SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日,購入いたしました

2007/08/04 18:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

本日,こちらの情報を参考に勝負に行ってきました。

フローティングデザインが気に入っているためにこの機種に絞って交渉した結果,

ヨドバシ札幌店 235,000円とポイント23%
ビッグカメラ札幌店 ヨドバシと同条件
ベスト電器札幌駅前店 200,000円とポイント10%

ヨドバシにてもう一頑張りしていただき,233,000円とポイント23%(実質179,410円)で購入いたしました。
フルハイビジョンの最上位機種をこの価格で購入できたことに満足しております。
新機種発表が近づいており,在庫処分状態なのでしょうか?

この掲示板にいろいろと情報を書き込んでいただいた方々のお陰だと思います。ありがとうございました。

書込番号:6608794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/08/05 11:40(1年以上前)

価格が気になり、ここをよくチェックするのですが、量販店で買うなら延長保証がつくのかも気になります。安くなったら保証が無くなってたなんて話も聞きますし… ですら〜さんはヨドバシの延長保証(ポイント5%)はつけられましたか?

書込番号:6610958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/05 19:30(1年以上前)

購入価格の5%で普通に延長保証に入れました。
少し迷いましたが11,650円で5年間の延長保証に加入いたしました。
私は札幌からかなり離れた場所に住んでいるのにもかかわらず配送料無料で、古いテレビのリサイクル料も購入して獲得したポイントから支払うことができたので、自分なりに満足できる買い物だったと思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:6612142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

sonyのアフターケアって意外といいですね

2007/07/11 15:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

4年ほど前にプラズマを購入して使っていましたが、
画面に映らない部分ができてしまい、出張修理を
頼みましたが、ソニーはもうプラズマはやめてしまい
パネルが残っていないとのことでした。

結局修理代金で、最新型のKDL-46X2500に交換してくれる
というので、お願いしました。
プラズマは42型でしたし、最新機種に安く交換してくれる
ということで、めでたしめでたし・・・・となりました

もっとも修理代金はそれほど安くありませんが^^;

書込番号:6523000

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/12 00:49(1年以上前)

私もsonyの古いデジタルビデオカメラが故障したので
修理に行ったのですが、この会社元々、
過去に販売した製品の修理用のパーツは全部保存しておくようにしていたのではなかったと思うのですが、
今は古い機種で修理用の部品が無いとのことで、
修理代で現行のビデオカメラと取り替えてもらったことが、
数年前にあります。

書込番号:6524897

ナイスクチコミ!0


nak1120さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/12 02:13(1年以上前)

ほんとは逆なんですけどね・・・・もう十数年前、方針転換で修理する会社(部門)がなくなったんですよ・・・若いころはそこに直しに持っていってたな〜なつかし。
おかげでそういう恩恵があるみたいですね。

書込番号:6525131

ナイスクチコミ!1


タリュさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/15 09:32(1年以上前)

自分も3年前のプラズマベガの55型をしようしていますが、壊れた際交換していただけますでしょうか?交換にだしたテレビと修理費用を教えていただけないでしょうか?

書込番号:6536508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/18 16:19(1年以上前)

うちではベガの42インチを使っておりました
故障状況を見て、プラズマのパネルの交換が必要
とのことでした
でも、もうパネルがないとのこと・・・・・
おそらく察するに、プラズマの故障が相次いで
直しても直しても壊れるとか、苦情が多いのでは
ないでしょうか?
それで、無理やり液晶に切り替えさせているのでは?
と思います^^;
で、パネル代が5万円、工賃が2万の7万が修理費用とのことでした
ブラビアの新型には42インチがないとのことで
その上の46インチに替えさせてくれといわれ
まぁ、7万で最新型で、なおかつ42が46ですから
得をしたのかなぁ・・・・・・と^^;
前のプラズマも3年半ほどしか使っていなかったんですがね^^

書込番号:6549658

ナイスクチコミ!1


RV-8さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/02 05:47(1年以上前)

てきちんさん の書き込みを見て、
以前から気になっていた画面のノイズを見てもらおうと修理依頼をしました。

ちなみにタリュさん と我が家の機種は同じと思われます。
(プラズマWEGAの55はコレしかなかったはずですから-笑)

結果から行きますと・・・
わたくしの場合もパネル交換が必要で、内心"よしよし・・・"と
ほくそ笑んでいたのですが、パネルの在庫はあり(あぁこの辺はさすが日立ですね)、見事工賃+出張料の徴収となりました。

しかし、27万円程度のパネル代はソニーで持っていただける、とのことで、ここまでの状況を作ってしまって出張料金だけ支払うのはアホくさいのでパネル交換の依頼をいたしました。

戻り予定は明日ですが、現場での見積もりでかかるコストは\15.000-程度とのことでした。
とりあえず結果(戻って来ていないので経過か)報告。

タリュさんの参考になれば幸いです。


その時、私的には修理の間のプラズマ(42インチ-地デジなし-ソニー製)もおいて行ってくれるしまぁいいか・・・で出した修理依頼したけど、今改めて疑問が出てきました。

1・・・42型と55型で、55型のほうが工賃安いのか。(パネルの取り付けや設置が簡単なのか???)

2・・・買った当時106万円(85万まで値切りましたが)もしたのですが、パネルのパーツは27万なのね・・・。みたいな。←そんなもんか。

書込番号:6600598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入経緯

2007/07/30 15:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]

スレ主 こかげさん
クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]の満足度4

三週間前に日立の32インチプラズマが逝き(5年前50万!!で購入)、ショックから立ち直ってから新機種選定始めました。

いろいろ回って兎に角感動したのは、パイオニアのプラズマ(特に42インチ)の圧倒的な高画質。78万画素なんてものとのしない綺麗な絵とエンジニアさんの技を思わせるノイズの少なさ・・・
予算とウーのトラウマから断念しましたが、いつかはピュアビジョンだなあ。妻も一目見て張り付いていました。
日立は問題外、今回のビエラの磨りガラスのようなスクリーンの絵(店員さんも失敗作という認識かなりあり、事実値段勝負、フルハイは500W!電子レンジ並み)に失望し、プラズマは候補外に。

液晶、特に37−42インチは東芝、ソニー、シャープ、ビクターとどれをとっても各社力いれているだけあって、レベル高いと感じました。又32インチが液晶の黄金地帯というのも感じました(フルハイでなくとも綺麗、倍速もそろっていて、リーズナブル)。
37−42の倍速も見ましたが、妻もあまり違いがわからないとのこと。まだまだ発展途上の技術と思います。
気になった機種の画質を標準にしてもらったり、同じ映画の画像にしてもらったり、照明おとしてもらったりして比較しました。でも売り場のデモはクオリティーの低いものが多く、わかりずらかった。まあ それだけ現在の放送レベルでのフルハイの必然性の低さと逆に将来への性能の余裕実感できましたが。

そんななかで予算20万で土日に新宿のBとYでリストアップして、価格交渉したのが以下の機種です。下記4機種は倍速でないものも、残像感が少ないと感じたので選びました(妻も)。


1.シャープ 42インチは旧機種でも高いので、シャープの37インチで一番画質良かったLC37−GX1Wを交渉し、¥198,000ポイント13%実質¥172,260

2.ビクター レグザH3000とシャープのRX1Wより二人の画質の評価がよく、LT42LH800を交渉し、¥211,000ポイント13%実質¥183,750

3.ソニー KDL40J5000とKDL40X2500を交渉し、前者が¥208,000ポイント20%実質¥166,400で後者が¥247,000ポイント20%実質¥197,600

シャープはやはりサイズが妻は物足りなかったらしく、落選。
ソニーのJ5000はX2500との比較で、フルハイや映像エンジン等で画質でX2500に明白に差がつき落選。
LT42LH800とX2500は、迷いました。
なんとかショッピングの女性の肌はビクター。映画の色の暖かさは黄色みかかっているがビクター。一方X2500はモニター調というかニュートラルな色合いと人間が動いたときのノイズ感の少なさで勝っている。後は本当に好みの問題。でデザインとノイズの少なさと拡張性(D5端子やHDMIの数等)でX2500に決定。

過去ログ見ると最低価格ではないですが、ほぼ価格コムの底値だし、設置料と引取料¥7,000で実質20万強で、40X2500が手に入りました。
配送は今週末で、やっとTVなし生活から1ヶ月ぶりに解放されます。
次はビデオアップコンバート機能つきAVアンプでLDのマドンナ後楽園ライブ(実際に見ました)楽しみたいです。


書込番号:6591722

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:630件 BRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]の満足度4

2007/08/01 00:07(1年以上前)

こんばんは!

ブラビアXは、デジタル放送見たときのアプコンが一番効きますね。
番組表や番組説明が、レグザのようにきちんと作りこまれていたら
もっと人気がでていたと思う。唯一、その不満を家族から言われて
います。

書込番号:6596838

ナイスクチコミ!0


スレ主 こかげさん
クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]の満足度4

2007/08/01 13:56(1年以上前)

ぽぽろんのりゃ さん こんにちは!

自分で試してみればわかりますが、LDやSVHS等のアナログのSDをつないで、Xでアプコンの効果ってそれなりにありましたか?
真面目にやろうとすると最低15万位の最新のAVアンプ必要ですし、それで全然効果なかったらショックだし(まあ 所詮情報量少ないですからしょうがないかもしれませんが)。

又 所有しているデジタルHDRは一応HDMIついてますが、それでXとHDMI接続するとアプコン効果ありますか?
まだBDは待ちなので、DVDが綺麗に見えれば嬉しいのですが。

ご感想 教えて頂くと幸いです。

書込番号:6598208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2007/08/01 11:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J3000 [32インチ]

クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KDL-32J3000 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32J3000 [32インチ]の満足度5

28型ワイドブラウン管が壊れたのを機に
テレビを買い換えました。

最後までJ3000とLC-32D10で迷いました。
XBOX360がD5対応と言う事でJ3000に決定しました。
(D5は768Pに変換されてしまうようですが泣)

ヨドバシ.comのナイトセールで
129,700円の23%ポイントでした。

地デジやXBOX360の画質は素晴らしいのですが
やはりDVDやPS2などのSD画質は綺麗ではないです。
前のテレビのほうがくっきりはっきり綺麗でした。

初めての液晶テレビで最初は残像などで違和感が
ありましたが今ではもう慣れてしまい気にしなく
なりました。

個人的にはXBOX360のために購入したようなものなので
大満足ですね。

書込番号:6597826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/07/19 10:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20J3000 [20インチ]

クチコミ投稿数:731件 BRAVIA KDL-20J3000 [20インチ]のオーナーBRAVIA KDL-20J3000 [20インチ]の満足度5

私はPCモニタとの兼用なのでPED-W17Mからの買い替えです。
ソフマップで\84800のポイント23%で購入しました。

液晶
心配していたS-LCD液晶でしたが店頭で上下左右の視野角等を
他機種と比較しても優秀なレベルで価格も安いかったのでこの機種決めました。
実際に届いた製品もドット欠けも無く満足です。

画質
PED-W17Mが4:3の17インチに対して20Vということで
大きくなった分だけMPEG特有の粗が目立ちます。
液晶特有の問題も若干あるが許容できる範囲だと思が残念ながら
PED-W17Mには劣っています。
デジタル放送、D4入力画像に関しては私の液晶に対する
先入観を大きく変えるぐらいの出来で実際の視聴では十分な画質は
確保されていて満足しています。
ただしアナロク放送やS端子で外部入力した画像はいまいち。
とくにHDDレコーダRD-H2の番組表やメニュー画面がなんだが
ギラギラチラチラしてとてもみづらいです。

ユーザインターフェイス、レスポンス
起動、チャンネル切り替え、メニュー、リモコンの反応等の
レスポンスは結構良いです。
ただしリモコンのボタンが少なくいちいち階層の深いメニューに
入っての設定の切り替えがめんどくさい。
最近のソニー製品は全体的にこのインターフェイスらしいが
初心者やメカ音痴向けの色が強く非常にいらいらします。
リモコンにキーを増やすとかインターフェイスの切り替え機能とか
もう少し工夫してほしいです。

PC入力
縦が減って横に伸びたデスクトッブ画面に慣れるまでが大変です。
前機種では1280×1024で使っていたが
本器の縦768ドットははっきり言って狭いです。
その分横が1360ドットあるがあまり役にたたない感じです。
この辺は十分予想していたので仕方ないと割り切っています。
画質的には問題なしです。

総評
とりあえず細かな不満点も多々ありますが価格も安いし実使用上には十分な性能で
全体的には満足していて良い製品だと思います。

書込番号:6552536

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2007/07/19 00:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32V2500 [32インチ]

スレ主 suzukajinさん
クチコミ投稿数:1件

鈴鹿市内のヤマダで購入しました。
店頭表示価格130,000円を、現金価格128,000円+10%Pか、122,000円P無を提示されました。
しかし、ヤマダwebなら114,800円+10%Pと言うとあっさりその価格になりました。
さらに義父から頂いた17642Pを使用しましたので、リサイクル料込み99,993円+10000Pで購入できました。
かなり良い買い物が出来たと自分では思っています。

書込番号:6551707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング