SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

買う気は無かったけど、、、

2020/06/21 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

クチコミ投稿数:5件

ブラビアロトで100,000円当たってしまったので勢いで買っちゃいました。
まんまとメーカーの罠に嵌ってしまいました。
今までが55インチだったので75インチが楽しみです。
購入店は静岡県N市のコジマで369,000円でした。
5年無料延長保証+40,000ポイント貰いました。
購入日6月21日

書込番号:23484175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2020/06/21 17:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

本体値引き後の税込金額388000円。
ポイントが18%(約7万円)つきました。
実質32万くらいですが、お得な買い物だったでしょうか?

書込番号:23483304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度3

2020/06/21 17:24(1年以上前)

>葉桜ボブさん
お得だと思います。更にブラビアロトでも最低1万円引きになりましたよね?

書込番号:23483332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/06/21 18:15(1年以上前)

はい!これから申請します!
65インチで、思っていた以上に安かったので嬉しかったです

書込番号:23483453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


n6aさん
クチコミ投稿数:42件

2020/06/21 22:01(1年以上前)

>葉桜ボブさん

羨ましいです。どちらのお店でしょうか?

書込番号:23483992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/21 22:47(1年以上前)

電機専門店ノ○マです。
なんかわかりませんが、グランドオープンと称してポイントが18〜20ポイントとなり、お店の人に割引の話をしたら、いきなり6万ほど値引きしてくれました。
隣のヤ○ダに上記内容を話しましたが、対抗できませんと言われ、ノ○マで購入しました。

書込番号:23484099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたー

2020/06/21 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 ひなぱ さん
クチコミ投稿数:10件

ブラビアロトで5万円当たったので、まだ問題無しの10年超えのソニー40型から予防買換えです。
クチコミを参考にさせて頂き… 8550Hから9500Gにターゲット変更し 埼玉の川口付近2軒ほど周り決めてきました…在庫もあまり無さそうなので短期決着で^^;
税込:169,400円。長期保証、リサイクルなどコミコミです。+コジマポイント15000付きでした。
クチコミ参考させて頂きましたので、大した内容ではありませんが上げてみました^^; 各種情報ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:23483598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2020/06/21 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

プラズマテレビ8年使用したので買い替えを検討。
評判の良い9500gの価格調査へ。
ケーズデンキにて165000円 を提示される。
素っ気ない店員だったので悪印象。
その後某家電量販店へ。
サウンドバーも購入すると伝え交渉。
粘りに粘って
9500g55 172000円 プラス10%
SONY HT-X8500 36700円 プラス10%
〔サウンドバーはノジマの価格で勝負〕
これで折り合いを付けました。
頑張ってもらったので納得のいく価格になりました。
しかし配送まで2週間近く掛かるのが難点でした。

書込番号:23482775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/21 12:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m


タイトルを見る限り「店の評価」って感じでしょうか...(^_^;

書込番号:23482788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/21 12:39(1年以上前)

すいません、初書き込みだったもので、、
ネット価格より店頭で交渉した方が安くしてくれますね。

書込番号:23482806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 nasneとの連携

2020/06/18 16:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26EX300 [26インチ]

クチコミ投稿数:2件

メルカリで安く買えたので触ってみた結果の評価です。
概要
・古い機種の割には発色が良く綺麗
・フルHDには対応していないため解像度はそれほど期待すべきでないが画面サイズ的にあまり気にならない
・別途Ethernetコンバータを購入し、nasneのクライアントとして利用したが、反応速度、操作性としてはPS4のtorneの方が遥かに優秀
・番組表からnasneへの録画はできない。また本機には録画機能が無いので録画したければ別途HDD付きチューナーかBDレコーダーを買う必要がある。
・イーサネットコンバータでネット接続したところでホームサーバーに接続してビデオ視聴(MPEG2のみ)か標準機能でのU-NET視聴(モッサリUI)くらいしか利用用途がない
・よってネット利用のためにEthernetを買うのは無駄
・それを買うならFire tv stick買った方が有意義
・リモコンデカい
・デカいリモコンだけあってnasne内の録画番組の早送りをするボタンはあったがCMスキップはできないので不便
・メルカリで9,000円未満で買えたのでイーサネットコンバータを無駄買いしたことを鑑みてもコスパ的には満足


補足
SONY製ということでnasneとの連携を期待しての購入でした。PS4 は所持しているのですが、PS4とnasne、PCモニターの組み合わせだと、スピーカーの貧弱さ、TVを視聴するまでの操作の多さを面倒に思い本製品を購入した次第です。感想はまあまあと言ったところです。
古い機種だけあってチャンネル変更等の操作は遅く、モッサリとしています。
本製品自体が録画に対応していないので、番組表から直接nasneへの録画はできません。そのような使い方を望まれる場合は下記リンクの機種を購入すべきでしょう。
https://www.sony.jp/support/tv/net/nasne/
しかし、DHCP-IP対応で、DLNAクライアントとしての機能はあるので、別途Ethernetコンバータや対応しているUSB無線LAN子機を購入すれば、テレビから直接nasneに接続して録画番組を視聴することは可能です。また、ライブチューナー機能もあるので、住居がBS、CS対応のアンテナならば、アンテナ線をnasneのin,out端子に経由してテレビ接続すれば、分波器を買わずともnasneのライブチューナーを利用して衛星放送を視聴することは可能です。ただし、操作性はtorneに大きく劣るので、録画番組やライブチューナー番組を視聴するには素直にPS4のtorneを利用するかFire tvを利用した方が良いです。
インターネット接続はおまけ機能程度に考えた方が良いと思います。このテレビでYouTube等を視聴したいならばPS4やFire tv,Chromecastを利用するしかありませんが、なぜかU-NEXTとJOYSOUND.TVは標準機能で利用できます。
ホームネットワーク内のnasneと接続するにあたってEthernetコンバータ「WLI-UTX-AG300/C」を購入しましたが、上記の通りテレビ自体のネット機能が貧弱なのでnasneを無線化する使い方をした方が有意義な使い方ができそうです。
本機でインターネットを利用するならば、PS4 の様にそれ自体がインターネット接続機能を有している機器と接続することになるのでEthernetコンバータやUSB子機を買うのは無駄です。購入したところで、1番有意義な使い方が本機のnasneクライアント化ですが、他の外部接続機器にUIが大きく劣るので本当に無駄でした。
総合的にはnasneと一応接続でき、録画番組を視聴できたことと、購入価格の安さもあって満足です。

書込番号:23476857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/18 17:04(1年以上前)

>本製品自体が録画に対応していないので、番組表から直接nasneへの録画はできません。そのような使い方を望まれる場合は下記リンクの機種を購入すべきでしょう。

のリンクに有る、
https://www.sony.jp/support/dlna/server/nasne.html#bravia
が重要ですね(^_^;


>・別途Ethernetコンバータを購入し、nasneのクライアントとして利用したが、反応速度、操作性としてはPS4のtorneの方が遥かに優秀

「nasne」には、「有線LAN」しか無いですが、「nasne」は、ルーターや無線親機(AP)に直接有線接続しているって事でしょうか?

同じ部屋なら、LANケーブルをそのまま繋げた方が楽だったのではと思いましたm(_ _)m


>しかし、DHCP-IP対応で、DLNAクライアントとしての機能はあるので

「DTCP-IP」ですね(^_^;
「DHCP」は、「IPアドレス等自動割り当て」ですね。


>・デカいリモコンだけあってnasne内の録画番組の早送りをするボタンはあったがCMスキップはできないので不便

ウチは、もっと古い「KDL-26J3000」なので、「レコーダーのDR番組の再生」しか出来ません(^_^;
しかし、「上下」ボタンで「30秒スキップ」が出来ています。
 <これは取扱説明書に未記載(^_^;
  再生開始時に画面に操作方法が数秒表示される程度。これを見逃すと知らずに終わることも..._| ̄|○

書込番号:23476893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/18 18:35(1年以上前)

>リンクに有る、
https://www.sony.jp/support/dlna/server/nasne.html#bravia
が重要ですね(^_^;

サーバー内のコンテンツの視聴可否に関する記載は表内あっても、録画を想定していない機種だけあって他のページにも外部機器を使った実際の録画操作に関する記載は見当たらなかったので
https://youtu.be/Ei32KEJ4Zws
を参考にしたのですが、やはりKDL-26EX300はサーバーでの録画設定自体ができないのでダメでしたね

>「nasne」には、「有線LAN」しか無いですが、「nasne」は、ルーターや無線親機(AP)に直接有線接続しているって事でしょうか?

同じ部屋なら、LANケーブルをそのまま繋げた方が楽だったのではと思いましたm(_ _)m

単純にルーターのLANポートがデスクトップPCやRaspberryPi,nasne等、基本的に有線接続のみとなる機器で埋まっていたことと、家具配置上ルーターとnasne,テレビを離して設置しているのでこれ以上部屋に配線を這わせたくないという思いから無線にしてみました。また、今回は上記のコンバータを購入しましたが、主目的が動画コンテンツ視聴であることから10Mbpsも出れば十分なのでIEEE802.11bにしか対応していない製品を買ってしまったとしても大丈夫だし(今時そんな製品が有るかは知りませんが)、無線化しても問題ないかなという考えもありました。


>「DTCP-IP」ですね(^_^;
「DHCP」は、「IPアドレス等自動割り当て」ですね。

何の反論のしようもないです。言い訳するならば予測変換が招いた悲劇の誤字です。ご指摘ありがとうございます。


>ウチは、もっと古い「KDL-26J3000」なので、「レコーダーのDR番組の再生」しか出来ません(^_^;
しかし、「上下」ボタンで「30秒スキップ」が出来ています。
 <これは取扱説明書に未記載(^_^;
  再生開始時に画面に操作方法が数秒表示される程度。これを見逃すと知らずに終わることも..._| ̄|○

この情報は凄く有難いです!説明書なしの中古品を買った際も一応オンラインマニュアルを見るようにはしているのですが未記載なのですね…
今までtorneの操作にはHORIのライセンス品のミニリモコンを使っており非常に満足していたのですが、今回を機に同社の赤外線も使えるモデルでリモコンの一本化を検討中です。販売終了して故障時にもう買い直しができないnasneのために周辺機器を今から買うのもどうかなとは思いますが…

書込番号:23477067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/21 11:35(1年以上前)

>サーバー内のコンテンツの視聴可否に関する記載は表内あっても、録画を想定していない機種だけあって他のページにも外部機器を使った実際の録画操作に関する記載は見当たらなかったので

一応、
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1404070062283
が該当するとは思います。
 <この操作が出来ないなら、「非対応」って事でしょう。
  「これらのモデルしか対応していない」という話も..._| ̄|○


>具配置上ルーターとnasne,テレビを離して設置しているのでこれ以上部屋に配線を這わせたくないという思いから無線にしてみました。

あぁ、離れているなら仕方が無いですね(^_^;


>また、今回は上記のコンバータを購入しましたが、主目的が動画コンテンツ視聴であることから10Mbpsも出れば十分なので

「nasne」で「DR」録画した番組の再生だと無理があると思いますm(_ _)m
「3倍モード」だけなら大丈夫かと...(^_^;

YouTubeなども、高画質な動画だと厳しくなる可能性が...「KDL-26EX300」は対応していないので、関係無いかも!?
 <まぁ、HDテレビなので、余り高画質(高ビットレート)な動画は必要無いのかも知れませんね(^_^;


総じてブラビアの録画機能は、非常にショボいです(^_^;
レコーダーを売りたい為なのか、機能が殆ど無く「取り敢えず録画出来ます」程度です...
 <「HX80R」「EX30R」の「BDドライブ内蔵モデル」は、「テレビデオ」的な使い方もできる様ですが...
結果、注力していないため、説明なども抜けていたりするのかも知れません..._| ̄|○
 <画面に「操作出来るボタン」が表示されるだけでも、まだ良い方かも...


>説明書なしの中古品を買った際も一応オンラインマニュアルを見るようにはしているのですが未記載なのですね…

コレはソニーに限った事だとは思います(^_^;

現状、ソニー・パナソニック・シャープは「テレビ内蔵」になっていて、ブラビアの場合モデルに関係無く、
https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/
と共通になっている様で、以前の機種だと詳細な説明が参照できない所も有ります。
https://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/
なので、一応「マニュアルが無い」という心配は無くなりましたが...(^_^;

今は、殆どの製品のマニュアルがPDFファイルで公開されて居るので検索なども出来て非常に便利だと思います。
 <紙のマニュアルはしまってしまい、専らPDFを参照する状況(^_^;

書込番号:23482672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

KJ-77A9G納品されました

2020/06/10 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

スレ主 kockysさん
クチコミ投稿数:13710件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

テレビ変更前

テレビ変更後

本日(6/10)にKJ-77A9G納品されました。

■購入店舗&価格
 店舗:ソニーストア
 価格:\593,830(税込&500円値引き 10%OFF会員価格)

価格が60万まで落ちた為、注文し納品された次第です。(先日書き込みの通り)
納品はソニーストア配送で二人、非常に丁寧な挨拶と製品の扱い方で好感が持てました。

■設置時に起きたこと
 ・ARC接続にてアンプに繋いだがテレビの音が外部スピーカーから出ない。
 ⇒依頼   :外部スピーカーになっていること。
 ⇒確認結果:自動的に切り替わるはずとの事。しかし、切り替わってない。
 ・リモコンで切り替え後も音が出ない。
 ⇒依頼:音声をPCMに切り替えて下さい。
 ⇒回答:切り替えが無い。。。で探すと見つかる。
 ・PCMで出ることを確認。
 ・音声設定箇所の同列に「ドルビーデジタルプラス」の設定を確認
 ⇒依頼:音声を「ドルビーデジタル」に変更。合わせてビットストリーム設定相当に変更
 ⇒結果:外部スピーカーから音が出ることを確認。

 アンプがドルビーデジタルプラスに対応してませんでした。
 当初、HDMIケーブルの方向が違うのでは?なる話も設置担当の方がされていました。
 しかし、関係の無い旨の話をして15分程度で音が出るようになりました。
 ※音が出て「ありがとうございました」との声を頂きました。

■設定変更
 画質 スタンダード=>シアターへ
 輝度 最大 => 半分程度へ (個人的にギラギラは嫌い)
 音声 スタンダードへ変更

参考にテレビ変更前(55型)と合わせて設置画像を載せます。
テレビ変更後はニュース番組だったので画面消してます。

5年保証も込みですので当分の間はこのテレビを使い倒せそうです。

書込番号:23460081

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/10 17:51(1年以上前)

クラスター再発で今年いっぱいは外出自粛気味になると思うので、自宅に籠り映画などの映像で存分に楽しめそうですね。



テレビは不要な俺としては、欲しいカメラとモニターが販売されていなので、資金有っても買う事も出来ない・・・

書込番号:23460091

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2020/06/10 18:40(1年以上前)

>kockysさん
おめでとうございます。
77でかっ!

書込番号:23460169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28870件Goodアンサー獲得:254件

2020/06/10 19:01(1年以上前)

こんばんワン!

Getおめでとう\(^▽^)
宜しゅうございます(*^_^*)

お部屋も綺麗してはりますね。
私めなんか汚い自室でマイロと32インチを寂しく観るのよ(笑)

それ大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:23460215

ナイスクチコミ!0


スレ主 kockysさん
クチコミ投稿数:13710件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2020/06/10 19:01(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
はい。今まで見たやつを見返してみます。積んでるのも沢山あるんですが。。

>プローヴァさん
ありがとうございます。
やはり55型との差が分かりますよね。
今のテレビ台の高さでは上の方に照明が映り込むのでちょっと困ってます。
照明をシアター用のスポットモードにすると気にならないので妥協しますが。。

書込番号:23460220

ナイスクチコミ!0


スレ主 kockysさん
クチコミ投稿数:13710件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2020/06/10 19:03(1年以上前)

>オリエントブルーさん
有難うございます。綺麗にしているには気のせいです。
写真の枠外は少しゴチャッとしていたりですよ。
32インチってパソコンモニターでは無いですか?

書込番号:23460226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度5

2020/06/10 19:26(1年以上前)

>kockysさん
おめでとうございます!
自分も同じ機種を所持していますので勝手に仲間意識が…。(笑)
やっぱり大画面で台が高めになるとだと天井の照明が映り込んできますよね。自分もそれがイヤだったんで出来るだけ低めの台にしています。

書込番号:23460278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/10 19:32(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは(^-^)

ご購入おめでとうございます♪

77やはり大きいですね!

LINN に目がいってしまう

書込番号:23460295

ナイスクチコミ!1


スレ主 kockysさん
クチコミ投稿数:13710件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2020/06/10 19:35(1年以上前)

>れいるかさん
ありがとうございます。
77A9G仲間ですね。私はギリギリまで待ちましたが。。
低目の台にしたいのですが、、機器が多くてどうしようも無いです。
視聴距離が1.5m程度なのですが、、座卓なので見上げてます。
兎に角、大きくてみやすく気に入りました。

照明を付けて見るのはニュース等ですのでまぁ良いかと思ってます。

そういえば、Airplayもサクッと認識してくれてApple tvが不要になりました。

書込番号:23460305

ナイスクチコミ!0


スレ主 kockysさん
クチコミ投稿数:13710件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2020/06/10 19:37(1年以上前)

>choco111さん

有難うございます。
このラックにいるLINNシリーズは良く考えるとテレビより高いんですよね。。
知らない人には分からないので助かりますが。。

書込番号:23460311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度5

2020/06/10 20:15(1年以上前)

>kockysさん
そうですよね。機器が多いと収まらないで大変ですよね。自分ももう機器が置く場所がない…。PS5買おうかと思ってるんですがどこに置こうか考えていますw

Apple TVは自分も持っていますが購入した映画を観る時にしか使っていませんね。YouTube、Netflix等は内蔵アプリの方が使い勝手がいいですので。

書込番号:23460400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kockysさん
クチコミ投稿数:13710件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2020/06/10 20:49(1年以上前)

>れいるかさん
私の場合はテレビは単純にテレビとしてしか使わないんですよ。
但し、airplay対応は選択の一つのポイントになってます。
YoutubeはiPadから選択するのが楽だと思います。

買ったばかりですが、、次の後継機選びが大変になりそうです。

書込番号:23460480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度5

2020/06/10 21:46(1年以上前)

なるほど。
次の機種は自分もどうしようかなと思っていますがまあでも最低5年は使うとして5年後は8K含めまたいろいろと時代が変わっているでしょうしその時に考えればいいと思いますよ。

書込番号:23460643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/13 19:36(1年以上前)

椅子に腰掛けて見るんでしょうか?
ソファからだと画面が高過ぎて首が疲れそうです

書込番号:23466584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/19 17:52(1年以上前)

初めまして。
私もこのサイズのテレビを購入しようかと思っていましたが店頭の方から部屋が8畳ぐらいしかないのでしたら65インチがおすすめですよと言う事で77インチを諦めて65インチを購入しましたが、やはりもう少し欲が出てしまい77インチが良かったのかなと悩んでいますが大きすぎると圧迫感を感じるとの事で渋々65インチで我慢します。

書込番号:23479041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2020/06/19 18:04(1年以上前)

>Ace∞Zerorokuさん
視聴距離2.8m取れるなら77型で地デジを見ても全然平気です。4Kコンテンツしか見ないなら1.4mでもOKですが。
サラウンドもやるならスピーカーのレイアウトをどうするか悩みますが。。

書込番号:23479067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/20 01:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
実際65インチを購入して思った事はもう少し欲を出せば八畳でも77インチで見れるのではと思っていますし、65インチだとすぐに見飽きそうな気がしました。圧迫感を感じるかどうかですよね。つい最近まで65インチを1.8m視聴距離で拝見してました。地デジの映像がアップコンされていてもノイズが見えたりしますね。4Kは相変わらず綺麗だなと思ってます。

書込番号:23479852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/20 23:50(1年以上前)

大きいのにしとけば後悔はないです
画面の大きさはすぐに慣れます
大は小を兼ねるのですから。

書込番号:23481923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング