
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月7日 12:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月28日 17:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月26日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月25日 03:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月19日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S19A10 [19インチ]


昨日購入しました。
都内のヨドバシですが、近所の他のお店とここの値段を調査してから、2回目に訪問してベストプライスを出してもらえました。
134800円に15%のポイントだったので、実質114500円となりここの最安値よりお得でした。また他店では新製品のため入荷が少ないため10日待ちといわれましたが、昨日の時点ではヨドバシは在庫があったため、即日配達してもらえました。
早速取り付けるとデジタル放送はやはりキレイですね。液晶テレビ初めてでしたが、残像なども気になりませんでした。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S19A10 [19インチ]
配達されてきた梱包を見てコンパクトなのにまずびっくり。梱包サイズは、55x51x28(cm)位です。ACアダプターのでかさに?リモコンの十字ボタンの押しずらさに!でしたが、画質は非常に綺麗でドット抜けも無く安心。PCにつないで見ると画面がざわざわとカラーノイズ状
になってピッチ調整でなおすと白い部分にざわつき(1280X768)背景を濃い紫色に変更してとりあえず対処、1024x768では問題なしを確認。
感想としては満足しています。一番のおすすめポイントは、PC及び外部入力を光に変換して出力してくれることです。これをワイヤレスヘッドホンに入力して夜間でもDVD、PCを気兼ねなく出来ます。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]


純正のテーブルトップスタンドを使っているのですが、
画面下のソニーロゴがイルミネーションで光るのに
その向こうにテーブルトップスタンドのシルバーの
ネック部が見えるのが嫌でした。
で、大きめで固めのマウスパッドを買ってきて
高さ10cmにカットして、裏側の黒いスポンジ面を
手前にしてネック部の前・画面の裏側に立てかけました。
イルミネーションの後ろが黒くなって、いい感じです。
こんなことやるの、俺だけか。
0点


2005/02/26 10:36(1年以上前)
そんなことありません。楽しみ方はいろいろです。
我が家にも40HVXが届きました。友人のショップから購入なので、皆さんのような超特価ではありませんが満足しています。16畳のリビングと10畳のダイニングで楽しもうと、ブラウン管時代より自作のターンテーブルで160度回転させて観ています。食事をしながらのバラエティ番組、団欒のビデオ鑑賞と回転台は活躍してくれます。さらに純正スタンドと本体の間に鉄板の支えを入れ天板を製作、シャープのHDDレコーダーを載せています。ベガと一緒に録画機もくるくるで便利ですよ。
こだわりは大切なことだと思います。ネックの部分ためしてみようかな・・・
こんなことやるの、俺だけか?
書込番号:3988895
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L42HX2 [42インチ]


秋葉原ヤマギワの閉店セールで買いました。新しく出たモデルにくらべて見ましたが、やはり高級感が溢れるこのモデルに決めました。毎日テレビ見るのが楽しくなりました。大満足です。
0点


2005/02/24 03:50(1年以上前)
自分も秋葉原ヤマギワの閉店セールには、2回ほどいきました(^^)いくらで買われたんですか?
書込番号:3979238
0点


2005/02/25 03:31(1年以上前)
その後2日ほど前にまた行ってきましたがKDL-L42HX2は展示品も含め完売でした。
まあ38万円の20%のポイントなら実質304,000円ですから当然ですが。
ちょっと前に100万してたモノですからお買い得でしたね。
書込番号:3983761
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


メモリースティックではなく、USBメモリで写真の鑑賞が
できて満足してます。ただし、フォルダー名をDCIMとし、
その中のサブフォルダーを100MSDCF にしたらOKでした。
パソコンで見るより、大画面で最高です。画質はダイナミック
にして楽しんでいます。
0点



2005/02/21 18:38(1年以上前)
上記とは関係ありませんが、ソニーからソフトウェア更新のお知らせ
が出てます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/wega/information/050213.htmlまだ、衛星アンテナつけてないので、カスタマーセンターで
訪問修理依頼しました。
書込番号:3967367
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-20AP2 [20インチ]
楽天のSHOPオークションで、60,000円丁度で落札。(税送込65,500円)
落札通知メールをいただくまでツッコんで置いたことすら忘れてました。
(入札時の最安値は確か7万円前半くらいだった筈)
落札通知メールが来てから慌ててこちらの掲示板を見に来たり、とか
しましたが画質音質は確かに皆様が言われている通り。(BS付のSP2や
他のSONY製液晶TVの掲示板も参考になりました)
これは液晶というかデジタル画面に共通する問題だと思いますが、ブラ
ウン管と比べると人物に厚みがなく背景と一緒になってべちゃー、とい
う感じですね。電気店の店頭で液晶TVを見たときに何か違和感があるナ、
とは思ってましたが自分の家に持ち込んで初めて違和感の正体が分りま
した。
残像やモザイク感は人物の速い動きや大きな動きのときにやはり気にな
ります。横スクロールのテロップも、速い動きのものはにじんで読めま
せん。
黒の諧調識別は思ったより良くて、今まで使っていたのがAIWAの14型
ブラウン管STEREO TVで、黒い部分は完全にツブれて細かい調子なんか
全くわからなかったのですがこれはちゃんと諧調が分ります。
リビングで使用しているSONYの34型ブラウン管とは比べ物になりませ
んけど。
最初は我家の台所には設定が明るすぎて(普通の家の明るいリビング
なら初期設定でも大丈夫かと)明るさや色調は我家好みにしましたが
設定の仕方もわかりやすく、画質調整はすぐ出来ました。
音声が、設置当初はNHKの男性アナの声が胴間声に響いてしまい、最初
は色々いじりましたがバラエティ番組で女性タレントの笑い声が耳に
突き刺さったりして結局初期設定に戻し。2時間くらいかけっぱなしに
しておきましたらスピーカーも音声回路もだいぶエージングが進んで
こなれてきたみたいでそれほど気にならなくなりました。
しかし、音声の臨場感は下でも書かれているように全然ダメですね。
旧いAIWAの14型は低音こそ物足りなかったものの音声は結構良かった
ことを再認識。
画角の広さは期待以上で、数年前の液晶は横も60度以上だと「赤黒くて
何が映っているのかどうにか判別は出来るレベル」というのを行きつけ
の医院のSHARPの17型で見てましたので「視野角170度って画像がなんと
か見えるってレベルでしょ?」と思ってたらキッチリとフルカラーのま
ま映るんですね。ビックリしました。
下方向から覗き込んでも全然赤黒くはなりません。
細かいことを色々書きましたが、全体的には満足しております。
4月には多分新製品出そうですけどね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





