購入できました。ポイント20%のうち5%は5年保証掛け金に使いました。20,000円割引と引き換えに加入したNTTのフレッツ光は今度引っ越すマンションで加入する予定だったので、一石二鳥でした。オプション加入したOCNシアターを見るのが楽しみです。
数ヶ月前から、はじめは小雪ファンなのでVIERA、つぎは映像がすばらしいPUREVISIONとプラズマだけを見てきましたが、どちらもなかなか高級で、ホームシアターセットや、ブルーレイディスクレコーダーも夢見てきましたが、欲しいものすべてをそろえていたら、いつか大変な事になってしまうと、購入をあきらめていたところでした。
レコーダーは持っていませんが、コピーワンスがなくなったら、購入を検討しようと思っています。
我が家では12年前に購入したSHARPのビデオデッキが現役ですし、10年前のブラウン管テレビも現役で、それぞれ引き続き使っていこうと思ってます。長く使うと愛着がわくんですよね。それに何か新しいものを買うときに、前のがまだあるからと我慢できるんですよね。そういう意味では、今回の液晶テレビ購入はかなり贅沢ですが、がんばって働く事にしましょう!
4点

ネットばかり気にしていたのですが店頭でもかなりの
値引きをしてもらえるのですね!すごく参考になりました私もがんばって見ます。でも購入は8月末にならないとできないのでもう店頭には商品はないかなあ?
書込番号:6600127
2点

テレビに関する事ではありませが、OCNシアターの件です。
OCNシアターは、フルハイビジョンで見ると、悲しくなると思います。ADSLでも使えるOCNシアターですから、フルハイビジョンの
映像は送っていないと思いますよ。
レンタルビデオテープを再生している画質だと思っていてください。
書込番号:6601420
2点

もぎしんじくんさん
私はネット情報を適当に頭に入れた上で、店頭交渉します。
あとは本気を匂わすことだと思います。他店の情報をそれとなく言うとか、購入対象機種に関する知識を多少持っていることとか、支払い条件を気にした質問をするとか。
よかったら参考にしてください。
knsystmさん
OCNシアターに関する情報ありがとうございます。画質が悪いのは残念ですが、便利さだけを楽しみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:6604049
0点

ご指導ありがとうございます!
まず頑張って知識をため込んでみます
どれが自分のニーズにあった商品かを
絶えずウォッチしている必要がありますね
書込番号:6613479
1点

実家がこの機種を使用していますが、4ヶ月前に\20万のポイント15%、実質15万で購入しています。ヤマダのお得意様DM案内対応だったようですが、その時期にその値段で利益は確保できているということです(メーカー後押しの特別仕入れ値設定があったのかもしれませんが)。
モデルチェンジの在庫一掃&決算時期を迎えるこれからの時期は、交渉次第でガリガリ削れるとおもいます。頑張って下さい。
以上参考になれば。
書込番号:6623242
1点

↑
ポイント15→ポイント25%の間違いです。すみません・・。
書込番号:6623259
1点

情報ありがとうございます、小手試しに義父のテレビ購入につきあいmしたが
玉砕しました、やっぱり事前調査でかなり絞らないとだめですね、店員に
いまはコレガ良いなどと振り回されてしまいました。
まずは一点買いで頑張ってみます。
購入は8月下旬になると思います、在庫があるかなあ。
今はビクターのEXE LT-42LH800とどっちにしようか悩んでいます。
映画が好きなので速度対応がどの程度か。。。
ビクターのジェネッサも結構よさそうな。。。
書込番号:6633810
1点

使用開始から1ヶ月経ちましたが、フルハイ1080の画像の美しさに感動するばかりです。前に書いたOCNシアターは利用してません。BSデジタルのHV画像は特にすばらしいです。まだレコーダーを購入していないので見流しですが、最近はWOWOWの海外ドラマをよく見ているので、これでも良いかなと思ってます。WOWOWの月額、もう少し安くなると良いんですが。さて、このテレビ、モデルチェンジで古い型になってしまいましたが、私にとってはコストパフォーマンスが高い買い物でした。いろいろ噂があったSONY製品を買う事に家族の理解を得るのは多少難ありましたが、今ではこの選択が正しかったと、家族全員実感してます。
(テレビの購入を検討している方へ)
ぜひ、店頭でいろんなテレビを見て、自分にあったテレビを探し出してください。
多くの人が良いと言うものが、自分にとって良いものであるとは限りません。
たまたま私が選んだものは、多くの人がいいと言うものでしたが。
書込番号:6788201
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]
HDMIで試したかったのでPIONEERのDV-400Vを購入して繋いで見ました。
工場出荷のままだとHDMI出力が720x480Pなので、設定を変更して1920x1080P出力にしてみたら、SDなのに大画面(フル画)が楽しめます。
価格も実質13000円前後なので、皆さんもだまされたと思って購入して試してみてください。
私はこれで、Blu-ray等は当分いらないなと思ってしまいました(離れて見れば分からない)。
割安です。
満足、満足。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20J3000 [20インチ]
BICからようやく届いたので簡単にレポート
最初に驚いたのは外箱だった。
8角柱っぽいダンボールだったのね(^^;
箱から取り出し取り説読まずにセットアップ完了。
リモコンのホールドは良くて手に馴染むし、ボタン配置も適切で
これならジジ・ババでも安心して薦められるw
デフォルトでは余りにもギラツイテ目が辛いので省電力でバックライト減
シネマモードに設定したら落ち着いた画調になったのでコレに決定!
日立のHR9000(32インチ)と比べて、確かにサイズの違いこそあるが余りの
画調の違いには正直驚きを隠せない。
ノーマル放送の攻殻機動隊を比較視聴したが、どうしても同じアニメとは思えないw
見晴らしが良くコントラストが強く、黒つぶれこそ少ないが全体的に人工的で
青味がかってるSONY。
黒は潰れ気味だが黒浮きが無く、しっとりしていて如何にも映画のフィルムライクな日立。
当然の事ながら肌色は日立の方が人間らしく感じたw
でも、どちらも個性があって素晴らしい!
番組表に関しては、SONYは黒ベースの白抜き文字なのでココは結構好みの
分かれるところと感じた。
今回感じた事は「20インチでも近くで見れば大画面!」キッパリ!
2m先の32インチより1m先の20インチの方が大迫力?
ちなみにACアダプターがでかくて邪魔だが電源ケーブルを
オーディオグレードの物に交換出来るので電源ケーブルマニアには
絶対のお勧めである。
僕はレアなfrom無限CHM−HG(1m¥24800)に交換。
だからシネマモードでも明るいのである。・・・・・多分(−−;
2点

電源バカさん、こんにちは。
初芝さんに教えられて、今さらながらきました。
小さいと電源アダプターが外付けだったりして、
こういう使い方もあるんですね。
うーん、似たようなものといえば、去年46のV2000を
ビックで20万ちょいくらいで買ってみたけど、
1ヶ月と使わないで、邪魔だし親にあげてしまいました。
こんなの買うなら、中古のHDプロフィールに買い変えればよかった。
そのうち、あくおすの32フルHDは買ってみようかと・・・。
でもフルHDの放送なんて、ざっとまだ2割くらいしかないからねぇ。
書込番号:6760014
0点

>初芝さんに教えられて、今さらながらきました。
いや〜ん!見っかっちゃったw←コピワン問題で絶望したのでキャラ崩壊中!
>去年46のV2000をビックで20万ちょいくらいで買ってみたけど、
1ヶ月と使わないで、邪魔だし親にあげてしまいました。
何となく分かります!
ラキスタ見るには辛かったでしょ(暗黒笑い)
>そのうち、あくおすの32フルHDは買ってみようかと・・・。
立場上ハッキリ言ってはいけないのだが・・・・止めれ!(爆)
板が荒れるので理由は敢えて書かないよ・・・てへっ!←あくまでも崩壊中ですので
それより壁コンセントをホスピタルグレードの物に変えてみてね。
どんなTVでも画面が明るくなって色乗りや発色が良くなりますから。
¥1200前後の物でも十分効果ありますよ。
でも、取り付けには電気工事士の資格もしくは立会いが必要なんですが(−−;
工事代が電器屋さんによってバラツキがあるようで結構ボッタクラレてる人が
多いようなので強くお勧めは出来ないのが残念です。
ブレーカー落としてやれば感電の心配も無く5分もかからずに出来ると思うけど
それは違法だから・・・注:ひとり言です
都内在住で夜中に襲撃されてもOKなら無料で取り付けてあげれるんですがw
書込番号:6767252
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X5000 [40インチ]
今日ミドリ電化にカタログをもらいに行ったついでに販売価格を聞くと
¥283,000で1%ポイント還元とのことでした。
でも週末の土日月にSONYのフェアがあるらしく、他店での価格調査後に行くと
他店の価格次第でさらに値下げしてくれるらしいです。
(ミドリ全店舗かどうかは分かりませんが…)
X2500を買い損ねたので今週末がんばって電気屋のはしごをして購入する予定です。^^
1点

在庫はないみたいですが,Joshin web で238,000円+2,380pです。
JALなどのサイト経由だとさらにマイル等貰えるので結構よいかも。
書込番号:6755695
1点

今見たら248,000円になっていたけど、1万円上がっちゃったのかな?
まあそれでも十分安いとは思うけど…
この分だと年末には20万円台前半で無理なく買えそうですね!
書込番号:6757226
0点

(テレビ本体+スゴ録RDZ-D700+テレビ台SU-FL62のセット価格です)
ケーズデンキ→YAMADA→ミドリの順に行ったのですが、
ケーズデンキで底値を出してもらったところ、40X5000とのセットだと計¥420,000で
46X5000とのセットだと計¥505,000(共にテレビは5年保証)でした。
次にYAMADAで底値を出してもらったところ、40X5000とのセットだと計¥390,000で
46X5000とのセットだと計¥470,000(共にポイントなし)でした。
そしてミドリ電化でYAMADAの提示額を出したらフェアをやっているにもかかわらず
あっけなく降参されました。
結局悩んだ末に40X5000ではなく46X5000とのセットを購入しました。
値段の感覚が麻痺してしまって得したのか損したのか微妙な感じです。
書込番号:6758937
0点

Joshinは今でも238,000円ですよ。夜だからかな?
スレ主さんへ
10万円近くするTV台だったらシアターラックの方が良かったのでは。
書込番号:6759977
0点

>えむみけさん
私もテレビ台は他のものでよかったんですけど、主人が純正のテレビ台にこだわって
聞き入れてもらえなかったのでしぶしぶ購入したんです。
スゴ録よりもテレビ台のほうが高いなんて…(TT)
書込番号:6760433
0点

えむみけさんに質問です!
えむみけさんはプレミアムステージに入ってる方ですか?
それで1万円違うのかな?
書込番号:6760629
0点

えむみけさん返答ありがとうございます。
やっぱりプレミアム会員だと1万多く値引きされるんですね。
購入を考えたけど、もうちょっと待ってみようと思います。
書込番号:6762852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





