
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2007年7月15日 17:13 |
![]() |
1 | 0 | 2007年7月14日 18:19 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月14日 10:12 |
![]() |
4 | 5 | 2007年7月11日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月1日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月26日 01:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40J5000 [40インチ]
KLD-40J5000の評価、様々のようですが、これってかなり良いです。
まず言えることはフルHDだからといって高画質とはいえません。
フルHDは画素数を増やしただけ=価格上昇。映像が緻密にはなったけどノイズも緻密で動画のザラツキも目立つようになりました。
要するに悪いところも助長されてしまうわけですねえ。それで各社「それじゃいかん」とばかりに映像エンジンなりを高性能化しました。ソニーのJ5000はパネル画素はそのままに、パネルの階調整を10bitとし映像再生速度を120コマにし、価格上昇を抑えてフルHD以上の高画質を実現したようです。コントラスト比はプラズマより劣るかもしれませんがはっきり言って、プラズマに匹敵する唯一の液晶テレビではないでしょうか? デジカメでも言える事ですが画素数を上げても発光体が増えているだけで、それによるメリットは多少あっても映像信号処理を高性能化しなければ「よい絵」が完成しなかった経緯があります。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V2500 [46インチ]
前回投稿しましたがBRAVIA KDL-46V2500を買い本日届き、今設置しました!ブラビア32型を持っており、ただ交換なので、設置は大変楽でした!ヨドバシ.com 238000円ポイント20% 12月ボーナス一括払いで。
自分の部屋は細長い9畳で1月購入のブラビア32S2500では小さ過ぎました。やはり46型フルハイビジョンはすごい迫力!
実はオーディオも大好きで、本日真空管アンプ「トライオードTRV−88SE」が届きました。それに大型スピーカーの名機「ダイアトーンDS−77Z」をつなぎました。「日立地デジ付きHD+DVD」を「トライオードTRV−88SE」にラインで接続。
3週間前にNHKでドリカム「未来予想図」の生演奏が放映され一番の高画質でHDに録画。どうしてもこのセットで最初に聴きたかったです。
聴いてみました「真空管アンプ」の柔らかさ、透明感、暖かさ。
ピアノのリアルな音質、ベースの低音がずしり。なによりも吉田美和さんのボーカル力!すごい!すごい!
「真空管アンプ」ですが、私はクラシック(オケ、ピアノ曲)、ハードロック(ヴァン・ヘイレン)、ポップ(ドリカム・ミスチル)等が好きです。「真空管アンプ」といえばジャズといいますが私はジャズは聴きません。「真空管アンプ」は秋葉原の石丸電気で好きなCDを持っていき、無料で視聴できます。
1月購入のブラビア32S2500はECカレントで送料・税込みで10万円で買いましたが、知人がどうしても9万円で売ってくれというのであさって持っていきます。今文章を書きながら46V2500をチラッと見たら「でかい」!運ぶの大変だから10年はこれを使おう。
一部情報で秋に46型オーバーサイズの新製品が出るそうですが、だからといって現行品が46型が新品で8万円や9万円で買える訳ではありません。今安いのは夏のボーナスセールでしょうか?参照⇒http://www.tokudesu.com/06.htm
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V2500 [46インチ]
BRAVIA KDL-46V2500今買いました!週末ナイトセール ヨドバシ.com 238000円ポイント20% 12月ボーナス一括払い。3月下旬〜4月上旬の決算の値段に戻ってきたので・・・。
実は1月にブラビア32S2500を買いましたが、慣れてくると小さいのとフルハイビジョンが欲しかったので・・・。
0点

私も見ていましたが、安かったですね!
ナイトセールは続けて行うのがヨドバシの癖です。
二日目にして在庫完売みたいですね。
朝見たら取り寄せになっていましたが…。
多分このシリーズは倉庫在庫をはいて終わりくらいですかね?
見るものによったら倍速の方が見やすいので、
待てるなら、まだ考える余地はありそうです。
★モバイルヨドバシの時間限定はかなり安いのが出るので、
皆さん登録しておいたら良いと思います。
書込番号:6512573
0点

また在庫が復活していますすね!
本日は、18時から24時までのシンデレラセールみたいです。
先週までが、258000円の20%ポイント還元でしたので、
来週は、もっと値引き…なわけないですよね(笑)
書込番号:6513935
0点

ヨドバシ・ドット・コム限定ナイトバーゲン
7月11日(水)22時〜24時までの限定特価。 23.8万円 P23%が出ました!ポイント3%多い!
書込番号:6524057
0点

ヨドバシ・店舗で
7月13日(金)20時に購入しました。
明日はこの価格は無いかもといわれて
買ってしまいました。
確かに 23.8万円でP23%がついてました。
書込番号:6532513
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]
3週間前にヤマダ電機でスゴ録( RDZ-D800)とあわせて40万円で購入しました。
元々はプラズマのユーザーでしたが、Wiiで子供に壊されて・・ 修理をあきらめてこの機種のシルバーを購入しました。
特にハイビジョンの映像がきれいで、SDソースもそれなりに表現してくれてます。
結果的にはとても満足しております。ラックは格安のものを2台組み合わせて設置しました。
参考になれば、と思い、設置の様子をアップしましたので気が向いたら覗いてください。
1点

ただいまプラズマか液晶かで迷ってまして、数店、足を運んだのですが液晶を薦められています。今日も店頭ではこの機種を薦められました。プラズマからこの機種にされたとのことですが目が疲れるとか、テロップが読めないとか残像があるとか書かれていることは気になりませんでしょうか?
書込番号:6052589
0点

結局はどのように使用するかということに尽きると思います。
夜間を中心に映画三昧という使い方なら文句なくプラズマでしょう。
ゲームもする、テレビ番組も見る、ついでに映画も見るという方なら液晶でも十分ではないでしょうか?
> テロップが読めないとか残像があるとか・・
テロップが読めないことはないのですが、映画の字幕は場合により、ギザギザした感じがあるのは確かだと思います。残像については、個人差があるようですので店頭で吟味された方がいいと思います。
プラズマを買うと、プラズマの短所を補うために、愛護的に扱ってやらないといけませんが、液晶を買うと、液晶の短所について諦めながら試聴しないといけませんが、プラズマほど愛護的に扱う必要はまったくありません。←これがユーザーとしての本質的な違いですね。
それに、プラズマはテレビ局からも非協力的な扱いを受けているような気がするのは私だけでしょうか?
世間的な風潮も液晶>プラズマというふうに感じます。
書込番号:6053501
1点

ゲームには使いませんが、TV、DVD鑑賞が目的です。
プラズマの50インチよりもこの機種のほうが価格的にも割安なのと、消費電力も少ないようですので液晶にしようと思います。
シャープのLC−46RX1Wも薦められているのですが予算的にオーバーですし、液晶はアクオスと言われていますがシャープ製品はパソコン、エアコン、冷蔵庫、はては携帯まで半年〜3年以内で故障してしまい、我が家(個人的?)はシャープ製品と相性が良くありませんのでこちらに決めようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6053619
1点

Wiiのリモコンでプラズマのパネルが割れたんですか?
ならば液晶の方がさらにヤバいかも…
ソニーのV2500を一日で子供に壊された知り合いがいますのでcancer_rabbitさんも
気をつけて下さいね。
50インチの消費電力はたしかプラズマの方が少なかったと思いますよ
↑見るソースやモードにはよりますが
書込番号:6061937
0点

これからの時期を考えると、消費電力は圧倒的にプラズマが
高いです。
なぜかというと、熱の発生量がまったく違うから、エアコンの
電気代が全然高くなると思います^^;
ヒーターたいてるのとたいして変わりませんから。
冬場はあったかいんですけどねぇ〜
書込番号:6523013
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32V2500 [32インチ]
本日BRAVIA KDL-32V2500 を購入しました。
当方秋田の田舎です。そろそろV2500は処分価格だろうと判断、とにかくネットのヤマダさんで価格を調べ、近くのヤマダ大曲店さんへ。あまりにもかけ離れた金額を提示、ポイントも半分、お話に成らない様なので秋田市内へ。途中コジマ電機がありましたので、寄ってみたらヤマダ大曲店さんから提示された金額より安く表示してありました。
店員さんから提示された金額は118000円。ここでネットのヤマダさんの金額をお話したところ同条件でOKと2つ返事。さらにネットのヤマダさんには付いてない5年保証をサービスしていただきました。
こんな田舎でこの値段は満足度は高いと思います。しかしネットのヤマダさんの価格まで比較対象にしていただけるとは嬉しい限りです。おかげで、レコーダーも同様に購入できました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]
皆様、ご意見ありがとうございます。
現在の市場では安く購入できていたようで一安心です。
又、ポイントの考え方も大変参考になりました。
明日商品が届きます。使用してみての感想を聞きたい方
いらっしゃいましたらカキコミお待ちしてます。
0点

私も購入しようと考えていますが、リモコンの操作具合とか
応答速度とかの満足度教えてください。
書込番号:6438472
0点

初めまして!
私も先日(6月18日)にKDL-40V2500を購入しました。配送日は6月24日(日)午前中予定です。
毎週日曜日に各メーカーのショールーム・23区内量販店等に足を運び、検討に検討を重ね「ファイナルアンサー!」を告げました。
購入したのは、秋葉原の某量販店です。購入価格は、送料設置料込・HDMIケーブル2本付き・メーカー保障+店保障3年間付き「税込¥157,500」にて購入出来ました。
こちらのサイトなどを参考にさせて頂き、納得イク価格提示がなされるまで足を多回数各店に運び戦いました。(笑)配送業者のチャイムの音が楽しみです!届きましたら、レビュー致します。
では、またまた・・・。宜しくお願い致します。
書込番号:6456708
0点

先日、購入した「KDL−40V2500」が昨日(6/24)午前10:00に届きました。私が思っていたよりも梱包箱が巨大だった事もあり、お店の方が3名で運んできました。正直、少し驚きました。(笑)
早速梱包を開け、付属のスタンド(かなり重い)を予め用意していたAVラックに載せ、説明書通りに「セット用の発泡スチロール」を噛まして本体をセット。専用ビス4本で固定。ダイレクトに地デジアンテナ・アナログアンテナ(VHF)ケーブルを接続し、2台あるHDDレコーダーをHDMIケーブルで接続。空いているt音声出力端子に5.1CHホームシアターを接続。B-CASカードをカードスロットに挿入。最後に電源コードを接続し、付属リモコンでスイッチオン!「初期設定画面」が出現し、「設定案内」通りに操作すれば簡単です!あっと言う間に設定完了!翌朝までDVDや以前録画した物を見てしまいました!(笑)初日から長時間働かせてしまいました。
私が思っていたよりも、価格の割には完成度が高く、格段に音質・画質・操作性が良く、全てに納得しました。進化に驚きと感動を覚えました。「フルHD」搭載機種だけあって、クオリティーは高いと思います。接続端子数もバラエティーに富んでいて納得。満足度は90点位ですね!おすすめです!
リモコンの操作性は、従来の物より良いと思いますよ!シンプルで分かり易いし見やすいし、接続しているHDDレコーダー等の操作・録画までもリモコン1台で可能です。
少し気になったのは、応答速度(反応速度)が若干遅いような気がしました。慣れてしまえば気にならない程度です。
画面の表面温度は他メーカー同ランク機種同様に高めだと思います。
即時にお応え出来ないかもしれませんが?これから購入させる方は、お気軽に質問してください!
書込番号:6473479
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





