
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2007年9月5日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月31日 03:44 |
![]() |
5 | 3 | 2007年8月28日 21:59 |
![]() |
1 | 0 | 2007年8月24日 22:50 |
![]() |
2 | 0 | 2007年8月15日 20:20 |
![]() |
2 | 2 | 2007年8月11日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40J5000 [40インチ]
こんばんわ
先日、BRAVIA KDL-40J5000を購入しました。
ボーナスも出たし、遂に買うか!とチラシを片っ端から
見ました。
どこの店でもレグザの37Z2000を目玉にしていましたが、
なんとなくフルHDのくせにイマイチな感じで購入意欲激減。
そんな中、40J5000のキレイさに店員に交渉を始めました。
その内容はさもなく、
「ついでにスゴ録も買うから安くして」と頼むと、
BRAVIA KDL-40J5000+RDZ-D700+HDMIケーブル+テレビ台+保証10年+配送+設置で税込み250000円でした。
高いのか、安いのかはわかりませんが、一通り揃って予算内だったので満足です。
このテレビの評価は人によって様々ですが、実際に見てみて、私は結構気に入りました。
来週来るので、いっぱい見ま〜す。
2点

いまのソニー製品の中ではこの機種は私は一番だと思います。シャープの黒つぶれ・ピンボケテレビとは比べようがありません。
この価格なら安いと思います。よいお買物でしたね。
書込番号:6522127
1点

いいですね〜!自分も欲し〜(笑)買い換えようかな!
PS3の黒いボディの横にブラビアの黒いボディ。両方ソニーエンブレム。ソニーの一過性なデザインがいいですし。
性能もそうですがインテリアにもなるところがGOOD!!
書込番号:6525641
1点

そんなに盛り沢山で25万円ですかっ!すごいなぁ‥
テレビ10年保証してるお店って‥量販店ですか?
書込番号:6672926
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J3000 [32インチ]
今春に出たばっかりの新商品とは知らなかったんですが、三鷹市のドンキホーテで税込99800円で本日購入しました!
初めて買った液晶だったので安いか高いかも分かりませんでしたが、皆さんの書き込みを見ていい買い物だったなぁーと思います。
私が行ったときは10台限定であと6台ということでした。
かなりおススメですよーー!
0点

おめでとうございます!
3年半前に日立の液晶TVを40万(当時は最安値に近かった)で買った者としてみれば
夢のような価格ですねw
3年後には¥79800以下になってるのかな〜?(^^;
書込番号:6698488
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]
先月いろいろ悩んだ末、ついに購入しました。
大手量販店にて5年保障を付け16万円台後半でした。
最終的にこのV2500とJ5000と絞り込みましたが、
やはり液晶パネルが1920×1080というのが決め手になりました。
J5000の120Hz駆動も魅力的ではありましたが、V2500より若干高めだったのと
おそらく10年近くは使うと思いますので、フルHDでないのは
のちのちストレスになるのではと考えました。
画質ですがハイビジョン番組はさすがに綺麗です。
最近の液晶テレビの進歩はすごいですね。
昔のPC用液晶モニターのころとは残像感やななめ方向から見た際の
色変化など雲泥の差ですね。
当方、録画環境だけはシャープのHRD2(リムーバル改造済)とハイビジョンビデオカメラのHC-1と
けっこう以前からHD環境であったのですが、これでやっとHD画質の恩恵をこうむること
ができました。録画してあったWOWOWのSTARWARSを全編再度視聴しましたが、
星の数とC3PO,R2-D2の色に感動!
それとポイントバックを足しにしてAV機器的評価も高いPS3を購入しました。
ゲームはさほどしませんがBD再生をメインに使ってます。
HDMI経由の1080p出力はBDソフトにもよりますが相当綺麗です。
ただ販売しているお店もソフトもまだまだ少ないのが残念。
DVDのアップコンバート画質も所詮SD画質ではありますが
そこそこ綺麗な印象。ただHRD2はD端子経由でDVDの1080i出力が可能ですが
PS3の1080p出力と比較した場合、そんなに1080pの優位は感じません。
PS3はVer1.90で1080/24p出力が可能となってますが、残念ながらV2500は対応してません。
悩んだJ5000は1080/24p入力に対応しているので、この点では新しいJ5000が有利ですね。
KDL-40V2500とPS3(20G)で約20万円。この程度の予算でかなり高品質なフルスペック
ハイビジョン+ブルーレイ環境が構築できる時代になりました。
3点

>PS3はVer1.90で1080/24p出力が可能となってますが、残念ながらV2500は対応してません。
24p とは何の数値ですか?私も40V2500を所有していて、PS3を購入しようと思っているのですが、
それが非対応だとDVD再生時のアップコンバートに影響あるのでしょうか?
書込番号:6683851
0点

cocoa009さんいい買い物をしましたね
Mボマさん PS3の1080/24p出力は、BD再生時のみ有効であったと思います。
DVD再生時は、アップコンバートを有効にしても1080/60pだと思います。
当方、KDL-46X1000所有ですが(24p非対応)BD,DVDともにPS3の再生品質はとても高いと感じています。
そもそもフルHDプロジェクターのTH-AE1000(24p対応)にてPS3を使用していたのですが、あまりの高画質ぶりにX1000用に買い増しました。
DVD再生品質についても、アップコンバート対応以降はDVD再生専用プレーヤーDV-AX5AViとの比較でも勝るとも劣りません。
ただ、24pについては、TH-AE1000での比較においては、微妙な感じです。(正直あまり違いがわかりません)
ゲーム機とすれば、評価の分かれるPS3ですが、メディアプレーヤーとしてみると個人的には非常に満足度の高い製品だと思います。(少し五月蝿いのは玉に瑕ですが)
書込番号:6688491
0点

Mボマさん
私もあまり詳しくないのですが、TVで1080p入力可能となっている場合は
通常は1080/60pを意味するようです。これは毎秒60コマということです。
一方映画は毎秒24コマなので24pで出力したほうがより忠実に再現される
可能性があるということのようです。
ただしこれは出力側と入力側の双方、そしてソフトも24p対応していないとダメです。
PS3の[BD 1080p 24Hz出力(HDMI)]設定を自動もしくは切にしていれば
V2500でもちろんDVDのアプコン含め1080/60p表示可能です。
ちなみに上記設定を「入」にするとブラックアウトし認識できませんでした。
さらに詳しくは1080pや24コマなどで検索してみてください。
00777さん
AE1000をお持ちとは羨ましいです。うちでは以前AE500を使ってました。
引越しを機会に箱にしまったまま設置していない状況ですが、
今度時間のあるときに再設置してみようかなと思ってます。
プロジェクターは大画面テレビとはまた違った魅力があります。
AE500はDVI端子ですがいちおうHDCP対応していたと思いますので
たぶんPS3とは接続可能だと思うのですが。。。
PS3のアプコンは高級DVD再生専用プレーヤーとも比較できうるとの評価です。
それとアップデートでさらなる高画質化が図れる可能性があるのも魅力です。
ゲームはまだリッジレーサー7の1本しか所有していないのですが、
KDL-40V2500で表示するリッジの1080p出力もさすがに綺麗です。
書込番号:6690205
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5000 [32インチ]
SONYのサポート外になるようだが、dlnaの規格内なので、よくわからないところもあるので
いろいろ教えてほしいのですが、私がやってみたと話ですが、
LAN接続したローカル上のPC WindowsXPマシーン(VAIOでない)においても、
Nero 7 Premiumをインストールして、Nero MediaHomeにて、ファイル共有を行うと、
Neroサーバーとなって保存されたデータをBRAVIA XMBのメニューにて再生できました。
http://myhome.cururu.jp/suebu/blog/article/51001449948
ファイルフォーマットによっては、見られない物やコマ落ち、固まる物がありました。
SDカードに保存したmpg mpeg1のファイルは
BRAVIA のUSB端子にUSB2.0カードリーダを挿してSDカード認識させる
http://myhome.cururu.jp/suebu/blog/article/51001391707
XMBメニューのビデオに
USB が増えて 書き込んだmpgのタイトルが表示
決定で再生が始まった。
SDカードで見れることがわかった。
DHCP で自動 IPアドレス取得 リース期間より長く待機状態が続くいた直後のネット接続が
おかしい
http://myhome.cururu.jp/suebu/blog/article/51001423712
というところまでです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V2500 [46インチ]
本日、我家内検証結果が出ました(笑)
接続はHDMIケーブル1m、HDMI→DVIアダプターです。
グラボはNX8600GT-T2D256E-OC (MSI)、GV-NX66T128VPです。
構成はE6600,P5B,512m×4枚、電源550Wで、OSはXPproです。
両方とも、1920×1080で表示可能でしたが、
テレビ側の設定が必要でした。(HDMIモード1で)
音声も別端子にて出力可です。
なぜかわかりませんが、8600GTでは問題なかったのですが、
6600GTでは、ちらつきが目立ってました。
ゲームは、パーフェクトワールドでは問題なく滑らかでした(86GT)
その他の重いゲームは試していません。
遅延に関してはオンライン自体は回線に関係してくるのでなんとも言えません。
PS3は持っていないので遅延検証不可です。
オンボードGF6150のPCもありますが、置き場が遠いため未検証です。
もしかしたら、グラボの相性があるのかもしれませんね!
参考までに…
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V2500 [46インチ]
ビックカメラでついに購入しました。
40型と迷いましたが、やはり、フルハイビジョンを堪能したくて!
ネットでの購入も検討しましたが、
やはり、店頭でしっかりと良い店員さんに話しを聞きながら、
が安心でした。
PSXをつなげている方いらっしゃいますでしょうか。
何かアドバイス(接続等も)あればお願いします。
これからPS3も検討したいです!
1点

是非PS3をHDMIでつなげてみてください。
TVにもびっくりですがPS3の素晴らしさに更にビックリします!
書込番号:6625305
1点

ありがとうございます。
ぜひとも、検討させていただきますね。
PS3が年末あたりで発売から約1年。
そろそろ値下がりするかな♪
そうしたら、買いたいです!
ゲームとブルーレイ楽しみです。
PSXはだれも経験ありませんかぁ〜
よろしくお願いします。
書込番号:6632347
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





