
このページのスレッド一覧(全3842スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2020年3月18日 18:24 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2020年3月15日 23:15 |
![]() |
14 | 9 | 2020年3月14日 01:52 |
![]() |
5 | 0 | 2020年3月7日 15:19 |
![]() |
11 | 0 | 2020年3月6日 14:03 |
![]() |
17 | 6 | 2020年2月23日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000G [43インチ]
【ショップ名】
エディオンpaypayモール店
【価格】
79,800円P5%以上
【確認日時】
3月18日夕方
【その他・コメント】
メルマガ会員限定ですが、税込みでこの価格です。
Yahooプレミアム会員、paypay残金支払い、キャンペーンでプラスP14%になる様です。
(最大P24%)
書込番号:23291728 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
【ショップ名】
ヤマダ新宿東口店
【価格】
実質価格\298000
【確認日時】
2020/3/15
【その他・コメント】
BRAVIA KJ-65X9500とレコーダーBDZ-FBT4000のセットで実質価格\298000で購入。
ポイントと商品券での還元。
加えて、6年保証付き、配送/設置/旧テレビ引取り込みの価格です。
ちなみにカード支払いでしたが、ポイント還元は現金同様でご配慮頂きました。
ノジマオンラインもかなり魅力的な価格だったのですが、レコーダー含めてですとヤマダ様のご提示価格が最も魅力的でした。
納期は6月頃予定ですが、個人的には良い買い物が出来たと思っています。ヤマダ様、本当にありがとうございました。
書込番号:23287186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

かなりお安く買えましたね。 ちなみに、五年保証も付いてのお値段でしょうか? 近々購入する予定なので、参考にしたいと思いまして…。
書込番号:23278368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

x8550ではなくてx9500ですか?
私もケーズデンキ鶴田店オープン当日行きましたよ。
私は、x8550が、オープン価格税込16.000円と少しだったものを、税込140.000円まで、下げられると言われました。
書込番号:23278897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし良ければ、私も今月中に購入する予定なのでレシートを添付していだだければ幸いですお手数ですが宜しくお願いします。
書込番号:23280849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レシート捨ててしまいましたごめんなさい🙇♂
ですが、購入日はこれを見て交渉しました。
頑張ってください。
書込番号:23281351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

55インチは順調に安くなってるのに
65インチはこの時期でも上昇して
価格差がいつの間にか10万以上に。
なんでだろ。
そんなに売れると思ってなくて生産してなかったから?
書込番号:23282569
0点

なぜか各社55より65の方が早く在庫がなくなってるみたいですね。高くなってる。
書込番号:23282680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは(^^)
各社65V、55V等、サイズ毎に市場の需要を見込んだ月産台数を設定していますが、想定以上に65Vが売れているだけなのかコロナの影響で生産能力が落ちているか、、、どうなんでしょうね。
因みにソニー機の月産台数はニュースリリース時に発表していない様ですが、パナなどは発表しており65Vと55Vでは結構台数に差があります。
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/09/jn190920-1/jn190920-1.html
書込番号:23283087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
【ショップ名】ヨドバシカメラ新宿本店
【価格】868,000円にポイント10%で実質781,200円(税込)
【確認日時】2020-3-7
【その他・コメント】期間限定3/8まで
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8G [55インチ]
【ショップ名】
ノジマオンライン
【価格】
153061円
【確認日時】
3月6日12時ごろ
【その他・コメント】
表示では 173,061円 の1万円引きクーポンが表示されてますが、支払い方法選択画面まで行くと2万円クーポンが表示されます。
d払い、分割払いとの併用は不可でした。
画面右上に残りクーポン数が表示されていて今現在残り2枚でした。
この機種はもう生産終了したみたいなのでキャッシュバックを狙う人はお早めにどうぞ
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4548736094857/?selectedSkuCode=4548736094857
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
65型、交渉をあまりしなかったのですが、
税込み、10%ポイント、6年保証、JCB商品券6,000円込みで
219,927円でした。価格コムより安いと言われましたが
あまり凄いとは思いませんでした。
7点

>トウコ3さん
同じく中国のメーカーが65 インチ液晶テレビを10万円以下で普通に販売してる所を見ると安いという感覚がなくなっていますよね。
ソニーという名門ブランドなのだからもう少し日本のことを考慮した拡張性のある機能を備えたテレビを販売して欲しいです。
録画機能を充実したりスマホとの連動をもっと簡単にしたりレコーダーとの連動を充実したり。
そのようにしないと機能の面で大きな差がなくなった現状、中国や韓国のメーカーのシェアがどんどん日本でも大きくなってしまいますね。
書込番号:23247019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トウコ3さん
こんにちは。
機種にもよりますが、比較的高級機の場合、最近価格コムの値段より数%下回るくらいの所が勝負所みたいです。わざわざ池袋まで行って他店競合させてもこの程度です。
なんで?って聞いたら、昔に比べてショップ系が安値付けが凄くて、取り扱い数量の多い量販店でもついていけないんだそうです。
ショップ系に卸してる問屋筋もメーカーにとって無視できない量的規模になってるんでしょうね。
書込番号:23247050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲しい時、必要な時が買い時なのでしょうが、やはり新製品が出る6月まで待てるなら、4月5月までもう少し待った方が、よいでしょうか
書込番号:23247378
2点

以前私はヤマダ派だったのですが、最近は現金値引きのケーズやエディオンも簡単に価格com以下にしてくれる感じがします。
昨日もエディオンで75型の値段聞いたら一発で325,000円でした。
価格comは360,000円です。
あとエディオンアプリで今クーポンの応募をやってるので抽選に当たれば65型なら5万円引きが期待出来ます。
書込番号:23247614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トウコ3さん
過去の発言を読む限り、あちこちのスレに書き込まれていて、X9500GかGZ2000かそれ以外なのか、どのテレビにされたいのかよく読み取れませんでした。
どのテレビでも、最安値で買うのが第一優先なら、新製品発表直後6月頃まで待つのが間違いなく常套手段です。
でも、もう値段的には十分落ちているので、もう少し早く欲しいというなら機種により対応が変わります。
X9500Gなら今買われても今なりの値段が出やすいでしょう。交渉にも積極的に応じてもらえるかと。
GZ2000は現在量販店在庫が殆どなく、3月中旬以降まで待ち、その上メーカーの仕切り値が上昇しているとのことなので、少なくとも在庫が復活するまで待つべきです。仕切り値が高いとお店もお買い得価格を出せないですね。この機種は現行モデルハイエンド有機では世界的に鉄板機種で、高くても人気はありますので、メーカーも強気なのです。
他に候補の機種はあるんですか?
書込番号:23247647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





