SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新機種BRAVIA KDL-70XBR3

2007/02/20 21:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]

スレ主 はんめ3さん
クチコミ投稿数:13件

・ 液晶テレビ「BRAVIA」の商品力を強化!従来の23型から52型までのラインアップに加え、新たに70型「KDL-70XBR3」の追加を発表。70型においては、HDMI端子の搭載により、BDプレーヤーと接続し、1080pの高精細画像が楽しめることに加えて、独自の高画質エンジン、フルHDパネル、120Hzのハイフレームレート技術開発による高速動画応答化、10ビットパネルの搭載による高画質化、そしてLEDを使用したバックライトシステムや「x.v.Color」対応でより忠実な色再現を実現したという。2007年2月より米国で発売予定だそう。

また、ソニーとして初めて、テレビのリモコンボタンひとつで、インターネットからHD映像を含む無料の映像コンテンツを手軽に楽しめる、“インターネットビデオシステム”を開発。同システムに初めて対応した液晶テレビ「ブラビアS3000シリーズ」は、米国市場において、2007年春、また、同システム対応の外付けモジュールは、2007年夏にそれぞれ発売する予定だそうです。

書込番号:6027013

ナイスクチコミ!0


返信する
kknkknさん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/20 22:32(1年以上前)

それってどこの情報ですか?
どっかのサイトのサイトの情報だったらURLおしえてください

書込番号:6027435

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/02/21 06:52(1年以上前)

古い情報ですが、
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/08/news013.html

書込番号:6028625

ナイスクチコミ!0


kknkknさん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/22 04:52(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:6032353

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんめ3さん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/22 05:43(1年以上前)

私は次まで待つことにしました。
60と120ではやっぱりかなり違うと思いますので。

書込番号:6032369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/02/23 20:10(1年以上前)

日本の発売は いつ頃になるのでしょうかねー?

書込番号:6038445

ナイスクチコミ!0


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/23 20:32(1年以上前)

過去の例から言って、日本ではXBRシリーズは出ないでしょう。
おそらくはX3000とナンバリングされるはずです。

書込番号:6038536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/02/24 20:18(1年以上前)

3000シリーズは いつ頃発売されますかね???

書込番号:6042929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/02/24 21:54(1年以上前)

 フツーに考えると11月頃で、X2500は1年モデルのはずなのですが、こちらの書き込みを見ると一説には「ソニーはモデル周期を短くする気」だともあります。また、在庫を絞って価格を吊り上げたのか、モデル終売なのか判然としませんし・・・

 とどのつまり現時点では解らないというのが回答でしょうか。個人的見解としては比較的早く(5月くらい?)には投入されるんじゃないかと思います。他社も続々投入するでしょうしね。

書込番号:6043394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2007/02/17 19:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20S2500 [20インチ]

クチコミ投稿数:66件 BRAVIA KDL-20S2500 [20インチ]のオーナーBRAVIA KDL-20S2500 [20インチ]の満足度4

このTVを購入して1ヶ月くらいたちます。
いろいろと操作、視聴した感想をざっと書きます。

悪いところ
○チャンネル切り替え、電源のONが少し鈍い。
○人の顔がアップで映って、細かく動くときに微妙に重なって見える。
○ノイズリダクションを(強)に設定すると残像が激しくなる。(切)に設定すれば問題なし
○↑と同じく詳細設定の黒補正も(切)にすれば問題なしだが、(強)にすると残像が^^;
○この液晶が赤と緑に弱い。音楽番組の照明、一番酷かったのが女の人の赤いドレスがものすごく焼きつけがあった。

良いところ
○音が結構いい
○番組表は比較的早く表示される
○操作が簡単
○スリープタイマーが便利
○色が鮮やかに映される。

こんな感じです。ノイズリダクションと黒補正は(強)にするほど残像が…。この機能はいらないと思いました^^;
あと、鮮やかに映像が映るのですが悪く言えば目が疲れるときもあります。設定でどうにかなりますが。。w

おおむね満足してます♪

書込番号:6013696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンと接続

2007/02/16 10:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]

クチコミ投稿数:19件

僕の部屋は西を向いて居るため、当初Vieraの42インチを
購入予定だったんですが、同じ値段でブラビアのFullHDが
買える事が判明し、急遽ソニーに帰ってきました。
もともとはソニー派だったんですが、さまざまな事業で時代遅れ
を感じるようになり、カーナビしかり、ソニーパネルの考え方しかり、
VAIOしかり、ソニー駄目じゃん、みたいな気分だったのですが、
値段を理由にこちらのモデルを購入しました。
バイデザインのFullHDがもう少し安く買えるみたいなんですが
地上デジタルチューナーがついてないことを理由に圏外に。

本題ですが、パソコンとつなげることもかなり視野に入れてこちら
のテレビを買いました。ところが、どうやらD−Sub15ピン
経由では、1920x1080入力は駄目みたいです。
マニュアルにもそういう記載がありました。
ビデオカード側は、FullHDに対応していて、1920x1080
という異様な数字の出力に対応しています。

こちらのディスプレーが公式にサポートしているPCの解像度は、
1360x768 までのようです。ちなみに、1280x1024は通ります。
デフォルトでは画面の中央に1280x1024で切った状態で
表示されて、くっきり、かなり綺麗に表示されます。拡大すると
画面いっぱいになりますが、かなりぎざぎざで汚くなりました。

次に試してみようと思うのは、
HDMI出力対応のビデオカードを買って
1920x1080出力をやってみようと思うこと。

これは公式にサポートしているはずだ、と思うんですが、
1080i (インターレース)なので、確実にいけるかは不明です。

テレビとしては大満足です。
テストしたいのは、西日の夕方に、直射日光を背景に、
テレビとして見れるかどうか、です。

朝、および、夜はまったく問題なくすばらしい画質、明るさでした。


書込番号:6008331

ナイスクチコミ!0


返信する
taiupさん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/17 14:15(1年以上前)

 当方、外国でインターネットをしています。
年をとったせいで目が悪くなり大型TVで見ようとやっと買いました。
といってもソニー製ではありません。
日本と違ってデスカウントがないので貴殿のように1920×1080
で良い物がないか探していたところ日本では発売されていないACER(パソコン部品メーカー)で37インチのがあり購入しました。
グラフィックカードを購入して最初は貴殿と同じにしか見えませんでしたがインターレースの19820×1080にすると設定通りになりました。(但し、30Hzになります)
貴殿がカードを購入すると書いてありましたので一度試してはいかがでしょうか。
成功お祈りします。

書込番号:6012764

ナイスクチコミ!0


Ichizaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/17 17:29(1年以上前)

この機種のPC接続での1080P表示について

PCのDVI出力 → DVI〜HDMI変換コネクタ → HDMIケーブル → 40V2500のHDMI入力

という接続で1080P表示にできるという報告が 

http://masabuu.com/40V2500pc.htm にあります。

書込番号:6013350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

KDL-46X2500レポート

2007/02/09 15:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]

スレ主 megalodonさん
クチコミ投稿数:909件 BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]の満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

以前、[5893644]で書き込みさせていただいた者ですが、本日46X2500が届きました。

前にデジ音痴アナ子さんが心配されていましたが、私も購入から納入までが長過ぎましたし、他メーカーですが[5844583] の様な事例もあるみたいだったので、商品を入念にチェック!!
箱にもシール無し、外箱、液晶TV、備品とも梱包自体問題なく新品、かつドット飛びもありませんでした。

さて本題の体感レポですが、当たり前の事ですが地上波デジタルはアナログに比べて確かに綺麗です。
これは問題ないので次にPS3の本領を見せてもらおうと、リッジ、グランツHD、鉄拳、レジスタンスと次々に体感。
これには480iから1080pの画質の大幅アップに感動の嵐でしたo(T^T)o
後、CGゲームモードに切り替えてしたのですが、世間で言われてる様な残像やボタン操作の遅延は私が鈍いのか、ただ下手だけなのか(苦笑)全く感じる事無く気持ちよくプレイ出来ました♪

ついでにBDソフトも試したくて、最初は『ディープブルー』がいいかと思っていたのですが、これはあまり評判がよくないみたいだったので、現在のBDでは最高のスペックと言われている『イノセンス』を購入、鑑賞しました。
最初はアニメだと舐めて掛かっていた部分もあったのですが、始まると絶句でした。
これを空気感と言うんでしょうか。画質はもちろんいいのですが、奥行き、立体感がすごくTVの大画面もあってカメラワークによっては吸い込まれそうな感覚でした。

いや〜、これはほんと46X2500は良い買い物だったと思いました。
(〃 ̄▼ ̄〃)ヾ

PS:後、どうしても気になっているのが『サザエさん』のハイビジョン放送です。
どのような物なのか今から日曜日が楽しみです(笑)


書込番号:5980056

ナイスクチコミ!0


返信する
Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/09 23:27(1年以上前)

CGゲームモードに切り替えた時点で体感できる遅延はほぼ皆無になりますよ。

書込番号:5981645

ナイスクチコミ!0


スレ主 megalodonさん
クチコミ投稿数:909件 BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]の満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2007/02/10 07:00(1年以上前)

よかった〜。
私の気のせいではなかったんですね。
液晶では遅延は絶対に出るものだとおっしゃる方もいたものですから…。

おかげ様で安心出来ました♪

書込番号:5982518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/02/10 22:10(1年以上前)

megalodonさん
無事に到着
おめでとうございます。
箱にシールですが、私のところには、
SONYマーケティング入荷が06-12-31のシールと
ヤマダ電気のシールが2枚貼ってました。

>いや〜、これはほんと46X2500は良い買い物だったと思いました。
(〃 ̄▼ ̄〃)ヾ
私も使えば使うほど
いや〜、これはほんと46X2500は良い買い物だったと思いました。
(^^♪です。

私のレポートですが
パソコンはDVI-HDMIケーブルでつないでます
パソコン接続についてスレッドが出てますので
そちらの方でパソコン接続について報告します。

書込番号:5985219

ナイスクチコミ!0


スレ主 megalodonさん
クチコミ投稿数:909件 BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]の満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2007/02/11 07:03(1年以上前)

〉デジ音痴アナ子さん
あっ!すみません。シールって言うのは、展示品シールの事です。
箱は業者がすぐに持って帰ってしまったので詳しい事は分かりませんが、管理シールは貼ってありました。

PC接続ですか。
見てみたいのはあるのですが、私のとこだとTVからPCまで離れてるので諦めてます。
仕方ないので、安物のワイヤレスキーボードとマウスのセットを買って、PS3のブラウザでたまにしてます。
PCよりは使い勝手は多少悪いですが、画面はとても綺麗です♪

ところでちょっと疑問なのですが、PCを接続してGYAO等ムービー画面の描写力はどうですか?
PS3では見れないみたいなので、興味があるのですが…。
やはり元がHD映像ではないから、それ程変わらないものなんしょうか…?

書込番号:5986551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました(^^)

2007/02/10 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]

スレ主 がばらさん
クチコミ投稿数:1件

今日、K’Sデンキで買いました。

V2500やビエラのPX600、60、アクオスの42GX2W、1Wと迷いに迷って
決めました。

決め手はやはり画質。

液晶のスペックではわからない実際の
フィーリングで比較したのですが
最終的にX2500になりました。
(各社、測定方法も違うようですし・・。)

気になる残像感に関しては
DVD等、色々なソースを試して
またレポートします。

ちなみに価格は¥255,000(税込み)ですが高い?

書込番号:5985084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フルHDなんていらない。

2007/01/01 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V2000 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

KDL-46V2000購入しました。感想は46インチが20万円切ってるんですから文句のつけようがありません。フルHDじゃないからどうのこうのっていう人がいますが、これを購入するに当たって参考にとフルHDの画像も見ましたが、「ほんのちょっとだけキレイ・・・かな?」という程度です。たぶんこっちがふつうのハイビジョンでこっちがフルHDって言われないとわからない程度です。私のように平日はドラマかバラエティで週末にたまにレンタルしてきたDVDの映画をみるというライフスタイルならば(同じようなライフスタイルの方も多いと思いますが)画質も音質も十分すぎるほど十分ですし、なにより37インチぐらいの値段で46インチが買えるんですから大満足です。ほんと、大画面で楽しむ映画は最高に幸せです。

書込番号:5829435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2007/01/02 02:07(1年以上前)

私は液晶ではないのですが、「ほんのちょっとだけキレイ・・・かな?」というところでフルハイビジョンにしました。ほんのちょっとの感じ方が個人によって違いますが、私はこだわりました。

書込番号:5830053

ナイスクチコミ!0


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-46V2000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46V2000 [46インチ]の満足度5

2007/01/02 15:37(1年以上前)

実際のところ、80cmくらい接近してみると、KDL-46V2000に比べフルHDのほうが滑らかな場合がありますね。しかし、1m以上離れると、違いを見極めるのは殆ど困難です。

いずれにしても、薄型TVの開発は急速に進んでおり、2〜3年もすれば今のフルHDも陳腐化してしまうのは必至で、今、安いハーフHDを買って次回購入で満足いくTVを買ったほうが得策だと思いますね。

書込番号:5831404

ナイスクチコミ!0


jefyさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/07 22:15(1年以上前)

電気店で見てきました。フルと標準なるブラビア、および他メーカーも並んでました。そのように表示されているのを見て、初めてマジマジと・・・。1m以内で見ればフルの方が滑らか?な感じはします。が、標準の目が粗いと言う訳でもなし。実用距離では、フルの方がアンバー・・・標準はメリハリ効いた印象・・・価格差見ると・・・う〜ん
 
 

書込番号:5854147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/14 20:37(1年以上前)

今日、私も15分間、BSデジタルの相撲番組でニラミッコしました。V2500とV2000でしたが、色合いはV2500は自然な感じに見受けられましたが、画像の繊細さはV2000の方が上だったのが不思議でなりません。V2500の設定の問題かもしれませんが、粗い感じす。これは明らかでした。そんなこともあり、今時点ではフルHDでなくてもいいのかも?という感じも。あくまで個人的な感想でした!

書込番号:5881968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/02/08 13:54(1年以上前)

無知で申し訳ないんですけど、単純にフルHDに対応していない放送が大半だからじゃないんですか?
違いがほとんど分からないのは
自分はこれからの放送がフルHD対応が増えてくるのを見越して買った訳ですが(当方REGZA 42Z2000所有)
今はフルHDの恩恵を受けられるのはBRあたりの次世代DVDを見る時ぐらいじゃないんかな?と思ってみる

書込番号:5976342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング