SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

リコールで出荷中止!!!

2005/09/22 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

経済産業省より指摘されACアダプタの不具合で
リコールを行うそうです!!!

それに伴い新規の販売は10月下旬まで中止!!!

明日買う予定だったのに・・・。

たった今ヨドバシから電話きた・・・。

書込番号:4448060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/09/23 10:22(1年以上前)

昨日(22日)ヤマダ、コジマと回りましたが販売停止が
かかったとの情報でした

3連休でセットしようとしたのですが、残念

書込番号:4449240

ナイスクチコミ!0


clovisさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/23 21:43(1年以上前)

えっ…買ったばっかなのに!
具体的には、どの様な不具合なのですか?
教えていただくと助かります。
(ホームページには何も書いてなかったもので。)

書込番号:4450615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/24 00:45(1年以上前)

私のも今日連絡が入り10月10日頃入るとのことでした。今のテレビがボケボケなのに・・・

書込番号:4451187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/24 04:20(1年以上前)

っていうかこの機種ACアダプタじゃないですよ。

書込番号:4451448

ナイスクチコミ!0


Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/25 16:40(1年以上前)

昨日ヨドバシに見に行ったら、ベガシリーズ全商品の納期が10/30以降となっていました。
店員に聞いたところ、店員も正式な発表がないので理由はよくわからないとのことでした。

ソニースタイルストアも覗きましたがブラビアが展示されていただけで、ベガシリーズは全てなくなっていました。ちょっと悪いように想像しすぎかもしれませんが、ブラビアを買わせるためにわざと販売停止にしたんじゃないかって思ってしまいますね・・・。

書込番号:4455606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/27 00:51(1年以上前)

明日納入しますと販売店から連絡がありました。

書込番号:4459656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/27 09:32(1年以上前)

ACアダプタないんですけど??

書込番号:4460175

ナイスクチコミ!0


floatさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/29 16:59(1年以上前)

これのことでは?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/050929/index.html

書込番号:4465683

ナイスクチコミ!0


clovisさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/30 01:33(1年以上前)

それですね。情報が早いのか・・・メーカーの
対応が遅いのか・・・
ありがとうございました。

書込番号:4466976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/30 01:47(1年以上前)

昨日ヨドバシから連絡があって、もう10月初めから販売するみたい。ちなみに18日に注文したものが明後日届く予定です。

書込番号:4466997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]の満足度5

2005/09/30 12:44(1年以上前)

いったいいつになったら販売するんだろう・・・。

みなさんの書き込みを見てヨドバシ仙台に電話
したら、10月下旬としか情報は入ってないと以
前と変わらぬ同じ回答・・・。

随時販売中
在庫限り
あさって
10日ごろ
10月下旬
未定

情報がバラバラ・・・・・・・。

書込番号:4467634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]の満足度5

2005/09/30 12:59(1年以上前)

先ほどソニーに電話で確認したら・・・

「出荷停止などは行っていません」
「お問い合わせいただいた店舗より随時販売しております」
「これからもしばらく出荷停止するようなことはありません」

と言う回答でした。


・・・。


出荷停止してない!?おいヨドバシ!話が違うぞ!!
随時対応してるじゃないか!?

ってワケでヨドバシにしつこく再度電話してみます。

書込番号:4467665

ナイスクチコミ!0


clovisさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/01 01:05(1年以上前)

・・・販売店側がブラビアを売るための・・・いちuserとして、
何だか複雑な心境です。(邪推ですかね。)

書込番号:4469233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]の満足度5

2005/10/01 10:58(1年以上前)

でもブラビアも生産が遅れているらしく、本来なら9/22展示
の予定が10月半ば展示に。

よって販売もずれ込む見込みだそうです。

書込番号:4469920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

早く見てみたいですね。

2005/09/21 16:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1000 [40インチ]

クチコミ投稿数:21件

シャープからも37インチフルHDが発表されましたが、動画の表示性能を実物で見比べてみたいですね。

書込番号:4445046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/21 21:32(1年以上前)

こんにちは

わずかに一番乗りを逃しました・・・
BRAVIA(ブラビア)
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/
9月23日(金)より下記ソニーショールームでブラビアの先行展示
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/information/050916.html
A&Vフェスタ2005
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/avfesta2005/
スピーカー可動式のDVD一体型テレビなど、注目のソニーブース
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/21/news035.html

まずはソニー専門店の価格が出てきましたが
SonyStyleの価格と同じです
40X 548,000円
40V 418,000円
40S 398,000円

42E 328,000円

Xシリーズが突出しているのに加え、リアプロの安さが目立つ値段付けですね

書込番号:4445685

ナイスクチコミ!0


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/22 10:26(1年以上前)

このクラスにフルスペックHDがこんなに早く出てくるとは・・・来年のモデルかなぁと思っていました。早まったかなと後悔していたりして。・・・シャープのTVにはあんま興味ないけど。

書込番号:4446946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/23 17:09(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/maido/324727/986093/#920792
ここだと送料税込み429,800円+楽天ポイント1%ですね。
結構今後が期待できる値付けですねー。
年末の商戦期に期待です。

書込番号:4449953

ナイスクチコミ!0


観鈴さん
クチコミ投稿数:71件

2005/09/24 00:13(1年以上前)


楽天は、税別表示ですよ^^;;
それでも45万ちょっと。
PS3が D5/1080P表示対応しているので、
現状唯一対応したモニタとしてゲーマーに
売れるかもですね。

書込番号:4451094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/24 04:13(1年以上前)

ありゃ。
失礼しました。
楽天でも税込み表示の店もあるんだけど、ここは税別だったんですね。

書込番号:4451442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/25 09:27(1年以上前)

AVFESTAで見ました。デザインは良し。
音も合格点。画質は目に優しい優れたものでしたので買いかも。

書込番号:4454685

ナイスクチコミ!0


braviaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/27 22:42(1年以上前)

画質は具体的にどのようでしたか?

書込番号:4461670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/28 22:03(1年以上前)

quoliaみたいな派手さは影を潜め目に優しいハイビジョンです。
デザインも良く音もまずまず。
S−PANELを使っているせいでしょうか、quoliaの欠点を
補っているみたいな感じです。
CEATECで見てください。東芝も新製品を出しましたので、
SEDまで我慢できるか心配です。

書込番号:4463903

ナイスクチコミ!0


braviaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/28 23:52(1年以上前)

AV野郎さん 返信ありがとうございます。

画面輝度、残像、詳細表現、動体のボケ、視野角、画面の反射などはHVXと比較してどうでしたか?

HVXは他社に比較して白がスカッと抜けないかわりしっとりとしていながら詳細で、なかなかの描写なのですが、蛍光灯などの映りこみがやや大きく、斜めから見たときに画面がしらける度合いが大きく感じました。
BRAVIAはどうなのでしょうか???

BRAVIAのPC入力の最大解像度はどのような仕様か、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:4464309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/29 23:35(1年以上前)

知人情報で某販売店でこの機種は税込みで448000円になると聞きました。

 当初は32V型が欲しかったのですが、VやSはHDMIがついてないしフルHDでもない。パネルが変わっただけで中身はハッピーベガを流用してる気が。
 よって型は大きくなるけど、40X1000はちょっと気になってました。

 ソニーのショールームで観てきましたが、SとVシリーズは動きの映像でモスキートノイズ発生してて、顔肌が潰れて見えたりするんですよねぇ。人肌の色合いは不自然に赤寄りでした(ま、これは調整でなんとかなるんでしょうけど)。
 木々の緑の発色はXシリーズと変わらなかったような感じがしました。

 Xシリーズはカニの赤の発色が鮮やかでした。
 でも、人肌はやや白っぽく見えたのがちょい気になりましたが。
 アナログ放送はそんなに汚く見えなかったのがちょっと意外。
 入力ソースをアナログ、ハイビジョン、DVDなどいろいろ変えてもらって観て、総合すると液晶テレビとしては合格レベルだと思いました。
 ただ、そんなにインパクトはなかったので値段はもうちょっと安くていいと思うんですけどね。

 Sの32Vは228000円で販売と聞いてるのですが、値段が2倍近くも違うんですよね。
 ちゃんと店頭に並ぶようになったら他社製品とも比較して決めようと思いますが、オンタイマーがついてるBRAVIAは個人的にはポイント高いのです。

 SEDまで待つって手もあるんですが、音沙汰無いんでたぶん年末発売はないんでしょうね。東芝ならオンタイマーもないんだろうし。新鋭キヤノンもどんなデザインでくるのか期待。

書込番号:4466646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/10 12:46(1年以上前)

 昨日、店頭に出ていたのでやっと現物を確認することができました。購入については正直なところ東芝Z1000シリーズにかなり傾いていたのですが、色の表現が自然でかつ鮮明なこと、特に黒色の表示がZ1000だと藍色っぽくなるのに対して、しっかり黒色として見えることがとても好印象でした。
 どちらにするかまた1から考え直しです...。
 

書込番号:4567937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/11/15 22:31(1年以上前)

店頭展示以来毎日の様に見に行っています。先日気がついたんですがBSHiに比べてほかのBSフジやBS日テレなどは他のプラズマTVよりぼやけた画像でした。何か調整方法があるのでしょうか?すでに購入された方でBSフジなどの画像の調整に成功している方はいますでしょうか?

書込番号:4581774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/11/19 11:38(1年以上前)

BSフジやBS日テレはもともとSDのコンテンツを流していることが多いから、、、

書込番号:4589575

ナイスクチコミ!0


fijiさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/20 17:27(1年以上前)

今日、家電量販店でBRAVIA40X見てきました。隣に40Sが置いてあり、Jリーグ(名古屋グランパス×ガンバ大阪)の試合を流してました。芝の色とグランパスのユニフォームの色をそれぞれ比較してみましたが、相当違いますね。40XのRedとGreenはかなり派手な発色なので、デフォルト状態では好みが分かれると思いました。新開発蛍光体とやらは、なかなか凄いですね!売り場の店員さんも売りやすいとの事でしたね。

書込番号:4593054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

併売するそうです

2005/09/19 08:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

BRAVIAには32がないこともあり,しばらくは併売するようです
新機種にはがっかりでしたので,年末商戦まで待って購入するつもりです
ただ,商品は次第に少なくなっていくでしょうから,購入時期を逃すと痛いですね

書込番号:4439038

ナイスクチコミ!0


返信する
鐘職人さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/19 11:14(1年以上前)

昨日、梅田のヨドバシにて22万で買いました。
(本体22万8千+スタンド2千円−買換CP1万)
納期10日
併売なら待ちたいところでしたが、
家のTVがタイミング良く?壊れたので。
実機見て、シャープGD6/7・日立H8000と迷いましたが、
最後はSONY信仰心が勝りましたw

書込番号:4439300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/19 11:32(1年以上前)

昨日横浜ヨドバシで購入22万8千円スタンド込みで20%還元でした
午前中に納入され只今セッティング中です BRAVIAと比較してスペック的にこちらの方がいいのとこの値段でこの中身は買って損はないと思います

書込番号:4439337

ナイスクチコミ!0


鐘職人さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/28 22:35(1年以上前)

明日納入のはずが、不具合により納期延期。
1年前の機種なのに、今頃とは残念・・・

最初の回答10/30日まで出荷しない。

この間↑↓30分w

その後5日遅れで納入可能。
こんなんで大丈夫〜HVX!?

書込番号:4464026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2005/09/19 00:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S26A10 [26インチ]

スレ主 k2caさん
クチコミ投稿数:36件

ブラビアが発表されましたが、26インチのモデルはなく、どうなるのだろうかと思っています。
液晶テレビをブラビア、ブラウン管をベガとするという話も聞きますし・・・
ただ、小さなサイズを単純に捨てることもないと思うので、時期をずらして発表されるのかなと・・・
もし、無いのなら、このモデルを末期で手に入れることを考えなくてはと、思っています。
どうなのでしょうか?情報、ご意見お聞かせください。

書込番号:4438437

ナイスクチコミ!0


返信する
平凡人さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/07 00:03(1年以上前)

今日、難波のビックカメラの店員に聞いたところ、このサイズのブラビアは来年の春だと言ってましたです。

書込番号:4559489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/16 23:18(1年以上前)

今年春ですか!よし、待ちます!
アメリカではすでに26型が出ていますね。HDMIもついていて
1100ドルちょっとです。日本では12〜13万といったと
ころでしょうか?

書込番号:4741175

ナイスクチコミ!0


平凡人さん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/30 20:21(1年以上前)

 ニノミヤ本店、店員曰く新型の26インチの展示会があったそうですから、ブラビアかどうか知りませんがもうすぐ発売でしょうね。店員の感想は、画質がもうひとつとのことですけど、私はこの手の話はあまり信用しないので実際自分の目で確かめるまで何とも言えませんね。

書込番号:4780148

ナイスクチコミ!0


mukuchanさん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/04 22:04(1年以上前)

>>界王神2さん
アメリカで発売されているのってKDL-26S2000ですか。
なんかかっこいいかも。

書込番号:4793691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 11:39(1年以上前)

たぶん、それです。
あとKLVS26A10という型番も目にしますね。

日本でもいよいよ3月に発売ですね。PS3も春発売らしいので
一緒に買ってしまうかも!

書込番号:4814816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-S32A10 [32インチ]

クチコミ投稿数:1690件

はたしてこれで"テレビのソニー"復活なるか!

「ソニー、フルHD対応モデルなど液晶「ブラビア」3シリーズ−切り札は“ソニーパネル”。新バックライトで色再現向上」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2.htm

ちなみにこの液晶はサムスンとの合弁会社S-LCD製なんでしょうかね?

「サムスンとソニーの液晶合弁会社、S-LCDのパネル製造棟が完成」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040716/slcd.htm

参考までに。

書込番号:4428815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件

2005/09/15 05:22(1年以上前)

どうやらソニーの液晶関連はやはりS-LCD製ですな↓

「S-LCD、ソニーとサムスンに第7世代液晶パネルを出荷開始」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050419/slcd.htm

参考までに。

書込番号:4428819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/15 05:30(1年以上前)

普及期(価格競争期)に入りつつあるジャンルに、中上級機に絞って展開というのは・・・

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony1.htm

シェアアップを目標にするなら何か違うような・・・

書込番号:4428821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/15 12:45(1年以上前)

しかしながら、その上級機には、今迄無かったD5(1080p)コンポーネント入力端子が
付いてるから魅力的だと思いますよ!

また来年には次世代DVD高画質パッケージソフトが登場するから
その高画質に対応すべく中上級機の展開も正解かもしれないですよ。

書込番号:4429348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/15 21:46(1年以上前)

合弁会社と言っても、実質サムスン製パネルなのに、
もうソニー製パネルと名前が変わりましたね。
出資しただけで。

書込番号:4430374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2005/09/16 10:22(1年以上前)

Panasonicfanさんのご意見に補足させてください。

各社ともハードは規格品だからスポット外注して買い叩く傾向があり、ソフトと著作権保護にウエートが掛かりすぎていたと僕は思う。

今回の出資により生産販売計画に一貫性が生まれること、設計図面(公差)では管理しきれない品質向上に期待が持てます。

<想像ですが>従来は他社(B社)に液晶ディスプレイを発注してドット抜けXX個までは公差の範囲と認めていたとする。B社はXX個ぎりぎりで品質管理してコストの引き下げを図ろうとした。何故ならば次回発注があるとは限らないので契約外の余計な努力はしたくない。

ドット抜けは一例ですが、内製品とすることで公差に関係なく良い品質を日々目標として昔日のソニーブランドが回復されることを願っております。

書込番号:4431480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日BRAVIA発表

2005/09/14 21:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]

クチコミ投稿数:22件

ようやく本日発表されました。

http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/

『KDL-46X1000』(46V型)の色再現範囲はNTSC比91%でQualia 005の105%にはおよばないようですが、s−LCDは以前のパネルより進化して応答速度が8msecとなっています(前は10 msec)。
動画における残像感も改善されているのでしょうね。
私はそんなに残像感は気にしていませんが。

書込番号:4427811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/25 00:18(1年以上前)

すみません、よく分からないのですが、

このQUALIAもBRAVIAも液晶パネルは、
韓国サムスンから供給を受けている物なのでしょうか。

書込番号:4453929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/09/25 08:15(1年以上前)

QUALIAは韓国サムスンから供給を受けている物です。
BRAVIAはサムスンとソニーの共同出資によるs-LCDパネルを使っています。
Qualia 005の55〜57インチの後継機がおそらく年末に発売されるでしょう。なにしろSEDやアクオス57インチやパナソニックの65インチ
プラズマに対抗する機種になると思います。ソニーの存亡をかけた起死回生のモデルになるでしょう。アクオス57インチの視野角176度,コントラスト1500:1,応答速度4 msec,深紅のLEDに対抗し、視野角178度,コントラスト5000:1,応答速度8 msec,省電力のLEDをもちいたソニー渾身のデイスプレイを期待いたします。どのような名付けになるのでしょうか?

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news072.html

書込番号:4454536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/10/11 20:55(1年以上前)

ある掲示板に次のように記載されていました。

「今回はパネルから基盤まで全てSONY製です。
工場はサムスンとの合弁会社の為、敷地内にありますが、
建物は別で一切サムスンと共同ではありません。ラインも別です。
人員もほぼ日本人が派遣されて造ってます。
組み立ては日本の稲沢工場で行ってますので、準日本製です。
コントラスト比もシャープの上級モデルのLC32GD6シリーズで800対1
に対してブラビアは1300対1と飛びぬけて綺麗です。
動画速度も8msecと業界NO.1です。」

私も近くの電気店でブラビア32インチSとVを見ましたが,くっきり
としたコントラストで残像感もほとんどなくすっきりとした色再現性を見せており、とてもいい素性の液晶パネルを使用しているように思いました。32インチのビクター(ジェネッサ搭載)やパナソニックも頑張っていましたが、それらよりも綺麗に見えました。シャープの映像は
ソニーやビクターには及ばないように見受けられました。
私はSamsungが作ったパネルだと勘違いしておりました。ビクターも以前から46インチパネルを使って試作機を作っていますので、おそらく
Samsungパネルを使用しているものと思います。

書込番号:4496831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング