
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2006年6月7日 09:09 |
![]() |
1 | 0 | 2006年6月4日 21:09 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月31日 02:10 |
![]() |
0 | 18 | 2006年5月29日 15:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月28日 10:08 |
![]() |
0 | 9 | 2006年5月27日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-23S2000 [23インチ]
オーディオとかだと人によって音の好みだとかがあって、一概に何がいいとは言えないですよね。他の家電でも機能や性能等、店頭で見ただけでは直ぐに良し悪しを判断しにくい。でも、テレビって先ず画像が綺麗であるかどうかですよね。もちろんその他付随する条件はあるにせよ、画像が綺麗な事を犠牲にする条件って普通ないですよね。そして、画像の綺麗さって人によって好みとかは少なく、綺麗なもんは綺麗と意見が一致するものだと思います。私、店頭で見比べて他のことは何も考えずSONYブラビアを選択しました。断トツで綺麗だと感じたからです。でも店員に聞くと、SHARPやPanasonicが売れてると言う。私何か間違ってたんですかね。
0点

良いんじゃないですか?それで。確かにオーディオほどの難解さは
無いかも知れませんね。音は見えませんから(笑)。
>綺麗なもんは綺麗と意見が一致
ただこれは一概には言えないかも知れません。綺麗の中にも好みが
あるので、暗部をちょっと犠牲にしてもメリハリの利いた色調が
好みの人もいますし(オーディオで言えばドンシャリ好き?)、
暗部だけをみれば締まりがないと言えなくもないが、明〜暗までの
全体の階調バランスを優先した自然な画作りが好みの方もいる
わけです。
あと端子の数なんかはわかりやすいですよね。無いモノは無いので
接続機器が多い人は端子の少ない機種は候補外になってしまう事も
あるんじゃないかと。
>SHARPやPanasonicが売れてる
ブラビア、やっぱ売れてますよ(笑)。
書込番号:5144236
0点

画質評価で「きれい」なんてのは一番当てにならない表現だと思っています。
主観的過ぎて、第三者には何の参考にもならない。
糞TNパネルを光沢化しただけで「きれい」という人が多いし。
諧調が出ているとか、黒が沈んでいるとか、白とびがないとか、輪郭がボケてないとか、第三者にも明確に伝わる表現が望ましいですね。
書込番号:5144246
0点

>画像が綺麗な事を犠牲にする条件って普通ないですよね。そして、画像の綺麗さって人によって好みとかは少なく、綺麗なもんは綺麗と意見が一致するものだと思います。
画質も好みはありますよ。
例えば私から見たパナソニックは、もっさりもっちりって感じす。でも別の人に言うわせると鮮やかに見えるそうです。
今回ブラビアがあなたの目には美しく映ったのでしょうね
あまり気にしないほうがいいと思いますよ
書込番号:5144271
1点

画質もいろいろありますよー
階調の再現性、色味、解像度、エッジのシャープさ、色による前後の違和感、立体感、さらにこれに動きが加わって、中心が動く映像、パンしたときの映像などなど。
普通の人は、パッと目に入った時の華やかさに惹かれますので、そういうのがうまいメーカーは売れやすいでしょうね。
地味な部分は、すぐつまらなくなるか長く楽しめるかという違いとなって現れますね。
何が良い製品かはユーザーが決めることです。自分がそれがいいと思ったのなら、それを信じましょう。いつかその製品では飽き足らなくなる時が来るかもしれませんが、それは単にあなたの目が肥えただけの事です。
書込番号:5144680
1点

>>人によって好みとかは少なく、綺麗なもんは綺麗と意見が一致するものだと思います
これはテレビに関していうと意見が分かれると思います。
人によって何をもって「綺麗」というかは好みそれぞれで、
色が濃いめで鮮やかなのを綺麗と言う人もいるし、薄い目のものを「自然」だとして綺麗という人もいる。
画面全体がくっきりしているのを綺麗という人もいれば、くっきりしているものボケているものの対比が良く出ているのを綺麗という人もいる。
要は、今のテレビは忠実さで勝負しているのではなく、送られてきた放送の映像をより積極的に料理して「綺麗を捏造している」というのに近い状態です。そうすれば当然味付けの差は好みの差として現れるでしょう。
書込番号:5146559
0点

う〜ん なるほど。絶対的な感覚というものはないとは分かっていましたが、BRAVIAが余りにも「綺麗」に感じたのでああゆう書き込みをしました。こうした書き込みで、ああでもないこうでもないと論評する人が多く確かにそうした批評そのものが娯楽の一つだというのは理解できます。ただ、TVというものは「見て楽しむ」という事が多くの人の第一義であり、地上デジタル放送への切り替わりによりTVの買い替えを余儀なくされている人達にとっては何を基準に機種を選べばいいのかと困惑しているのが実情だと思います。ただ、そういう人は何を買っても大概納得して壊れるまで使い続けると思います。
書込番号:5146964
0点

私なんかも基本的にはそう思っていますよ。中国メーカーの意味不明な安物TV
買わない限り、ソニー、日立、松下、シャープ、東芝とかのテレビ買っておけば
目に見えたトラブルが無い限り、似たようなモンです(笑)。
各メーカーの画作りの違いがあるので、自分の好みが自分でも今ひとつ分かって
無い方や、迷っている方には個人感ですけどその感想をお伝えするようにして
います。あと強力な残像低減対策が施されているなどの機能の違いは(残像が
気になる人ならなおさら)お伝えしたりします。
書込番号:5147228
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-23S2000 [23インチ]
題名どおり、本日ヨドバシ川崎店にて購入しました。
価格は、129,000円+ポイント11%(現金なら13%)で、実質約115,000円で、こちらの最安値並でした。
フルHDも考えていたのですが、最小でもシャープの37BEからしかなく、ワンルームに置くには大きすぎるのであきらめました。
フルHDでなければ、20〜32型まで解像度は1366*768で変わらないので、画素密度が高ければ解像度の低さが目立たないだろうと、20型と23型で比較しました。
松下、東芝、シャープ、ソニーで比較したところ、なんとなくソニーパネルの23S2000が良く見え、これに決定しました。
これまで、PCにキャプチャカードを取り付けてTVを見ていたので、地上デジタルが非常に綺麗で感動しています^^
なお、D-SubのPC入力も試しましたが、1360*768で普通に表示できました。グラフィックカードはGeforce6800Ultraです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32S2000 [32インチ]

うわっ!いい買い物されましたね。
それって展示品とかでなくてですか?
私もこの製品狙っていたんですけど、できれば元値はいくらだったとか、交渉の仕方とか教えてもらえるとうれしいです!
書込番号:5099007
0点

21日ビックカメラ有楽町店で168,000円ポイント20%で
購入しました。値引き交渉も特になく、一発でこの値段。
値段とデザイン、画質のバランスを考えるといい買い物をしたと思ってます。
書込番号:5100201
0点

広告や店頭表示は228000円くらいだったかと。あきらめずに聞いてみるもんですね。ちなみにシャープ、ビクターはもう少し安かったかと。(実売価格)しかしSONYが欲しかったのでこれにしました。実は前日V1000の店頭品が145000円で出ていたのでそれを買いに行ったのですが、売り切れ。ダメもとでS2000の値段を聞いてびっくり、それで決めたという訳です。
書込番号:5105976
0点

ビックカメラなんば店にて28日に158,000円、28ポイントで購入しました。何も交渉しませんでした。この値段をヤマダに言っても信用してもらえませんでした。
書込番号:5126416
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1000 [40インチ]
前から40X1000を買おうとぶらぶらしていたの
ですが、昨日の朝一番、一発で決めました。
(交渉なしです)
先週の平日は池袋のビックカメラで410000円の
ポイント20パーセント(実質328000円)でしたので
うーん、もうちょっとかなぁぁと思って当然、買わなかった
のですが、
ななんと、昨日、新宿のヨドバシ、ビックカメラ
両方ともに値段を聞いただけで、
ヨドバシ 358700円(ポイント20パーセント)
ビック 358600円(同ポイントで送料が無し)
私、公務員のビックポイントカードを使わせていただき
(2ポイントつくんです、お許しくださいね)
最終的に、実質279700円で購入しました。
送料も込みでしたので、今のところ、最安値更新かも。
店員に聞いたところ、ワールドカップをターゲットに
仕入れ価格をSONYが下げたとのこと。
おそらく、全国で安くなったのではないでしょうか。
この機種をご検討中の方々、今が買いだと思います。
0点

昨日私も現金を持って新宿のヨドバシ、ビックカメラに行きました。
確かに358600円(同ポイントで送料が無し)
結局... 買わなかった。(家内反対)
理由は画質です。 もし2006年4月前後発売SONY SHARPのテレビと見た目では同じ鮮やかな画質なら、買います。
SONY KDL-40X2000がいよいよ発表されますね。
ヨーロッパ ヨーロ2,900で販売してる。
X1000機種をご検討中の方々、今が買えると思います。ソニーさんはこの値段であまり下げないですから
私はしばらく様子を見ます。
書込番号:5097885
0点

本日、大阪のヨドバシでX1000の価格をお聞きしたのですが、41万のポイント20%でした。値下がりしたのは関東の方だけなのでしょうか?購入を検討しているのですが、カキコミにあるように35万円〜になったら購入したいと考えております。是非、皆様、宜しくお願いします。
書込番号:5103950
0点

同じく先日の土曜日にビック名古屋店で41万円のポイント20%でした。
関東と同じ値段ならすぐ買うのですが...
今週金曜日か土曜日にまた確認してきます。
書込番号:5105189
0点

そうまのパパさんの貴重な情報ありがとうございました。
非常に参考となりました。
先日「そうまのパパさん」の書込み情報をビックカメラにて話して値段交渉したところなんと他店対応価格を適応させて¥357,800にて
(ポイント20%)交渉成立、念願のX1000を手にいれました。
ちなみに店頭価格は¥410,000 ポイント20%でした。
これで、ワールドカップを楽しめそうです。
関東以外の方、あきらめないで何故なら自分は地方在住です。
交渉あるのみです。
書込番号:5108563
0点


27日(土)に有楽町ビックカメラは10%ポイントアップするそうです。(37型以上)
通常が何パーセントなのか知らないのでどなたかご存じの方は教えてください。
週末に新宿と有楽町のビックカメラで買おうと思ってます。
書込番号:5109451
0点

今日名古屋のビックカメラで交渉してきましたが、「新宿店も同じ41万で売ってる」の一点張りで信じてもらえず結局買いませんでした。
明日ポイントアップ対象機種になる可能性があるらしいので再度交渉しに行く予定ですが、だめなら地元家電店で買います。
書込番号:5112742
0点

自己レスです。
今日の夕方、有楽町のビックに行きました。
表示は438000円でお安くします。
話を聞いたところ、428000円だという。
明日は10%ポイントアップなので
428000円の30%ポイントだと…
やっぱ新宿で買おうかな
書込番号:5113670
0点

今日、池袋のビックに行きました。
どこのビックも+10%ポイントだったようです。
価格提示は428000円でしたが、新宿で35万台で知り合いが買ったというとすかさず下げてくれました。
357800円+30%にです。結構満足です。\(^_^)/
書込番号:5115958
0点

357800円+30%??
商売がうまいですね。すごい値段ですよ。
^^
書込番号:5116293
0点

>357800円+30%??
表現がおかしかったかな…(^^ゞ
357800円でポイント30%が付きました。
書込番号:5117574
0点

>357800円でポイント30%が付きました。
池袋本店のビックですか?
私も昨日(5/27)行ったのですが、「20%までしか付かない」と言われました。
本日、電話で再確認しても、「どこの店舗でもその値段で30%は付けてない」と
言いきられてしまいました。
書込番号:5117791
0点

ホントですよ。
実は新宿店で親の分と自分の分(計2台)を買いに行ったんです。
その際、先週の金額でやってくれ(357800円20%ポイント)とお願いしてOKをもらったんですが、実際は土曜日限り37型以上+10%ポイントアップってのをやっていて計30%のポイントになりました。
しかし、お一人一台のみと言われ、池袋本店へ。
池袋本店に行って、さっき新宿店で357800円の30%でやってくれたと話すと、同条件でいいですと快諾してくれましたよ。
書込番号:5117907
0点

ご回答、ありがとうございました。
先ほど、再度ビック池袋本店に行って来ました。
しかし、、、笑顔で「本店では絶対こんな条件では販売しておりません!」
「しかも掲示板の書き込みですよね?信憑性が。。。。」
との対応でした。お店側の立場もあると思いますが。悔しいです(泣)
書込番号:5118202
0点

昨日ビック名古屋店で408000のポイント30%で購入しました。
関東の店ほどではありませんが、まぁまぁ安く買えたと思います。
書込番号:5119035
0点

kakiyanさんダメでしたか…
お店の方は掲示板の話をすると、知らない振りをするようですね。
友人が買ったとか、家族が買ったとかと言えば良かったかもしれません。
書込番号:5119474
0点

自分もそうまのパパさんの情報を見て先日26日に新宿のビックに行きました。
表示価格は詳しく書いてなくポイントが20%付くのは大々的に表示してありました。
店員に聞いたところ、キャンペーン期間は昨日で終わりとの事・・。
26日からチラシが入っていたみたいです。
わざわざ買う為に新宿まで来たので何とかならないかと交渉したら
何とか357,800円+20%ポイントで対応してくれました。
30%のポイントを付けてもらった方が非常に羨ましいですが
実質28万円ちょいで購入出来たので満足しています。
最初は価格コムの通販で買おうかなと考えていたので
この情報が非常に助かりました。改めて御礼申し上げます。
なお昨日夜間に届き無事設置しました。
6畳ほどの狭い部屋なのでかなり目立ちます(笑)
でもこの大画面は最高ですね!末永く愛用したいと思います。
書込番号:5121464
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32S2000 [32インチ]
マンションの引き込みアンテナが地デジに対応しておらず、UwPAという八木アンテナから出ている室内アンテナを買いました。なぜか窓を閉めたままだと受信できず、窓を開けると快適に受信します。ガラス飛散防止の金網が入っている関係なのかも知れません。あと、このテレビ自体の画像はとてもきれいです。V2000とそれほどの違いがあるとも思えず、こちらで充分なのではないでしょうか。とても満足しています。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40S2000 [40インチ]
昨日4月23日大阪のなんばLABI1にてBRAVIA KDL-40S2000を
購入してきました。
価格はもうちょっと下げたかったのですが最終的には
32万でポイント20%付きで実質25万6千円でした。
この先まだ安くなるような予感がしますが
どうしてもほしかったので決めちゃいました。
5月6日納品なのでいまから楽しみです。
0点

東北のヤマダでは28万円のポイントなしと言われました。
やはり関東関西のほうが安いんでしょうね〜。
ネットのほうが安いのでどうしようか迷います。
書込番号:5050870
0点

5/5神奈川県川崎市のコジマで、28万でした。ポイントが1400円ついたようです。他店と比較もせず購入してしまいました(^^;。5/7納品です。14年間使ってきたブラウン管テレビが瀕死の状態なので購入に踏み切りました。20年使う覚悟です。
書込番号:5055583
0点

新聞折込を見てると28万前後が多いですね。
出たばっかりなのでポイントも少ないし。
今回の20%ポイントついたのは奇跡かな?とも思います。
同じヤマダでも(今回買ったのはLABI1)場所がかわれば
価格もかわりめちゃくちゃ高かったです。ほとんど定価でした!
書込番号:5069592
0点

本日5月18日ヨドバシ梅田にて購入しました!!
価格は248,000円にポイント10%引きなので実質224,000円!!!
価格ドットコムの最安値よりも安くなりました!!
実際はヨドバシのポイントが65,000円分あったので183,000円に
10%なので実質164,000円で購入することができました!!!
かなりいい買い物だったと思ってます。
ちなみに表示価格は310,000円。
接客してくれた兄さんにだいぶ強気の交渉をしたら安くしてくれました♪
来週火曜日に届く予定なので楽しみにしてます。
書込番号:5089690
0点

店名間違えました。
×サクラヤ→キムラヤでした…汗
大創業祭ということで、しばらくはこの価格のようですが、
終わったら値上げするそうです。
書込番号:5109942
0点

最近の週末は、プラズマテレビ研究のため、電器店通いを続けており、40インチ前後の松下と日立のプラズマがいくらくらいか、ポイントはどれくらいかやっと価格感覚が身についたところでした。
買うつもりはまだなかったのですが、本日(5月27日)、ビックカメラ福岡天神店にふらっと出かけ、先週よりプラズマも安くなったな、本日限りのポイント30%はいいんじゃないのなぞ思いながら、ソニーの前へ。店員さんが近づき、悪魔のささやきです。「今日限りの228千円ポイント30%」には正直おどろきました。これって、こんなに安かったっけ。もともとプラズマばかりみていた私には、この価格がどんなもんかわかりません。急いで、家に帰り、「価格.Com」 ネットでの最安値を確認。午後には、近くのヤマダへ、この価格を店員さんへ告げると、少しお待ちくださいとのこと。待っても待ってももどってこないので、その店員さんを探すと、他のお客さんの接客中。失礼な。次は天神のベスト。ここでも最初の数字が違う。店員さんの対応はすごくいいんですが、あまりにも価格が違うので、また、ビックカメラへ、エアコン売り場で店員さんと無駄話をしているうちに、「今日のテレビ売り場はすごいですよ」の発言を聞き、決心しました。Vは255千円27%でしたが、私には3万円の価格差ほどの差は感じられなかったので安いほうのSにしました。
結局、228000円、30%、5年保証をつけたので、ポイント還元は57000円。
「今日限り」の言葉にのせられて衝動買いしたような気もしますが、他店より圧倒的に安かったので、よかったと思います。残念なのは、リビングルームのリニューアルのため、納品が6月14日になること、これでは、ワールドカップ1試合が間に合わない。
本日の歩数25000歩以上、ショッピングはダイエットに良い?
書込番号:5116427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





