このページのスレッド一覧(全2397スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2022年9月5日 21:53 | |
| 4 | 4 | 2022年9月11日 08:23 | |
| 2 | 0 | 2022年8月30日 20:47 | |
| 7 | 6 | 2022年9月17日 00:23 | |
| 62 | 5 | 2022年8月20日 13:44 | |
| 3 | 1 | 2022年8月10日 13:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X7500F [43インチ]
テレビ ブラビア「A8G/X8000G/A8F/X9000F/X8500F/X7500F/A1/
X9500E/X9000E/X8500E/X8000E/Z9D/X8300D/X7000Dシリーズ」を対象に
ソフトウェアアップデートをご案内いたします。
【対象機種】
KJ-65A8G/KJ-55A8G
KJ-65X8000G/KJ-55X8000G/KJ-49X8000G/KJ-43X8000G
KJ-65A8F/KJ-55A8F
KJ-65X9000F/KJ-55X9000F/KJ-49X9000F
KJ-85X8500F/KJ-75X8500F/KJ-65X8500F/KJ-55X8500F/
KJ-49X8500F/KJ-43X8500F
KJ-55X7500F/KJ-49X7500F/KJ-43X7500F
KJ-77A1/KJ-65A1/KJ-55A1
KJ-65X9500E/KJ-55X9500E
KJ-65X9000E/KJ-55X9000E/KJ-49X9000E
KJ-75X8500E/KJ-65X8500E/KJ-55X8500E
KJ-49X8000E/KJ-43X8000E
KJ-100Z9D/KJ-75Z9D/KJ-65Z9D
KJ-49X8300D/KJ-43X8300D
KJ-49X7000D
【アップデート内容】
・軽微な不具合を改善しました
【アップデート後のソフトウェアバージョン】
PKG6.7210.****JPA
【アップデート方法と期間】
アップデートをするには、以下の方法があります。
方法(1) 放送ダウンロードによるアップデート
2022年9月26日(月)〜2022年10月16日(日)の期間で実施します。
期間中にデジタル放送からアップデート用データが送信され、対象製品がその
信号を受信し、本体のアップデートをおこなうことができるようになります。
方法(2) ネットワークダウンロードによるアップデート
2022年9月5日(月)から順次配信します。
配信開始までに数週間を要する場合がございます。
ネットワークダウンロードは、本機をインターネットに接続しておこないます。
方法(3) USBメモリーによるアップデート
2022年9月5日(月)から実施します。
アップデート用のファイルをパソコンにダウンロードし、USBメモリーに
ファイルをコピーして本体のUSB端子に差し込むことで、本体のアップデート
をおこなうことができます。
▼アップデート方法について詳しくはこちら
ソニーHP>/bravia/update/usbup20180605.html?s_tc=jp_ml_inf_bravia_220905_01
▼本アップデートについて詳しくはこちら
ソニーHP>/bravia/update/?s_tc=jp_ml_inf_bravia_220905_01
1点
情報有り難う御座いますm(_ _)m
リンクで貼ってあげた方が良いのでは?(^_^;
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X7500F
その他のモデル(内容は同じですm(_ _)m)
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=A1
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=A8F
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=A8G
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X7000D
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X8000E
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X8000G
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X8300D
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X8500E
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X8500F
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X9000E
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X9000F
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X9500E
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=Z9D
複数のモデルの更新情報なので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/MakerCD=76/
に書き込んだ方が良いのかも知れませんが、「自分が持っている製品の口コミ」しか通知設定していない人も居そうだから難しいですね(^_^;
<メーカーの口コミに対する通知設定が出来ないのはちょっと不便ですね... >価格.comさん
書込番号:24910183
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]
昨日、XRJ-85X95Jを購入しました。
税込550000万と表示してありましたが、これいくらになりますか?と店員さんにたずねたところ、下取りありでリサイクル料込みで税込462120円でポイント25000円との事で実質と言っていいかわかりませんが、437120円でした。
安いでいいですかね?
書込番号:24909422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ポンポンペイヤさん
これご自身で判断できないですかね?
値上がりしてる今現在だと安いし、過去最安値は
439,800円なのでそれに比べれば妥当な値段かと
思います。
書込番号:24909513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
質問させて頂きます。購入されたお店は何方になりますか?宜しくお願いします。
書込番号:24916433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ポンポンペイヤさん
こんにちは
下記に価格推移グラフがあります。
https://s.kakaku.com/item/K0001347765/pricehistory/
本機の過去最安値は昨年9月頃の44万円くらいで、それからジリジリ上がってますので、その実質価格は今の価格としては安いといえると思いますよ。
書込番号:24916551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>es0036さん
コジマ×ビッグカメラです。
書込番号:24917623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]
今年の6月の注文時には10月中旬の納期予定
でしたが、先日お店から連絡があり9月中旬に
早まったみたいです。今なら9月中旬入荷分を
購入できるかもしれません。
書込番号:24900662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X80J [50インチ]
このテレビを買った時に画像のようなテレビスタンドを自作しました。
理由はサウンドバーを置くとテレビをかなり奥に置かなければいけなかったからです。
ちなみにサウンドバーはデノンのDHT-S216です。
作りは簡単でベニヤ板2枚をL字状にくっつけて、角材と細長く切ったベニヤ板2枚で補強しただけです。
サイズや底辺が35cm×35cm、高さは55cmです。
木材は家にあったのを使って、追加で購入したのは以下の2点だけです。
・M6 40mmのネジ×4
・ラッカスプレー(黒)
殆ど正面から見えないので、黒っぽければそれで充分ですw。
この安直なスタンド、大きな問題が2つあります。
[自立できない]
これは作る前から分かっていたので、先に既存のテレビ台にガッチリ固定する必要があります。
固定方法はいくつかありますが、本スタンドとテレビ台に固定用の穴を貫通させてインシュロックで結ぶ方法を選びました。
[前のめりになる]
いざ、スタンドにテレビを装着するとテレビの自重のせいで?どうしても前のめりになります。
これもインシュロック5,6本で三角状に結束して、無理矢理後ろに引っ張ってます。(2枚目の画像)
インシュロックのいいところは引っ張る量を微調整しやすいところでしょうか。
完成した状態は次のレスで。
3点
完成するとこんな感じです。
サウンドバーはまだ出っ張っていますが、5cm程度です。
自作スタンドがなければ、テレビを10cm以上奥に移す必要があり、大画面感が半減してしまいます。
テレビ台ですが、10年前に40型のテレビ用に買ったものなので、そのままではテレビが両端にはみ出ます。
テレビ台と本スタンドの間に塗装済み化粧板(幅120cm)を間に敷いて、あたかも50インチ用のテレビ台であるかのごとくなってます?
左の家具との干渉を避けるために、右にずらしてるので左右対称にはできませんでしたが、
化粧板の中央にテレビを置いてるのであまり気にならないです。
書込番号:24887500
2点
これって商品付属の純正転倒防止ベルトじゃダメなんでしょうか
自作する必要性があるってことなんてしょうか
書込番号:24923453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうなのでしょうか
書込番号:24924934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビルアーマーエルメスのララァさん
主さんの最初の書き込みに理由がありますが、これはテレビのモニタの真下に少しでもサウンドバーを潜り込ませテレビを後ろに下げるのを回避するために自作したのでしょう。
なので自作する必要はなく付属の転倒防止ベルトでいいですよ。
書込番号:24925101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これってブラウン管用のテレビ台ですかね?
異常に奥行きありますよね
書込番号:24925948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はサウンドバーではなくd508cをBRAVIaの下に
潜り込ませてます
自作棚でBRAVIAの脚を嵩上げしてます
つか、これも、嵩上げしてるってことですか?
書込番号:24926365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
以下の現象が発生しました。
1.電源を入れると画面の全面が緑色で表示され番組は映らないが、音声は聞こえる
2.番組表、ユーチューブ、ネットフリックス、ディズニープラスは画面が表示されて正常に動作する
3.HDMIでDVD再生をしても1と同じ症状、録画一覧も表示不可。
4.電源プラグを抜いて10分程してから再度電源を差し込む事で正常に戻った
5.2回目に発生した時は本体の再起動で正常に戻った。
Sonyのチャット問合せをしましたが、原因がわからないので様子をみてくださいとの事でした。
何か情報があれば教えてください。
32点
>土曜日はまださん
別のソニー製テレビではアップデートで安定するまでは一日一回レベルで同様の事象発生したことがあります。
現状がコンセント抜きで復活しているならば一時的な不具合発生で様子見です。
書込番号:24880563
15点
>土曜日はまださん
こんにちは
電源抜きリセットは効かないようなので、メニューから工場出荷時への初期化をしましょう。サービスを呼べばまずこれはやられます。
それでダメならハード不良確定ですし、証拠写真も残ってますので、サービスを呼んで修理が良いと思います。
パネル交換になりそうですね。
書込番号:24880667 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
kockysさん、プローヴァさん、アンサーありがとうございます。
サービスへの依頼も考えましたが、この現象の前に、電源を入れると「画面の焼き付き(残像)を軽減するため、リモコンの電源ボタンで電源を切ることをおすすめします。」というメッセージがリモコンの電源ボタンでOFFしているにも関わらず表示されることがありました。Sonyのサービスに問合せして修理業者がきて原因不明のままメイン基板を取り換えています。
その後も同じ現象が発生するためSonyに問合せしましたがメッセージの発生原因は不明のままで初期化されるとハードディスクの録画も見られなくなってしまうためできればサービスは呼びたくないところです。
他の人にもに同じ現象が発生していないかと思いましたが、取り合えず対処方法があるので様子見にしたいと思います。
書込番号:24881430
2点
>土曜日はまださん
メイン基板を取り換えるとHDDの既存録画物は見れなくなりますが、メニューから出荷時初期化を行っても、HDDの録画物は初期化されません。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901
上記にはっきり書いてありますので、参考にされてください。
>>この現象の前に、電源を入れると「画面の焼き付き(残像)を軽減するため、リモコンの電源ボタンで電源を切ることをおすすめします。」というメッセージがリモコンの電源ボタンでOFFしているにも関わらず表示されることがありました。
androidの不具合を疑いたくなります。
電源コンセント抜きリセットでダメでも工場出荷時リセットで直る場合は結構あります。
工場出荷時リセットでもだめなら、サービス呼んで再度基板交換となる可能性もあるかと思います(この場合HDD既存録画物は見れなくなります)。
書込番号:24881573
5点
プローヴァさん
情報ありがとうございます。
初期化の件試してみます。
必ず発生する現象ではないため様子を見てみます。
書込番号:24885729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X80WK [43インチ]
取扱説明書に書いてあったらごめんなさい。
リモコンの入力切換ボタンを押すと画面下部に選択画面が表示されますが、上矢印(↑)ボタンを押すと配置順の並び替えが出来ます♪
(取説に書いてあったら、華麗にスルーで。)
書込番号:24871327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)










