
このページのスレッド一覧(全2396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2020年10月6日 14:27 |
![]() |
5 | 2 | 2020年10月8日 21:10 |
![]() |
2 | 0 | 2020年10月1日 20:34 |
![]() |
32 | 7 | 2020年9月18日 13:40 |
![]() |
38 | 6 | 2020年11月13日 06:52 |
![]() |
5 | 2 | 2020年9月7日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
以前から電源が勝手にオンオフの現象があったが、この夏 横線が薄く出ていたため出張費覚悟で修理見積を依頼、修理訪問時は横線が消えてたので、訪問員より無償との説明があり基板を交換。
9月その後白く濃い横線が同じ場所に発生。
こちらのクチコミを拝見し勉強していたので、カスタマーセンターには交換機種を選択させて欲しい旨を伝えていた。
10月の訪問時 過去のクチコミにあった様に追い金33000円でKJ-55X9500Gとの交換を要望したが、訪問員からは追い金65000円と提示されたため、価格コムのクチコミの話をすると、持ってきたパソコンで全国の修理状況を調べ始め日本国内ではKJ-55X9300DをKJ-55X9500Gに交換した記録は一件も無い と譲らない、その上 価格コムのクチコミはウソだらけで信用しないで欲しいと何度も言っていた。
悶々としたやりとりが続いたが、
どちらにしても短期間の修理保証しか付かないとのことだったため怖くなり持って来ていた
最新2020年モデルのKJ-55X8550Hとの交換となる。
書込番号:23708575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

悪いドットコムだお(ノ_・。)
書込番号:23708595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>その上 価格コムのクチコミはウソだらけで信用しないで欲しいと何度も言っていた。
まぁ、匿名で書き込む訳だから、そう言われても仕方が無いですね..._| ̄|○
>最新2020年モデルのKJ-55X8550Hとの交換となる。
これは、無償での交換なのですよね?
書込番号:23709168
0点

>@中野区さん
ご愁傷さまです。
9300Dは部分駆動でピーク輝度が高く、音質にも注力した当時ハイエンドモデルだったので、せめて9000か9500シリーズでないと、入れ替えた際に画質グレードが下がる、それでは困る、と言ってみたらどうなったかな、とは思います。そもそも8550だと画も音もグレードダウンですよね。
最初からX9500Gへの交換、証拠は価格コムのこの口コミ、って指定してしまうと、先方にもプライドがあるからおとなしく首を縦に振らないかも知れませんね。
端末を操作して「今までそんな例はない」なんて言われても、よく考えたら聞いている方にとっては、証拠にも何にもなりませんよね。
まあハイエンドモデルというざっくりした指定をしたところで、8550でも4Kチューナーが入っているからグレードアップされているとか説得されたかも知れませんし、こういうのは相手のある交渉事なので、落としどころは運次第って部分はありますよね。
書込番号:23709193
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
そういえば、私も申請したことを思い出しました。
入金されたことの連絡は来たのですか
入金先をどこにしたのかも忘れてしまいました。
書込番号:23708252
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
2017年3月に購入し、2018年3月に文字が二重&横線が入る不具合が生じ無償修理にて液晶パネルを交換しました。
※初のソニータイマーかと思いました・・・。
その後問題無く使用できておりましたが、2020年8月に再度同じ症状が発生しました。
ダメ元でソニーカスタマーセンターに問い合わせしたところ、
上記症状が多数発生しており、不具合内容が一致していれば無償交換いただける返答、
下請けの修理業者さんが来る日程を決めました。
※ソニーのサイトを確認したところ、2021年1月31日まで無償修理延長のリリースがありました。
https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
交換当日の朝一に下請けの修理業者さんより携帯に連絡があり、
コロナの影響もありパネルを用意する事が出来ない旨、
代替品(KJ-55X8550G)の提案を受け即答で承諾しましたが、
コロナの影響とお盆の時期も重なり代替品の用意に数日かかりますと・・・。
再度交換日に日程を決めました。
※交換日当日にパネルが用意できません、代替品も後日という連絡をしてくるのは正直どうかと思いました。
代替品に交換後、価格.comのクチコミを拝見したところ、
ソニーより追加金33,000円を支払えば、X9500Gに交換出来た方がいるようです。
KJ-55X8550Gで満足してしまいましたが、事前に知っていたら追加金払ってグレードアップさせました。
購入店の保証期間が切れた方も、メーカー側が無償修理延長しているので
諦めずにメーカーに問い合わせした方が良いと思います。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]
足の奥行きが42cm近くあります
あまり気にせず購入したら、うちのテレビ台(奥行き41cm)にのりませんでした(笑)
もしギリギリのったとしても、少し手前にズレると落下するので、テレビ台のサイズはよく確認しましょう、私みたいになります(笑)
書込番号:23662523 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>足の奥行きが42cm近くあります
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/spec.html
の「外形寸法(幅×高さ×奥行)」や
https://www.sony.jp/support/tv/size/2020/KJ-75X9500H.pdf
の寸法図を見れば、奥行きについては事前に確認出来ます。
<https://www.sony.jp/support/tv/products/x9500h/manual.html
>もしギリギリのったとしても、少し手前にズレると落下するので、テレビ台のサイズはよく確認しましょう、私みたいになります(笑)
非常に危険なので、45cm以上の奥行きのある板(天板)や、「2×4」を間に入れるなどしてしっかりと乗る様にした方が良いと思います。
<「2×4」なら、ホームセンターで安く手に入り、100円くらいで指定の長さに切って貰えると思いますm(_ _)m
書込番号:23663508
0点

既存のスタンドは諦め、
壁寄せテレビスタンドを検討してはいかがでしょうか?
奥行は26cmのものがあります。
ただし、画面の位置が高くなりますので
設置場所によりますが・・・・
書込番号:23664026
0点

元々「G型」を購入予定でテレビ台もこれに合わせて家具屋さんに頼みました。ところがテレビ契約時にまさかのG型生産終了が発覚。そのまま75X9500Hを購入しました。
この時脚の事は全く考えておらず、テレビ搬入時に初めて台に乗らないことが判明。
仕方がないので家具屋さんに相談し何とか乗るようにしていただきましたが、しばらく間テレビを床置きでした。
寸法はしっかりと確認しましょうね〜
書込番号:23668978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べると、この製品が、やたら足の奥行きがあることが分かりました。
みなさん、本当にご注意くださいませ!
うちはテレビ台にDIYで金物を取り付けて、なんとか設置できそうです
書込番号:23669007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>調べると、この製品が、やたら足の奥行きがあることが分かりました。
テレビの大きさからしたら、必要十分なのでは無いでしょうか...
地震で倒れる様なスタンドを付けたらそれこそ問題になるだろうし...
「テレビの高さ(スタンド含む)」に対して、スタンドの幅(奥行き)の割合は、他のサイズと大差は無い訳ですから...
書込番号:23669969
0点

他の75型テレビの奥行きを調べてみてください。
だいたい35cm前後です。うちの場合も35cm前後なら問題ありませんでした。
調べた限り、75型テレビのなかで、このテレビだけ奥行き40cmを超えます。
あと、今ヤフーショッピング見て気づきましたが、ほとんどの大型テレビボードが奥行き42cm未満です。なかには45cmのものもありますが、それでも3cmの余裕しかありません。
書込番号:23670145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このテレビを置くためにYahoo!ショップで「テレビ台 ローボード 背面収納 TVボード 〔ロビン〕 幅180cm テレビボード」を購入しました。
横幅には気をつけてたんですが、奥行きについては、設置業者に指摘されるまで意識してませんでした。
テレビサイズとボードサイズは基本リンクしていると思い込んでいたのかもしれません。
幸いDIYで使用するための端材があったのでそれを足とボード天板の間に敷いて対処しました。
書込番号:23670497
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]
6月にBRAVIAを購入し、キャッシュバックキャンペーンに申し込みましたが、以前として振り込まれません。同じような状況の方はいらっしゃいますか?
書込番号:23657249 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

お詫び
当初「応募受付から振込完了まで2〜3カ月程度」とご案内しておりましたが、
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、通常時よりも縮小した業務運営を行っており
さらに、ご好評につき大変多くのご応募をいただいているため、
応募からキャッシュバックまで、最大6カ月程度かかる見込みとなりました。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞご了承ください。
だそうです。気長に待ちましょう。
12月はお金使う時期なのでちょうどいいかもしれません。
書込番号:23657264 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>キャフリーさん
まだ振り込まれません。全く気にはして無いですが。。
書込番号:23657459
3点

5月中旬に申請して先日の9月15日にふりこまれていました。約4ヶ月でした。
書込番号:23667491 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラビア・ロト キャンペーンですが、8/8に申し込み本日振り込まれました。
もうひとつ同日に申し込んだ「4K/8Kブラビアと組み合わせてもっと楽しもうキャンペーン」はまだ振り込まれてません。
書込番号:23743029
3点

本日、組み合わせキャンペーンの方が無事振り込まれました。
書込番号:23768968
0点

>zackssoldier1さん
私も全く同じ状況で「4K/8Kブラビアと組み合わせてもっと楽しもうキャンペーン」の方だけ振り込まれていなかった為、確認したところ応募に際して不備があったため受付できなかったとの返答がありました。不備の内容は解りませんが、こちらから確認しなければそのままスルーされてたかと思うと、対応に不満です。確認方法が振込みしかなく、コロナで振込みまでの期間が延びている状況なので、せめて不備があったとソニーサイドから一言連絡があるべきだと思いました。
書込番号:23784595
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
サウンドバー は ヤマハの YAS209 です。
音が出ないとのクチコミが多くて 私のテレビ(KJ-55X9500G)も音が出ません。
地デジとBS放送の音声は出ますが 4Kとネット動画の音が出なくなりました。
8月にソフトウェアの更新があったようですが、それ以降さらに悪化して再起動したりしても音が出ません。
テレビ音声なら4Kもネット動画も音が出ます。
サウンドバーで迫力ある音を楽しみたいかたは、SONYのテレビの購入は覚悟がいりますね。
4点

この機種ではなく前モデルですよね。
うちはKJ-65X9500HにsonyのHT-8500です。購入して1ヶ月ほどですが、今のところ問題ないです。
相性があるんでしょうかね。
書込番号:23648115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相性 あってほしくないけど あるようですね。
8月にソフトウェアの更新がありましたが 私は改善されていないです。
でも 改善している人もいるかもね。
4KとNET(YouTubeなど)が音が出ないです。
書込番号:23648197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





