
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年7月1日 21:40 |
![]() |
13 | 1 | 2017年7月1日 00:52 |
![]() |
46 | 4 | 2017年6月27日 01:59 |
![]() |
40 | 1 | 2017年6月25日 10:32 |
![]() |
13 | 3 | 2017年6月24日 22:20 |
![]() |
12 | 0 | 2017年6月20日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
KDL-40X1 2009年製が2、3日前から左側暗くなり写りが悪くなったことから急遽買い替えに!池袋ビックカメラに言ったら売り切り商品だが税抜き129800で税込から3%しか値引き出来ないとか…でヤマダ電機へ。価格は税抜き139800でビックカメラの件話したらソニーの方?とかでいきなり税込125000で上長にと、戻って来てら税込118000ですと!!!!!!!!!!!!!!買います!!!!!!!!!!!!!
リサイクルは別でしたがポイント17%もついたので実質10万切るくらいでGOOD❗
書込番号:21011612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
6/2ソニスト名古屋で、A1シリーズ 先行展示・特別体験会にて体感!
やはり新製品は綺麗!実際に見ないと分かりません!
色んな書き込み有りますが、ポイントは欲しいか!欲しくないか!買うか!買わないか!
今年2月から75Z9D大本命でしたので!このタイミング待ってました!
(現在、KD-55X9200B(STR-DN1050で7.1ch構築)、KDL-55W950Bを使用中)
A1視聴後、説明員からの一言で、本命Z9Dの後継まで待つことに........(チョッと残念)
理由@
今春発表モデルA1シリーズ、X9500Eシリーズ、X9000Eシリーズ等は!
BTマウスやヘッドホンが使える!!
MDR-1RBT×2ヶ所有より、今春各モデル仕様は良いですネ〜!
(でも惚れるモデルが無い↓)
理由A
Z9DのBT対応はマウスのみ↓↓↓ エ〜〜〜ぇ!何で〜ェ↓
A1でも良かったのですが、スタンド付が私の購入条件なのでNG。
今秋発売予定の77インチがどうなるのか?全く同じ仕様か!???
輝度はZ9Dが圧倒的に「好み」でした!
フレームの薄さはA1が当然Good!(スピーカーは要らない!)
US SONYの75X940Eの日本仕様なら即買です!
https://www.sony.com/electronics/tv/t/televisions
なので、Z9D後継発売は年末でしょうか?発表を待ちます。
22点

>一輝のパパっ!さん
75X940Eは、X9500E相当の内容ですが、国内ではX9500Eの75インチは予定されてないですね。
Z9Dのマイナーチェンジは、あったとしても年末でしょう。
私は55インチのOLEDのユーザーですが、明るい店頭で見ると、ピーク輝度の高いZ9Dが神に見えますよね。でも一般家庭だとOLED程度の明るさでも割と十分感はあります。
なかなか実体験しにくいですが。
書込番号:20943407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシにふらっと寄ったら、Z9DとLGの有機EL(韓国製に興味は無いので型番は確認しなかった)が並んで展示され、同じ画像が流れてました。
素人目にもZ9Dの圧勝ですね。
LGなんて買う奴の気がしれん。
A1はどうなんでしょうかね?
とりあえず興味本位で見てみたいですね。
もっともまだ立ち上がりの製品ですから、パネル寿命の問題も含めて数年は様子見しますが。
書込番号:20945816
16点

店頭でA1を観てきました。
デモ映像は確かに綺麗。
ただ普段の視聴は圧倒的に地デジでしょ!
地デジの映像は、人の肌は潰れてるし、
チラツキはあるし、ガッカリです。
近くに並んでた東芝の65X910の方が良かったですが、65Z810Xが一番綺麗ですね。
書込番号:20957360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

US SONY 出ましたネ〜!
https://www.sony.com/electronics/televisions/a1e-series?showModelPrices=true
XBR-77A1E $1,999.99
LGも200万?250万?してたし...........
んんんん〜!破格〜!!!
書込番号:20998857
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
本日到着しました。
画質はいくらでも店頭で調べられたのですが、
音質を気にしていました。
音質も満足いく出来で最高です。
イコライザーも付いてるので、細かく設定できます。
買ってよかったー
配送の人が組み立てるのですが
ヤマトの人達でした。恐れ恐れやってました。
確かにこれだけ薄いと人のものなら気を使いますね。
書込番号:20994187 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
9350dとの比較も聞いてきましたが、間違いなくスペック上は上回っているとのこと!
サブウーファーが真ん中下にあることで横サイズもスッキリし低音も聴きやすいとのことでした
書込番号:20959032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そりゃ・・・下回ってるとは言えませんがなw
まあ、さておき本日9500E見てきました。ホント映像美で、まだ進化の余地があるのかっていうくらい綺麗でした。
足元もかっこよくなっておりぐっとでしたが、やはりスピーカーのしょぼさが際立ちます。店内がうるさかったので耳元で音を
確認しましたが、まあこんなものかなっていうレベルでした(ST9を使ってるので耳が肥えたかな!?)
その後、A1も見てみましたが、流してる映像がアニメとよくわからない映像だったので、あまりすげーとは思いませんでした。
なんで、もっといい映像にしないんだろうか・・・秋葉原の某家電店
書込番号:20960256
3点

>あいうちさん
> サブウーファーが真ん中下にあることで横サイズもスッキリし低音も聴きやすいとのことでした
ハイレゾ対応でこれ1台でサウンドバーも不要かとソニーストア 銀座で実機を確認してきましたが、
中低音を何処かに置き忘れてきたのかと思いました。(^_^;
イコライザーで200Hz、400HzをMaxまで上げて、なんとかまともな音になった感じでした。
スピーカが外せる構造になっている事自体、X9500Eは画質優先で、音は外部スピーカ
前提という気がします。
書込番号:20978586
1点

>あいうちさん
>イコライザーで200Hz、400HzをMaxまで上げて、なんとかまともな音になった感じでした。
125Hz、250Hzの間違いでした。ヨドバシカメラで同機を見たら、そこそこ良い音がしていて、
イコライザーの設定を見てみたら、125HzがMax、250Hzが真ん中ぐらいまで上がってました。
書込番号:20993158
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
あまり値段が変わらないということで
47万円の10%で購入しました!!
届き次第また書き込みします!!
価格コムの価格をいったら
じゃーポイント還元でってことになりました
書込番号:20983364 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





