SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

来ちゃった!

2006/12/10 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]

クチコミ投稿数:46件

本日来ました!

購入記はすぐ下のスレです。

来た感想!
でっけ〜〜〜(^0_0^)

STBのTZ-DCH2000と、RD-XS36を接続しました。

BSを見た瞬間...綺麗じゃ。みんなの言う奥行きがあるの。
これは、良い〜〜

RDからDVD(ステルス)を見た。
ウワ〜〜って感じ。残像は感じられませんでした。
液晶=残像有りは払拭された印象をもちました。

RDからHDDの映像を見た。
近く(1m位)でみればギザギザです。
2m位離れると4:3のブラウン管と同じようにみえました。
ボヤ〜って感じね(HD見ちゃったからそう思うのだ)

そして、STBで録画したNHKHVの大河ドラマ!
これ最高な映像でした。奥行きがあるある。
感動もひとしお!

その他で過去レスにありましたが、”SONY”ロゴ
光ってるのかな?かっこいいですね!

近日買った方!このテレビは本当に良いと思われます。
来るの楽しみですね!

書込番号:5741084

ナイスクチコミ!0


返信する
sony.sonyさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 22:53(1年以上前)

あ〜らよさん、無事に納品されたみたいでおめでとうございます。
「SONY」のロゴについて質問があるのですが、どのような感じで光るのでしょうか?視聴している間は、点灯している状態なのでしょうか?私も店頭で過去ログを読んで、店頭で見たのですが、いまいち光っているのか分かりませんでした。あと、私は現在ハイビジョンではないスゴ録でドラマ等を撮りだめして19インチワイド液晶のVAIOタイプLに繋いで視聴しているのですが、やはり46Xの大画面で視聴した場合、画質は荒くなってしまうのでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:5741953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/12/11 00:16(1年以上前)

sony.sonyさんおめでとうございます。待ち遠しいですね!

>「SONY」のロゴについて質問があるのですが、どのような感じで光るのでしょうか?視聴している間は、点灯している状態  なのでしょうか?

電源on/offのLEDとSONYロゴは、アクリルについてますね。
on時に、ロゴはあわ〜い白色に発光しているみたい。
かみさんにカッコイーと言われて気が付いたのだ。

>あと、私は現在ハイビジョンではないスゴ録でドラマ等を撮りだめして19インチワイド液晶のVAIOタイプLに繋いで視聴して いるのですが、やはり46Xの大画面で視聴した場合、画質は荒 くなってしまうのでしょうか?

アナログで普通に視聴するのは荒いですね(ニ度と見ないです)
録画済みのHDDから、プログレで出力した映像感は、当方前25型ブラウン管テレビから46ですので、荒いのは確かです。
が、不愉快には感じませんでした(ノーマル画面設定ですよ!)
っていうか、アナログ視聴して愕然とした後でしたので安堵感の方が強かったです。
因みに、実家で3年前のアクオスでHDD保存済みのSD画質を見た荒さとは全然違いました(32インチで)

ブラビアエンジン・プロによるものなのかなぁ〜と勝手に思っています。
DVDも思っていたよりも綺麗に映し出されますしね!

また、NHK-HV放送をSTBからRD-XS36にダビングして視聴してみましたが、綺麗に見ることができました!
この画質なら、DVDに残しても良いかなぁと思っています。

購入された方のカキコを見ても不満がかなり少ないですもんね!
ま〜た音が良い〜んだコレが!
これマジで良いですよ!

追伸
当方ここ数年から絶対SONYは買わないと思っていましたが
このテレビを見て、SONYはまだ衰えていなかったと感じました。
方向性さえ間違わなければ...ねぇ〜

書込番号:5742528

ナイスクチコミ!0


sony.sonyさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/11 22:07(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。今仕事から帰って来たところなもので。分かりやすい説明ありがとうございます。
私のスゴ録は、RDR−HX82Wという機種であり、今は28型のブラウン管テレビで見ています。因みにプログレッシブ出力はできるようですが、やはり実際46Xで試聴しないとどのくらいの画質か分かりませんね。少し不安です。やはりこの46Xのポテンシャルを最大限に発揮させるには、ハイヴィジョンレコーダーやブルーレイのようなものじゃないとだめなんでしょうかね?
でも、ロゴが淡い感じでも光るということが聞けてますます納品が楽しみになりました。ありがとうございました。

書込番号:5745934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/12/11 22:45(1年以上前)

訂正。追記です。

HDDの映像は、LP画質でアンパンマンを録画した感想でした。
46型だから1m.以内で見るとボヤけてるみたいですがそんな事はしませんよね。
当たり前ですが2m.以上離れれば普通に見れます。近いと目が疲れるのだ。

試験的に昨夜放映したラストサムライを、SP(標準画質)で録画してみました(レコーダー内臓アナログチューナーから)
感想はノープロブレム!綺麗でしたよ!DVD見てるみたい。
テレビの性能なのか、本来のレコーダーの性能なのか判りませんが。

本機の本領発揮は、仰る通りHD画質ですね!
当方STB(HDダブ録)でHD映像を見たら、財布ビンボーの悩みが
吹き飛びました。奥行きのある感動を与えてくれたのでした。

専門的な意見が多いこの板ですが、当方の素人感覚もすこ〜し
参考になるかな〜とレポしてみました。
sony.sonyさん、当方も色々と心配していましたが、結論は
問題な〜しです!

しかし...STBとはHDMIで接続しているせいか、テレビ入力切替が
遅いのだ...唯一の不満でした!こんなものなのかなぁ

書込番号:5746193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

到着!

2006/12/11 13:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V2500 [40インチ]

クチコミ投稿数:37件

先日、ついに自宅へ到着しました。
第一印象は、『でかい』。
今まで、27インチワイドでしたからねー。

使用してみた感想は、標準では明るすぎますね。
設定を色々変えて、納得できた時の状態だと
リアプロやプラズマの明るさがベストといえる事が納得できました。

横から見たら、かなり色が暗くなりますね。
前使っていたイイヤマの液晶のほうが、視野角は広かったです。
たぶん、輝度が高い状態で横から見れば問題ないのでしょうが、
ベストの輝度だと横からは弱いようです。

黒の表現ですが、そんなによくはないですね。
黒レベル補正等やってみましたが、つぶれてしまいます。

どれもこれも輝度が高い場合は問題ないようです。

画面の詳細度はすばらしいにつきます。

視聴距離は1.3Mくらいです。
最初はでかいと思いましたが、子供の発表会DVをみたら
でかくてよかったと思いました。
だって、実際に見ているかのような迫力ですから。

パソコンの接続は、DVI-HDMI変換機を上海問屋(通販で999円)で購入し、HDMIにて接続。
フルスペックで表示させています。
HDMIは2系統入力があり、そのうち1つには外部音声入力もついているのでパソコンが接続可能です。
パソコン端子(RGB)だとフルスペックで表示できないですからね。

操作は、距離1.3m以上だと小さすぎて駄目。1.3mなら最高ですね。ただ、いままで見ていたデジカメの写真がこまかーくみえるので、ちょっとがっかりしてしまいました。

音質は、普通ですね。低音はあまり出ないようですが、必要な分は出てますので『しょぼい』ってことは無いです。

以上です。

書込番号:5744034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

年末、大阪価格事情。

2006/12/10 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]

クチコミ投稿数:1件

10日昼から、梅田ヨドバシ・難波ビッグカメラ・LABI1とバイクで駆け回りました。
ヨドバシは交渉なしで37万15%ポイントで314,500円。ビッグカメラも交渉なしで364,800円15%ポイントで31万円。ただし、いずれもギリギリ価格との説明。
最後に行ったLABI1では交渉なしで378000円21%ポイントで298,620円といきなり30万の大台割れ。さらに交渉の結果、365,000円22%ポイントで284,700円で購入決定。
ただ、来週末の配達は無理で23日の配達になりました。
交渉次第では、もっと大きな値引きもあったかも・・・また年末に向けさらに激しい値引きが期待できそうだったが、クリスマスに欲しかったので手を打ちました。
BRAVIA KDL-46X2500購入予定の方のご参考になれば幸いです。

書込番号:5741957

ナイスクチコミ!0


返信する
houryuさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/10 23:58(1年以上前)

私も同店で378000円21%ポイントで298,620円で買いました。ただカード払いだったので2%マイナスの所を23%にしてもらいました。
ここを見て、アクオスの52を同値ぐらいで段期待して行ったのですが、もう今週は無理とのことでした。
ただ、ブラかレグも30切ったら考えようと思っていたので結果的には良かったです。

書込番号:5742417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

思っていた以上でした。

2006/12/08 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X2500 [40インチ]

クチコミ投稿数:169件

ありきたりのレポートで申し訳ないのですが...

電気屋巡りの時は嫌という程他の機種と見比べてきましたが
ようやく我が家に到着、設置、設定を済ませてもらい
スイッチオン!!!思っていた以上にアナログ&スカパーが綺麗でした。
BSデジタル&CSデジタルもとても綺麗で嫁も感動していました。
(地上デジタルは未だエリア外)
やはりお店の照明で明るすぎみたいですね。

さて現在スカパーを視聴していますが
これはこれで地上アナログよりも綺麗なのですがスカパー110はもっと綺麗なのでしょうか?
(CSデジタルでは、現在無料放送のみ視聴しています)


書込番号:5728090

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2006/12/08 17:38(1年以上前)

地デジは、チャンネルスキャンしないと受信できませんよ。

書込番号:5730405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/12/08 20:29(1年以上前)

dijitanさん ありがとうございます。

家のエリアは、あと半年以内に地デジのエリアに入るそうで
設置時に一応スキャンしましたがやっぱり駄目でした(泣)
ケーブルTVもエリア外なのでしばらくは、CSデジタル&BSデジタルで我慢の子です。

書込番号:5731094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私の薄型テレビ感

2006/12/06 14:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]

クチコミ投稿数:40件 BRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X2500 [46インチ]の満足度5

少し前のヨドバシカメラが発行する小冊子に、これまでに薄型テレビを買った人の約半数が後悔していると出ていた。その理由は書いてなかったが、恐らく最近の薄型テレビの性能向上(高画質化、低価格化、大画面化、低消費電力化)の進歩が著しく、フルスペックハイビジョンモデルも登場し、もう少し待てばよかったという後悔が満足感を上回ったためと推測する。技術は常に進歩するので、これから購入する人にもこのような後悔は起きるであろうが、その程度は段々小さくなってきており、そろそろ買い時かなと思うようになった。どこかで腹を決めないといつまでも買えないから。
 私は、これからの薄型テレビの主流は40インチ越えのフルスペックハイビジョンと見越し、物色することにした。私のこだわりは、1.に画質、2に価格、3に消費電力だ。
少し前、横浜のヨドバシカメラで松下、ソニー、シャープのフラグシップモデルが2ヶ所で並べて展示され、それぞれ同じソース(1ヶ所はハイビジョンライブ放送、もう一ヶ所はDVDのラストサムライ)が映っており、一対比較出来るので精度の高い評価には絶好であった。それぞれ20分程注視して評価した。
比較したのは パナソニックはビエラTH-50PZ600、シャープはアクオスLC-46GX2W(1W)、ソニーはブラビアKDL-46X2500 である。まずパナの50PZ600は、他の機種より画面が暗く暗部での階調表現が劣って見えた。おまけに消費電力が600W近くあるので、我が家のように見てもいないのにテレビをつけておくような使い方には向いていない。先日新しいプラズマパネルの発表(明るさ4倍または消費電力1/4)があったが、その搭載モデルが待たれる。(2年先?)アクオスとブラビアでは、見ている時間にして90%程は差がわからないが、非常に高い階調性や精細度が要求される場面では、はっきりとブラビアが勝っていた。とくに色の階調性表現ではっきりとした差を感じた。
以上から、ソニーブラビア46X2500を購入モデルと決めネットでの値段の推移を見て、先日上記の店で購入した。価格も満足のいくものであった。なお、ソニー製品はよくこわれるとのうわさがあり我が家でも実感しているので、5年延長補償をつけた。毎日、大画面テレビの迫力を満喫している。

書込番号:5721645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/12/06 23:09(1年以上前)

私のテレビ購入記
12月3日、価格comを参考にレグザ42Z2000を購入しようとヤマダへ向かった。
見た瞬間...ん???液晶なのに蛍光灯の反射が気になった。プラズマと同じじゃんんか。
Z2000だけ!Z1000の時はこんなはずではなかった...と思いつつ、価格交渉した。粘って290000弱...。反射が気になって購入意欲が無くなったので、次にビクター高速液晶!残像は気にならなかったが何か白い。こういう絵作りだろうが、私はフルHDと黒を選考基準にしたのでパス。
46GX1W!これは綺麗だと素直に感じた。価格交渉してもなかなか安くならない。
そこへかみさんが、これ綺麗だよと指指したのは40X2500。これは280000台の攻防中に、またまたかみさん登場!
46X2500が321000で、46V2500が298000!40Xと46Vと46Xとの価格差があまりない!何故何故??これ良い〜よコレコレ!ときたもんだ。店員に伺ったら、コジマが何故か..とのことで、この価格表示になったとのこと。
冷静になろうと、じっくり映像を見た!...確かに綺麗だ。
縁取ったアクリルも他にない液晶で何かかっこいい。
昨年、浦和レッズの試合を見た時、ブラビはギラギラして目にどぎついという印象だったので眼中になかったが、X2500は素人目には確かに綺麗だ。
ということで、46X2500に決定。321000円+1%。
10日納入との話の最中に、46Xと46Vの上記価格表示が取り外された。前者が498000、後者が419800...店員曰く赤らしい...何か得した気分で帰宅したのだ。
でも、12月3日はあちこちで当テレビは安く購入した人がいたのですね!今、AVラックを組み上げ終わって、待つのみ!

書込番号:5723574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/08 02:11(1年以上前)

私は今年の1月に液晶WEGAの32インチを購入しましたが、後悔してると言えば、後悔してます。私の場合はブラウン管テレビが突然映らなくなり買わざるを得なかったのです。
おっしゃる通り、今後の主流はフルスペックハイビジョン(必然的に液晶なら37、40インチ〜)になると思いますし、見た感じ違いはさほど分からないかもしれないけど、ブルーレイがフルスペックでなければ、間引きして表示されるので。。。 デジタル家電の技術や価格低下は日進月歩であると思いますが、やはり、節目や踊り場があると思います。40インチ以上フルスペックは、一つの節目、踊り場(日本の住宅事情など含め)だと思う今日この頃です。

書込番号:5728486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

12月4日

2006/12/06 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52X2500 [52インチ]

スレ主 大正区さん
クチコミ投稿数:1件

なんばlabi1 に行きました これの値段を聞くと 670000のポイント
28%でした アクオスを検討してましたが これいいですね 他に 情報ありましたら教えて下さい パソコンへたくそですいません。

書込番号:5723514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング