SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました!

2006/02/13 00:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

クチコミ投稿数:23件 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]の満足度5

BRAVIAの32−V1000と比べましたが、画像をパッと観た感じはBRAVIAがキレイで圧勝かと思い買いそうになりました。
しかし、HVXの値段の安さが気になり、よ〜く比べてみるとBRAVIAは明るくて暗部の表現がスッキリ見通せる画質ですが青空の色や人物の顔色といった“色”についてはHVXのが自然だと気付きました。
他にも端子類の豊富さもあり、これに決定しちゃいました。
明日、届くのが楽しみです。

書込番号:4817225

ナイスクチコミ!0


返信する
mmmonexxxさん
クチコミ投稿数:99件

2006/02/13 00:44(1年以上前)

いいですね。僕も欲しいです。どのくらいのお値段だったのですか?

書込番号:4817262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]の満足度5

2006/02/13 23:54(1年以上前)

ここで皆さんが報告されているような驚きモノの値段じゃないのですよ。
ヤマダで17万円台(スタンド込み)です。
この機種で20万円以下なら買って損は無いと思っていたので、自分としては満足でした。
余談ですが、32型のV1000も20万円を切ってますし、BRAVIAもだいぶ値がこなれてきましたね。


書込番号:4820048

ナイスクチコミ!0


mmmonexxxさん
クチコミ投稿数:99件

2006/02/14 00:08(1年以上前)

それでも十分安いと思いますよ。おめでとうございます。

書込番号:4820117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]の満足度5

2006/02/14 00:46(1年以上前)

たいした情報じゃなくって、すいません。
買った嬉しさの勢いで書き込んじゃいました^_^;

書込番号:4820289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/02/14 01:09(1年以上前)

この前アナウンスされた、26V型以下の新BRAVIAのスペックを見ると、32V型の新BRAVIAが出て来ても「へへーん、32HVXはまだまだ現役だぜーっY( ̄▽ ̄)Y」って気がしますね(笑)
いやホント、いい買い物されましたナ(私もいい買い物しました(^^))

書込番号:4820376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]の満足度5

2006/02/14 01:33(1年以上前)

ちなみに、このHVXっていうネーミングも好きです。
なんかメカっぽいですよね!
でもまさか、HAPPY VEGA Xの略だったりして。。。
そうだとしたら略してくれてて良かったかも。
ミーハー丸出しでスイマセンm(__)m

書込番号:4820444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]の満足度5

2006/02/14 12:35(1年以上前)

自分で書いておいて自爆しました。
VEGAじゃなくってWEGAでした。
アホな私。
mmmonexxxさん、ノノリリさん、返信くださって
ありがとうございました。

書込番号:4821193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/02/15 12:10(1年以上前)

自分もHVXには、かなり満足してます。ここの皆様みたいに安く(185800円ビックカメラ渋谷 買換−5000円してもらい180800円5年保証付きにしてポイントは15%付)買ってないけど、本体のデザインとリモコンのデザインに高級感があって気に入っます。ただ使い勝手は微妙ですね(笑)テレビもインテリアだと思うと、満足!

書込番号:4824244

ナイスクチコミ!0


AKI39さん
クチコミ投稿数:12件

2006/02/19 21:54(1年以上前)

カリファ〜さん KDL-L32HVX 良いですね〜♪
私のも昨日届きました。
店頭では小さく見えましたが、リビングにおいてみると32Vでも結構大きいですね! デザインも良いですし画像も綺麗で満足です♪
こんな多機能なTVがあんな値段で(私はビック有楽町で185800円に買換え割引5000円で180800円の23%ポイントで実質139216円)買えるなんて 本当に良い買い物をしました。
早速オリンピックを見て楽しんでいます♪

書込番号:4838585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]のオーナー液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]の満足度5

2006/02/19 23:40(1年以上前)

ス、スゴイですね!
これが13万円台で買えるなんて!!
新しいカタログではこの32型も生産終了となってるみたいですし、
購入を検討されてる方はお急ぎを!ですね。
ところで、使用しての感想ですが、リモコンで電源を入れてから
映るまでに6〜7秒かかって、更にチャンネル操作などが出来るようになるまでも少し待たされますが、これは正常なのでしょうか?

書込番号:4839073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり32インチよりも40で正解!

2006/02/06 00:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V1000 [40インチ]

クチコミ投稿数:16件

本日、KDL-40V1000が到着し、早速レポートします。
価格については、名古屋BICの30%ポイント還元などというウルトラCは引き出せなかったので、まあ参考程度にお読み下さい(笑)。
先週(1月27〜29日)さくらや新宿西口の353,000円−週末特価15%OFF=300,050円。さらに買い替えキャンペーン(家に残っていた古い14インチで可)−20,000円で280,050円にポイント20%還元で実質224,040円。ただし、リサイクル料は実費負担で+2940円の226,980円。
これは特に交渉も必要なく、一発回答の価格だったので、これをベースにBIC新宿西口で交渉。価格的にはあまり差はありませんでしたが、基本設置などのサービスをプラスしてこれで決定。

買い替えは、三菱29インチ4:3ブラウン管、SONYブラウン管KV-21DA55の後、KDL-32S1000を一旦購入しました。

しかし、以前29インチを見ていたため、32インチを設置した時正直(小さい。失敗した)と思いました(苦笑)。
そのため、こちらは1週間で売却し、その資金でこの40V1000を購入した、というワケです。

32S1000と、40V1000は機能的には違いがありませんが、やはり大きさ見易さには大きな差がありました(笑)。
そして、これは個体差なのか、単に大きくて見やすいからかも知れませんが、同じ設定にしても40V1000の方がキレイに表示されているように思えます。

また、現時点ではアナログ地上波しか接続していないので、スポーツなどの動きの早い放送の残像感は仕方ありませんが、普通のバラエティのような番組や、DVDの視聴では「まあソコソコに写る」と思います。特に、私は冬季オリンピックには全く興味がないので、これで十分だったな〜という印象です。野球シーズンは始まったら、どう印象が変わるか、今から楽しみです。

これは他の機種でも書き込みがありましたが、もしも、今32か40(メーカーによっては37インチ)で悩んでいる方は、迷わず大きい方にしておきましょう(爆)。

書込番号:4797376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに地上デジタル放送TVが我が家に登場!!

2006/02/02 00:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S23A10 [23インチ]

クチコミ投稿数:28件

約1ヶ月前に量販電気店頭で地上デジタル放送TVの映像を見て、スゴイ綺麗と思った。

といっても、PC用の大画面液晶モニタも欲しいと思っていたので、値段の兼ね合いから地上デジタル放送は諦めて19インチの三菱MDT191Sや、シャープのIT-20M1やその他を検討していた。

しかし、自分は今まで17インチワイドの液晶TVと、PC用の17インチ液晶を使っていて19インチや、20インチではあまり大きさを感じないと思い、23インチ以上でPCも接続できる安くてデジタル放送TVも見れる液晶TVを探した。
(23インチを超えると高いし大きすぎるし重いし消費電気も多いので)
店頭やネットで調べると、SONYのKDL-S23A10が他社より安くて実物を見ても綺麗だったので、買おうと思った頃には量販店では売り切れになってしまっていた。

そこへ先週の金曜日にビックカメラ.comで109,800円に15ポイントが付いて送料無料で限定10台だったので(キターッ!!:In coming!!)、即行で家に帰りネットでクレジットカード支払いで購入しましたー。
(間に合うかどうかで、少しドキドキしながら...)

そしてついに今週の月曜日に商品が届いた。
自宅にはUHFアンテナが既にあったので、これで地上デジタル放送が見れるかもしれないとあらかじめ電気店の店員さんに聞いていたので恐る恐るリモコンの地上デジタルのボタンを押すと....
おおーっ。すばらしいーっ。NHKのハイビジョン放送が見れるではないっかーっ。
めちゃめちゃ綺麗ではないかーっ。
しかもアナウンサーの顔の毛穴まで見えそうだー。(笑)
ドキュメンタリーの映像は、すばらしく綺麗だ。
今までのTV映像とは次元が違うって感じだ。
実際の景色を見ているかのようだ。
やっぱり、23インチにして正解だった。
パソコンデスクに置いているので、そのデカさを実感できる。

PCにもつないでみて、お気に入りの「サドンストライクU」をフル画面で見ると、DVI接続ではないのでちょっとぼやけた感じで少し横長だが、ま、こんなもんかと思う。
平日に届いてあまりPCでの使用はしていないので、今度の週末が楽しみですっ。

P.S.地上デジタル放送チャンネルはデータ放送(天気予報やニュースなど)も見れるし、番組表などアナログ放送では見れなかった情報が表示されてとても便利です。
また、光デジタル音声出力端子とアナログ音声出力端子が付いているので、オーディオから重低音と臨場感を味わえる。

長々と書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:4786573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件

2006/02/02 01:20(1年以上前)

ひゅーまのいずさん、こんばんは。

今週の月曜到着ということで、私と全く一緒です。
何かこれだけで親近感を覚えてしまいました。

スレを読んでいて、嗚呼成程!と思ったことがあります。
私は日曜日にビックカメラを何店か訪ね歩いたのですが、どこでもギリギリでソールドアウトになっていました。
そうです、ネット販売のほうへ回されていたということですね。

まぁ私は何とかヨドバシで買うことが出来たので満足しておりますが。
あとは地上デジタル放送です。早く来い来い、パススルー。

書込番号:4786649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

REC-POTとの相性

2006/02/01 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

クチコミ投稿数:9件

昨年末にBRAVIA KDL-46X1000を購入しました。画質には大変満足しています。ところが、今まで使っていたDVDレコーダーがハイビジョンに対応していなかったため、録画したものを見るとがっかり・・・そこで、ハイビジョン対応のレコーダーを購入することとしました。HDMI対応のものなど魅力的な商品はたくさんあったのですが、BDやHD-DVDなどの次世代機が出揃うのを待つ方が賢明かと思い、1ヶ月ほど悩んだ末にI/OデータのREC-POTを購入しました。以前、ここの書き込みにREC-POTの書き込みがあったので、それを参考にさせていただきました。REC-POTとBRAVIA KDL-46X1000の組み合わせは非常にスマートでいいと思います。ほんとにBRAVIA KDL-46X1000に内臓HDDレコーダーが付いたかのような操作感になります。
これから、レコーダーをお探しの方には、ぜひおすすめします!

書込番号:4786190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナレポート

2006/01/18 08:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S23A10 [23インチ]

クチコミ投稿数:22件

先に地上デジタル用アンテナでご回答いただいた内容を元に、試してみた結果をレポートします。

八木式アンテナ14素子を送料込みで3300円で購入し、まずは室内で試しました。どの方向を向けてもレベルが最高60のうち、10以下で、とても映像は映りません。発信基地に近い北側の部屋の窓に向けて試したら、54とれました。実にきれいですね。ニュースステーションが別番組のように写りました。ちなみに屋外で高く上げて振り回してみたら、最高が58まで行きました。

 我が家は火災延焼防止のためか、壁面が金属で覆われているようで、電波は通しません。まだ屋根裏は試していませんが、見通せる場所の方がキャッチし易い気がします。低いレベルでもブースターでもち上げれば見られるのでしょうか?ブースターの効果をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非ともお教え下さい。

 地デジがこれほど美しいとは、とても新しい発見でした。ま、部屋の中に八木式アンテナが鎮座している姿は美しくないので、これからいろいろ実験して、試したいと思っています。ご参考まで。

書込番号:4744690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2006/01/18 14:01(1年以上前)

サダユリさん、こんにちは。

レベルメーターが上がらないのは電波が弱いからではなく、デジタル信号がノイズに負けているからです。もともと映らない状況でブースターを設置してもノイズも増幅するだけで意味がありません。

一番良いのは、サダユリさんがお求めの14素子のアンテナを屋根馬でできるだけ高く上げ、専用のレベルチェッカーで正確に方向を調整することです。レベルチェッカーは高価で高所作業を伴うので、工事業者に依頼するのが無難です。

書込番号:4745105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/01/18 21:50(1年以上前)

じんぎすまんさん。書き込みありがとうございました。

実は、先ほどまでいろいろな実験をしていました。たまたま持っていた古いVUブースターをかませたところ、ほとんど効果がありませんでした。じんぎすまんさんのおっしゃる通りです。ブースターが地デジ専用ではなくて古いからかと考えていました。ノイズのせいなんですか。

やむを得ず、元のように北の部屋の窓から外を狙って最大値55を確保しています。ただ、廊下をアンテナコードが這っているので、とても煩わしい格好です。

じんぎすまんさんが言われるとおり、外にマストを立てるのが一番の解決策で、これからそれを検討していきたいと思います。外壁に取り付けられているアンテナのボックスに引き込んで混合させれば、各部屋の端子でも受信できるから、それが理想的なかたちだと思います。ご親切に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:4746106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/01/26 15:23(1年以上前)

アンテナレポートの続きです。

間違って前の欄に書き込みをしました。もう一度同じことを書き込みます。すみません。

地デジの14素子アンテナを屋根馬とマストを使って高く上げて、方向をしっかりととらえ、しかもアンテナ配電盤入り口にブースターをかませているのに、テレビ東京系は出力が弱いのでしょうか、38くらいしかとらえられません。しょっちゅうブロックノイズが出ています。他のチャンネルは47くらい取れています。

アンテナから直接テレビにつなげば、テレビ東京系でも55はつかめます。つまり、家中を巡るアンテナコードによって信号をロスっているのでしょうね。どうして他の放送局と違って、出力が弱いのでしょう。テレビ側でもブートアップしてやった方がいいのでしょうか。楽しみながら苦労して改善を図っています。よりベターな方策をお教えいただければ幸いです。

書込番号:4767551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「LC-45AE5」と「KDL-46X1000」

2005/12/16 17:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46X1000 [46インチ]

スレ主 LIZAさん
クチコミ投稿数:20件

都内にある自宅近くのコジマに偵察に行って来ました。

シャープ LC-45AE5 が年末価格ということで店頭価格\40.5万でした。
ソニー BRAVIA KDL-46X1000 は店頭価格\58.8万でした。
ここからさらに交渉ということになるんでしょうが。

店頭に並んでいた2台のモデルを見比べてきました。
映りを比較した感想としては、LC-45AE5の方が色鮮やかでパッと見、綺麗に見えました。
時期的なクリスマスイルミネーションや花の赤色など、とても生き生きとした感がありました。
クッキリ鮮やかが好きな方は、好まれると思います。
KDL-46X1000は、全体的に大人っぽい印象の色合い。
綺麗ではありますが、比べると色鮮やかさが少ないように思いました。

ただ、山並みや田園などの田舎風景などは、KDL-46X1000の方がいい雰囲気!
草木の緑は、KDL-46X1000の方がいい色合いに感じました。
LC-45AE5だと全体が鮮やか過ぎて、田舎の落ち着いた風景にはちょっとそぐわないように感じました。

しかし、LC-45AE5のいいところは、蛍光灯など、部屋の灯りが画面に映り込まないところです。
また、横方向から画面を覗いたときも、LC-45AE5の方がだんぜんハッキリ見えてます。
使う人によっては、画面への映り込みがない、斜め横からの映りが良いというのは、大きいのではないでしょうか?

すでにわかりきった特徴かもしれませんが、何かの参考になればと思います。
音声はどちらも聞いていないのでコメントできませんが。

ちなみに私はパソコン画面として共用するという目的があるので、アドバイスいただいた結果、KDL-46X1000を購入予定です。

書込番号:4660846

ナイスクチコミ!0


返信する
販次郎さん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/16 01:42(1年以上前)

もう、購入されたのかもしれませんが一言。

ちゃんと、ソニーが用意した「デモ映像」ではなく一般のデジタル放送にして他機種と比較・検討してから購入された方が良いですよ。
「デモ映像」はキレイに映るような映像を一まとめにしたものですし余り、あてになりません。
シャープなら、45AE5よりも45GE2の方が発色も良いしコントラスト比もBRAVIAに迫る勢い(公表値)ですし、なんと言っても店で相互に比較すると公表値の状態よりも実際はアクオスの方が明るくキレイですしね。

書込番号:4738898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/16 22:56(1年以上前)

2005年12月20日01:05の「4670359」の書き込みで、

その後無事に商品は届きましたでしょうか?

非常に気になってます。

差し支えなければ、お教えください。


『腹きめて買っちゃいました!
価格は税込みの配送料込みで、40万を切った\397,180!
代金は振り込みしたので、振込み手数料は別途かかりましたが。
荷物は開梱設置サービス付きで、メーカー1年保障のみですが、安かったので即決しました。
ただ、1月末納期となります。
でも、どうせ年末年始は自宅にほとんどいない予定なので、TVは必要ないし、まぁ1月末納期でもいいかなと思っています。
問合せが殺到すると困るので、ネットなどで店名は公にしないでといわれたので公表はできないのが残念ですが。』

書込番号:4741049

ナイスクチコミ!0


スレ主 LIZAさん
クチコミ投稿数:20件

2006/01/26 00:51(1年以上前)

クロクサさん、ご心配いただき恐縮です。
特価情報の方にもレスされていただきましたが、こちらにも書いておきます。

何も問題なく大丈夫でした。
納期も当初どおり1月20日〜30日予定ということで、25日に無事到着し設置完了!
地上デジタル放送も綺麗に表示されています。
専用ケーブルを購入していないので、ビデオはまだS端子接続、PCもビデオカードがD-sub15出力しかできないためアナログ接続ですが、1920X1080でバッチリ綺麗に表示されてます。
この書き込みもその画面から行っています。

価格ですが、送料は開梱&設置を自分で行うことにしたので設置手数料を割り引いてもらえて、送料¥3,000円ほど。
よって、送料合わせて支払い総額¥394,000円(税込)、¥40万を切った購入となりました。
保証はメーカー1年のみ、ポイントも付きませんが、低価格で購入することができ、満足しています。

購入先は控えますが、某ネットオークションにもたまに出品されている方のようなので、ご興味がある方はチェックされてみてください。
過去の履歴を見たところ、昨年、私より1万円ほど安く落札された方もいたみたいです。

書込番号:4766506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング