SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

もうちょい下がらないかなぁ?

2021/04/21 21:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

クチコミ投稿数:35件

新製品でて下がってきてますね。
ここまで下がってきたら、30万円切らないとしても、lgといい勝負なので、迷いますね!
在庫が無くなるのも考えて、ボーナスシーズンあたりが、底かな?

書込番号:24093952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/22 20:16(1年以上前)

本日、ビックカメラに買いに行ってきましたが、メーカー在庫はほぼほぼ終わりとの事でした。

書込番号:24095554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2021/04/23 07:46(1年以上前)

業務用で購入するならば値段は高くても問題ないので個人で使用することが目的ですよね。
それならば今の価格で購入できれば非常に満足度が高い値段だと思います。
理由としては量販店で購入すれば配送料が無料という点です。
このクラスの配送するためにかかる費用は別途請求すると5万円ほどはかかると思いますよ。
配送料無料設置まで無料ならば既に30万円は切る価格で購入できると考えたほうがよろしいのでないでしょうか。
私が今テレビを購入するならばこの価格コムの提示している価格で購入しても問題はないと思います。

書込番号:24096253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

標準

ついにでた HDMI2.1

2021/04/20 15:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ]

スレ主 z2010さん
クチコミ投稿数:359件

これってやっぱ PS5に対応だと思うけど、 いまだにPS5が入手できていない、すでに抽選10数連敗。
だめだこりゃ....愚痴です。

書込番号:24091481

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/29 13:55(1年以上前)

PS5用途を売りにするなら1人部屋向けのサイズがほしいですね。32インチあたりが許容範囲かと。
43インチはリビングサイズになりますが、リビングのテレビをゲームで占有するのは家庭持ちだと厳しいんじゃない?

愚痴でした。

書込番号:24107655

ナイスクチコミ!13


sonysukiさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/30 10:27(1年以上前)

4Kになると各社どうしてもサイズ大きくなりますよね。
32インチで出してくれないかなあ。

書込番号:24109385

ナイスクチコミ!14


スレ主 z2010さん
クチコミ投稿数:359件

2021/05/05 08:58(1年以上前)

おはようございます。
超遅いレスですみません。

最近のゲームは大きな画面を想定しているせいか 映像はいいですけど、文字が小さくて読みにくくないですかね。
私は今は40インチ使っていますが 少しサイズアップしたいので 丁度いいかなと思っています。

書込番号:24119255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/05 23:57(1年以上前)

6畳ないくらいの部屋でハイセンス43U7FでPS5してますけどちょうどいいか少し物足りない時あります。
大きいのはすぐ慣れますし32ではかなり小さいかなと。
4Kの解像度だと文字が読めないくらい小さくなります。

書込番号:24120949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 z2010さん
クチコミ投稿数:359件

2021/05/07 09:42(1年以上前)

火の国家電 さん> レスありがとうございます。

目の良い方は 小さくても問題無いのでしょうね。
逆に大きいと、眼球の移動範囲が大きくなって 疲れるのかもです。

しかし、私は 近眼+老眼 なので やはり 大きめのサイズのほうが 見やすいです。

今は、Full HD で 4Kでさえないので PS5 入手できなくても買うつもりですが 初回LOTは敬遠しています。

書込番号:24123148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

視聴してきました\(^o^)/

2021/04/15 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-83A90J [83インチ]

確かに薄い

こちらは、寧ろ値段が高い感じ

現在、自宅で使用している有機ELがほぼ3年を経過したため
買い替えの参考になるかな?
と言う訳で視聴してきました、明るい環境で確認出来た部分
は少なかったですね
デモ映像は普通で、観ていて特に可も不可もないでしたが
止め絵になるパターンがあり、人物の周囲などノイズの有無
確認は出来ました
対応されているスタッフさんは、最低限な知識かな?
強調されていたのが「薄さ」ばかりでした
確かに薄いですね、83インチのモデルでもガラス板並です
今回の商品は地上波などでは無くて、ネット配信に力を入れて
いるのが、よいですね

書込番号:24081948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/22 20:34(1年以上前)

安いね。
昔、85インチ液晶が200万円超えていたような。
昔と言っても、5、6年前だよね。

書込番号:24095597

ナイスクチコミ!1


itati@さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/28 00:29(1年以上前)

OLEDの焼き付き問題が解決されれば完璧ですが、こんなに高い綺麗なものにキズ一つさえ入っていればショックですね。お金持ち限定的な遊びものでしょうか。

書込番号:24104925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーストアで買うと

2021/04/14 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

スレ主 rararuruさん
クチコミ投稿数:18件

クーポン+連携カード決済ですと、
475,300 円でした。
3年ワイド保証か5年ベーシック保証付きです。

書込番号:24080008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/04/14 13:18(1年以上前)

>rararuruさん
こんにちは

メーカー通販サイトで

ソニーストアは、評判がいいですね。

購入されたのでしょうか?

書込番号:24080027

ナイスクチコミ!3


スレ主 rararuruさん
クチコミ投稿数:18件

2021/04/14 13:42(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
はい。
私の場合はソニーストアで予約しました。
納期日の連絡はまだ来てないです。

書込番号:24080079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信2

お気に入りに追加

標準

55A90Jを予約しました。

2021/04/13 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件 BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の満足度5

PS5で遊ぶために予約しました。後は届くのを待つのみです。

書込番号:24078989

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件 BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の満足度5

2021/05/01 18:54(1年以上前)

55A90JとサウンドバーHT-Z9F

 本日設置してもらいました。私は素人に毛が生えたレベルの知識しかありませんので上手く表現できませんが、現時点での雑感(素人主観)としては、

@前機(東芝レグザ55X910・2017年モデル)と比べると、ソニーのBRAVIA XRJ-55A90Jの画質は全体的にメリハリがあってすっきりクッキリしている。
A55A90Jのスタンダード(画質モード)はなかなか秀逸。小細工は不要な印象。
Bゲーム(リターナル、ゴースト・オブ・ツシマ)は、前機では暗くてやりにくく感じられた部分が55A90Jではより見やすくなっている。
Cゲーム(仁王2・PS5版)の120fpsモード選択時に前機だと暗くなるが、55A90Jは暗くならない。つまりより見やすくてやりやすい。

といった具合です。2017年モデル以降の4年間の進化は十二分に感じられました。店舗で見るのと家で見るのとでは違うなあといった印象。数時間程度しか見てませんが、率直な気持ちを述べると非常に好印象です。

 次はプレーヤーのUB9000 (Japan Limited)でUltra HD Blu-rayを再生させてHDRトーンマッピングを試してみる予定です。

書込番号:24112243

ナイスクチコミ!8


スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件 BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の満足度5

2021/05/02 18:03(1年以上前)

HDRトーンマッピング(55A90J側)

 Ultra HD Blu-rayソフトを再生しているときに気が付いたのですが、テレビ側(55A90J)にもHDRトーンマッピング機能があることがわかりました。

 そこで、Ultra HD Blu-rayソフト「ハドソン川の奇跡」を使って、両者を比較して見たところ(プレーヤー側のHDRトーンマッピングを「P」、テレビ側のHDRトーンマッピングを「B」とします。)、

@55A90J(テレビ側)のHDRトーンマッピングは、画面が全体的に明るくなり見やすくなる。(Bはオン、Pはオフ)
AUB9000 (Japan Limited)のHDRトーンマッピングは、55A90Jと比べると変化はわかりにくいが、画面が落ち着いた雰囲気になる。(Bはオフ、Pはオン)

という印象を受けました。
 一方、ゲーム(HDRコンテンツ)においてはなかなか有効で、暗くて見えにくい部分が改善されました。例えば、PS5ソフト「リターナル」だと、「見えそうで、見えない」画質が、「見えなさそうで、見える」画質に変化しました。

 長々と駄文になりましたが、話は以上です。購入検討の際に、何らかの参考になれば幸いです。(一応念のため申し上げますと、この投稿はあくまで素人レベルの主観に過ぎませんので、話半分ないしそれ以下でお願いいたします。)

書込番号:24114105

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

8500Hの後継機X85Jの情報が出た!

2021/04/12 20:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500H [49インチ]

スレ主 fantelさん
クチコミ投稿数:57件

違いは音質とチューナー数くらいでしょうか?
あとは、androidTVがGoogleTVへ。
このTVの違いがよくわかりませんが、8500HもソフトウェアアップデートでGoogleTVになったりするのかな・・

書込番号:24076889

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/12 22:46(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>違いは音質とチューナー数くらいでしょうか?

https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=53223,52543&specId=89957,89963,133917,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,122704,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304#mainTable
こうすると、違いを比較出来る様ですm(_ _)m


>このTVの違いがよくわかりませんが、8500HもソフトウェアアップデートでGoogleTVになったりするのかな・・

可能性は全く無いとは言えませんが、UIが全く変わる事で操作性がまた面倒になる可能性も...(^_^;

書込番号:24077210

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2021/04/13 08:46(1年以上前)

>fantelさん
こんにちは
チューナー数が増えたのとHDMI2.1関連機能への対応かと。4K120P VRR入力に対応するので、4KテレビとしてはひとまずPS5フル対応になりますね。

書込番号:24077672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング