このページのスレッド一覧(全1853スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 0 | 2024年9月27日 01:14 | |
| 12 | 0 | 2024年9月24日 21:32 | |
| 0 | 0 | 2024年8月14日 12:44 | |
| 2 | 0 | 2024年8月14日 10:09 | |
| 103 | 8 | 2024年7月1日 16:12 | |
| 6 | 0 | 2024年6月7日 20:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]
有機、一般液晶、外国製と散々悩んだ結果、ミニLEDで良かったと感じてます。画面の美しさにキリはなく、耐久性、アフターを考え決定しました。満足しています。
書込番号:25905594 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]
XR70の隣にXR80が置いてあって同じライブのデモ画面が流れていました。XR70を確認しに量販店に行ったのですがXR80の音質の良さに感動してXR80を買いました。素人の私でも差がはっきりとわかりました。
12点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]
ブラビア49型故障からの買い替え。
ヨドバシカメラで24万円で購入。
65型は大きさもほどよく気に入ってます。
早く大きな動きにも着いていける性能のようで、
スポーツ観戦、ダンス動画なども見応えがあります。
以前はダイナミックモードを多用していましたが、
今回はスタンダードモードでも十分明るいです。
書込番号:25849999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]
SHARPの60インチが壊れたため急遽買い替えした。ビックカメラで24万円にポイントを付けてもらい、壊れたTVを引き取りしてもらう。
個人的には75インチが良かったが、家人から角が生えてきそうなので断念😭。
サイズだけ残念だが他はまずまず👌
書込番号:25849793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95L [85インチ]
前モデル85X95Kと85X95Lの2台持ちです。
2台とも壁掛け、配線隠蔽です。
画質・比較しても大差はありません。極めて高画質で有機のA90Kも持ってますが、有機に劣らない画質です。
圧倒的に違うのは、X95KにはA9000とリアスピーカーを、X95LにはHT-A9M2とサブウーファーをつけてますが、アコースティックセンターシンクがプラスになって、X95LのBRAVIAからの音質が格段に上がりました。
あとはネックスピーカーを2台ともつけてますが、X95Kは光端子がテレビの真裏、X95Lはテレビに向かって左側にあるため、X95Lは壁掛けの方はトランスミッターが付けやすいですが、X95Kで壁掛けだと、あとからネックスピーカーのトランスミッターが壁掛け外さないと付けれないです。
壁掛けじゃなければ問題ありません。
15年前からフラグシップモデルの新製品が出る度BRAVIAを買い続けてますが、2台とも大満足です。
シアター形式にするにはアコースティックセンターシンクの違いを考えると圧倒的にX95Lの勝ちです。
すでに、X95Kの85型は生産停止な上、2024年はBRAVIAは新製品出さないので、値段もあまり下がらないのは残念ですが、来期のフラグシップモデルがどれだけ進化するか、また、東芝がフラグシップモデルの100型を発売したので、是非BRAVIAのフラグシップモデルも100型を期待したいところです。
書込番号:25776861 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>いはしんさん
・前モデル85X95Kと85X95Lの2台持ちです。
2台とも壁掛け、配線隠蔽です。
画質・比較しても大差はありません。極めて高画質で有機のA90Kも持ってますが、
有機に劣らない画質です。
3台も大型テレビをもっていることもすごいのに、それを置けるご自宅もすごいですね、
うらやましいです。
各テレビのレビュー比較もユーザーならではご意見、さすがです。
100インチがほしくなったけど、85インチが限界かなと思う今日この頃です。
書込番号:25777079
20点
>balloonartさん
田舎の一軒家なので、一階リビングに1台、寝室に1台と、和室には48型のA90Kを置いてます。
爆音でも隣人に全く迷惑かかりません笑
私も100型のフラグシップモデルのBRAVIAが出たら買いたいですが、かなりギリギリか、壁に掛けられても、搬入が二階なので、窓からクレーンで入るかわかりません…
X95Lは批判されてる方いますが、文句なしに画質、性能、使い勝手が良いのでおすすめです。
書込番号:25777091 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>いはしんさん
エコカラット(かな?)も美しく、大型テレビにあったテクスチャが素敵ですね。
田舎の一軒家とのことで、さぞかし豪邸と推察いたします。首都圏住まいからすれば夢の様なお城ですね。
買われている機器からしてソニー信者の方とお見受けしますが、お金とスペースに余裕があるなら、ここらでAVアンプと単体スピーカーによるサラウンドシステムも検討されてはと思いますね。ソニーからも出てますよ。
A9等のセット物とマルチスピーカーによるサラウンドシステムではやはり次元が違いますので。
欲を言えばリビングではなく専用ルームがベストです。多くのスピーカーをリビングに設置するのはインテリア景観を損ねますので。
書込番号:25777133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いはしんさん
住宅もテレビも素晴らしいですね。
「2024年はBRAVIAは新製品出さないので」と記載がありますが、
もしよろしければその情報ソースを教えていただけるとありがたいです。
米国で発表されたBRAVIA9の日本での発売を待っているので、それが事実であれば他メーカーの製品を検討せざるを得ないなと思いました。
書込番号:25787895
6点
>RegisBRさん
SONYのエンジニアさんからの情報です
書込番号:25790689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>いはしんさん
ご回答ありがとうございます。
非公式の情報ながらそれは信憑性高そうですね。
書込番号:25793718
4点
>プローヴァさん
以前はアンプで構築してましたが、今はアンプは全く考えてません、私の判断でHT-A9M2で十分満足してますので。
書込番号:25794122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
テレビの比較のツイです。
あなたの勝手な押し付けはこのツイには不適合です。
シアタールームを作る気も無いですし、寝室で、BRAVIA、テレビボードは全て壁掛け、配線は全て壁内隠蔽工事で、スッキリしてますし、M2はインテリアに馴染んでます。
書込番号:25794128 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]
XRJ-75X95Jの液晶が故障し、修理を依頼しましたが在庫が無く、メーカーの計らいによりXRJ-75X95Kへの無償交換となりました。(長期保証対応)
よって2機種を比較してのコメントです。
@リモコンの反応が非常に良くなりました。
A音が良くなりました。とりあえず聞き取りやすい。
画像についてはXRJ-75X95Jで十分満足してましたので大きな違いは感じません。
XRJ-75X95Jは液晶のバックライトに問題を抱えていると思っています。(画面がオセロになる。)
価格comの料金帯でしたらお買い得な機種かと思います。
書込番号:25764156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





