SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 地方のヤマダ電機にて購入

2019/07/07 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

スレ主 1703dさん
クチコミ投稿数:1件

7/7に栃木県のヤマダ電機にて65A9F購入したのでご報告。

まず売り場の値札がA9Gと全く同じ(59万くらい)で驚きました(汗)
1時間近く交渉し、最終的に税込¥480,000 - ギフト券¥50,000 = ¥430,000、更にヤマダプレミアム入会特典で2%ポイント還元になりました。

頂いた¥50,000は、その場でBDレコーダー(BDZFW1000)&アンテナケーブル、分波器、HDMIケーブル(帰宅後に確認したらHDMI2.0じゃないやつ)に化けました(笑)

店員さんによると、65A9Fの新品在庫はないみたいで、今後は展示品販売になるようです。

書込番号:22783555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2019/06/25 09:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8F [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

LABI日本総本店で購入しました。
税込\359000からプレミアム会員入会条件で13%ポイント+\25000ギフト券、実質\291000弱。
これからはもうちょっと下がるかもしれませんが、
個人的には十分満足しています。

ちなみに最初に行ったのはビックカメラ有楽町店と池袋店です。もうちょっと頑張れてくれるならその場で決めますと伝えましたが、全然応じてくれませんでした。ガッカリです。

書込番号:22758162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
神信治さん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/25 16:44(1年以上前)

私はKJ-55A8Fを購入しましたが、同じくビックカメラ池袋本店とヨドバシカメラ新宿西口本店で
価格交渉しましたが、対抗する意識が皆無でした。
結局ヤマダ電機間で争わせたという変な構図になりました。

書込番号:22758806

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

東海地方 ポイント20%で実質約80000円

2019/06/23 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

スレ主 POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

【店名】ヨドバシカメラ マルチメディア名古屋松坂屋店
【型番】BRAVIA KJ-49X9000F
【価格】99,640円+ポイント20%

表示は約113,000でしたが、話を伺うと10,9640円、さらに買い換え値引きで1万円引き。加えてキャンペーン中のポイント20%がつくので、実質約8万円になり即決しました。
交渉とかはしておらず値段を聞いただけで、ここまで安くなるとは驚きました。

ポイント還元はあまり好きではありませんが、物によってはAmazonより安くて便利なヨドバシ.comでも使えるので現金値引きと変わらないと個人的には思ってます。

書込番号:22754050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

BS4K 見てますか

2019/06/20 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

昨日入荷しました。
早速今日、16:00からBS4K 「ルーブル美術館2時間」(NHK)をA9Gで見入ってました。
1996年入場依頼、再訪できてませんが、有機ELでみたラファエロやダビンチの絵はリアル感ありました。

肉眼よりコントラストも上がってか綺麗、良かったですよ、これ買って。
プローバーさんの記事など読ませていただいて、電気屋さんに数カ月間何度も通って比べて
有機ELが求めていた画質だと納得できました。

ひと月ほど前でしたか、NHK BS4Kで「ガイド付きのマッターホルン登頂」を電気屋さんで比較中に
A9Fで見入ってしまって、これが有機に一番参った映像だったかも。
BS4Kは大した番組が無いという話もありましたが、いえいえ時々感動するものがありこの程度で十分です。
あまり頻繁だと有難みも薄れ、普通感覚に戻りますからね。

黒がしっかり沈みってこういうことだったのですね、自然の風景もしっとり感が伝わってきて、深みを感じます。
ニコンのデジカメも伝統のしっとり感があり、特に夕方のとばり風景は好きで、有機ELもそんな感覚と似てる気がします。
これはもう写真の閲覧も楽しみ。


半年間前に32型4K PCモニタを入手し、4Kの精細さをYouTubeで触れ、12年使ったAUOS52’の2K画質が
そろそろ交代期かと感じさせられ、今度は液晶か有機か値段でとても迷いましたが、このTVで正解でした。
電気屋さんではよく判らない顔していた妻も、ルーブルの臨場感を目にしてようやく満足そ顔になりました。

書込番号:22748492

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/20 23:00(1年以上前)

有機EL買ってから まだ1度も 4 K放送視てないと言うか 4 Kチューナーをまだ買ってません。
視るのがDlife主体で、映画がWOWOW あとは地上波でバラエティー番組ですから、それらが 4K放送になってからでも
視てみようと思ってます。 
でも4 Kチューナー内蔵なら見ないてはないですね。

HDリマスター版のように 4 Kリマスター版の映画が、目白押しで出てきたらいいですね。

書込番号:22748886

ナイスクチコミ!1


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/21 00:33(1年以上前)

昨日購入、本日設置しました。
自身、初有機ELで今までで一番高価なTVなので、設置に相当神経を使いました。
BS4Kは今のところ見たい番組がないので、YouTubeなどの4K動画や、スカパーの『都心夜景』4Kなどを見ています。
65BRAVIA液晶からの買い替えですが、さすがに黒表現が自慢だけあって夜景や花火などの動画は圧巻です。
PS4(pro)も凄まじく綺麗、特にHDRオンにできるソフトは凄く綺麗。
逆に地デジは勿論、フルハイビジョンWOWOWの映画でも若干粗く感じます。
まだ触りたてなので、色々設定をいじったらもっと美しい画がでるかもしれません。
TVというより高画質で高価なTVチューナー付きモニターと考えると色々楽しめそう。
地上派放送中心なら普通に液晶買ったほうが幸せかもしれません。

書込番号:22749030

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2019/06/21 09:03(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
>麻宮さん

おはようございます。

ぜひUHD-BDを体験されてください。
放送ともネット動画配信とも違う4Kの真髄を味わえます。UHD-BDの画質はソフト次第、もっと言うとソフト制作時のマスター次第です。「マリアンヌ」などは涙が出るほどの超高画質です。手が切れるような精細感とノイズレス映像が楽しめます。画質だけでなく映画としての内容も素晴らしいです。
プレーヤーなら2万円台で買えますよ。

書込番号:22749387

ナイスクチコミ!1


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/21 09:42(1年以上前)

スレ主 様

書き込みありがとうございます。

UHD-BDについてはSONYレコーダーFT3000も使っていますので再生可能なんですが、こちらも見たいソフトがなくてまだ1枚も買っていません。
この機会に1枚くらい、なんか買ってみようかな。

65X9000Cからの買い替えですが、リモコン操作もめっちゃサクサクですね。
X9000Cあたりはandroid OSが出始めの型だったと思うのですが、実はこのサクサク感が購入に際し一番背中を押されたポイントでした。(外部入力に色々繋げているので、とにかく切り替えることが多くて。)

あと背面の外部入力やアンテナケーブルなどの配線について、テーブルトップで使用するとスタンド高さがほぼフラットなので上手に後ろへ這わさないとケーブルに負荷がかかりそうですね。
特にプレミアムハイスピードのHDMIケーブルは太いものが多いので、ARCが不要ならサイドのHDMI1に刺した方がいいかも。
個人的にはスタンド部分は他メーカーや従来の液晶のようにある程度高さがあった方がTVらしくて好きです。

あとは価格だけ、せめて65インチで40万を切るくらい(量販店)が通常になって欲しい。

書込番号:22749441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/06/21 10:39(1年以上前)

>AVア二マさん
いつも楽しく読ませてもらってます。
バラエティーも好きで見てます。
WOWWOWなどの定額制は見たいのですが、10年積算コストの掛かるものは、
インターネットとMVNO携帯とNNHKだけにして、新聞もとらず散髪も自前でやって、TVなどに注いでますね。



>麻宮さん
おお、65インチでしょうか。
妻が、前の52インチよりも枠痩せて背も縮んで、65インチにしたら良かったのに。
と買ってから言ったのですよ。予算と置き場も考えずに、ああ怖い。
そうそう、花火の動画これから見てみます。



>プローヴァさん
マリアンヌ 4K UHD-BD 紹介ありがとうございます。
早速amazonで確認しました。
画質もストーリーも良くできた作品だとレビューにあり、計画に入れたくなりました。
EUの街並みも(日本庭園も)好きなので楽しみです。

書込番号:22749515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/21 11:03(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
>WOWWOWなどの定額制は見たいのですが、10年積算コストの掛かるものは、
>インターネットとMVNO携帯とNNHKだけにして、新聞もとらず散髪も自前でやって、TVなどに注いでますね。

ほぼ同じスタイルです。 散髪は掃除機の先に繋いでカットする散髪機で20年以上床屋要らずですし、新聞も取りません。
WOWWOWは どうしても録画したい音楽番組が有る時だけ単発で加入してますが、それでも1〜2ヶ月視れるので結構
映画の撮り貯めができます。

住居費、光熱費 その他 固定費も㊙作戦で相当削ってます。
今ガラケーですが、来月からは それも止めて光回線でできる固定電話にしようかと思ってます。

書込番号:22749553

ナイスクチコミ!2


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/21 11:44(1年以上前)

>皆様

私は前TVが65インチだったのですが、一度65インチにしてしまうと、もうこれ以下のサイズには戻せません、小さくて迫力不足に感じてしまいます。(32インチ→40インチ→55インチ→65インチとだんだん大きくしていきました。)

今回も正直迫力という意味では初めて65インチにした前回よりも劣りました、画面サイズが変わっていないので当然と言えば当然ですが。
ただ4K動画を表示した時の感動は全然違いました。
前TVも4K対応でしたが、前述の暗闇での花火動画なんか、前の動画は4Kじゃなく2Kだったんじゃないかと思うほど綺麗で圧巻です。
(前のは前で最初が年末の格闘技で興奮したのですが)

ところで皆様はTV買い替えの際に古い方のTVはどのように処分されていますか?
普通に購入店でリサイクル(有料)ですか?
私の場合は、今回購入店で買い取り(下取り)をしてもらって新機種購入代の足しにしました。
といってもすごく安いので専門業者に出張買取をお願いしようかとも思いましたが、玄関まで自力で運べないし、このご時世よく知らない人を家に入れるのも不安だし、総合的に考えて購入店に任せるのが最善だと判断しました。



書込番号:22749609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/21 12:33(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/s?k=Ultra+HD+Blu-ray&s=price-asc-rank&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1561087816&ref=sr_st_price-asc-rank
こういうの イチイチ買って視てたら堪んないですよね。
まあ 小倉智昭ぐらい収入が有れば別なんでしょうけどね。

書込番号:22749684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/06/21 14:39(1年以上前)

>AVア二マさん
私以上に工夫されていていいですね。

WOWWOW契約はその手がありますね。なるほど。
amazon Primeも高くなったで今月で一旦脱会、同じビデオでマンネリ化もあって。
固定電話もネット電話なので安いですが、携帯との2重持ちは止めたいほど、セールス電話も多いですし。
BDタイトルはわずかしか買ってません。たまにお店でレンタル程度、安いですよ。CDも。




>麻宮さん
>ところで皆様はTV買い替えの際に古い方のTVはどのように処分されていますか?

そうそう、これが結構面倒になりました(以下は井戸端な報告です)
12年使い、まだ十分映って名残惜しい、リサイクルはまだ勿体ないので
親戚知人近所に無料で使いませんかと聞きまわれども、そんな大きな古いもの要らない顔されましたね。

ハードオフにも電話したら500〜1000円なら引き取るそうですが、隣街まで50kmの運搬が大変なので考え直し、
諦めてA9G買ったお店にリサイクル料金払って、A9G入荷まで待機してました。

そしたら、A9G納入前日に近所の向かいの方が欲しいとの知らせが入り、出向いて話しが纏まりました。
ホッとして3時間後に要らないと言ってた知人から「まだ残ってるか」と電話入り、ごめんなさいと。

払ったリサイクル料金は、お店で処理待ちだったので返金が効きました。
もらった方はとても喜んでお礼まで持参され、「1年以内に壊れたらリサイクル料金はこちらで払わせてください」とお願いしました。
そんな経緯で、今回は「なんのこっちゃ」の嬉しい結果でした。

併せて購入した32インチ2Kのソニーの代わりに要らなくなった32インチ(1K)は
親戚が欲しいというので助かりました。

書込番号:22749859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/21 15:38(1年以上前)

>麻宮さん
レス主さん失礼します
私は、2005年から毎年プラズマ・リアプロ・液晶・4k液晶と買い替えてきました
古くなったTVなどは、ソフマップさんやアバックさんに買い取ってもらいました
だいたいなんですが買取金額は購入後1年くらいだと2割くらいでした
去年に買い取ってもらったPanasonicのVIERA TH-58DX770 [58インチ]で
45000円でした
TVなどの箱は当然保管していなかったので、簡単な養生はこちらでしましたが
基本は宅配会社側が搬送用の部材を用意してくれました

書込番号:22749956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/21 18:11(1年以上前)

>麻宮さん
>TV買い替えの際に古い方のTVはどのように処分されていますか?
直前の三菱液晶テレビは同時使用ですが、その前の2台の東芝は壊れたので押し入れの肥やしです。
ジモティーであげます出せば誰か欲しい人いるかな?

書込番号:22750228

ナイスクチコミ!1


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/21 23:58(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございました。

やはり買い替え前TVの処分には皆様苦労されているようですね。
私も買い取りでも消費税分にすらならなかったので、それなら友人にあげるよって言ったんですけど、そんな大きいテレビなんぞいらないって言われました。
タダでも要らないって言われたら、もう捨てるしかないところをわずかでも買い取ってもらえて、尚且つ運び出しまでやってもらえたら十分だと思っています。

書込番号:22750935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/06/22 08:03(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
>麻宮さん

>2005年から毎年プラズマ・リアプロ・液晶・4k液晶と買い替えてきました
数年毎に交換は羨ましい、それでも買取はそんな感じですね。
価値あるうちなら次に使われる方も幸せかと思います。

お店や業者さんに引き取ってもらうのが結局一番スマートですね。



>AVア二マさん
TV 2台も押入れの肥やしですか、そんな保管スペースあるっていいかも。

どこかで見ましたが、日本製の壊れたTVを一旦ばらして、水洗い乾燥して再組みしたら結構動とか。
故障原因はこびり付いたホコリなことが多いとか、狭い端子間がリークして?

書込番号:22751320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

週末はお買い得

2019/06/22 06:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:11件

BICCAMERAだと週末は、週末イベントとしてクーポンコードが出されているので、それを入力すれば、1万円引いてくれます。
私はこれで、本体+設置+梱包材引取り+現液晶TVの廃棄+ポイント還元考慮で計164,000円程度で済みました。
平日だと1万円引きがないのでお得感がないですが、週末に買うといいと思います。
大きな買い物は、もしもの故障の事を考えると対応などを考えるとそれなりの店で買いたいと思っているので、
週末のBICはいいのでは思っていますので、参考にして頂ければと思います。

書込番号:22751223

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

壁掛け完了

2019/06/20 11:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

今日届き、取り付け完了しました!
サイズ感もバッチリ!
映像も綺麗!
設定をいじりはじめて20分くらいですが、画質のみならず、音質などいろんな調整ができるようになったんですね。
意外にも音の広がりがあるように感じます。
ドット抜け、画面の不具合など無くとりあえず満足!
これも皆様からのご指導のおかげです!
スピーカーを設置して新居での生活を楽しみたいと思います!

書込番号:22747561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/20 13:46(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん へ

最右にあるのは『YAMAHA』の“AVアンプ”ですね・・・
良い「風景」が映し出されていますねぇ・・・羨ましい限りです。。。
《SONY》さんも[壁掛け]スタイルをユーザー様に積極的にお薦めしている様です。

>画質のみならず、音質などいろんな調整ができるようになったんですね・・・

‘画質’‘音質’の追い込みをぜひお楽しみください。。。

書込番号:22747833

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2019/06/20 14:06(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
かっこいいですね。
スピーカーはまだなんですね。
スピーカー後面と壁との距離をたっぷりとってやや内振りに設置すれば、いい感じの音場が出せそうです。

書込番号:22747856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/20 15:02(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
カッコ良いですね(^o^)
アンプも、正にこれから!って感じでわくわく感が伝わり
ます

書込番号:22747937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 15:29(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
コメントありがとうございます!

こんなにまとめられるとは思ってもいませんでした。
これから存分に楽しみます!

書込番号:22747968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 15:32(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます!

スピーカーはあるのですが、引っ越しでやることがありすぎてまだ手が回せていません、、、

スピーカーのアドバイスありがとうございます!
セッティングできたらまた載せたいと思います

書込番号:22747975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 15:33(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

コメントありがとうございます!

ワクワクしかありません!笑
これからめいいっぱい遊びます!

書込番号:22747976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 17:14(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
>プローヴァさん
>夢追人@札幌さん

ケーブルがまだきてないのでまだですが、スピーカー置いてみました。
初心者には贅沢すぎますが、、、

書込番号:22748108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2019/06/20 17:24(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
生活空間としての使いやすさとの兼ね合いになるので、難しい所なんですけど、音だけで言えば、もっとスピーカー周りに空間ができるように置いた方がいいと思いました。
要はスピーカーと壁との距離が近すぎる、部屋のコーナーにくっつきすぎているような。
確かに生活空間はこの方が広く取れるんですけどね。

いろいろ動かしてみて決めてください。

それと、リアのサラウンドSPを耳の左右位置(視聴者の横)に置いて、後ろには別途サラウンドバックを置けば、各CHのつながりが目覚ましく改善します。映画館でもサラウンド音の多くは横から聞こえてますので。

センタースピーカーはテレビ内蔵アクチュエーターを流用ですか?

書込番号:22748119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 19:24(1年以上前)

>プローヴァさん
ご指導ありがとうございます!

各スピーカー、できる限りスピーカー周りに空間ができるように置いてみます。

リアのサラウンドSPを左右に置くのは、通れなくなるため少し厳しいかもしれません。
できる限り横にできるようにがんばります。
センタースピーカーはアンプの右側にzensor vocalを置いてあります!

あとは天吊でデノンのSC-A17をミドルとリアにつけて5.1.4にしようか悩み中です

書込番号:22748343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/20 20:56(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
ココは、一戸建てですよね?
賃貸では、ここまではなかなかできないですから。。。

書込番号:22748544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 21:04(1年以上前)

>BlackDragonJpnさん

この度、中古ではありますが戸建てを購入いたしました。
諭吉様が次々飛んでいきます、、、

書込番号:22748571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/20 21:25(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
おおおお!!すげーーーーーヽ(^。^)ノ
目一杯楽しんで、素晴らしいAVライフを!

書込番号:22748638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/21 00:47(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
ありがとうございます!

書込番号:22749048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2019/06/21 08:53(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
そうですね。
確かにソファの横にスピーカー置くと通れないですね。でも時間があるときに一時的にでも試しにサイドスピーカーはお試しください。驚くほど包囲感が高まりますので。気に入ったら将来のグレードアップ案としてサイドは天吊りにする手がありますね。その際は現在のリアのフロア型はサラウンドバックに回せます。

ドルビーも7.1chの推奨配置は下記になっています。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/surround-sound-speaker-setup/7-1-setup.html

空間をあけるのもフロントL/Rのまわりだけでいいですよ。フロア型のリアSPでは生活空間的に無理があります。

それと、センタースピーカーがアンプの横だとセンターの音の高さが低くないですか?

画面の下から声が聞こえる気がするなら、テレビをセンタースピーカーモードにした方がいいかも知れません。
65インチの脇にフロア型スピーカーを置く設定だと中抜けは起こらないのでセンタースピーカーは元々不要で、ない方が音の高さが下がらなくていいと思いますが、明確なセンターch感を得たいならテレビのセンタースピーカーモードは有用です。
試してそちらがよければ、センターSPは撤去して、センターにアンプを置けるので見た目のバランスもよくなります。

天井スピーカーに関しては2つで十分と個人的には思います。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/7-1-2-setups.html

下記7.1.4配置を見ればわかりますが、耳の左右にサイドスピーカーや天井スピーカーが集中してますよね?耳の左右のスピーカーレイアウトが一番重要なんですよ。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/7-1-4-setups.html

まあいろいろやってみてください。音がコロコロ変わって楽しいと思いますよ。
スピーカーの大きな配置転換をした際は、アンプのオートキャリブレーションは行ってみてください。
試行錯誤するなら引越し直後で配置の移動がしやすい今だと思います。

書込番号:22749372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/21 19:14(1年以上前)

>プローヴァさん
ソファの横にスピーカーを置いてみたところ、意外にも人1人通れるくらいに置けました!
がしかし、私はいいのですが、妻が倒してしまいそうで置くのが若干怖いです。とりあえずは一度横に置いて音を聴いてみたいと思います。

アンプはプローヴァさんがおっしゃられるように下段の真ん中に配置予定で、センタースピーカーは上段にする予定です。
テレビをセンタースピーカーとして使うことができるんですね!それは知らなかったです、、、
ホームシアターを組める喜びのあまり完璧に早とちりしてスピーカー類を購入してしまいました。
センタースピーカーに関しても要検討致します。

耳の周りのレイアウトが大切なのですね。
一度見たことのあるサイトでもプローヴァさんのように説明、アドバイスをして頂きながら再度サイトを見ると理解しやすく、本当にいろいろ勉強になります。

いっぱい調べて満喫できるホームシアターを作りたいと思います!

こんな初心者に細かいところまでアドバイスしていただき本当にありがとうございます!

とにかく試行錯誤します

書込番号:22750357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング