
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 9 | 2019年6月16日 18:42 |
![]() |
7 | 0 | 2019年6月15日 18:29 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2019年6月11日 20:51 |
![]() ![]() |
15 | 0 | 2019年6月9日 23:55 |
![]() |
26 | 4 | 2019年6月8日 08:47 |
![]() |
6 | 1 | 2019年5月25日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]
先代モデルから65インチが気になっていましたが、4Kチューナーが内蔵されていないことが気にかかり、ずっと購入は見送っていました。
本日、ヨドバシカメラ新宿西口本店で実機が展示されていたため、家族で「いいなぁ」と眺めていたところ、店員さんからお声掛けをいただき価格交渉開始。
結果:
525,000円 + 10%ポイント還元 (ただし延長保証の加入が条件)
発売当日だったこともあり、値引きは無理かと思っていましたが、まさかのスペシャルプライスで購入でき大満足です。
19日に配送とのことで、皆さまの口コミを読みながら楽しみに待っています。
書込番号:22722130 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

当方も本日、大阪 なんばビックカメラにて、BRAVIA KJ-65A9G購入しました。
店頭価格は549.8000円(税抜き) ポイント10%で、 LABIヤマダとほとんど差がなく、実物展示はされていませんでした。
そこでKJ-65A9Fを見ていたところ、販売員に声をかけられ交渉開始。
価格.comの最低価格を提示したところ 65A9Gを約52万円(税込み)+ポイント10% 全額カード決済にて交渉成立しました。
長期保証込の価格で、ポイントが約52000ポイント付きましたのでネットよりも安く購入できました。
買い替え割引2万円、リサイクル手数料込の金額です。
明日まで、ソニーのセールをやっているそうですので安く買えるかもしれません。
書込番号:22722373
2点

>choco_waffleさん
520,000円ですか〜!お互いお買い得に購入できて何よりですね!
当方もクレジット決済でしたが、特に決済方法については指定も無いようでした。
ヨドバシカメラさんも、明日までソニー、LGのテレビはセールで値引きを頑張っていると仰っておられたので、購入検討されていらっしゃる方はチャンスかもしれません。
書込番号:22722388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日ビックカメラで、500,000(税込み)ポイント12%%でした。
こんなものですかね?
購入検討中です。
書込番号:22723933
2点

購入出来る方にたくさん買っていただいて、値下がりするのを待ちたいですね。
書込番号:22724264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドラゴンバスターKさん
どこもそんなものなのでしょうかね??勢いよくスタートを切りたいのか、値引きが大きめな印象を受けます。
>BLACKLABEL20さん
有機ELの市場自体がまだまだ高嶺の花な価格帯ですから、液晶ぐらい普及して、どんどん買い求めやすくなって欲しいですね!
書込番号:22724300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出たばかりのこの価格でポンと買えるのは羨ましい。私は値下がり待ちです…
LGも悩ましい選択肢。
書込番号:22726539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回値下がりを待っていると秋にLGの8kOLED出ますからねぇ
書込番号:22726763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダで、529,000円ポイント10%でした、他店より安くとの事で、ビックの価格お伝えしましたが、無理だと。。。。
ビック500,000円(税込み)ポイント12%が、いまのとこ一番安いかな?
あとは、ソニーストアで買うか?キャンペーン付き 値引き少ないですね。
15日は、77が販売されるので安くなる?ならないですね。。。。
書込番号:22732807
0点

買っちゃいました!
コジマで500,000円(税込み)ポイント13%で。。。。
配送日が待ち遠しいです。
書込番号:22739813
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]
スマホの機種変更のついでに、気になっていたKJ-49X9000Fの画像を見に行くと、
実機はもう無く、展示が9500に切り替わっていたのですが、
限定5台の9000番の在庫があるとのことで、少しだけ交渉に応じてくれたので購入してきました。
店頭表示は¥99,800-(税込)。¥4,600-程度の微妙なアクセサリー類をサービスしてくれて、
ポイントが5,000-付いて、実質的には¥90,600-でしょうか。
基本的に5年の長期保証が付いているし、WEBよりは安いと感じたので、
がっつり値引きではないけれど、まあ納得して契約です。
その他にも帰りにさらに両手にいっぱいのお土産販促品を持たせてくれたので
たまには店頭購入もいいかな?と見直した買い物でした^^
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8F [65インチ]
こちらのクチコミ・レビューを参考に半年近く悩んだ末
近所のK'sデンキで65インチを5年延長保証こみ\340,000にて購入。
店頭在庫が1台しかない(って言ってるだけかもしれませんが)ってことで…
高いか安いかはともかく、自分としては納得できる価格でした。
これでやっと買いだめしていたUHDの映画ソフトを楽しめそうです。
おっと、その前に4K対応のレコーダーを買わねば
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
50インチ以下で4kチューナー内蔵の機種として、ハイセンスa6800、パナGx850、ソニー8500Gと悩んだ結果、ヤマダ電機さんが値引きを頑張ってくれたので、妥協せずに9500Gにしました。
早速、サッカー代表戦とシンデレラを地デジで観ましたが、アップコンバート技術の進歩に感動しています。
音も充分で49でもよほどのこだわりがなければ、サウンドバーはいらないですよ。
書込番号:22724973 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
10年前に買ったリビングのBLAVIA(KDL-46W5)、まだまだ現役ですが、親戚の家でみた4Kテレビが余りにも綺麗だったので、現物を見ずカタログだけで買ってしまいました。 値段は10年前に買ったときとほぼ同じ、画面サイズは大きくなったのですが、枠が細くなったので全体的には大きさ余り変わらず置き換えても違和感がありません。
画面の高精細さは流石で発色も綺麗なのですが前のと見比べると何となく不自然で、ポップアートの作品を見ているような人工感があります。設定で調節出来るのでしょうか。 個人的にはGoogleの音声入力に期待していたのですが、反応がいまいちです、こちらも設定で何とかなるのかな。
7点

55インチの SONY有機ELはほんとにキレイですよね。
自分の有機は 65インチですが、55インチで充分であったと後で思いました。
書込番号:22717153
5点

>Hariharipetaさん
こんにちは。
画質モードの設定はどうなっていますか?
メーカーとして明るめの部屋で標準的に使ってほしいのは、「スタンダード」ですが、暗めの部屋でマスターモニター的に使う場合の設定は「シネマプロ」になります。「シネマプロ」が最も入力信号に忠実な設定になります。
「シネマプロ」だと暗いと感じる場合は、「シネマホーム」でもいいでしょう。「ダイナミック」とかになっていたら変えて見てくださいね。
「スタンダード」でも派手に感じる場合は、「シネマ〇〇」に設定して、そこを起点に画質調整を行えばよいと思います。こちらを起点にすると、派手な感じは一切しないでしょう。
明るさ不足を感じる場合は、まずは、「明るさ」を数ステップ上げてみてください。
自動コントラスト補正や、ライブカラーは「切」でよいと思います。
画面がどうもパッとしない場合は、X-tended Dynamic rangeを「中」とかにしてみてください。暗めのシーンでのぴかっと光るピークの輝度が上がりますので、パッとしてきます。
シネマ系の画質モードは、切り替えた直後は一瞬地味に感じますが、数日見ていると目が慣れていい感じに見えてきます。目が慣れた後で「ダイナミック」等に切り替えると、ぎんぎんぎらぎら画質に違和感を感じると思います。
書込番号:22717264
7点

>プローヴァさん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
早速、色々試してみたいとおもいます。
書込番号:22717346
5点

>AVマ二アさん
65の有機ですかぁ、いーですね。
量販店でズラリ並んだのを見比べると、65あたりがホント欲しくなりますが、
家では52インチでも大きすぎると言われてて。お店と家では感覚が違い過ぎなのが困りますね。
えーいメンドクサイから液晶でもいいか と妥協してお店に何度も通ってますが、
やっぱりソニーの有機ELの色合いや表現力に目を奪われて。
同じ買うなら待とう! と出直しばかりですよ(暇なアホですね)
PCモニタに兼用して大丈夫か、気になるんですが。
書込番号:22720716
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
この番組暗いシーンばかりなので、部屋の照明を消して視てますが、この番組視るなら有機が生きてきます。
画像左が有機EL 右が液晶テレビです。 肉眼では画像程の差は感じませんが、液晶での この番組は厳しいものがあります。
https://dlife.disney.co.jp/program/drama/agentsofshield_s5.html
5点

情報ありがとうございます。早速毎週録画設定しました。
「SUITS」もやってるんですね・・・、ウチも有機なんでネトフリと画質の差を比べてみようかな(先日シーズン7を観了しました)
書込番号:22691279
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





