SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/02/28 08:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-20S2000 [20インチ]

クチコミ投稿数:6件

下の書き込みを見て、そのHPhttp://www.urban.ne.jp/home/kkokita1/webshop/onraintv3.htm

に行って購入しました。価格は124000円でした。ソニーパネルを使用してない割には、結構綺麗な画質なので、寝室用にはうってつけでした。デザインはVシリーズのデザインが好きですので、少し妥協しましたけどいい買い物でした。

書込番号:4866107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/03/04 13:56(1年以上前)

バレバレの宣伝行為は止めませんか?
見ているこっちが恥ずかしいんですけど....。

書込番号:4879975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2006/02/28 17:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:1327件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

近所のヨドバシやヤマダK'sなど見てまわりましたがポイントが付けば安いのですが他に家電を買う予定が無く予算が限られてましたので通販にしました。
昨日の夜に本機が届いたのですが夜だった為家族の反対があり本日開梱となりました。
早速ケーブル類をつなげてスイッチON!
感動の画質で嬉しくなって眺めてみるとドット抜けが・・・・
ガーーーーン!!
真ん中に目立つ常時点灯が1つ上部両側によく見ると2つドット抜けがあり非常に悲しい思いをしました。
しかし駄目もとでソニーへTELしてみるとやはり許容範囲との事で一旦は断られましたがソニーを信頼して買ったんだと説得した所サービスマンを呼んでくれることに。
まもなくサービスマンから連絡が入り近くにいるとの事ですぐ来てくれることに。
サービスマンがきてまずはあまり目立たない所を説明したあと真ん中の目立つところを説明しました。
何局か番組をみてやはり目立つということで機器交換をしてくれることになりました。
通販でも良いサービスを受けられてソニーにして良かったと思いました。
2〜3日は交換にかかるそうですが我慢してみてるよりまし。
良かった
良かった。
皆さんも駄目もとでサービスをよんでみたらいかがでしょうか?

画質は見やすく気になっていた動画もリスニングポイントで見ている分には全然気になりません。
アナログ時代のプラズマからの入れ替えですがフルスペックは伊達じゃないですね。
映画もこの日の為に撮りためていたレジェンドオブメキシカンやアイロボットを視聴しましたが思っていたより綺麗に表示されます。
蛍光灯の映りこみも無く非常に見やすいですね。

書込番号:4867030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]の満足度5

2006/03/01 23:52(1年以上前)

おぉ〜
本当に良かったって感じですね。
高価な物だしドット欠け等は凹みますよね。
故障でなくてもソニーのサービスマンが来るとはソニーもなかなか。
うちはそういうのがあった場合面倒なので大型家電は
大型電器店ではなく規模の小さい電器店で買っています。

オークションとか納入が先とか考えられませんw
サービスでとるか値段でとるか難しいところですが
サポートがいいとなれば通販ならありかな?

書込番号:4871718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポンバシのAVICで実物を見てきました。

2006/02/26 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-23S2000 [23インチ]

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

20S2000は非ソニーパネルのためか、
あまり綺麗だと感じませんでした。
でも23/26はHappyWEGAよりずいぶん綺麗になったと感じました。

今使っているWEGA KV-24DA1の更新に良いかと狙っていますが、
このサイズでもう少しハイスペックなのが欲しいところです。
(ベガゲートや5.1ch) HDMIが付いただけ良しか?
4畳半には23がギリギリ限界。

書込番号:4861708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件

2006/02/27 22:32(1年以上前)

小型高性能モデル出してほしいですよね。HVXの後継としてX2000をラインナップし、最低23インチからになるといいんだけど。たいてい高性能モデルは最低32インチからのラインナップだからね。少数派の意見はどこのメーカーも無視?っぽい。シャープの26GD6を所有しているのだが、26インチ以下はGDといいながらADと中身同じだからね。メーカーによっては外観だけで区別してる場合もあります。スペック表はちゃんとチェックしましょう。

書込番号:4864956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/02/28 02:02(1年以上前)

ハイスペックモデルを小さいサイズでも欲しがる方は多いですね。
でも、信号壊れさんのおっしゃるとおり、小サイズ液晶ではハイスペックモデルは望み薄でしょうね。

紫の雨蛙さんのご希望のスペックアップについてですが、5.1chをつけるとなると、本体に付けられるスピーカサイズの問題から、
外部機器に接続することを前提としたモデルになります。
しかし、それはどの家電メーカーも企画しないでしょう。
外部機器を接続するようなユーザーの需要は、間違いなく大きなサイズに集中するからです。

それからベガゲートですが、勘違いをされていませんか?^^;
僕はSonyの液晶を1つ持っていますが、あれはスペックに関わるものではなく、
使い方がわからない人に対するマニュアルに近い機能ですよ。
WEGAエンジンのことなんでしょうか??
だとすると、BRAVIAエンジンはWEGAエンジンよりも改善されたモデルですので、画質的にHVXよりは良くなっているそうですよ。

ちなみに、水平1,920×垂直1,080画素のフルスペックハイビジョン対応液晶で
アナログ映像をみるとわかりますが、かなり粗が目立ちますよね。
ところが、フレキシブル2画面表示で、21Vサイズ程度に調整してみると、かなり綺麗に見えます。
もちろんこれは、大画面になるほど粗が目立つせいです。
逆に26Vほどの大きさであれば、フルスペックのパネルでなくとも十分綺麗に見えます。
だから、無駄にハイスペックの高価格モデルを出されるよりは、たとえスペック的に貧弱に見えるとしても、
必要な機能だけ備わった低価格モデルを出してもらったほうがよほど好意的だと僕は考えています。

値段の張る買い物ですので、消費者の僕らとしては『ハイスペック』の言葉だけに踊らされずに、
必要な機能が備わっているかどうかをしっかり見極めたいですね^^

書込番号:4865831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/02/28 00:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26S2000 [26インチ]

スレ主 kakakuyosさん
クチコミ投稿数:1件

2月26日ヨドバシ梅田に行ったら価格208,000円の表示でしたが話を聞くと週末価格で175,000円だったので購入しました。
地上デジタルキレイに映ったし、PC入力もキレイで画面いっぱいまで表示出来ました。データ放送も操作性はそこそこいいと思うし、よい買い物でした
ソフトウェアもデジタル放送から自動でアップデートされるらしいのでこれから機能が増えるのだろうか?
LAN端子も付いてるから今度つないで見ます。

書込番号:4865534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2006/02/26 01:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 nozominさん
クチコミ投稿数:4件 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]の満足度4

憧れのHVXの26Vモデル・・・
ついに衝動買いしちゃいました。
ヤマダ電機足立店で165000円でした。
ポイント値引き500円(164500円)、さらに32900ポイントつきました。
テーブルスタンド3000円はポイントにて購入。
昨日昼過ぎに設置されました。
店で見たより存在感があり、26といえどもすごく立派に見えます。
購入値段を感じさせない高級感は、現行の多くの機種には感じられないものです。
画面も動画ボケは許容範囲(多少気になるけど)。
シャドー部の描写とか色の自然さは期待以上です。
アナログ画像も思ってたよりは綺麗です。
特にPSXで撮りだめしていた地上アナログをワイド画面いっぱいに拡大したときも破綻も感じられず迫力もありました。
さすが、ベガエンジン搭載です。
音も、この前に使っていたCRT(KV25DA65)があまりに低音が出なかったので期待してなかったのですが、思っていたよりちゃんとした音です。
これで不満な場合にも、ちゃんとサブウーハー端子(もちろんスタンドのウーハーと別の)もついています。
音楽や映画を楽しむときは活用しようと思います。
6畳間では過不足のないサイズといえ、いい買い物でした。

書込番号:4858363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/27 13:49(1年以上前)

>画面も動画ボケは許容範囲(多少気になるけど)。
一度クラッシックバレエを見てて緩やかに腕を揺らす場面で顕著に発生しましたがそれ以外で極端な残像は感じたことはないですね

ボケぽぃのはSONYの傾向ですねHR500もそうですが固定画素は違うかと思ったのですが同じ傾向です
良いカメラと腕のいいカメラマン、HDに相応しいコンテンツを撮った作品はボケ傾向も少なく吸い込まれるよな画質です
NHK-hiやBS-iで本気で気合が入った番組でそういうのを見ることもたまにあります
NHK-hiでも全部が全部気合を入れてってこともないので・・・

>シャドー部の描写とか色の自然さは期待以上です。
>さすが、ベガエンジン搭載です
WEGA ENGINE HDです、WEGA ENGINEはデジタルシングルチュナー搭載機で採用されてるものでモノが違います
はじめハイビジョン映像までもつくり換えるとあるので余計な加工するのかよって思いましたが、FullHDパネルじゃないのでそれはそれでいいんだと思いました
そう考ええるとQUALIA 005・006やBRAVIA X1000 はつくり換えなくて微調整くらいでいいじゃないかと頭をよぎります

ここに提灯レビューもありますが所持感を満たしてください
商品レビュー「Art of Living TV WEGA」
>ttp://allabout.co.jp/Ad/203552/1/product/203552.htm
連載「ForM meets QUALIA」
>ttp://allabout.co.jp/Ad/203551/1/product/203551_1.htm

書込番号:4863440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラで買ってきました

2006/02/27 11:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-23S2000 [23インチ]

クチコミ投稿数:85件

昨日、ヨドバシカメラで15万円で、ポイント16パーセントで買いました(実質12万6000円ってところですか)。新製品でこれだけ安ければいいかな?と思い即買いしてしまいました。HDMIケーブルも純正のものを半額で売ってくれたので、価格的には満足してます。
しかし、ソニーパネルとかブラビアエンジンとか少し期待しすぎたかなと思っています。やはり、液晶はどうしても残像みたいなのが気になります。

書込番号:4863189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング