
このページのスレッド一覧(全2395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月13日 20:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月8日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月20日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月3日 10:35 |
![]() |
0 | 12 | 2004年12月7日 00:18 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月4日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


皆さん知っていました?
取説を呼んでいて分ったことなんですが、この製品ディスプレイとレシーバーの両方に電源が必要なんです。しかもアース対応に必ずしないと駄目なんだって。もちろんしなくても使えるけど。
漏電等の問題が起こってもアース対応にしていない場合責任を負いかねるんだって。
購入前に知っておいてよかった。
早速アース施工しようっと。
0点


2004/12/12 23:18(1年以上前)
リアプロの故障で買い替えを決断、よく調べずに注文してしまいましたがこの機種の電力消費はかなりのものですね(>_<)
うちはアースなしで使うことになります。使用場所にはアースを引けない環境なので。
以下参考までに・・・
46の方を専用スタンド込みで総支払額958000円の24分割クレジットでの購入です。
納期が10日くらいだそうです。
書込番号:3624132
0点


2004/12/13 20:19(1年以上前)
消費電力は、(W数だけ見れば)IHシステムキッチンに比べてかわいいものです。
これくらいの消費電力ならアースが必要なのは、普通でしょう。
それにしてもリビングにアースを引いていない方がいるとは驚きました。
我が家では建てる時に引いてもらいましたが。。。
ちなみに納期は10日もかからないとおもいますよ。
書込番号:3627786
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


本日、池袋のビックカメラで購入しました。
1,080,000円でポイントは10%です。
デスクトップスタンドをポイントで購入しました。
自宅ではスーパーエレクターにキャスター付けたのにのせて使います。
納期は受注生産なので日付の特定はできないけど
「最短で2週間」「納品の前日に電話連絡」ということでした。
ということでまだ年内間に合いますよ。
0点


2004/12/05 21:57(1年以上前)
まずは、おめでとうございます。
私も、11月27日にビックカメラ(池袋)で購入しました。
で、本日無事にTVが届きました!
私の場合も納期は未定だったので入荷したら連絡を
もらえる予定でしたが、本日いきなり午前中に電話が来て、
本日の夕方に納品しますって言われました。
まあ、日曜日で家にいたからいいけど・・・
ちなみに、値段はプライズカードには、108万でポイント10%でしたが、
交渉したら98万+ポイント10%になって更に交渉したら、
108万+ポイント20%で購入できました。
しかし、商品はめっちゃ重いらしく配送してきた、にいちゃんが
ヒイヒイいいながら二階まで持ってきていましたよ(笑
書込番号:3590755
0点



2004/12/08 21:35(1年以上前)
交渉すればもう10%は付けてもらえたんですね。
ま、それくらい別にいいです。
納期が2週間と言われたのに、本日は移送可能との連絡あり。
スーパーエレクターの部材も本日届いたので、
今さっきラックを組んで土曜日に納品してもらうことになりました。
ちょうど日曜日にパーティーの予定がありまして、全く想定していなかったのですが、
皆が持ち寄るデジカメ写真のプロジェクターに使えそうで嬉しい誤算です。
設置場所は3階だけど、ホームエレベータがあるから勘弁してもらいましょう。
しかし受注生産とは名ばかりで結構在庫が潤沢(?)と見ました。
(ぶっちゃけ見込みほど売れていない。。。)
書込番号:3604371
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L23RX2 [23インチ]


昨日、新宿の○バシで調査してきました。社員の方に相談しました。この機種は評判が良いがあと一週間で売場から消えるらしい。すごく画像がきれいだから買うなら今と言われた。色々な機種の話をしたので別に嘘をついているとは思えない。26型、32型の話も聞いたが、ビクター(液晶はシャープ)32型がお勧めのようだ。私は視力に自信があるが確かにこの機種とビクターの32型がきれいでした。26型は各社同じように見えるので好みでしょう。横道に逸れましたが、迷ってる方はお早めに!
0点


2004/12/06 13:45(1年以上前)
昨日、川口のY電機でこの機種を購入しましたが、26型の後発機なので生産中止はしばらく無いと聞きました。どちらが真実なのでしょうか?
ちなみに、私もこの機種を購入してしまいました。価格は16万円丁度(現金価格)で、値引き交渉をするのも忘れて即決してしまいました。
書込番号:3593456
0点


2005/01/06 08:29(1年以上前)
どこも在庫が無い状態ですね。
先日ベスト電器日吉で、\179000ポイント15%で売ってました。
地上デジタル対応のテレビとしては、お買い得ですね。
書込番号:3736603
0点

ヤマダ電機で「処分」の張り紙が…。
次の機種って出るのかな?
書込番号:3766548
0点






液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]


HDMIが26型はないので悩んでたんですがD端子とデジタル音声出力でDVDと繋ごうと思い買おうとしてたんですが、な、な、なんとHVX側はデジタル音声出力しかないではないですか?
なんで?なんで?なんで出力しかないの?
ソニーさん自分とこの商品の組み合わせ考えてよ。
音声はライン入力しかないよ。
次まで待つしかないか。
みなさんはどうやって繋いでますか?
0点


2004/12/02 14:49(1年以上前)
テレビのスピーカー程度の音質で、デジタル音声入力を付けるのは無意味だと思いますが。AVアンプに繋げば問題ないと思いますが、どうでしょうか。
書込番号:3575258
0点



2004/12/02 15:27(1年以上前)
画質とか音質とかあまりこだわらないんですが配線をすっきりさせたいんです。
HDMIは画像と音声をケーブル1本で接続できるのですごくいいと思うのですがなんで26型だけ付けなかったのかな?
テレビが壊れたので次のシリーズがでるまでのテレビが欲しいのですが買い替えで電気屋が引き取ってるテレビってくれないのかな?
今はMSXで使ってたディスプレイにビデオのチューナー使ってテレビ見てます。
裏番組の録画ができないしスカパー見るときはケーブル繋ぎなおさないといけないし早く何とかしたい。
書込番号:3575343
0点


2004/12/03 12:52(1年以上前)
デジタル音声(同軸/光)を入力できるTVってあるのでしょうか。
私は訊いたことがありません。
そもそもデジタル音声は、高音質PCMもしくは
圧縮音声マルチチャネルを伝送するために使用されることが多いので、
TV(チューナ)からの出力はともかく
TVへの入力は、不要と考える人が多いと思います。
書込番号:3579069
0点


2004/12/03 15:16(1年以上前)
と言うか、11/24日に買うのをあきらめて後2年待つんじゃなかったんですか?
TVが壊れたみたいですが、それなら今買うか、ガマンするかの2択に
なるしかないですよ?
あと配線はまとめ方しだいですっきりとはしますよ。バラバラにして這わせていれば目障りですがね。
書込番号:3579415
0点



2004/12/03 16:16(1年以上前)
いったん買うのをあきらめてでもまたかうきになってでもまたあきらめて。
優柔不断な人間です。
今知り合いにいらないテレビがないか確認中です。
なかったら一万ぐらいの20型でも買います。
書込番号:3579542
0点


2004/12/04 10:14(1年以上前)
買うのをあきらめたり、買う気になるのを1週間周期で繰り返しておけば
そのうち、気に入ったものが発売されるでしょう。
待ちきれなかったら、自分で改造するかです。けど
書込番号:3582681
0点


2004/12/04 23:29(1年以上前)
19万を切れば・・・
書込番号:3586026
0点


2004/12/05 00:00(1年以上前)
みなさん今晩は、ここの掲示板はみなさんの色々な意見が聞けて
本当に参考になります。(内容は専門的でついて行けませんがとても
頼りになりそうです。)実は10年使ったテレビを手放しまして新しく
液晶テレビを購入したいのですが、主にTV、DVD鑑賞メインになりますので20インチ以上のもの(28インチ以上は高すぎるし贅沢かなと思っております。)いろいろなメーカーさんから出ておりますがどの機種が良いかみなさんの意見をお聞きしたいのです。贅沢な買い物ですし、どうせ買うならと
腹を括ってこのソニーの新製品がいいかなぁなんて思っていました。最初は
10万円まで予算を立てておりましたが20インチだと不満が残る大きさだし
20インチ以上だとどうしても10万円を超えてしまうので、後々長く使うの
であれば予算の大幅赤字はしょうがないのかと思っております。あくまで決めるのは本人ですが、知識のあるみなさんのご意見を参考にできればと思います
のでどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:3586240
0点

液晶侍さんへ
これから長く(5年以上)使用しようと考えてるなら、最低限、デジタルチューナー内蔵のものがいいでしょう。で、液晶テレビといえば、シャープなので#のを選ぶのが無難といえば無難なのですが、機能的に少し物足りないところがあるので(年配の方などにはシンプルでいいかもですが)、今回のソニーのHVXシリーズはフルダブルチューナーで機能的にも申し分ないし。値段も20万を切って手頃になってきたので、私はお薦めします(^^)私もこの26HVXを先週買ったばかりなのですが、今のトコ大満足して使っています。
ま、一度、電気屋さんに行って、いろいろ観て操作してみるのもいいかもしれませんね(^^)b 沢山悩んでみてください(笑)
書込番号:3591829
0点


2004/12/06 00:40(1年以上前)
MilkyWayさん早速アドバイス有難う御座いました。
わたしの中でも購入するのならソニーかシャープかな、と思っていたのです。
シャープなら映画を鑑賞するのに適しているワイドの形が魅力のLC-22AD2
で決めようと思っていたんですがやはり高いし、色々探していたらソニーの
新製品が目に止まりました。MilkyWayさんはこの製品購入されたんですね。
羨ましい限りです。お使いになられてどうでしょうか?いろいろなお話お聞かせ頂けると幸いです。書き込み有難う御座いました。
書込番号:3591932
0点

ちなみに私が買うときに比べたポイントは2画面表示でした。
この機種では、2画面にしたときに、左右の画面サイズを好きなサイズに変更できるという点がとても気に入りました。動きも滑らかですし・・(#のは2画面表示はできますが、サイズ変更は不可なので)
あとはフルダブルチューナーなので、例えば、同じ地デジの異なるチャンネルを2画面にそれぞれ表示させて観ることもできますし、これから年末の特番などが始まるとどうしても観たい番組が重なったりする(紅白とK1とか)ので、そういうときに重宝しそうです(^^)
一つ気になる点としては、リモコンですね。ご存知だと思いますが、折りたたみ式(携帯電話みたい)で、内側に沢山のボタンがあり、ちょっと最初はどこに何があるのか探すのが大変です。ボタンの出っ張りもないので、少し押しづらい感はあります。ま、だけど、慣れてしまえば問題ないレベルなんでしょうね・・・(^^;)
私も映画好きでよく観ます。DVDとか、WOWOWでやってる映画を観たり。映画はやはりなるべく大きい画面で観たほうが迫力もあっていいですね♪ 画像も音もすごくグッドですよ(^^)b
書込番号:3592071
0点


2004/12/07 00:18(1年以上前)
MilkyWayさん詳細なレポート有難う御座いました。
私は今までSONYのワイドテレビを約10年使っていましたが
一度も故障等起こりませんでした。(注 テレビに関してはですが)
ただ無茶苦茶重いのと、奥行きがあるので部屋のスペースがほとんど占領されて難儀でした。携帯電話のようなリモコンですか、在りますよねえ!SONY
お得意のリモコン形態ですね。MilkyWayさんのお話をお聞きしていると
本当に欲しくなってきています。今年中に何とかしたいものです。
いろいろとお聞かせいただき有難う御座いました。
書込番号:3596353
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


今金額によってポイント追加還元するセールをやっているようなので、このセール中ならヨドバシでも20%つきそうですね。
元々10%で100万以上なので追加で10%。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1126/yodobashi.htm
0点



2004/11/29 13:14(1年以上前)
50万以上で10%でしたね。なので10%付くのは確実だと思います。
書込番号:3562720
0点


2004/11/29 16:03(1年以上前)
ヨドバシのポイント20%付いてももとが高いから意味ないよ。
ポイントにだまされそうになるのも分るけど、よく考えてごらん。
書込番号:3563177
0点


2004/11/30 01:59(1年以上前)
何で意味ないの?
20万ポイントつくんでしょ?
書込番号:3565933
0点



2004/11/30 15:02(1年以上前)
値切郎さん>
高いか安いかというのは買う本人が判断して買えばいいでしょう。
私はそういうことは書いてないですし。
ヨドバシの表示価格は小売希望価格の108万そのままですが、ポイントで
216000ポイント付きます。
仮に今108万円の現金があって、このサイトの最低表示価格の95万円程度でこのTVを購入したとして手元に残るのは13万円です(実際は送料も掛かりますが)
TVの他に何も買う予定がないのであれば現金で買った方が手持ちのお金は残ると思いますが、スタンドやらケーブルやら周辺の機器も同時に買おうかということになってくると、どちらの方が得かっていうのは一概には言えなくなってくるのではないでしょうか?
ヤマダ電機でも20%付くという書き込みが前にあったので、ヨドバシで買うことを勧めているわけではありません。ここを見て買う人の選択肢が増えれば良いと思ったので投稿しただけです。
書込番号:3567244
0点


2004/11/30 19:58(1年以上前)
世の中そんなに甘くないよ!!
昨日ヨドバシに見に行くと今までついていた10%ポイントが外れていた。ということは・・・・
余りにも高ポイントになるので外したのだと思う。
買うときはよーく確かめてからにしよう。
書込番号:3568119
0点



2004/11/30 22:38(1年以上前)
ポイント外れてましたか。
それであればポイントが一番付くのは前の書き込みにあったヤマダ電機ということになりますね。10%だとお得感は薄れるので、特にヨドバシで買うという選択肢を入れる必要もなくなるでしょう。
そこそこ狙っていけば良いセールかなとも思いましたが、高額商品のポイントを外すっていうのであれば、なんとも意味の薄いセールですねぇ。
書込番号:3568931
0点


2004/12/02 23:10(1年以上前)
本日ビックカメラで20%のポイントでしたよ。
書込番号:3577127
0点


2004/12/03 17:52(1年以上前)
えっ、20% !!
それ本当ですか?
何処のBICカメラなのでしょうか。
それと値段はいくら? 108万円?
書込番号:3579766
0点


2004/12/04 01:29(1年以上前)
池袋本店で値段は108万円でした。
書込番号:3581772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





