
このページのスレッド一覧(全3842スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2016年8月1日 08:53 |
![]() |
24 | 5 | 2016年7月24日 23:03 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2016年6月28日 00:17 |
![]() |
33 | 9 | 2016年11月25日 21:10 |
![]() |
5 | 0 | 2016年6月26日 21:06 |
![]() |
186 | 26 | 2016年7月16日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]
49X8500Cを税込139040円+10%のポイント(内5%は五年保証)で購入できました(*^^*)
質問なんですが、配達されて初期設定からオススメの設定はありますでしょうか?
設定等苦手なので、教えて頂ければありがたいので宜しくお願い致しますm(._.)m
書込番号:20081507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>配達されて初期設定からオススメの設定はありますでしょうか?
「設置環境」などが重要なので、「これでOK」という設定は無いと思いますm(_ _)m
「BDプレーヤー」などが有れば、
http://www.hivicast.jp/
こういう映像を利用して調整も可能かと...
ただし、「放送」「入力」毎に設定が保存されるため、
「BDを見て設定」した内容を、他にも同じように反映する必要が有ると思います。
それでも、「テレビ放送」の場合、番組毎の違いも有りそうなので、「ベスト」と言えるかどうかは...
書込番号:20081764
3点

先週 自分も43X8500C購入しまし
最初にGoogleのアカウント設定
定番のチャンネル設定
最後に映像設定はダイナミックにしました
細かい設定は徐々に…
ですかね。
書込番号:20082244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たにやん54さん へ
昨年11月から『 KJ-43X8500C』の オーナー です。
まずは、じっくりと「取説」をお読みください。
そして、次に行うべき事は、
「取説」のガイダンスに従い、
各種“設定”に果敢にチャレンジ、してみてください。
設定前と設定後の比較が、
容易にできるようになっています。
また、この機種のスレッドは、
‘インチ’ごとではなく、まとまって収録されています。
発売直後の書き込みまで、さかのぼって読んでみてください。
先輩諸氏の貴重な体験談(設定も言うに及ばず)が
【キラ】星のごとく、つづられています。
せっかくの「口コミ」サイト。
上手にご利用くださいませ・・・
書込番号:20082318
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
本日
池袋 ヤマダ電機 64800円 P11% 3年保証無料
池袋 ビックカメラ 64800円 P10% 5年保証無料
でした。店頭表示価格でした。
まだ値引き交渉できそうでした。
メーカー在庫での販売のようなので、全国的に在庫削減放出でしょうか。
どなたか同機種の価格情報ありますか?
書込番号:20058766 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2週間前、仙台で、税抜きゴキュッパでした。他のテレビは高かったけど、チラシにもなかったのに、これだけフェアとかで限定で安売りしていました。古いテレビと引き換えに、即購入。
書込番号:20058906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

税抜59,800円ですか、2週間前ぐらいからメーカー価格が落ちてるのですかね。
池袋に行かずに自宅近くのヤマダ電機で今日買いました。戸塚店です。
税抜64,800 P10% 5年無料保証で買いました。
なかなか良い買い物でした。
書込番号:20061226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私がゴキュッパで買った同店、今朝のチラシは79800掲載でした。他店のチラシも79800で横並びです。もう買ってしまったので、店頭に行くことはありませんが、多少は値引きあるのではないでしょうか。私はたまたまのスポット安売に巡りあっただけみたいです。
書込番号:20061591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

79,800ですか。実は横浜も何店かのチラシは79,800です。店頭初期価格ですかね。
ネット価格が税込65,000あたりなので交渉しだいと言う事だと思います。東京近郊で交渉が上手く行かなかったら池袋に買いに行くのもありでは。一応店に価格問い合わせの電話してからが確実でしょう。
書込番号:20061822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こひぶさん
こひぶさんの価格はコジマかな?
私もあの価格はぐらっと来ました。
翌週からは74800円になっていました。
ヤマダの新店舗開店価格だといけそうな雰囲気でした。
書込番号:20064680
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
宮城県仙台市内のケーズデンキ各店で週末限定で80,000円(税込)+5年保証でした。
表示価格から交渉してこの価格まで下がりました。
尚、比較検討していたX8500Cは、130,000円(税込)+5年保証でした。
ケーズデンキは南仙台店がリニューアルオープン記念で近隣店舗も協賛しており、
その分価格交渉は楽にできました。
ヤマダ電機で相みつしてみましたが、90,000円台で比較になりませんでした。
どうもボーナスセールのはずが安売りはしない様でした。
4Kモデル(X8500C)と最後まで悩みましたが、こちらにしました。
・4Kは細部が細やかですが、視聴距離が遠いため遠いと差が小さい
・4Kコンテンツを保有していない(2Kで現状は満足)
・色合いが好みだった(W870Cの白はアイボリー寄り、X8500Cは青白色寄り)
・コントラスト比はX8500Cが良好、落ち着いた発色なので長時間みるかたはX8500Cがいいかも?
・他メーカーと比較してソニーは透き通る青空の描写でブロックノイズがでない
(高すぎるコントラストを抑えてブロックノイズ出ないように調整?)
・しかしながら、操作性は△、テレビとしてはパナソニックのほうが好印象
・特価ということでコスパ良好、税込で価格コムより安く、5年保証付き
新製品や今後のトレンドも気にしていましたが、好みの画質と良好なコスパで
本製品を選びました。
店頭では画面モードが「ダイナミック」になっているので、「スタンダード」でも比較することを
お勧めします。だいぶ印象がかわりました。
選び方は十人十色ですが、安い買い物ではないので、皆さん楽しんで選んでください。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]
BRAVIA KJ-65X8500D
東京都内 大手家電量販店にて、今日限りであれば、と提示されました。
支払額税込355000円。ポイントにて67000円。
税込288,000円。この額でぶつければ、買えますよ、それも簡単に。
価格.comより、大手量販店を回ったほうが、昨今安いですね。
大手量販店は価格.comを基準にしていますが、とんでもありませんよ。
大手量販店は、価格.comよりも最低でも1割以上安くします。
一昔前と変わりました。価格.comの業者の売り上げは落ちると思います。
もうすでに落ちているのでは?
12点

情報ありがとうございますm(_ _)m
ただ、今は「夏のボーナス商戦」だから安く出来ているとも...(^_^;
<8月に入ると、40万以上になっていたり...
まぁ、それでも「ポイント15%」なら、同等なのかも知れませんが...(^_^;
人によっては「ポイントは値引きでは無い」と考える人も居るので...m(_ _)m
書込番号:19992017
2点

いいですね こちら地方都市では ヤマダデンキで 50万近い値付けですよ.....
書込番号:19998945
2点

>ニュースペースマンディーさん
最近は、地方の方向けに「首都圏購入代行」なるサービスが有るようですm(_ _)m
<「都市部での購入価格」+「店舗等の場合により送料」+「手数料」
書込番号:20000798
2点

表示価格は、都内でも同じ水準です。
価格コムが最低ラインです
新宿、池袋、渋谷、アキバの家電量販店は、簡単にさげます。熱い店舗あります。
8500Dはなくポイント差し引き税込285000円。
9300dもポイント差し引き後税込335000円、
9350dも370000円の実績があるようです。
ぶつけてください!
紳士的に振る舞い、ジリジリと。
まだ価格コムの業者から買うアホがいますか?
書込番号:20000845 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

池袋にて
このスレの正しさを確認しました。
良い買い物が出来感謝しています。
次に買い換えるのは何年後か、その頃はどんなテレビになっているのか、
などと思いつつ4Kを楽しむつもりです。
書込番号:20039405
3点

目指せ、税込25万!
いま55インチで特に不満はないけど、この値段になったら衝動買いするかも(^o^)
書込番号:20050724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、最寄りのジョーシンがソニーフェアをやっていて65X8500D購入してきました!
5年保証、ポイント15000円分ついて税込み311,040円の、
実質296,040円でした。
自分の交渉術では税込み288,000は無理でした。
皆さん凄いです...
とは言え、実質30万以下で買えたので良かったです。
来るのが楽しみです!
書込番号:20080300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種、ずいぶん値下がりが顕著ですね。
自分は去年の同じ時期に発売された8500c(65インチ)を年末に購入しましたが
今くらいの時期は確か40万ぐらいで高くて手が出ませんでした(涙
年末の購入時もけっきょくは39万のポイント10%程度、
ここ価格コムの最安値も36〜37万でした。
ところがこの新型は発売されて早い段階ですでに
36万近くになっていて、現時点では30万切ってますね!
この差はなんなんでしょう?
大幅なコストダウンに成功して原価が大幅に安くなったとかなんですかね?
羨ましい…(苦笑
書込番号:20084916
1点

地方のヤマダでは税込30万円、
ポイントは15000とのことでした。
>なたかpggjさん の7月情報と、今同じレベルでした。
都内では、これから、冬のボーナス商戦もっと熱くなっていかないかな。
書込番号:20426797
1点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
新しいモデルが出たX9350D。では、9300Cが安くなってるだろうと、家電量販店に行ってきました。新モデルは34万くらいで話にならず、型落ちの在庫を探してもらい交渉して、税込20万ジャストで購入!型落ちは在庫がない所が多いので価格コムで買おうと思いましたが、5年保証が付いて、20万だったので、これが最安値かと思い買っちゃいました。家族3人なのに、テレビが5台になっちゃいました(笑)4Kは初めてなので安く買えて良かったです(^-^)
書込番号:19931768 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

時々、価格.comで買う。という表現をする人がいますが、アマゾンの様に、配送を代行しているのと違い、安値の情報を登録しているに過ぎません。店じゃありません。
まれに自転車操業らしい店も有りますので、誤解は直した方がよろしいかと思います。
書込番号:19935171 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

買った所は、Y電機です(^-^)
ただし、新品が買った周辺で調べて貰いましたが、在庫は1個のみでした。
書込番号:19937298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正はしません。価格.comで買う。と言うのは、現代語では、最安値の店で買う。というのが自然に定着した言葉です。言語は進化していくものであって、こういうのが、年配者と若者の間で言葉の食い違いが起きるのです。これは、日本語だけでなく、英語も同じです。
書込番号:19937312 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

え、価格.comで買う? gooでググる的な
それにしても税込で安い。
書込番号:19938049
7点

無料の5年保証でしょうか?それなら年々値段が下がり負担もでかくなるので満額保証のほう入った方がいいかもしれないですね〜
書込番号:19939315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5年保証付きです。量販店の家電製品総合保守契約には入っているので、更に安心かと。税込20万になったので、良い買い物が出来ました。
書込番号:19939383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
このサイトはホント揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつくようなコメントが多くて、見ていてうんざりしますよね。
情報交換が主たる目的なのですから、それが伝わっていれば後はどうでも良いと思います。
これを読むと怒り出す人がいるかと思いますが、そんな人は自分がこの環境をぎすぎすさせているのだと
もっと自覚をすべきなのだと思います。
書込番号:19953272
14点

揚げ足を取りたい人が横行してるのが現実ですね。情報交換の場から、いつ日本語教室に変わったんですかね?これでは書き込む人は少なくなってしまいますよね。
書込番号:19954957 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

『他』じゃなくて『特』ですからね。
『特』の場合、中身が伴っていなかったら指摘が厳しくなりがちですね。
あるあるですね。
書込番号:19955061
8点

家電量販店で価格コム掲載店より安く買えたという情報なのですから中身も伴っていますよね。
「特」で何の問題があるというのでしょうかねえ。
書込番号:19959139
3点

山バルカンさん
色んな人がいると思うしかないんです。ここは、2ちゃんねるみたいで、税込20万で買えました。と言う趣旨なんですが、道が逸れてきてしまってます。安く買えた情報を伝えたかったんですけどね。
書込番号:19959196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません、言葉足らずでした。
中身が伴っていないと言ったのはスレの最初に購入価格だけで店舗名の記載が無かった部分の事です。
その後のY電機というのも伏せ字に該当するのでハッキリと店名も書いた方が良いと思います(一応、掲示板のルールに明記されています)。
さらに、〇〇電機〇〇店と地域名まで書くと本気で購入したい人にとっての最高の特価情報になると思います。
書込番号:19959414
7点

最初に量販店と書いてあるので、そこでかなり絞られるはずです。買った場所なんか書いたら、その値下げしてくれた店員さんに悪いので伏せてます。モラルの問題ですね。秩序が守れない事は残念です。
書込番号:19959658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや、あの〜、個人名を書けと言ってる訳ではないですし特価情報としては店舗名が無いと成り立たないと思うのですが…。
全店舗で同じ値段で買える訳ではないですし…。
そうですか…、それじゃあ仕方ないですね…。
書込番号:19959741
9点

要するに店舗で交渉する方が安くなるかもしれない(皆さんも店舗で交渉してみてはいかがでしょう)という情報(体験談)な訳です。
こういうケースの場合、店舗を特定したところで全員がその値段で買えるわけでも無いのです。
店舗特定しないと情報として成り立たないというような指摘はナンセンスですよね。
書込番号:19959869
10点

そうですね、その通りです。
でも『特』ってそれで良いのでしょうか?、それなら『他』が妥当な気がします。
失礼しました。
書込番号:19960010
6点

安く買えたという情報なのですから「特」でも問題ないとおもいますよ。
もちろん「他」でも問題ないでしょうが、それを外野がとやかく言う必要はないでしょう。
スレッドに対しこういう内容、本質とは関係ない部分で難癖や茶々を入れる行為をスレ主さんが嫌がっているという話です。
書込番号:19960051
5点

なるほど、この場合『特』で問題無いし『他』でも構わないんですね。
勉強になります。
ありがとうございました。
書込番号:19960097
5点

基本的に、パンプキン チキンさんの考えで合ってるのでは?
安く買えた自慢だけのスレッドなんて、ツィッターにでも書いてくれって思うよ。
書込番号:19961734
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





