SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

ノジマで165,780円で購入。

2020/01/22 09:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

自宅近くのノジマで、ネット最安値並み価格で購入できました。
設置、5年保証、消費税 すべて込み価格です。ポイント無しです。
ソニーから販売店に販売促進費が支給されるようになったそうで在庫調整の時期に入ったのかもね。
ネット通販だと、自宅に届いた時に画面が割れていたりあるそうなので 設置サービスは必須でした。
壁からブルーレイとテレビ本体への2分配プラグと、テレビまでの直接接続アンテナケーブルは店頭価格から1000円引きで税込み計3,323円でした。
21日に購入して23日に設置されます。
オリンピック前に新型が発売されそうですが、新型は値引きが少ないので 買うなら 2月〜3月かな?

書込番号:23183807

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/01/23 11:11(1年以上前)

すごい安いですね!
差し支えなければどちらの店舗のノジマか教えて頂けますか?

書込番号:23185824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/01/23 20:26(1年以上前)

具体的店舗名は ノジマの担当者に迷惑がかかるかも知れないので御免なさい。
神奈川県西部にしておきます。
販促費を会社の利益にするか、お客さんに値引きという形で還元するかは、お店の店長の判断かもね。
今日設置しました。宅配業者でなくてノジマの配送業者でした。
画質が選択できるんですが、スタンダードが見やすいですね。ダイナミックにすると明るすぎて眼が疲れそうです。
地デジがきれいに映りますが BSは4K並みにきれいです。もちろん4Kもそれなりに。
壁から同軸アンテナケーブルをブルーレイとテレビ本体に分離する分配器を事前に購入しましたが、使わなかったので明日返品します。

書込番号:23186735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 spankerさん
クチコミ投稿数:5件

2020/1/16に公開されたアップデート(PKG6.3598.****JPA)を導入したところ
ルームリンクによる別室に設置されているBDレコーダーやnasneからの動画配信やライブチューナー機能
の安定性が向上しています。(それまでは、クライアントにある動画が表示されない・動画が再生されても頻繁に停止する
等の不具合がありましたが、これらの不具合がほぼ発生しなくなりました。)



【環境】
テレビ:SONY KJ-55A9G
レコーダー:SONY BDZ-FT2000
レコーダー:SONY nasne 1TB(A9Gにtorne.appをインストールしてライブチューナーとして利用)
Wi-Fiルーター:Linksys Velop WHW0302-JP(IEEE802.11ac)
>テレビとレコーダーは、メッシュルーターを経由して
それぞれ別のノードに接続されています。

書込番号:23175771

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

初売り価格で購入しました。

2020/01/08 22:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

ジョーシンにてKJ−55A9Gを218000円(税込)で購入しました。残念ながらポイントは
つきませんが、設置無料、5年保証付きです。その店員いわく 普段 ジョーシンは高いと言われて
いますが、初売りは、頑張るんだとの事です。他のジョーシンやエディオン、ヤマダの店員に
この価格を話すと、その店で購入して下さい。と言われて離れて行きました。
価格コムより、安く買えたので満足です。10日までこの価格で販売するとの事です。

書込番号:23156280

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/01/09 09:35(1年以上前)

私もこの機種を検討中です。本当にこの価格で購入出来るでしたら私も是非購入したいです。
どちらのジョーシンか教えて貰えませんか? 即、買いに走ります。

書込番号:23156890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2020/01/11 22:53(1年以上前)

本日(1月11日)、以下の価格提示がありました。

大阪市内のジョーシン
【価  格】     220,000円(税込・配送設置料込み・5年保証込み)
            ※他社クレジットカードでの支払い可 ←支払金額に変更なし
【リサイクル料】 別途必要
【ポイント】     なし  ※ソニー製Blu−rayレコーダーをセット購入の場合は、10000ポイント付与

上記は、『1月13日』までの期間限定の売出価格だそうです。
店員さんから、本商品を強く勧められましたが、もう少し価格が下がったら、パナソニックの「TH-55GZ2000 」を購入しようと思っているので、購入には至りませんでした。ご参考になれば幸いです。

書込番号:23162141

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

同じNHK番組を 地デジとBS4K で比較

2019/12/31 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

今、紅白歌合戦をBS4Kと地デジで比較してますが、余りの違いに驚いました。

まったく同じ番組を同時に見る機会って少なかったので、そんなに気にしてませんでしたが、
「みんなBS4K・8Kに換えてください」と無言で伝えてるかのようでした。

BS4Kは、明るく輝いて美しくその場にいるような映像で、黒は沈み光輝く所はキラキラしていますね。
有機ELのA9Gで見ると、地デジも美しいと思い込んでましたが、今日はまったく違うことを知らされました。

A9G買って良かったです。 そして、スピーカーB&W CM5 S2も会場の音を綺麗に再現してくれていました。
紅白には熱心でなく後半は眠いので切りますが、前半だけ気持ちよく見せてもらいました。
以上、たわいない感想ですが、有機ELのBS4Kはお勧めできます。

書込番号:23141225

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2019/12/31 22:08(1年以上前)

有機ELは確かに美しいですよね。4K解像度でしたら尚更でしょうね。
私も紅白を楽しませてもらっています。
内容はどうあれ、これとゆく年くる年を見て新年を味わい早50年です。やはりかかせません。
良いお年をお迎えください。(^^)

書込番号:23141252

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2019/12/31 22:12(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
私も紅白をBS4Kで見てます。音響も臨場感が半端ないです。

でも総合司会が乃木坂に埋れて見えないのがちょっと残念でした。

書込番号:23141260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/01 00:38(1年以上前)

画質だけではなく、サウンドバーの音質も違うのでムリして買って良かったとおもいましたね。

BOOWYのコンサートを先日見た時は地デジより画質が悪い印象でしたがやっぱりNHKの4K放送は画質や音質が本物ですね。
民放の番組も頑張って頂きたいです。

書込番号:23141481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/01 01:22(1年以上前)

問題は 地デジ番組の殆どがBS4Kでは放送されていないことで 今はまだ テレビのポテシャルを発揮できない
でいることです。 だからまだ4Kチューナーは買いません。

書込番号:23141525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/01 09:16(1年以上前)

>紅白歌合戦をBS4Kと地デジで比較してますが、余りの違いに驚いました。

地デジ難視世帯には無料で4Kテレビを支給してくれんかな( ;∀;)

書込番号:23141772

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/01/01 13:59(1年以上前)

2019紅白の方がHDR(HLG)効果が高かったように見えました。
しかし音は今年の方が臨場感ありました・・・

書込番号:23142218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2020/01/01 20:05(1年以上前)

紅白後半は眠くて・・録画して就寝し今日初詣のあとゆっくり見ました。
55A9Gを使って
4Kなら出来れば65インチ以上がよかったなと


ダンニャバードさん
子ども時代からの習慣になりました。
ゆく年くる年で、よい1年になりそうですか。
今年もよろしくです。


kockysさん
>音響も臨場感が半端ない
リアルタイムに比較したらより実感できました。
男女ともしっかりメイクしてるのが4Kではよく判り、ボーダーレスになってます(笑)


筋トレ好きさん
>やっぱりNHKの4K放送は画質や音質が本物
紅白は、照明・カメラ・音響の調整が念入りで気合入っるような。
最高のカメラが振り回せたのでは?
何もかもの機材が半端ないでしょう。


AVア二マさん
そうですね。
地デジは電波帯域の制限もあって、4K-HDR信号まで乗せる余裕あるのか疑問です。


TWINBIRD H.264さん
>地デジ難視世帯
モノクロ時代の昔を思い出しました、滅茶苦茶ボケた映像で。
周辺より難聴だったので受信料は取られないほででした。


mn0518さん
映像も音も毎年変化している?
機材の変化や調整の違いなのでしょうか。

今回の紅白は映像も音も舞台スクリーン(CG)も気合入ってると感じました。

書込番号:23142851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/01 22:12(1年以上前)

紅白を最後に観たのは1999年のアナログハイビジョン・ミレニアムカウントダウンバージョンが最後です。

23時45分からも継続放送し、年明けの 0時05分迄放送したかな…。

「Panasonic. TU-HDC700(M/Nコンバーター)」で通常放送に変換して視聴しました。

書込番号:23143037

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/01/01 23:06(1年以上前)

2018と2019を見比べてそう感じました。4k初年度の2018ほどギンギンギラギラではなかったと感じました。
僕なんか映画ソフトのシネスコサイズ(上下黒帯)ばかり観てるので65インチでも物足りません(笑

書込番号:23143153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2020/01/02 13:42(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん
アナログでハイビジョン放送する予定だったMUSE方式がそういえばありました。
そんなコンバータまで買われて、随分マニアックだったんですね。

MUSEのハイビジョンTVは高価だった。
当時は息を飲むほど綺麗と感じても、とても買える値段でなくて。
それが今やデジタル8Kだとは。 8Kの有機ELができたらどんなだろうと。


mn0518さん
画面サイズ優先なら4Kプロジェクターもありですが、HDRや発色どうなんでしょう。
15年前、疑似HDのプロジェクターで100インチ画面は結構迫力ありました。

書込番号:23143986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/02 13:49(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん

初期製品は500万円とかしてましたよ(^^♪

書込番号:23144004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2020/01/02 14:14(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

よくご存じで。
エレ・ショーでいくらって聞いたら400万+と言われ退散(買えなくてよかった)

有機ELも数年先はぐっと下がるんでしょうかね。
この75インチ買ったひとっていますか?

書込番号:23144038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2020/01/08 16:08(1年以上前)

話が戻りますが、

先日YouTubeに「NHK紅白の4Kと地デジの違い」とかいう、2画面同時進行の動画を見せてもらったら、
8K(4K)放送と地デジ(2K)放送では、NHKホールでの撮影カメラが違ってたことを明確に知りました。

解像度が数倍低い地デジは、カメラ選択とテレ&ワイドを頻繁に変えて忙しい撮影、そして見る側も画面チェンジに目がセワシクて疲れました。ああ、これが2K以下のカメラポジションかと。

対して8K(4K)はゆったりしたカメラチェンジで落ち着いて見られて良かった。
解像度と色彩がアップするとは、こういうことだったのですね。
と今頃納得して恥ずかしい限り、考えてみれば当然かもしれませんが、素人には少し新鮮な感覚でした。

書込番号:23155574

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/01/08 16:33(1年以上前)

後半だけ録画してて今さら観てるんですけど
アーティストの近くでチョロチョロして邪魔だったカメラクルーは地デジ用ではないかと(笑
因みに4kでも竹内さんや競技場の嵐の録画は完全に2k撮影ですね。
しかし今回は音質が素晴らしかったと思います。

書込番号:23155611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2020/01/08 17:01(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん

昨年の紅白は8Kも4Kも(画質チェックのつもりで)DR録画してみましたが、解像感の違いよりも色味の違いの方が気になりました。4Kの方が不自然に鮮やかという印象です。カットは同じなので、8Kカメラで撮影して4Kにダウンコンバートする過程で何か起きているのかもしれません。、坂本冬美の着物の金色などが分かりやすいと思いました。

あと、音声は8K放送と4K放送でずいぶん違い、4Kはずいぶん音量が大きい上にブーミーでした。両方サラウンドなのですが、4Kはテレビのスピーカー前提、8Kはサラウンドシステム前提かというくらい違いました。

今年はオリンピックもあるし、ソニーからもようやく8Kテレビが発売されそうなので、8K放送ももう少し見やすくなるかもしれません。8Kの有機ELテレビは今のところ77インチが最小のようですが、小さくしづらいのでしょうか。

書込番号:23155666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2020/01/08 19:32(1年以上前)

mn0518さん
>アーティストの近くでチョロチョロして邪魔だったカメラ
そうそう、ずっと不思議だった謎が解けました(笑)

>竹内さんや競技場の嵐の録画は完全に2k撮影
そんなケースもあったんですね。気づきませんでした。


新・元住ブレーメンさん
>4Kの方が不自然に鮮やか
8K見れないので比較できませんが、確かに鮮やかでしたね。

音質も8Kが上位でしたか、これは更に気になるところです。8Kの有機EL欲しいです。
77インチが最小ですか、そうでしょうね、4Kでも65インチあたりがベストらしいとか。
65さえ買えない身で8Kは夢ですね。

海外旅行に比べたら安いはず、世界中巡り切れないけど、4K・8Kの疑似旅行は無いよりマシ。
アメリカ・ナショナルパークの4K空撮映像なども鮮明で臨場感あります。

紅白の4Kも、会場の空気感が味わえてこれは新鮮でした。

書込番号:23155936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ジョーシン

2020/01/06 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 tmbassさん
クチコミ投稿数:16件

福袋価格で10日まで

110000円でした。

書込番号:23152690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
yu1ckenさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/06 23:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。
店舗はどちらでしょうか?
サイズは49ですか?

書込番号:23153195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmbassさん
クチコミ投稿数:16件

2020/01/06 23:40(1年以上前)

多分、関西のジョーシンならどこでも合わしてくれると思います。
先日、43 .8500Gの書き込みで89800円でしたと書くと愛知で79800と言う書き込みがあり、その事を今回のジョーシンで言えばあっさり同額にすると言われましたので。

書込番号:23153208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yu1ckenさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/07 00:03(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!
関西圏で購入したいと考えてますので、
参考にさせていただいて突撃してみます!

書込番号:23153249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 やりました!

2019/12/30 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 Ok◎さん
クチコミ投稿数:1件

スモールアイランド&大camで、お得に購入できました。税込43、ポ5!実質38大満足です。しかも、当日配送!年末、大画面で綺麗な画像で楽しみたいと思います。
本当に満足できます!検討されている方は、頑張って下さい!

書込番号:23139074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/06 16:55(1年以上前)

脳内変換で
スモールアイランド → 小島=コジマ
大cam → ビッグカメラ
税込43、ポ5!実質38 → 税込み43万円、ポイント5万、差し引き実質38万円

なんでしょうが、書き込みが独特すぎて理解しにくいですね。
価格.comご利用ガイドにはこういったことも書いてあるので、きちんと守った方がより良い書き込みになるかと思います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

製品自体には何の関係もない書き込みなのでこれにて。

書込番号:23152379

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング