
このページのスレッド一覧(全2394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月25日 13:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 19:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 16:28 |
![]() |
0 | 12 | 2004年11月29日 07:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月5日 23:11 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月17日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


アリスパネル42Vを3年間も使用したので、この46Vに買い換えました。先週都内量販店に46、40Vが展示してあり、ハードディスクからのデモ用ハイビジョンのハワイ映像を子ども達と見て、今夏20日間家族で渡ハワイした時の風まで感じられるような鮮やかな映像により思い出が鮮明に蘇ってきました。特に赤が印象的ですね、造りすぎの感もありますが。もちろん即買でした。今後はかつてのプロフィール同様、ディスプのみにして、使いもしないスピーカーや各種チューナー無しのモデルが出るとコストも下がり良いでしょう。だってこういう物を買う人種は最低6.1CH以上をすでにセットアップしている人種が多いでしょうから、○○ワットの2.1CH内臓スピーカーなんて使うはずがないでしょう。顧客層に全くマッチしてませんね。ビジュアルは映像と音響が50対50ですから。チューナーも不用、ケーブルTVも地上・衛星フルスペックで視聴できますからね。受注生産品なんだったら車のようにオプション設定にすればよいわけで、よく考えて作って欲しいと思いますね。消費電力が2倍程度かかるのも今後の改善点でしょう。今使っている42Vは46Vが届き次第、オークション行き、○○万円は堅いでしょう。ポイント分と落札代金でBLBDZ-S77でも購入してみましょう。
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L23RX2 [23インチ]


先日新宿量販店ではじめて現物を見ました。カタログやサイトで見てる内は「すごくカッコいい!」
と思ったのですが、フレームの白い部分が白すぎて、「あれ?なんか変・・・。」と思ってしまいまし
た。ゲーム機みたいなんですよね・・・。たぶん飽きるデザインです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


某店にてデモを見ました!液晶には興味なかった私でしたがあの表現力には驚かされました… ハッキリいってド肝を抜かれた気分です。すごいの一言!! しばらく見入ってしまうくらい鮮明な画質です。まだ高いですが、値が落ちたら考えます。
0点


2004/11/23 14:41(1年以上前)
プラズマの方が安いしキレイだからプラズマの方がいいのではないかな。
書込番号:3536704
0点



2004/11/23 15:26(1年以上前)
プラズマですかぁ… 機種にもよりますねぇ。あくまでも主観であって私は詳しいことはわからないですがトリルミナス液晶ってスゴいんでしょ? DVDでもハイビジョン並に鮮明に映し出してました。もちろんプレーヤーにもよりますが。液晶に興味のない私が見てスゴいと感じたのですから相当のように思うのですが…
書込番号:3536862
0点


2004/11/23 17:10(1年以上前)
パナのプラズマの新作見ました??38億6000万色ってヤツ。キレイだしカッコイイです☆
書込番号:3537208
0点



2004/11/23 19:46(1年以上前)
パナのやつはまだ見てないですぅ〜。38億はすごいですねぇ… それはぜひ一度拝見してみたいです!価格はいままでのプラズマぐらいですか?型式教えてください!
書込番号:3537890
0点

>液晶に興味のない私が見てスゴいと感じたのですから相当のように思うのですが…
御覧になった方はその様に感じる場合が多いと思いますよ。
スターウォーズ美杉 さん はまだ KDX-46Q005 を御覧になっていないのかな?
たしかに、ビエラのプラズマTV TH-50PX300 も画質やデザインが良い割には実売価格はお買い得感がありますよね。
書込番号:3538839
0点

店頭でのデモを見ました、プラズマと比べるレベルではありませんよ、最新のビエラを持っている私ですが、その色再現性と高精細に感激しました。
店頭や一般家庭の明るいリビングなどで見る場合、液晶の良さが際立ちます、是非暗所での画質なども知りたくなりました。
書込番号:3539212
0点


2004/11/24 22:34(1年以上前)
スターウォーズ美杉さん、QUALIA 005 を早くご覧になった方がいいですよ!綺麗とか綺麗じゃないとかの問題ではありません、私もあゆミチらんらんさん同様立ち止まってしまいました。。。衝撃でした。単なる改良や改善ではなく言い過ぎかもしれませんが、これはテレビ機器の革命!とも思っちゃいました
現在プラズマを購入予定でしたが、38億6000万色のパナより、かなり綺麗なパイオニアのpdp505を検討していました。それはパナより綺麗ですよ!
38億どころか57億5000万色ですから!パナは比較すると既に対象ではありませんでした。
そんな私でしたが、そのパイオニアですら過去の産物、昔のものと私の観念ではなってしまったのです。買う買わないではなくあの衝撃皆様にも味わっていただきたいです。単なる発光のマジック?により私達に刺激を与えている物なのかもしれません、でもでも、私は衝撃的であり、自分でも想像もしない100万買い物真剣に検討中です。どうぞショールームで次世代映像ごらんになってください、見るだけでも価値有り!
書込番号:3542934
0点



2004/11/26 14:13(1年以上前)
みいいーくんさんの言われる通り、スゴイものを見てしまった気がしました。あれはテレビじゃなく、「見たままの景色に四角のフレームを付けた」って思うくらい鮮明でした… 私の見た店舗では販売価格は108万円で、買ったひとにいくらか還元するっていう売り方してました。
書込番号:3549303
0点


2004/11/26 19:43(1年以上前)
評価高めなんですが、デモVTR映像の質が良いからではないでしょうか?
確かにデモ映像は私も見たときはびっくりしました。
色の再現性も明らかに違うことは納得しています。
でも一般放送ソースでどの程度活躍する場面があるかってところが分りません。
それとだれかHVXで表示されたデモと比べて方はいるのでしょうか?
一般放送(bs-hiの相撲)でHVXと見比べたところ、大きな違いは感じられませんでした。
書込番号:3550132
0点

>一般放送(bs-hiの相撲)でHVXと見比べたところ、大きな違いは感じられませんでした。
「相撲」中継ではあまり違いを感じにくいと思いますよ。
サッカーや野球の方が良いかもしれません。
とくに、海山等の風景やジュエリー等の装飾品、絵画などですと実物を見ているような感じがして、他機種との比較がし易いと思います。
書込番号:3551558
0点

今日、一般放送(bs-hiの相撲)を近所のソニーショップで見てきました。
walkman12345 さん の御意見のように、HVXと見比べたところ、大きな違いは感じにくいようでした。店員さんも相撲を見るなら KDX-46Q005 でなくても良いのではないかでしょうかと言っていました。
相撲の映像にはコノTVの特徴の輝く白のピークや澄んだ原色の部分が少ないようで、結局違いが解りにくいソースのように思います。
ドラマ、ニュース、バラエティーもの、なんかでも無用でしょう。
やはりデモ映像のような野外の風景、動食物の生態、装飾品、芸術作品、等で本領が発揮されるように思います。
映画の映像はどんな感じなんでしょうね?
書込番号:3560839
0点

>ドラマ、ニュース、バラエティーもの、なんかでも無用でしょう。
→ドラマ、ニュース、バラエティーもの、なんかでも同様の傾向かもしれません。よくみればフルHDですので細部表現に違いはあると思いますが。
不適切な表現だったので上記のように訂正します。m(_ _)m
書込番号:3561957
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17WS1 [17インチ]




2004/12/05 23:11(1年以上前)
今更かもしれませんが、ヨドバシのHP検索したところ、このテレビが探せませんでした。もう売り切れで、この価格で店頭購入はできないのでしょうか?当方の近辺にヨドバシが無いので、もし残っていれば足を伸ばして購入しに行こうと思っています。お分かりになりましたら、回答お願いいたします。
書込番号:3591304
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


QUALIAはだいたい3年の保証期間だったんですが、005から1年に短縮されてます。
購入の際に気をつけないといけないのは、ただ安いだけではなくアフターケアについても重要ですよ。
なにぶん新企画だから不具合等の問題が発生しないとも限りませんからね。
0点


2004/11/17 21:23(1年以上前)
ヨドバシで予約したときに、商品についてる保証書は1年だが、ソニーへユーザー登録すると保証が3年になると店員さんから聞きましたよ。
書込番号:3512922
0点



2004/11/18 00:58(1年以上前)
SONYお客様相談室では一般販売店の購入では1年ですとしか言っていませんでしたよ。
SONY STYLEでの購入は自動的に3年間保証(ベーシック)ですが。有料でワイドコースもあります。
後は販売店の有料長期保証制度に加入するのがいいですね。
書込番号:3514165
0点



2004/11/18 01:02(1年以上前)
あらら、ヨドバシは延長保証制度がないんですね。
とにかく不具合が出ないのを祈ります。
でも新規格に仕様変更・発売延期と良からぬうわさも出ていますので気をつけておくに越したことはないです。
書込番号:3514188
0点


2004/11/20 01:34(1年以上前)
>大五郎32さん
私も石丸電気の店員さんに確認しましたが、ユーザー登録すれば1年が3年に延長されるシステムらしいですよ。ユーザー登録はめんどうですが、クオリアという看板を掲げる以上、ユーザーをしっかりと管理して、サポートの質を上げようとしてるんじゃないですかね?保証は実質3年が付属と考えていいのでは?
書込番号:3521840
0点



2004/11/20 18:51(1年以上前)
失礼しました。
SONY STYLEで確認とったときは1年とおっしゃってたので。
私の場合は電気店の5年保証をつけましたので水害や火災など災害時にも対応してくれるので安心です。
後は家財保険に入っています。
書込番号:3524289
0点


2004/11/21 06:50(1年以上前)
家財保険にはいられているとのことですがこれは住宅総合保険のことですか。これだと約款で単品30万円以上の製品・貴重品の保証(火災・地震等に起因する)は免責となっているはずなんですが何か特別な保険に加入されているのでしょうか。
書込番号:3526705
0点


2004/12/17 11:08(1年以上前)
大五郎32さん、早く上の質問に答えなさい。あんたでたらめ書いてんじゃないの?保険はいっていないんでしょ。そんは保険あるわけないから。嘘はだめですよ。
書込番号:3644901
0点



2004/12/17 22:20(1年以上前)
すいません。返事が遅くなって。
しかしでたらめは書いてませんよ。
限度額はいくらか知りませんが、家財保険は入ってますし。
KDX−46Q005とテーブルトップスタンドも購入し5年保証にも入りました。
そんなバッシングされるほどのことは書いてないつもりですが。
書込番号:3646919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





