SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PC接続

2007/03/16 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]の満足度5

このテレビを買った理由は、フルHDだからなのですが
フルHDにこだわった理由はPC接続を前提にしてたから。
X2500はアナログ接続で1920×1080の画面が
出せるらしいのですが、V2500では無理とのこと。

但し、DVI→HDMI変換だと1920×1080での
表示が可能だとのことだったので変換ケーブルを買って
きました。(4000円弱)

つないで1920×1080に変換してみたら。。。。

字がまともに読めない。。。。使えない。。。。
となって、泣きそうになりました。
でも、これはPC側が1080iでの出力だったための
ようで、どうにか1080pに変更しようと四苦八苦。

結局、NVIDIAのソフトを最新バージョンにしたら
1080pが選べるようになって、ついに
1920×1080で画面がでるようになりました!

画面のはしっこからはしっこまでドットバイドット!
感動です!

ちなみ、このテレビはHDMI端子1に、外部音声端子が
ついてるので、パソコンの音もちゃんとテレビから出ますよー

大画面でパソコンができることだけでも、買った価値が
ありました!!!

書込番号:6122223

ナイスクチコミ!0


返信する
3S-GTさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/17 00:12(1年以上前)

ビデオカードは、何を使っているのでしょうか?私もこの機種を買って、PC接続を考えてますが、予算が無いので、古い余っているパーツで組みたいと思っています。

書込番号:6122923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/17 03:24(1年以上前)

>3S-GTさん

1920x1080をサポートしているのは、GeForceだと、7300系以降のようです。
6xxx系だと1600x1200がサポート限界です。まあ無理やり行けるかもですが(笑

6600GTを以前持ってましたが、こちらのTVを買ったついでにHDMI対応の7600GSに変更して、売り飛ばしてしまったので、試せません。

Radeon系は…私のサポート外です(汗

ちなみに私は、HDMIのみで音声も接続してます。PCがHDMI音声出力対応してなかったので、別途サウンドカード増設したりして、変にお金がかかりましたけども…。

今までの私のスピーカー環境が最低だったので、このTVのスピーカーでかなり満足度UPです。

まあ、音にこだわる人は、全然だめといわれるかもですけどね。

今の悩みは…HDMI端子がもうひとつ欲しい(笑

書込番号:6123442

ナイスクチコミ!0


3S-GTさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/17 04:18(1年以上前)

のだなのださん、貴重な情報ありがとうです。HDMIでPS3を繋いでます。パソコンで一つ使用するとなると、DVDレコーダー等増設した時、HDMI端子が一つ足りなくなりますね。

まずは資金調達して、私もトライしてみたいと思います。

書込番号:6123485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]の満足度5

2007/03/17 08:05(1年以上前)

3S-GTさん
ビデオカードはgforce4mx440 8xです
相当古いビデオカードです。

ですので、デジタル出力があればどんな
古いカードでも、アップデートさえすりゃ
つながるもんなのかなーと思いました。

私はテレビを買うまでデジタル出力があることにも
気づいてなかったくらいで、結果的に安価にPC接続
できてラッキーだったと思ってます

接続成功したら、地デジが見れたときの3倍は感動
すると思うので、成功いのります!

音声端子はほんとソニーの親切だなぁと思いました

書込番号:6123692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/17 15:39(1年以上前)

古いビデオカードでもなんとかなってるみたいですね。
とりあえず、手持ちので試して見てダメなら買い替えが賢いのかな。

ドライバ書き替えて、だめだったらまた元に戻すのが無理という人にはお薦めできないですけどね。

AGPで古いのが何枚かあるから暇できたら試してみようかな笑

書込番号:6124987

ナイスクチコミ!0


3S-GTさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/17 18:50(1年以上前)

とーるっちさん、どうもです。私も古いのしか持って無いので、試してみたいと思います。後は、のだなのださんの結果を期待しています。

書込番号:6125560

ナイスクチコミ!0


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2007/03/20 01:56(1年以上前)

16日にこの機種を買いました。

おお、ビデオカードとドライバが対応していればDVI→HDMIで1920×1080pが表示できるのですね。

TVとしては大満足だったのですが
PC入力で1920×1080が表示できると勝手に思い込んでいてちょっと凹んでいました (^^;

DVI→HDMIは色々なサイトをみて、ケーブルがHDMI 1.3でないと駄目とか、HDCPに対応してないグラフィックボードだとできない等等、よくわからない事が色々書いてあったので、1360×768でも結構綺麗に映るし、この画面の大きさで値段を考えれば(ポイント分を差し引くと15万切ったので)そこまで贅沢はいえないなとあきらめていたのですが、成功例があるとなるとやってみたいですね。


質問なのですが、DVI→HDMI接続の時解像度変更ってできるのでしょうか?(PC端子の対応解像度など) それとも1920×1080固定なのでしょうか?

書込番号:6136427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/20 04:11(1年以上前)

HDMI接続時の解像度は、
GeForce7600GSですが、可能でした。
MAXはもちろん1920x1080ですけども。

HDMI->DVI変換とHDMI直結(対応VGAにて)両方で試しました。

古いチップのVGAカードでは接続テストまだやってません(笑
申し訳ないです…。

書込番号:6136551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]の満足度5

2007/03/21 20:58(1年以上前)

araruさん

最近のプロジェクタテレビはDVI入力のようで、
それ用のDVI−HDMI変換ケーブルが結構
あるみたいです。

HDMIで繋いだ場合の解像度は変更できますが
1920×1080以外は、うまく画面が表示
されないか、画面の大きさを調整する必要が
でてくるかもしれません<ビデオカードによるのかも。。。。

アナログ接続なら、1400×1050が設定
できるので、これをワイド出力にして使っても
結構迫力ありましたよ!

ちなみ、私のビデオカードは上にも書いたとおり
4世代前のビデオカードですので、それより
新しいビデオカードなら出力できるんじゃないかと
思います。<未確認です

書込番号:6143048

ナイスクチコミ!0


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2007/03/27 03:51(1年以上前)

とーるっちさん 返信ありがとうございます ^^

遅ればせながら、DVI→HDMIチャレンジしてみました。

ケーブルが3780円。映るのが保証されていればさほどの金額ではないですが、映らなくても自己責任なのでどきどきでした (^^;

使用したVGAカードははRadeon9600です。
こちらの環境では面白いことに、ATI純正のドライバだけ駄目でした。どうやっても1080pにすると映らなくなってしまって、720pか1080iどまりでした。

マイクロソフトのドライバや、ΩDrivers、DNA-ATi driversでは1920×1080p表示されました。

私では純正ドライバで表示させることは無理&純正のドライバ以外を入れるのがすごく大変だったので、PCに強くない人にはあまりお勧めはできませんが、Radeonでも大丈夫みたいです。

パネルの本来の解像度だけあってか、すごく綺麗に映ってます。

やってみて、良かったです ^^

書込番号:6165606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]の満足度5

2007/03/29 22:49(1年以上前)

araruさん

接続成功おめでとうございます!
かなり苦労されたみたいですが、結果的に
つながってよかったですね!!

最近知ったんですが、HDMI画面は地デジと2画面に
できるので、テレビみながらパソコンってゆうパターン
で最近は使ってます。
当然1920×1080だと画面が小さくなる分
文字がつぶれるので、解像度を下げてますが。

でも、この機能はPCアナログ接続ではできない
はずなので、HDMI接続すげー!と思いつつ
活用しております。


書込番号:6175878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3/25札幌で

2007/03/25 20:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]

スレ主 kukunikunさん
クチコミ投稿数:1件

ヨドバシ180,000円+P20%+5年保障
ビックカメラ163,600円+P20%+5年保障(P-5%)
ヤマダ(月寒店)上記の値段を伝えるも「無理」との事
結局ビックカメラで購入しました

書込番号:6159763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。安くなりましたね(^^)

2007/03/25 00:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V2500 [46インチ]

クチコミ投稿数:3件

約1ヶ月、46X1000と46V2500でどっちにしようか悩みましたが、46V2500が安くなってきたので購入しました。価格.comを参考にし¥227500で購入。(地方なので充分に安かったです。)
妻の両親が使うので、リモコンの使いやすさや字幕の見やすさを重視し、46インチにしました。
新型が出るという書き込みも見かけましたが、値段の安さに負けての購入でした。
設置してみての感想ですが、とても画面が美しく両親も感動していました。(あたり前か・・・以前は32インチのブラウン管)
よく液晶は残像が・・・という書き込みを目にしていましたが、ほとんど気になりませんでした。
全員が満足してくれて、とても良い買い物になりました。

書込番号:6156478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レスポンスが・・・

2007/03/24 17:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26S2000 [26インチ]

クチコミ投稿数:46件

先週ブラビア26インチ買いました。店頭で見たより
自分の部屋に置くと大きくて20インチでも十分かな
とおもいました。
自分の家のアンテナはデジタルに対応していないので
まだアナログで見ているせいか画像はやはりブラン菅テレビに比べると輪郭などがにじんで見えます。
しかし本体は軽いし、スピーカーも結構いい音だと思い
ます。ただ気になるのはチャンネルを変えたときに少し
時間がかかるのがストレスを感じます。(時間にしてみると
1秒ぐらいかな)前のテレビ(Sony製)はすぐに変わりました。液晶のテレビはどれもこのぐらい時間がかかるのでしょうか?それ以外は満足しています。
早くデジタルに変えて見てみたいのですが、自分の住んでる場所は山間部なので朝日テレビが映りません。今まで我慢して見なかったのですが、デジタルにするなら見てみたいです。近所の人に聞いたところほとんどの人がケーブルを契約して見ていると聞きました。デジタルのアンテナにすると
今まで見れなかったチャンネルも見れるでしょうか?
それとも今までと変わりないでしょうか?ケーブルに入会すると入会料金で3万円ぐらい取られるので入会したくなかったのです。なにか良い方法ご存知の方いますか?

書込番号:6154546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足です!!

2007/01/28 17:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40S2500 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

皆さんのご意見を参考にし、木曜日に価格コムのお店でネット購入し、土曜日に届けてもらいました。

価格¥159,000 送料¥3,150 代引手数料¥1,050で合計¥163,200でした。

はじめてのネット購入で不安でしたが、お店の対応もひじょうに良く、届いた商品も不良等は一切なかったので安心しました。
それにしても40型の液晶テレビが16万を切った値段で買えるなんて…!

購入を考え初めてから、1ヶ月半
実際にいろんなお店に足を運んで、画質・操作性等の検討もしましたが、
コストパフォーマンスも含めて、充分に満足いく買い物でした。

書込番号:5933429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2007/03/22 08:13(1年以上前)

お聞きしたいのですが残像感とかはどうですか?

書込番号:6145037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結局買いました。

2007/03/04 17:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]

BRAVIA KDL-40X2500 (40)を近くのジョーシンで買いました。いろいろ回ったのですが、結局近所で買いました。23万円ジャスト。ポイントなし。古いテレビのリサイクル料、5年間保証込み。実は昨日、大阪の難波のヤマダも日本橋のジョーシンも回ったのですが、ヤマダはポイント1.6倍キャンぺーンとかで、実質23万3千円台を出してきます(もっと詰めればポイントは増えるでしょう)が、28,9万払わないといけません。今日、再度近所のヤマダへいったのですが、大阪と同じでした。
 ポイントなしでこれまで交渉してきた近所のジョーシンで買いました。新しい3000シリーズが発売されて、この値段になるには、あと半年以上かかると見ました。もう待てないので買いました。
 この機種はジョーシンが現金値引きでは一番安かったです。シャープや東芝、日立も検討しましたが、結局ソニーがすきなんです。 18年前のトリニトロン、14年前のワイドテレビもソニーで今回3台目です。これでやっと、1年前に買ったハンディカムHDR-HC3のハイビジョン映像が家で見られます。

書込番号:6074126

ナイスクチコミ!0


返信する
8848e2さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/21 14:48(1年以上前)

皆さん安く買われていますね。
最近TVが壊れたので新しいのを買おうと先週の土日から各所回っています。

・ジョーシン 265000円ポイント5%
・ミドリ 280000円ポイント1%
・ヤマダ ジョーシンの条件を伝えると提示なし
※大阪南東部在住です。

ジョーシンは今度の土日ならもう少し引けると言っていたので、それまで待つことにしました。
ここに書き込まれている皆さんがなぜそんなに安く買えるのか不思議です。何かコツでもあるのでしょうか・・・

書込番号:6141748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング