SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

安いけど

2024/09/22 13:38(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X75WL [55インチ]

スレ主 t_shimoxxさん
クチコミ投稿数:1件

そもそもWEB販売モデルだし、法人仕様のテレビだから倍速も音声検索も付いて無い。店頭販売モデルのX80Lよりもさらに下のグレードだから安くて当たり前。長時間観てると頭が痛くなるかも。当然眼は疲れます。

書込番号:25900009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/09/22 13:57(11ヶ月以上前)

>t_shimoxxさん
出た時はソニーストア限定とか言ってましたが、今は量販系含めどこでも売ってますね。
また本機は民生用であってB2Bモデルではありません。
400nit位しかないので目には優しいんじゃないですか?

書込番号:25900035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/22 14:48(11ヶ月以上前)

買ってから後悔かな?

書込番号:25900086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

T-CONのノイズが直った

2024/09/17 12:04(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:63件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度1

画面中央に横線が入り、下半分がスダレ状にノイズ発生しました。

ネット検索し試したところ私のKJ-49X8300Dでは
1.ブラビア裏面より見てT-CONの右側のフラットケーブルが異常と判明
2.フラットケーブルの接触端子面より見て、右側から10本を絶縁したところ直りました。

このフラットケーブルはピッチが細かく、ルーペなどでは全然見えず
実体顕微鏡の下で10本を数えテープで絶縁処理しました
実作業は大変でした。

書込番号:25894048

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-75XR90 [75インチ]

クチコミ投稿数:180件

シネマサイズを画面一杯に表示したり、
テレビを左に、右の余白にはその他の情報を必要に応じて表示するとか、使い方は色々あると思うが。
一般家庭では置き場所がないから、なんて言う理由は大きなお世話だな。
いつかは、そんなテレビが発売されるといいかもな。

書込番号:25889762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:372件

2024/09/13 22:21(11ヶ月以上前)

なんでって縛りがある方が考えなくて済むから楽だからだよ。
自由は担うには重すぎる。のさ

書込番号:25889784

ナイスクチコミ!8


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/13 22:38(11ヶ月以上前)

スマホと違ってテレビだと、日常的に余白に黒帯表示で焼き付きが起きそう(^_^;)

書込番号:25889803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2024/09/13 22:44(11ヶ月以上前)

家電メーカーで決めた…と思います。
変えても良いけど不便があるよ。

書込番号:25889811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/09/13 23:27(11ヶ月以上前)

価格コムがこいつを放置する理由はなんだろう。枯れ木も山の賑わいと思っているのか?
商品情報を得ようとする人にとって明らかに迷惑になってるぞ。

書込番号:25889864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:180件

2024/09/14 23:32(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん

若い世代はYouTubeの焼き直しみたいなのばかり流す地上波は見てないし、今や主流は配信番組なんだから、
数年後には、こう言ったテレビが話題になっているかもよ。
まぁ、大きなPCとも言えなくも無いけど、映像見るだけならPCよりTVが使いやすいよね。

書込番号:25891055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2024/09/14 23:34(11ヶ月以上前)

日本企業には余力がないから、最初に出すとしたら中華メーカーかな。

書込番号:25891057

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 久々に新商品購入

2024/09/04 18:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みます。
手元に届いていませんが、ヤマダ電機にて設置料金などコミコミで45でした。
以前のTVが、展示品だったためか7年もたずに液晶が駄目になり、今回の代替えとなりました。
販売間もない商品なので、高いか安いかも解りませんが参考までに。

書込番号:25878149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ97

返信12

お気に入りに追加

標準

ライバルはパナソニック Z95A?

2024/08/10 02:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95L [55インチ]

スレ主 T-NPCさん
クチコミ投稿数:99件

スタート価格がお高いですが、性能的なライバルはTV-55Z95Aに
なるのでしょうか?それだったら早く近い価格になって欲しい。

XRJ-55A95Lで購入したいけど、値段的に厳しくて
TV-55Z95Aを買ってしまいそう。

値段を聞いて来た方、教えて下さい。

書込番号:25844397

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件

2024/08/10 06:54(1年以上前)

BRAVIAは別次元に行ってしまった。

書込番号:25844457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/08/10 10:42(1年以上前)

>T-NPCさん
こんにちは
A95Lは昨年の北米向けモデルの国内向け焼き直しモデルです。
最新の24年サムスン製パネルを使用してないので、性能的にはLG製最新最上位パネル使用のZ95Aには太刀打ちできません。
24年最新サムスン製パネルを使用してるのはシャープのGS1シリーズですが、こちらもシャープなのでパナソニックには太刀打ちできません。

書込番号:25844703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 T-NPCさん
クチコミ投稿数:99件

2024/08/10 11:56(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは、シャープは最初から頭に無かったので
最新パネル使用とは驚きです。それでもメーカーが嫌いなので選択肢には入らないのですが。

A95Lが焼き直しモデルなのは分かっていましたが、
だからこそ価格に違和感しかないです。

BRAVIA9に誘導するための設定なのかもしれませんが、
それなら逆に高くて売れないA95Lを発表しない方が
コスト的に良かったのではと思ってしまいます。

パネルスピーカー、android TV、高性能機種まではハマってるんですがね。

書込番号:25844804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/10 14:26(1年以上前)

>プローヴァさん

具体的に去年モデルのサムスンQD-OLEDが、今年モデルのLG WOLEDパネルにかなわない理由を教えてもらえませんか?
どのへんが劣っているのでしょうか?

書込番号:25844951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/08/10 15:22(1年以上前)

>イカイカマンさん
前もそんな話しましたよ。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001448851/SortID=25588411/
ピーク輝度が1.5倍違いますからね。あとはやはり寿命リスクですね。
なぜソニーは今年のパネルを国内向けに投入しないのでしょう。国内ユーザーは舐められてます。

書込番号:25844995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/10 15:31(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
明日ソニーの社員さんにそこら辺聞いてみます!

書込番号:25845003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 T-NPCさん
クチコミ投稿数:99件

2024/08/12 13:56(1年以上前)

1日単位で順調に価格が下がってくれていて期待が持てます。

書込番号:25847413

ナイスクチコミ!0


wwaa001さん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/24 13:31(1年以上前)

z95aのほうが明るくてよいのですが、OSの出来(というかレスポンス)が良くないんですよね。a65Lの方が入力切替やvodのスクロール描画などめちゃくちゃ速い。

寿命に関しては、確かにa65kの家電量販店での劣化がひどいので、sonyの有機は次回以降のmla待ちかなと。

書込番号:25863111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


凛洸さん
クチコミ投稿数:13件

2024/09/20 16:35(11ヶ月以上前)

Z95Aは、まだVerUPまで、結果は出てない商品ですから?と言う感想です。
第3世代のMLAのREGZAとPANAと95Lと隣り合わせに見ましたが
20パーセント以上高輝度領域のある画はMLA機種よりQDが私はよく見えました。
Wの白つぶれが気になります。コントロールと階調数が違いますから。
各社のデモ画像はLVが違いすぎたり特殊な仕様(特にPANA)
あるので、検討画像も常用画で比べた方が良いですね。
有機の10GラインはITパネルより遠い先になりますがブルー燐光等が
商用ラインに乗ればRGBタンデム→RGBへとコスト、耐久の条件はありますが
WOLEDはなくなる運命にあるかと思います。

書込番号:25897706

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/09/20 17:36(11ヶ月以上前)

>凛洸さん
現時点でソニーのAndroidよりは安定感は良さげなので、結果が出てないというのは意味がわからないですね。

言ってるバージョンアップが実装できないとか、実装した途端にAndroidみたいに不安定になるとでも思っているという事でしょうか?

順当に行けば、今のままで録画機能だけ更新され、ソニーにできないLANダビングやリモート視聴が今まで通り可能になるという可能性が最も高そうに見えますが。

書込番号:25897776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


凛洸さん
クチコミ投稿数:13件

2024/09/25 16:28(11ヶ月以上前)

頭の中だけでなく現実を評価しているだけですけどね。
だから、メーカー言ってることが現実になってからの
機能評価をと言ってるだけですよ。

それを言うなら先の商用発表、もしかり
出た有機ELパネルもブルー燐光材でたら今はタンデム(IPAD)ですが
有機の中小パネル(8.6G)が先ですが、何れコストが下がれば大型パネルもWOLEDはなくなる運命にありますしね。

書込番号:25903899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/23 22:12(10ヶ月以上前)

>価格を教えて
先日通りがかったヤマダで聞いたら、55A95Lが42万と言っていました。

これも、もしかしたら消されるんですかね?

書込番号:25936128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

突然の不調

2024/08/01 15:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]

クチコミ投稿数:79件 BRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]の満足度3

購入一年過ぎに映像が見えなくなった。保証期間経過後2日目に。取説に記載の復帰手順はすべて試したが見えないので、HPで修理検索すると基板交換7万いくらと出たがしょうがないので修理依頼。修理来るなり初期化したところ復帰した。取説にはこの説明がなかったと思ったのに、盲点だった。ところが幸いな事に修理費用は無料だった。そもそも不具合起こることがアンラッキーだったが、費用発生しなかったのはラッキー。おかげで一週間4K他での録画ができなかった。こんなこともあるんですね。

書込番号:25833823

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/01 15:28(1年以上前)

>素人2号さん

無料で良かったですね。恐るべきはソニータイマー!

書込番号:25833832

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/01 15:46(1年以上前)

>素人2号さん

次回買い替えには5年の長期保証必須だね。

書込番号:25833849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/01 18:02(1年以上前)

初期化の操作手順の音声案内をテレビに内蔵したらと思いますね。横のスイッチパネルのところに赤いボタンを設置する。

書込番号:25834006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/03 21:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

取り敢えず、復旧して何よりでしたm(_ _)m


>修理来るなり初期化したところ復帰した。取説にはこの説明がなかったと思ったのに、盲点だった。

https://youtu.be/IzRma9C9Zx8?si=SsT-CYDC_XCefbnG
こんな動画も...(^_^;


>取説に記載の復帰手順はすべて試したが見えない

これは
https://helpguide.sony.net/tv/kjp1/v1/ja/08-01_03.html
の事ですかね?

実は「電源リセット」だけで回復したかも知れませんが...コレを試してもだめなら「工場出荷状態に戻す」しか無かったかも知れませんm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
  メーカーは2分程度で良いと言っていますが、「念のため」長く放電した方が確実ではありますm(_ _)m
  コンセントから抜いているのに「電源ボタンを押す」をさせているのも放電の為です。


>購入一年過ぎに映像が見えなくなった。

「映像が見えなくなった」というのがどのレベルかにも依るので何とも言えませんが、何も表示出来ないとなると「初期化」の操作も出来ないのでメーカーに修理依頼の連絡をするしか無くなるとは思いますm(_ _)m
ただし、実店舗での購入なら先ずは購入店に相談してみて下さい。
 <メーカー保証切れてから数日なら、メーカーに交渉して無償修理にして貰えるカモ知れません(^_^;

書込番号:25836638

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング