
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月4日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月8日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月1日 12:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月29日 19:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月29日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


年末に、当ページのお店で購入いたしました。
高額商品なので、保証面で家電量販店での購入も検討しましたが、交渉して
もポイントを含め5万円以上の差はあまりにも大きい為念の為、直接お店へ行
き送料無料でしたので翌日着で決めました。
最後まで、日立と迷いましたが日立の発色は青みが強い様、SONYはメモリー
スティック(SDカード等も使えればもっと良いのに)に録画ができるのでSON
Yにしました。
32型のテレビが1年前に壊れ、20型のしばらく見ていたせいか、期待して
いなかったアナログ放送がすごく綺麗に感じておりますし、残像についても
あまり気にならずテレビとして満足しております。
この種のテレビでほしい機能としては、せっかくあるネットワーク端子の機
能(PCとの連携等)がほとんどない事が残念です。(双方向TVも電話であり
インターネットを利用できない。)
今後のネットワーク機能の充実を望みます。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


7月に長年使っていた古いソニーのテレビが壊れたので、当時の価格基準から見るとかなり高めの価格でしたが、安くなるのを待てなく、KDL-L30HX1 を購入しました。かなり気に入っていたのですが、先日からなんと地上波やビデオ入力以外の BS デジタルや、PS2 の AV マルチ入力などの入力の画面がかなり悲惨になってしまいました。白黒画像にピンクの横縞が出てしまうのです。かなりショックでした。最初は BS デジタル画面で気がつき、マンションの共同アンテナかなと思っていたら、PS2 でも同じ症状でしたので、本体の故障だろうと、早速ソニーのサービスマンさんに見てもらったら、やはりメディアレシーバの故障とのことで交換することになりました。ところが、交換用の在庫がないとのことで、嬉しいことに新型の KDL-L32HX2 に無償交換してくれることになりました。結果的に価格的には超ラッキーな買い物となってしましました。
ところで、実はまだエリア外なのは重々承知の上だったのですが、9 月末で締切りという言葉に負けて、後2年は使わないだろう地上波デジタル対応チューナー DST-HDX9 を購入し、先日届いたばかりでした(トホホ)。早速使い道がなくなったので処分を検討しています。
当然地上波デジタル放送は圏外なのでみれませんが、チューナーの使いかってを見たくて早速使って見ました。このチューナーのリモコン操作はテレビのリモコンとほぼ同じで、BS デジタルのチャンネルのボタンを長く押すと、そのチャンネルに飛びます。ただし、ビデオや PS2 との切り替えの多い私には、KDL-L30HX1 のリモコンの方がボタンを押すストロークが少ないので好きです。では。
0点


2003/12/08 23:52(1年以上前)
うらやましすぎです。
これで、「ぶっ壊したらもしかして。。。」なんて人も出てくるかもしれませんね。
チューナーはYahooオークションでうっちゃうのかな?
書込番号:2210827
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]


先日、KLV-21SR2(シルバー)を購入しました。近くの家電店で商品を下見して、ここで最安値だったお店でインターネットで購入しました。画質は、実際見たとおりキレイで満足しています。ただ、地上波(アナログ)の映像は正直、ブラウン管のテレビがキレイに見えるかも知れません。
元の映像画質が上がれば比例してキレイに映るように思えます。従って、DVDの映像はブラウン管より鮮鋭に映ります。(映像に映る髪の毛で差がよく分かります。)次世代に向けて・・・というだけあり、CS/BSデジタル放送や次世代の地上波デジタル放送にならないと真価は、発揮できないですね。DVDを良く見られる方には、XGA液晶テレビをオススメします。
蛇足:在庫が無く色は、シルバーのみでした。インテリア、デザイン的にはシルバーがいいけど、映像に集中したいという方にはブラックがオススメです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR2 [15インチ]


突然テレビが故障したため、シャープ製の液晶と迷いましたが安かったのでこれにしました。画像には満足しています、思いがけなく音が聞きやすく音量を上げなくても人の声ははっきり聞こええます、今まで使っていたテレビが5年前に20000円で買ったテレビデオなので比較対象が悪いかもしれませんが、気持ち好く使っています。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-21SG2 [21インチ]


従来のテレビが寿命が近づいたのに伴い液晶テレビを価格、画質、D4端子付、サラウンド対応、ACアダプター無し、左右スピーカータイプ等の観点で各社の製品を検討した結果、SONY「21SG2」に決めてkakaku.comから購入して本日(11/29)届き、画像等を見た結果をお話します。ただ「21SG2」で気になっていた点があった。それは画像が暗いという評判とインターネットの報道資料の商品写真が左右のスピーカーが全体のデザインとマッチせずアンバランスな点が気になっていた。画像が暗いという点は「明るさ設定」で3段階に設定でき問題なかった。そしてデザインは商品を手にして報道資料の写真が悪いのか、問題は無く素晴らしい商品の出来とデザインも良かった。その他、テレビ、ビデオ、DVD等の画質もとても良く、当初の気になっていた事項が全てOKで期待以上に満足しています。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]


先日、迷いに迷った末、ソニーのKLV-21SR2を買いました。
値段を取ってブラウン管にするか、機能性・将来性を考えて液晶にするかで迷ってましたが、一度店頭で見てしまうと、今更ブラウン管を買う気にならないですね。。。
主に地上波とDVD鑑賞を目的に買いましたが、地上波も十分キレイに映るし、明るさ・コントラストもくっきりです。調整機能も充実してるし。
TOSHIBAやSharpとも迷いましたが、TOSHIBAは画素数が低いこと、D端子がついてないこと、Sharpは画素数が低くてデザインがいまいちなことなどで結局ソニーにしました。デジタルBSの画質にも対応可能なので、将来性では一番だと思ってます。値段もReasonableですし。
液晶はシャープと固定観念がありましたが、ソニーの液晶とても良いです。私は大満足してます。
0点

いいですねぇ
シャープは今低価格路線まっしぐらな予感なので画質的には少しアレな面もありますね
書込番号:1802006
0点


2003/11/29 19:25(1年以上前)
私も今、購入を検討していますが、SONYの液晶技術は凄いですね。ベガエンジン恐るべし!
書込番号:2176776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





