
このページのスレッド一覧(全3842スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月6日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月6日 08:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月4日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月3日 17:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月2日 18:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]


はじめまして。
ヤマダ電機のオープニングに行き、店員さんに交渉して台付きで262500円+ポイント10%にしてもらえました。実質236250円で台セットだったので、即決してしまいました。
持ち帰り設置しましたが6畳に部屋なので26インチで十分でした。デザインも気に入りました。まだリモコンに慣れていませんが満足です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


11/5に有楽町ビックカメラにてリサーチ。
373、800円でポイント20%ですが、買い替えが
あれば−2万円なので353、800円でポイント20%。
実質283、040円というところ。
(家電リサイクルで約3000円かかりますが)。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


静岡県西部のオープンしたばかりのベスト電器で15台限定で\268000で売られます。土地柄なのか、電化製品についてはココで書き込まれる方々のような値段はなかなか見られないところなのですが、うーん結構安いです。画面が15:9ということ以外は不満はないのですが…。やっぱ地上デジタル放送ももうすぐの今からの購入ならば16:9のHVXにすべきなのでしょうか?
他社も色々考えましたが、画像に関しては私にはどれも綺麗(デジタル放送に関して)だと思えますし、機能やデザインではSONYかな?って感じてます。
こちらのHX2やHVXで気になるような弱点ってありますか?
宜しくお願いします。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]




2004/11/01 18:23(1年以上前)
それはどこのドンキホーテでしょうか?
書込番号:3448283
0点



2004/11/01 23:44(1年以上前)
国道6号線沿いの柏店です。まだ店頭にありましたよ。
その他アクオスなども安いみたいです。ただし、家電
専門店みたいに古いテレビを引き取ってくれません。
念のため。
書込番号:3449696
0点



2004/11/03 17:45(1年以上前)
追伸ですが、本日は69999円になっていました。
書込番号:3455968
0点


2004/11/03 17:51(1年以上前)
返信ありがとうございました。さっそく電話してみます。
書込番号:3455994
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


今日神戸地区のヤマダ電機の広告にQUALIA005が出ていました。
46型1008000円(税込)
40型820000円(税込)
と定価よりも安くなっていました。
ポイントもつくようです。
それにしてもヤマダ電機とはQUALIAもイメージうんぬん
言ってられなくなってきたんですかね。
0点


2004/10/30 20:06(1年以上前)
ソニーの業績がね。
やっぱ,アテネ需要に乗り遅れてしまったところでしょうか。
年末商戦で敗北してしまうと,決算も...
ソニーは,そんな状況みたいです。
書込番号:3440576
0点


2004/10/30 20:07(1年以上前)
ビックカメラWebでは1080000円で(税込)で予約販売していますね。ポイントは10%です。
私の地域ではヤマダ電機の広告は出ていません。
QUALIA005はWEGAシリーズの上位機種であるという事なので今までの敷居の高さは全くありません。
しかしフルスペックのFPDの中では群を抜く高画質&高音質&高性能には違いはありません。
SEDがでるとどうなるか分かりませんがね。
書込番号:3440583
0点


2004/11/02 18:59(1年以上前)
YAMADAでポイント20%付きましたよ。
やった!
書込番号:3452116
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]


10月31日(日)にとうとう大型TVを買ってしまいました。
12月11日に新居に引越し予定ですが、半年前からプラズマの研究をしながら、妻の了承をとりつつ準備していました。
大手量販店Yの横浜青葉店の店頭で、598,000円ポイント28%を見て、パナソニックのつもりで買いに行っていたのに、衝動で乗り換えてしまいました。
接客係のI氏は、私がさして値切りもせず、解説を聞いた後、値段を出してくれました。(値が下がった理由を聞くと、SONYは後発だからとのことで、深い理由まではつっこみませんでした。)一発で558,000円ポイント28%。ポイントなしの場合、確か44万前後だったかと思います。その後、DVDも併せて買うことや、ポイントでアンテナやTV台、ホームシアターなどをつけるうち、最終的に1万円引いてもらい、548,000円の28%、(TV台別、配送無料)になりました。
私は、もともと欲しかったパナソニックのプラズマが同じ値段(598,000円ポイント28%)で並んいたので、そちらに興味がありましたが、娘の液晶が見易いの声で決めてしまいました。
係のI氏は、パナソニックはiLINKができ、TVから録画などの操作性ができるが、SONYなど他社はメーカーを揃えてもできないと言っていました。ちょうどビデオデッキが壊れたので、SONYのHDD・DVD・VTR複合機に決めましたが、「全ダブルチューナーが決め手」さんの忠告を聞いていれば良かったと反省しています。
また、一緒にいた妻は、何であなたから値切らないのと憤慨していました。自分だったら、もっと安く購入できると言っています。私も新製品がこの時期にこの値段なら、納品時の直前に買えばもっと安かったかなと少し反省していますが、今のところ満足しています。
長文になりましたが、まだ手元にない時点ですので、製品の評価はできませんが、このサイトでいろいろアドバイスを拝見させていただいて非常に参考になりました。この場を借りて皆様にお礼を述べさせていただきます。
また、これから買う方の検討を祈っています。
0点


2004/11/01 20:33(1年以上前)
パナソニックにせずにソニーのHVXにされたのですね。良かったですね。ソニーの40HVXならサウンドも100Wですし、何よりもデジタルチューナーが全部ダブルでついていますし、端子類についても、ここ2-3年は他社の新製品が出ても後悔されることはないでしょう。お値段についてはソニーが後発だからではなくパナソニックが高いだけです。妥当な価格で購入されたと思います。娘さんに感謝されてもいいと思いますよ。
我が家はシングルチューナーですから私がWOWOWを録画している時に妻のNHK-BSの韓国ドラマのために録画を中止させられています。(泣)
書込番号:3448690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





