
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


とうとう買いました〜(^^;
税込み432,600円でした。
まだ取り付けて間もなく地上波のみの感想ですが、GOODです。
映り込みが無いので本当に見やすいです。通常のテレビドラマが今までと違って見えました。画像調整もとても楽です。
やはりデジタル放送で本来の実力を発揮しそうですが、今後が楽しみです。
ただ、一つ気になったのはチュ−ナー部のFAN?の音がでかい、リモコンで電源を切った後ブーンと言っていたので、エアコンが動いてる音かと思ってしまいました。
大阪からです。
0点


2003/03/13 03:08(1年以上前)
たかりさん今晩は。
自分は今、同機種の購入を考えてるのですが、たかりさんが購入した店を
ぜひ、教えていただきませんか?大阪ということで、自分と一緒なもので…。
書込番号:1387762
0点


2003/03/13 22:47(1年以上前)
私はつい先日発売されたパナソニックのTH−32LX10をe−家電で398,000円で買いました。最後の最後までKDL−L30HX1と迷っていましたが、ラオックスで画面を見比べてみて特に地上波放送は明らかに鮮明できれいでしたし、BS・110度CSデジタル/地上波チューナー一体型というのが気に入って買ってしまいました。でもラオックスの店員さんの話だとSONYは夏ごろに32型となって新製品が出るそうです。
書込番号:1389898
0点



2003/03/17 12:58(1年以上前)
ベンベン太さん こんにちは。
購入店は、天王寺区の電○Stationさんでした。
現在、在庫が無いかも知れません。
店頭購入で持ち帰りの値段です。
取り付けは自分でやりました。(^^;
大阪圏で最安値の時に購入決断しました。
ではでは、健闘祈ります。
書込番号:1401450
0点



2003/03/17 13:03(1年以上前)
絵留さん こんにちは
夏ごろに32型ですか〜、待ちきれませんでした(^^;
現在30型購入考えている方が居たら、数ヶ月暫く待ちの状態ですね。
30でも十分満足できました、私の所はマンションなのでこのサイズが
ちょうど良いです。(^^)v
ではでは
書込番号:1401460
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


我が家でもKDL-L30HX1を購入しました。ダイエーの省エネフェア参加記念で店頭価格は高いのですが、そこから20%引きで、更にOMCカード利用で5%引きとなり、431600円(税別)でした。いろいろ探しましたがここが最も安かったように思いました。しかも搬入・取り付けまで無料でやってくれましたよ。
総合家電から撤退が決まっているダイエーですので、5年保証などはつけられませんでしたが、対応までふくめて非常に満足してます。
肝心の使い心地ですが、素人のせいか、画面のちらつきなどもそれほどきになりません。ハイビジョンの美しさはうっとりするほどです。
シャープと最後まで比較検討していましたが、ガラスの中に浮いたようなデザインに後ろから淡い光を当てると美しいインテリアの一つになり、部屋全体がグレードアップします。インテリアを重視する方には特にお勧めです。
あとは2画面表示の際、シャープは地上波ダブル画面が出来ないことがネックとなりました。(もちろんビデオ入力などで見ることは可能でしょうが・・・)
野球の経過をチェックしながらドラマなどを見ることなどが出来ないのは困るからです。なおかつ二つの画面のサイズを無段階に変えることが出来るのも思いのほか便利でした。
液晶そのものの技術ややバックライトの交換の可・不可についてはソニーのほうが劣る点もあるのかもしれませんが、現状使っている段階で不満な点は殆どないといっていいと思います。
0点


2003/02/14 01:42(1年以上前)
ダイエーtってそんなに安いんですか。
家電量販店の高さはいったいなんなんでしょう。
雑誌に載ってる実売価格よりはるかに高いのは・・・。
書込番号:1306091
0点



2003/02/14 20:57(1年以上前)
ろんか様
ダイエーの方も「これじゃあ設けゼロです」と嘆いていました。たまたま利益よりも売上げシフトだったみたいですよ。本当は他店の価格が適正なのだと思います。
テレビには大方満足と書き込みましたが、強いてあげればメディアレシーバーの作動音が少し気になります。特に静かな台詞のシーンや夜中など・・・。みんなこんなものなのでしょうが・・・。
書込番号:1307745
0点


2003/03/08 00:00(1年以上前)
もう発売されてるのかな?
KDL−30HX1のライバル、パナのTH−32LX10。
新製品だけど価格はパナの方が安いんだよな。
http://www.rakuten.co.jp/e-kaden/446240/446244/446309/
書込番号:1371547
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

2003/03/05 20:03(1年以上前)
おめでとう!大事に使ってね
書込番号:1365152
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]


昨日、家に届きました。
店内で見た時は小さく感じたのですが、やはり家に置くと結構良い感じのサイズでした。
ヤマダ、コジマ、ジョーシン、ヨドバシを転々と回った結果、ジョーシンで壁掛器具とセットで税込み240000(本体約217000+器具11000)円で購入しました。(賃貸なのに壁掛、、、)
使用感は、まずACアダプタってのにびっくり!またACアダプタのサイズがでかいのがいやです(どの液晶TVもそうなの?)
ドット欠けを一つ見つけて鬱、、でしたが、けっこう気にならないのでホッ。
画質は問題なしです。発色が良く感じ、ってゆうか、目が痛いくらいまぶしい。調整しましたが、、。
残像は全く気になりませんでした。
これを購入した最大の理由はやはり手ごろなサイズと、このサイズクラスで最も気に入ったデザインです。色はシルバーにしたのですが、スピーカーが目立たないのでますます省スペースに見えますね。
長々と書きましたが、これから購入する方は参考にしてください。
0点


2003/01/04 18:56(1年以上前)
本日、近くのコジマ(兵庫)さんで購入しました。ここの掲示板の
常連さんはもっと安く購入されていると思いますが、神戸のヤマダ
さんの提示価格をコジマの店員に見せると235000(税抜き)と
なりました。但し、店に在庫が無く配達迄3日掛かるとの事です。
とりあえず、楽しみにしています。
書込番号:1188423
0点


2003/01/12 23:10(1年以上前)
本日、近所のビックで買いました。
税抜きで235000円でした。10%ポイント付きだったので実質215000円。
まあ、大手量販店ならこんなもんですかね。
ACアダプタが大きい以外は気に入っています。
書込番号:1210940
0点


2003/01/13 09:21(1年以上前)
>税抜きで235000円でした。10%ポイント付きだったので実質215000円。
違いますね。211500円でした。
書込番号:1212028
0点


2003/01/31 13:52(1年以上前)
このホームページの、最安の店で買いました(H県のSC店)。ネット通販は初めてでしたが、スムーズに購入できました。
書込番号:1264111
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


初めて書き込みます。
ついに買っちゃいました。(お金もないのにローンで、バカですねー。)
完全なる衝動買いでした。
でも画面のキレイさにびっくり、地上波が思いのほかキレイでなおビックリ。
毎日高画質を堪能しています。
購入の際はこの書き込みをかなり参考にしました。シャープとかなり迷いましたが、入力端子の豊富さ(シアターを組んでいるので)で、価格を省みずソニーにしました。書き込み通り、残像残り等多少不満の残るところもありますが、大変満足しております。買って後悔無し。ヨカッタ。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


デジタル入力端子(D4)変換でPCのモニターとしては使えそうです。
ただ、ダウンスキャンコンバーター経由のアナログ接続では解像度が落ちます。(DVDをPCから見る場合にはこれで十分です。コピーガードが外れますのでビデオ経由入力でも十分使えます)
ただ、買ってからの後悔で23型が良かったかな?ともおもいます。
0点


2002/12/30 17:40(1年以上前)
23型が良かったかな?というのは17型が小さいからですか?
書込番号:1175194
0点


2003/01/05 16:29(1年以上前)
教えてください! 私もPCモニタとして使いたいとおもっているのですが具体的に変換ってはどうやるのでしょう。購入しなければいけないものがあればどういうものですか? 15SR1のほうもPCにつながりますか?
書込番号:1191188
0点


2003/01/14 23:05(1年以上前)
女性なので地区別にお教えします。
私の場合はカノープスのSPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)というビデオカード+同じくカノープスのオプションカードSSH-HDTV、、、という構成で、テレビのD4端子に繋いでいます(20000円ぐらいの出費)。
100インチのプロジェクターに繫いでも、くっきりはっきり、ばっちりですよ、いえ本当の話、お勧めです。
書込番号:1217053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





