
このページのスレッド一覧(全2396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2020年6月27日 20:37 |
![]() ![]() |
11 | 13 | 2020年6月26日 14:59 |
![]() |
12 | 5 | 2020年6月23日 08:32 |
![]() |
7 | 0 | 2020年6月21日 08:13 |
![]() |
4 | 2 | 2020年6月18日 18:57 |
![]() |
35 | 25 | 2020年7月31日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
テレビやCATV、ブルーレイしか見てなくて久しぶりにVODを見ようとしたら?
全てがカクカク、YouTubeの速度も昔のピッチみたいな速度に
ルーターのオンオフしても変わらず
iPhoneやfire stickの速度100〜250
テレビを再起動したら戻りました。
VOD関係はやはり不安定ですね。
書込番号:23497150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恋タンパパさん
はい。パソコンと同じようなものです。
汎用OSに汎用アプリ。あくまでテレビ向けにカスタマイズされてますが。。
これだけ機能が豊富になるとメーカーのみでは実装できません。
最近、説明書の後ろにOSSライセンス表示も増えましたよね。
書込番号:23497156
1点



BRAVIA KJ-65A8G か展示品で258000円税込です。あと、BRAVIAロトが3万円ありますので、結果的には228000円。
それと、AQUOSの4T-C70CN1が新品で、235000円税込。
液晶と有機ELとですが、それぞれ一長一短が有りすぎて悩んでいます。
使用はネット系で映画をよく見るのと、あとは地デジ放送です。
価格と商品から考えて、貴方ならどちらをお選びになりますか?
理由も教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23490840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>surfcatさん
この選択ならば65A8Gです。但し、使用時間が長くは無い事。
理由は有機ELである事。シャープ製で無い事です。
シャープ製は当たり外れの問題を多く見ます。
知名度で売れてますが自ら選ぶ事は有りません。昔の亀山モデルという名で売れていた頃ならまだしも。。です。
書込番号:23490975
3点


早速のご回答有り難う御座います。
有機ELはそんなに寿命が短いのですか?
五年間は保証があるとして、七年位もてば良い方とかですかね?
液晶テレビの様に10年とかは有り得ない感じでしょうか?
どちらのモデルも、シャープは新製品でレビューがなく、ソニーは1年前のモデルなのに、何故か1つ星の悪いレビューが一件のみしかなく、情報が乏しいので困っていました…
書込番号:23491230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご回答有り難う御座います。
シャープの方が良いということでよろしいでしょうか?
展示品は良くない感じでですかね?
書込番号:23491236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>surfcatさん
こんにちは。
映画をよく見られるなら有機ELの方がいいし、地デジにしてもシャープよりソニーの方が圧倒的に素直で万人に受け入れられやすい画質と感じます。
ただ、有機ELの展示品(中古品)というのは正直悩む点ですね。
65A8GはBS4Kチューナーレスですし、歴代最安値が28.8万でしたので、3割引きの20万でないとお買い得とは言えません。店頭では昼夜問わずつけっぱなしなので、一般家庭で2年分くらい使い倒した立派な中古品ですよ。
私ならどちらもパスですかね。
限られた予算で65型が欲しいなら、
・画質で選ぶならLGの有機:OLED65C9PJA 26.4万
・国内メーカーにこだわりがあるならソニーの液晶機:KJ-65X9500H 27.4万円→24.4万円(X9500Gでもいいがすでに高くなっているので)
こんなところかなあと。
書込番号:23491250
3点

>プローヴァさん
こんにちは!
早速のご回答有り難う御座います!
そうですね…それでなくとも寿命が短いとよく聞く有機ELが、一年展示ですものね…
4Kチューナーは正直殆ど見ないと思うので、無くても良いかな?とは思ったのですが、展示品というところがやはり引っかかりましたが、有機ELでロトの三万円も使えますし、おうちに届いてからの5年保証というところで、不安はありますが第一候補にあがっています。
接客していただいたのが近くにある量販店の主任さんで、元々展示処分価格で27万円だったのですが、価格交渉をすると、更に上に相談していただいて、258000までになり、これ以上は本当に無理だといわれたのですが、ロトの件もあり、228000ならいいかな?と思ったんです。
プローヴアさんのオススメのSONYのは出来れば65型なら有機ELが欲しかったので、候補にあがっていませんでした汗
液晶テレビなら、70インチクラスで、倍速、直下型?バックライトが欲しくて、シャープになったんです。
いま、教えて頂いた、LGの有機ELですが、Androidテレビじゃなくても、同等に使えるのでしょうか?アップデートとかもあるのでしょうか?
価格はロトがないぶん高くなってしまいますが、その価格差でもやはり新品のLGの方がいいですかね?汗
あ、それと、主任さんの話では、展示品といえど、静止画ではなく、動画を流しつづけていたので、焼き付き等の心配はありませんからとの事でした。
あんまり寿命には関係ありませんかね?
長くなりましたが、相談にのって頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:23491650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主任に、
気があるみたいなので
展示品を買うべきでは!
書込番号:23491716
0点

>surfcatさん
なるほど。
有機ELはまだ出て数年なので市場での寿命感が確定してないですが、パネルメーカーは10万時間(話半分5万時間としても1日5時間使用で27年!)と言ってますので、液晶と比べて特段短いということにはならないと思います。私もLGの有機をすでに三年半使用してますが、いまだ輝度落ちゼロですし。
有機でも液晶でも今のテレビはざっくり10年持てばよいと思いますが、そういう意味では差はないと思います。
私は実働展示品って素性がわからないので敬遠しますが、今回の件はそんなことよりも値段が高いのが難点だと思います。ロトはあくまでソニーが直接払ってくれるものなので、販売店に無関係です。展示品なんて一声7がけなのに258000円は高すぎだと思います。歴代最安値が新品で28.8万だったのに、中古が25.8なんてちょっと酷いと思います。これ以上無理なんて言う店員はこちらからご免被るべきかなと思ったりします。
いますでに新品在庫はなく、価格コムの最安値は歴代最安値より高くなってしまっているので、今の価格コム最安値から7がけなんて全く無意味、フロア長でもつかまえて、価格コム歴代最安値の7がけ20万、それがだめならこの話はなし、とでも言ってみましょう。
>>出来れば65型なら有機ELが欲しかった
75液晶も結構安いですがそういう選択肢はないんですか?75X9500Gが33万→ロトで30万です。
シャープは値段水準が低いのでシャープの値段にソニーは対抗できませんが、個人的には高くてもソニーの方が中身は良いと思います。ちなみにソニーX9500Gも直下型部分駆動付きです。
LGの有機はAndroidと同等に使えますし、できることはほぼいっしょです。必要な動画配信アプリに対応してるか事前にチェックしてみてください。安定感とサクサク感はもともとAndroid以上ですよ。そもそもスマホのAndroidと違ってテレビのものは動画配信アプリを使うためのプラットフォームに過ぎませんからバージョンアップ云々はあまり気にする必要ないです。
書込番号:23491767
1点

主任に気があるのなら、テレビを買わずに主任を買います!(笑)
書込番号:23492525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
お忙しいのに、丁寧に回答して頂き感謝です!
そうですね、SONYの9500も候補でしたが、私の交渉では36万円が限界でしたので、予算オーバーで諦めました泣
プローヴァさんオススメのLGが気になりますが、ロト値引き無しの28,8万円ですものね…
展示品との差額をどう考えるかですよね。
仰る様に、明日もう一度展示品の最安値のスクショを呈示して、頑張って交渉してみます!(笑)
交渉へたっぴぃなので、ダメだったらオススメのLGを安くしてくれる所を探したいと思います汗
ところで、BRAVIA KJ-65A8G って、なんかあまりいい評価見当たらないのですが、そんなに価格対比で考えて悪いテレビなのでしょうか?
店舗で見たときには、液晶画面に映る蛍光灯が波打っていたのが気になりましたが、他のテレビも半分位は同じように成っていて、特に問題はないとの説明だった位で、後はやはり液晶テレビと比べると、明らかに綺麗な画像だったので、気に入ったんですが…
性能的には詳しくわからないけど、色的には好みだと思いました。
お金さえ出せば、勿論もっといいテレビが有るのはわかるのですが、これくらいの予算で希望が叶うものは少ないので、ある程度は我慢ですよね汗
書込番号:23492569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>surfcatさん
LGは韓国メーカーということで嫌われる人も多いと思います。まあぶっちゃけ彼らのお手本は日本メーカーですから、UIなど中身は結構日本人にとってもわかりやすいと思います。LGの液晶はよくないですが有機だけは力を入れているので商品そのものはなかなかだと思います。
A8Gの不人気の理由は何といってもBS4Kチューナーが入ってないことかと思います。あの時期に発売された大手メーカーの4K TVは安くても高くても基本BS4Kチューナーを内蔵していましたからね。ソニーの商品企画のミスですね。
BS4Kを見るかどうかはあまり問題ではなく、店頭でこの機種はBS4Kチューナー内蔵していません、なんていわれるとそれだけで却下になったと思います。
予算内で国内メーカー新品の65の有機は正直難しいですし、液晶の中でも特に安いシャープ、しかもシャープしか出してない70型が候補に入っていることもあり、なかなかお勧め可能な機種が限られます。
展示品を避けたいというのはあくまで私の嗜好にすぎませんので、同じ値段出すなら新品LGよりは、展示品でもソニーがよいと思われたら、ソニーを買うのはありだと思います。ただまあ値段は下げさせた方がいいとは思います。最近コロナで売り上げ減っているのか、展示品等でも一発回答で3割引きなんて出る時代ですから、変な店員に騙されないよう注意してくださいね。競合店を回って同じこと聞いてみて、ぶつけてみるのも手です。
後悔のない買い物をされてください。
書込番号:23492925
1点

>プローヴァさん
有り難う御座います!
私は今も4K放送は全く観ていなくて、観ているのはネットの4Kばかりなので、特にチューナーは要らないかなー?って思いました。
今後、もし早めに地デジが4K化したら、チューナーを買いたししよっかなー?って位の考えです(笑)
その他、特に悪い部分が無いのであれば、価格交渉して展示品で一抹の心配はありますが、SONYにしてみようかと思いました。
前向きに考えると、新品でも当たり外れのある機械もの。
外れの新品と、当たりの展示品なら寿命は似たようなものかも?とか、勝手に自分の都合の良い様に考えられる様になりました!(笑)
全てプローヴァさんはじめ、ここで回答して下さった方々のおかげです。
無知で優柔不断な私の背中を押して下さって、本当に感謝です!
有り難う御座いました。
あ
でも、値引きして頂けないなら、LGにします(笑)
コストコで今は在庫切れの様ですが、238000円で販売してた様なので、探してみようと思います!
書込番号:23493102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットの製品への評価はあくまでも参考程度にしたほうがいいですね。
画質だけをとるなら、有機ELパネルを使った製品のほうを綺麗に感じる人が多いと思います。
特にフィルムの映画はすごく綺麗だと、個人的には思います。
ただし、明るさは液晶にはかないません。
他の方も書かれてますが、有機ELパネルは液晶より持ちが悪くなっています。これはデバイスの性能なので仕方がないです。
さらに展示品となると、どれだけそのお店で表示されていたのかわかりませんが、それなりに痛んでいる可能性があります。
新品であってもすぐに壊れる製品もなくはないので、あくまでも可能性ですが、暗くなったりするまでの時間は、新品より早くなると思われます。
それを踏まえた上でどうしてもというのであれば、展示品を購入なさればと思います。
ただ、大事なのは、お住まいの地域により厳しい可能性もありますが、一度は視聴することです。その型番の製品でなくても、同じメーカーのものでも構いまわないとおもうので。
ネットの評価を絶対評価とするのは、正直おすすめしません。
書込番号:23494139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]
KJ-77A9Gを購入してSU-WL850で壁掛けにしてみました。実際に取り付けてみて
幾つか注意する点があったのでここに書き記します。ご参考になれば幸いです。
まず最初に壁掛け金具SU-WL850には日本語の取付方法が入ってませんので、
必然的にSONYのHPから日本語版をダウンロードすることになります。
自宅は石膏ボードの壁を強化しての取付だったのですが、取付方法の5Pの径8mm
×60mmの木ねじなど規格がないので、資材屋、ホームセンターにも売ってません。
そこで同等品とのことで頭が六角の径8mm×65mmのコーチスクリューで代用する
ことになりました。
そして6ページの取付位置に関する記述ですが、この図の様に金具が画面の中心位置に
くるのは65型のみです。77型は78mmほど上に中心位置がずれます。正しくはHPの
寸法図(KJ-77A9G)の5ページを参照してください。(55型も中心位置が違います。)
最後に取付ですが、結構重いので大人3人いたほうが無難ですw最初嫁と二人で付け
ようとして断念しました。ちなみに設置高さは画面中心位置1200です。
長文失礼しました。それでは良きA9Gライフを!!
9点

レポートありがとうございますm(_ _)m
>自宅は石膏ボードの壁を強化しての取付だったのですが、取付方法の5Pの径8mm×60mmの木ねじなど規格がないので、
「径8mm×長さ60mm相当の木ねじ」って、「M8×60mm」って事では無いのですか?
https://www.monotaro.com/p/2434/8704/
書込番号:23484288
0点


すみません😣💦⤵️
あげかたがよく解らず、ミスりました❗
新規で、上げます❗
書込番号:23485283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bekkame2009さん
こんばんは。
一度テレビの電源コンセントを抜いて、10分ほどそのまま必ず放置してから、再投入してみてください。
それでも直らないようなら、購入店か、サービスに連絡です。購入店が量販店なら初期不良交換してくれると思います。
書込番号:23485706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名無しの甚兵衛さん
お読みいただきありがとうございます。
探せばあるものなんですね。私自身建築に疎いもので
SU-WL850取付方法の5ページを印刷して持参し、店員さんに
「この図と同じものをください」と言って探し廻ったのですが、
ホームセンターでは3軒とも「径6mmしか置いてません」と言われ、
付き合いのある資材屋さんでは「メーカーに問合せたけど、ありま
せんと言われました。」との回答だし、
たまたま会社の倉庫の新築工事に来ていた大工さんにも聞いたの
ですが「見たことがない」との返答でした。
もちろん自分でググったんですが、探し方が悪いのかヒットせず…
こんなにレアなものなら付属品にしてくれよと言いたくなりましたが、
A9Gが来るのが楽しみで、もはやどうでもよかったですw
書込番号:23486702
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
9月に購入し順調でしたが
数日前に発生
販売店経由でソニーサービスから連絡が有り
パネル交換
で対応らしいです。
65インチ9200A
75イン9400と使って来ましたが縦線は初めてです。
まぁ運でしょう (笑)
書込番号:23482312 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
今朝、3万円オフのクーポンで228000円で購入できました。
ここ数日クーポンが表示されていたので悩んでいたのですが、今朝決断して良かったです。
書込番号:23477120
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]
ソニーストアで予約している人がいたので確認したところ
クーポン使って消費税込み227,700円なんですね。
使えるクーポンは↓で長期保証も無料で付けられてお徳に見える。
・定期2020春夏_10%OFF 10%
・定期2020春夏_長期保証5年ベーシック/3年ワイド無料
4点

ソニーストアは意外と良いなというのが実感です。
結構、安い。
設置が丁寧。
必要あれば物損保証も入れる。
書込番号:23468594
2点

正確には送料がかかるので、228,030円(税込)です。
330円の送料って・・・
書込番号:23469834
1点

こんばんは
無料設置対象だと思うので、日中に受け取れるなら、設置まででも、箱ごと置いていってでも、無料では?
書込番号:23469902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
デフレパードさん、ありがとうございます。
え?と思って私もシミュレーションしてみると、送料無料クーポン適用されたので、端数が出なかったので、気付きませんでした。
書込番号:23471539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「送料無料券ご利用分」が付いていて
222,700 円ですね。
書込番号:23482130
1点

私も、BRAVIA KJ-48A9Sを検討してる一人です。
設置場所が最大110cmの幅なので、有機ELだと48型しか選択できません。
ソニーストアのクーポンを利用できるなら魅力ですね。ポイントに縛られないところがいい。
私は、ここ数年ソニーストアのメルマガを停止してたので、クーポンも入手しそこねました。
(急いでクーポンだけ受信するよう設定しましたが後の祭りです)
なんで、別の道を検討しています。
ヨドバシカメラで、「【第4弾】ゴールドポイントカード・プラスでキャッシュレス決済キャンペーン」というのを見つけました。
こちらは、ゴールドポイントカード・プラス会員限定になりますが、最大15%ポイント還元になるようです。
253,000円(税込)の15%還元(37,950円)で実質215,050円。これが私にとっての最安かなーと思ってます。
(長期保証はありませんが、別に「ヤマダ安心会員」に入ってるので)
とはいえ、ポイントに縛られるのが嫌なので、理想はケーズデンキで買いたいと思ってます。
そうすると、予約の段階で、他店対抗価格まで値引きしてくれるものなのか悩ましいところ。
発売後だと上記ヨドバシのキャンペーンも終わってるし。
書込番号:23483140
0点

>よちっぱさん
paypayモールだとyahooプレミアム加入+paypay全額払い前提で以下が最安でした。
--------------------------------------
ストア:カメラのキタムラ PayPayモール店 253000円
paypay 12,530円相当(9%)
t-poit 25,300ポイント(10%)
実質215170円
--------------------------------------
消費者還元が6/30で終わるのでその分結構大きいですよね。おそらくPaypayモールの還元も終わるのではと思ってます。
書込番号:23483302
0点

ちょっと話がそれるのですが、Paypayモールの還元で思い出しました。
Paypayモールの還元ってポイント数の表示は出るのですが、上限があるって表示も出ます。
ホントに表示された還元ポイントが付与されるのかの見方が良く分かりません。
実際にはPaypay支払い100%ではなくて一部はYahooカード決済なのですが。
結構大物を数点買ったもののポイントが表示ほど付与されないので「上限」に
引っかかっているのかとの疑いがあるのです。
このシステムよく理解していないのでわかる方教えてもらえると助かります。
書込番号:23490860
2点

>audiomania1さん
Paypayモールの付与ポイントの上限は、各キャンペーン毎に決まっています。
(例)
・Yahoo!プレミアム会員ならいつでも+4% 5,000円まで
・PayPayモールで最大+4% 5,000円まで
カメラのキタムラ PayPayモール店 KJ-48A9S 253000円
を買えば、それだけで、その月の上限になります。
書込番号:23490986
2点

>デフレパードさん
ご教授ありがとうございます。
ということは一月当たり最大5000円ですか。
それでわかりました。明らかに上限に達していました。
最大+4% 5,000円までなら125,000円を超えるものを買ったら
どんどん還元率は低下していくということですね。
例えば319,800 円 の商品を買った場合、
12%獲得※内訳 paypay 23,198円相当(10%)
Tポイント6,396ポイント (2%)
なんて書いてあってもそんなに還元率(額)は無いということですね。
オマケに計算も合ってないし。
ヤフーショッピングってかなりいい加減だなと感じました。
書込番号:23492749
1点

>audiomania1さん
私の書き方で誤解されたかもしれませんが、各キャンペーンごとに上限があります。
例えば、Yahoo!プレミアム会員で5,000円、PayPayモールで最大+4%で5,000円、
5のつく日で5,000円の合計で月15,000円もらえます。
付与ポイントの「内訳を見る」で確認すると分かりやすいです。
例えば、KJ-48A9S(253,000円)で
現在19%獲得できます※(最大19%)
12,530円相当(9%)※下記2,3,4の合計
25,300ポイント(10%)※下記1
の商品の場合、内訳は下記のようになっています。
1.ストアポイント 10%:25,300ポイント
2.Yahoo!プレミアム会員ならいつでも+4%相当戻ってくる!:5,000円相当
3.PayPayモールで最大+4%:5,000円相当
4.PayPay残高払い +1%:2,530円相当
2と3は、それぞれで上限になりますが、1には上限はなく、Yahoo!プレミアム会員かつTV購入月に
他に買い物してなければ12,530円相当(9%)と25,300ポイント(10%)の全額付与されます。
audiomania1さんの例にある
paypay 23,198円相当(10%)←これはストアポイントで上限なし
Tポイント6,396ポイント (2%) ←これはキャンペーンで上限あり
PayPayモールで最大+4%」というキャンペーンは、「最大4%」なので1%のショップもあるので、
計算は合ってると思います。
書込番号:23492851
2点

>デフレパードさん
詳しくご説明いただきありがとうございます。
算出は正しいのですね。
そうすると、例えば今月高額なKJ-48A9S(253,000円)を購入したとして
同じ月に別の商品を購入するのは避けるべきということですね。
今まで意識していませんでいた。
ポイントを有効にゲットしたいとは思っていましたが、注意が必要ですね。
送料とポイント還元を考慮した合計額を比較するページがありますが、
これの見方も注意しないといけませんね。
たいへん勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:23492988
1点

細かく説明して頂き感謝致します。ポイント還元されるのはいつ頃になるのでしょうか?御指導宜しくお願い致します。
書込番号:23508782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイント付与の目安は下記の通りです。
・ストアポイントは、出荷の翌日。
・キャンペーンポイントは、キャンペーン終了日の翌週から3週間経過後の木曜日。
ただし、キャンペーン終了後に発売される予約商品などは、出荷の翌週の木曜日。
例えば、7/5に注文して7/25に出荷された場合、下記日程となります。
・ストアポイント:7/26
・キャンペーンポイント:8/6
キャンペーン毎に終了日が設定されてるので、上記日程は参考程度としてください。
書込番号:23509758
2点

細かくポイント還元説明して頂き感謝致します。有難う御座いました。
書込番号:23521339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下に当てはまれば、実質215170円とできそうです。(elioカードで11%還元の場合)
プレミアム会員3900円にメリットを見いだせれば
http://www.goldpoint.co.jp/news/topics/20200710_premiumbonus.html
■キャンペーン期間
2020年7月10日(金)〜8月31日(月)
■キャンペーン概要
ヨドバシ・プレミアム会員様を対象に、期間中、ヨドバシグループ各店にてゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で合計10万円以上お買い物されると、10,000円分のプレミアムボーナスポイントをプレゼントいたします。
書込番号:23524329
2点

価格コムの最安値が219000円なのだから、池袋とか大都市でうまく他店競合させれば、P込み実質価格で203000円くらいには落とせそうです。
238000円のポイント15%とか。
ポイント縛りが嫌なら却下ですが、ビックなんかは長期保証も充実してますよね。
書込番号:23524391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

田舎なので近場にある家電量販店がヤマダ、エディオン、ビックカメラくらいしかありません。A9S購入を考えているのですが、どこで買うのがお得でしょうか?ちなみにソニーストアで10%引きのクーポンはあります。期限がいつまでかなのかわかりませんが。>プローヴァさん
書込番号:23544466
1点

ソニーストアからの発送メールが届きました。
本日到着予定だったのですが、仕事があるため明日のAM受け取りに変更しました。
早い人からのレビューが今日にも上がるかもしれないですね。
ソニーストアは値段もですが、早めに予約しておけば新発売のものが早く手に入るのも嬉しいです。
あとは、ワイド保証。
書込番号:23549719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小磯健二さん
ブラビアロトも今月末が期限です。チャレンジしてください。
>>田舎なので近場にある家電量販店がヤマダ、エディオン、ビックカメラくらいしかありません。A9S購入を考えているのですが、どこで買うのがお得でしょうか?
それだけ揃っていれば競合させるには十分ではないかと思います。
エディオンはちょっとわかりませんが、私なら最終的に延長保証の条件の良いビックで買いたいですかね。そのために3社競合させて最終的にビックで落とせればいいと考えます。
書込番号:23549793
2点

A9Sはブラビアロト対象外です
書込番号:23549812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

物損保障があったため、SONYストアで購入することにしましたが、チャットサポートが酷かったです。
サポートする側が分からないとの返答でした。
毎回、出てくる人も海外の方達ばかりでした。
書込番号:23553538
1点

発売1週目ですが、発売前より値段が下がりましたね。
ヨドバシがキャンペーン加味すると203911円、
paypayモールのKsが209484円+paypay還元
自分は明日Ksの実店舗に行って良さそうなら買う予定です。
書込番号:23570496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





