SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(146052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X7500F [43インチ]

スレ主 Ai_Lifeさん
クチコミ投稿数:84件

テレビ ブラビア「A8G/X8000G/A8F/X9000F/X8500F/X7500F/A1/X9500E/
X9000E/X8500E/X8000E/Z9D/X8300D/X7000Dシリーズ」を対象に
ソフトウェアアップデートをご案内いたします。

【対象機種】
KJ-65A8G/KJ-55A8G
KJ-65X8000G/KJ-55X8000G/KJ-49X8000G/KJ-43X8000G
KJ-65A8F/KJ-55A8F
KJ-65X9000F/KJ-55X9000F/KJ-49X9000F
KJ-85X8500F/KJ-75X8500F/KJ-65X8500F
KJ-55X8500F/KJ-49X8500F/KJ-43X8500F
KJ-55X7500F/KJ-49X7500F/KJ-43X7500F
KJ-77A1/KJ-65A1/KJ-55A1
KJ-65X9500E/KJ-55X9500E
KJ-65X9000E/KJ-55X9000E/KJ-49X9000E
KJ-75X8500E/KJ-65X8500E/KJ-55X8500E
KJ-49X8000E/KJ-43X8000E
KJ-100Z9D/KJ-75Z9D/KJ-65Z9D
KJ-49X8300D/KJ-43X8300D
KJ-49X7000D

【アップデート内容】
・軽微な不具合を改善しました

【アップデート後のソフトウェアバージョン】
PKG6.7165.****JPA

【アップデート方法と期間】
アップデートをするには、以下の方法があります。

方法(1) ネットワークダウンロードによるアップデート
2021年9月6日(月)から順次配信します。
配信開始までに数週間を要する場合がございます。
ネットワークダウンロードは、本機をインターネットに接続しておこないます。

方法(2) USBメモリーによるアップデート
2021年9月6日(月)から実施します。
アップデート用のファイルをパソコンにダウンロードし、USBメモリーに
ファイルをコピーして本体のUSB端子に差し込むことで、本体のアップデート
をおこなうことができます。

▼アップデート方法について詳しくはこちら
https://www.sony.jp/bravia/update/usbup20180605.html?s_tc=jp_ml_inf_bravia_210906_01

▼本アップデートについて詳しくはこちら
https://www.sony.jp/bravia/update/?s_tc=jp_ml_inf_bravia_210906_01

書込番号:24327735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4353件 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]の満足度5

SAMSUNG製パネルを採用した後継機種は軒並みパネルの不具合が出まくっています

やはりMADE IN JAPAN

SHARP製の、しかもUV2Aパネルを搭載した本機の品質は安定していますね

購入から5年が経過しましたが、いまだ買い換えたい衝動には駆られていません

相変わらず恐ろしく綺麗な絵を見せてくれる素晴らしいテレビです

http://www.sony.jp/bravia/info/

書込番号:19442546

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/12/29 01:24(1年以上前)

液晶パネル供給メーカーが変わるだけで不具合出まくりって事は
品質が良いのはパネル供給メーカーのシャープの方であって
品質をコントロールできないSONYは同じくダメって事に・・・w

書込番号:19442569

ナイスクチコミ!3


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4353件 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]の満足度5

2015/12/29 10:03(1年以上前)

パネルユニットは完成品のような状態ですからアッセンブルメーカーが品質をコントロールすることは難しいでしょうね

もちろん性能要求は提出しているのでしょうが、SAMSUNGが付いて来られていない、という感じですね

REGZAのZシリーズでもやはりパネルの不具合が発生していますね

書込番号:19443032

ナイスクチコミ!2


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]の満足度5

2016/02/21 20:12(1年以上前)

こんばんは。うちのHX900も購入して5年経ちますが一度も故障していません(*^_^*)
今でも買って良かったと思います。

書込番号:19614979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]の満足度5

2016/09/03 20:14(1年以上前)

購入して6年経ち。ついにパネルが壊れてしまいました。出張修理に来てもらい見積もりが8万円強でした。。。どおするか迷い中です。

書込番号:20168411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4353件 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]の満足度5

2016/09/04 07:26(1年以上前)

>おどるあほぅさん

あらら・・・ 完全にイッちゃいましたか・・・

補修用のパネル在庫、あるんですね

ネイティブ4Kチューナー搭載まで時間を稼ぐ意味で

8万円なら私なら修理します

書込番号:20169466

ナイスクチコミ!0


jtshさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/23 00:30(1年以上前)

こんばんは。うちのHX900も同じ事象が・・・しばらくすると正常になるのですが。
修理されたのでしょうか?

書込番号:20418746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]の満足度5

2018/08/18 00:00(1年以上前)

修理はしてないです。
というのは夏を過ぎると不具合現象が出なくなります。だましだましあれから2年も使い続ける事が出来ています。
ただ年々不具合発生頻度が高くなり、
ついに本日、諦めて9000Fを購入しました。。
まだまだ未練はありますが。。

書込番号:22039137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/10/15 22:31(1年以上前)

うちも同じ症状です。
これは何が問題なんでしょうか?
他の方も頻発しているのならば、メーカーは何もしてくれないのでしょうか?
AQOURSが壊れたときは、メーカーが基盤を無償で交換してくれましたが…

書込番号:22185391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ayasusumuさん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/06 01:58(1年以上前)

2021年、使用10年目にして同じような現象が。半分は生きていますが、半分が白や黒に光るだけ。で、2−3分すると戻ります。
一度戻らなくなり電源抜いて半日置いてから再度確認したのですが復帰しましたw

もう10年なので買い替えようと思いますが有機の65インチは価格高いですね・・・
現在の液晶は本器と比べてどうなのですかね?
XRJ-65X95JやXRJ-65X90Jあたりだと満足できるのかな?

書込番号:24326836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDD接続切れ問題

2021/08/23 19:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

今月8月になってテレビが壊れたのでこちらの製品を購入しました。ですが購入して1週間もしない内に、外付けHDDの接続が切れ新規登録を促す表示が出ました。購入前に色々調べて外付けHDDの接続で問題があるのは知っていたのですが、まさか自分もなるとは思いませんでした。で、接続機器設定を確認すると登録済にも関わらず、何故か別の新しいHDDとして認識しているようで一度USBケーブルを抜き差しすると認識し直しました。ただ、色々操作するとやはり接続が勝手に切れてしまいました。そこで色々調べたところ、こちらのクチコミやブログで同じ症状が出てる人で使用してるHDDを確認できるものが2件あり、どちらもIOデータ製でした。自分も買い換え前のテレビと一緒に買ったもので古いIOデータ製だったのですが、もしかしたらIOデータ製のHDDとの接続に何か問題が発生してるのでは?と思い、バッファロー製の動作確認済みのHDDに買い換えました。実際まだ変えて1日しか経ってませんが、1度も接続切れすることもなく、色々操作しても問題なく安定して接続しています。IOデータ製は1日で操作中4回は接続切れを起こしました。実際にはもう少し様子見してみないと判りませんが、おそらくIOデータ製(動作確認済みのものも含めて)とこちらの製品との接続に何かしら問題が発生しているのではないかと推測されます。ただ、バッファロー製でもなったという人がいれば判りませんが。なので同じような症状が出てIOデータ製を使用してる方や、これからこちらのテレビを買う予定のある方はIOデータ製のHDDではなく別のメーカーのものにした方が良いかも知れません。ただし絶対ではないので参考までに…。今後またバッファロー製でも接続切れするような症状が出たら、また報告しようかと思います。初めての書き込みで長くなりましたが御容赦を…。

書込番号:24304832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:564件

2021/08/24 00:03(1年以上前)

ハードディスクの型番を、書いた方が良いです。

書込番号:24305246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/08/24 01:38(1年以上前)

>自分も買い換え前のテレビと一緒に買ったもので古いIOデータ製だった
>IOデータ製は1日で操作中4回は接続切れを起こしました。

>バッファロー製の動作確認済みのHDDに買い換えました。実際まだ変えて1日しか経ってませんが、1度も接続切れすることもなく、色々操作しても問題なく安定して接続しています。

>実際にはもう少し様子見してみないと判りませんが、おそらくIOデータ製(動作確認済みのものも含めて)とこちらの製品との接続に何かしら問題が発生しているのではないかと推測されます。

まぁ、古い「USB-HDD」が経年劣化で動作が不安定になってきたり、書き込み不良や「USB-SATA変換基板」に支障が出て来ているのかも知れませんし、その辺は状況だけでは分からないと思いますm(_ _)m

そういう意味では、このテレビよりも前に買った「IO DATA製のUSB-HDD」と、つい先日購入した「バッファロー製のUSB-HDD」を比較するのはどうかと思いました(^_^;
 <古い製品が不安定で、新品が正常に動作するのは有る意味当然とも...


>初めての書き込みで長くなりましたが御容赦を…。

全部繋がっているので(ちょっと)読み難かったですm(_ _)m


PCが有れば、「CrystalDiskInfo」を使って、内蔵されているHDDの状態を確認したりも出来ますが...

書込番号:24305309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/24 01:52(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
自分が使用していたIOデータ製のハードディスクは「HDCR-U1.5」です。こちらは古い型番なのでメーカーの動作確認はされてませんが、繋ぐと普通に認識登録できました。接続切れ問題が発生しなければちゃんと録画も出来てました。ブログで確認できた方のものは「HDPS-U」となってましたのでこちらも動作確認済みには無いものだと思います。他のクチコミで同じ症状が出てた方のものは「HDCZ-UT1」とあるのでこちらはメーカー動作確認済みのものになります。
買い換えたバッファロー製のものは「HD-CD4U3-BA」でこちらは動作確認済みのものとなります。

書込番号:24305314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/24 02:28(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
 確かに自分も最初は古くて動作確認されてないHDDでしたので、それも原因かと思いました。が、他のクチコミで同じ症状が出ている方のHDDがIOデータ製で「HDCZ-UT1」とあり、こちらはメーカー動作確認済みのものでテレビと一緒に購入、一度電気店に交換までしてもらってるようなので、新品かと思います。昨年のクチコミなのでそこまで古くもないと思います。

 なので最初はやはりテレビ側の問題なのかとも思ったのですが、基板交換しても直らないという話を見て、それから発生していて確認できるものがIOデータ製のHDDだったので、もしかしたらIOデータ製との接続に何かしら問題が発生してるのではないかと思ったわけです。

 接続切れ問題が発生するのは、登録や録画再生等のテストで問題なく使用でき動作確認済みになってはいても、継続的持続的な接続テストはやってないと思いますので、メーカー側も認識してない問題があるのではないかと。そこで、買い換えも考え、どうせ買い換えるなら別のメーカーでバッファロー製にしてみたという感じです。

 もちろん他のIOデータ製のHDDを使用テストしてみたわけではないので、全てが駄目なのかは判らないですし、バッファロー製もいつ同じ症状が出るか判りません。なので参考程度までにと…。

 ちなみにバッファロー製は今のところ一度も接続切れは起こしてません。読みづらいのは、こういう書き込みには慣れてないので御容赦を…(^^;)

書込番号:24305321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/08/24 10:12(1年以上前)

こんにちは、Seagate製しか使ってないけど、テレビ用は
2年、2年、1年、1年使って、不具合は まだ出てないですね

タイで洪水が起きた頃からのPC内蔵用の2TBは、2年程度で20個ぐらい壊れましたが
PCならバックアップも取れますから問題ないけど

テレビ録画なのでバックアップも取れないから、HDDは1年で壊れるという気構えで
1年程度で買い増ししたほうが良いでしょう

ただし、録画も見たりするから、USBの抜き差しが大変なので、
テレビも年に2台ほど買い増しし、録画用と視聴用と1部屋4台構成にしましたよ
壊れても被害が減りますし、さらに別宅にもテレビが4台あります
数えると冷蔵庫も8台ほど有りますね(笑

なので、新しいテレビで古いHDDを使い回すとかは、非常に間違った考えだと思う

書込番号:24305586

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

PS5を接続時の一手間に関して

2021/08/22 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

スレ主 joyeさん
クチコミ投稿数:17件

必要ない方も多いかもしれませんが、

PS5接続時の段取りです。
ウルトラハイスピードのHDMIが必要。
※本体付属のHDMIでもいけます。

あとは、PS5側の設定ではなく、
テレビ側の以下、URL先の段取りを踏んでみて下さい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1601060076795

備忘録としてー!
みなさんも良きPS5ライフを!

書込番号:24303085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 USBメモリー

2021/08/18 17:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]

クチコミ投稿数:7件

XRJ-77A80Jを可動式壁掛けにして楽しんでいます。本当はXRJ-83A90Jが欲しかったけれど、窓と窓の間に上手く収まりきらないので本機にしました。可動式壁掛けは色々な意味で正解だったと喜んでいます。
未だ慣れないので操作に関しては色々不手際はありますが、以前の50インチとはかなり迫力が違います。
ところで楽しみの一つに撮影した画像を大きな画面で観るというのがあります。具体的にはUSBメモリー内に撮影ジャンル毎にフォルダーを作って、再生したい順にjpg画像に番号を打って入れています。
ところがイスライドショー再生してみると番号順には再生しません。更には再生されない画像もあります。再生されないのなら、飛ばせば良いと思いますが円が何十秒もクルクル回って挙句に再生不能とか・・・
LINEで対処方法を相談しても、メディアプレーヤーは何を使っているのか等と埒があきません。
パソコンで確認する限り画像は番号順に並んでいます。再生時には何を根拠に順番を変えているのでしょうか?ご御存知の方お教え下さい。

書込番号:24296321

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/18 19:09(1年以上前)

こんばんは

パソコンで並べたとき、大抵は50音順です。

テレビで表示したときの順序とパソコンでの並べ替えで同じように並ぶようにしてみては?

撮影日時順もしくはファイル作成日順になっているかと思います。

書込番号:24296479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/18 19:10(1年以上前)

それから、加工してある場合、表示できなくなる場合があります。

書込番号:24296481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2021/08/18 21:52(1年以上前)

>パソコンで確認する限り画像は番号順に並んでいます

パソコンではエクスプローラーやファインダーなどが名前や日付で
自動でソートして表示しますので、実際の記録順などとは異なります

>再生時には何を根拠に順番を変えているのでしょうか

レコーダーやテレビなどは恐らく記録された日付順に表示されていると思われ
パソコンの方が順番を変えて表示しているのです

機種は違いますがご参考に

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000869358/SortID=21057055/

書込番号:24296755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/08/18 22:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ところがイスライドショー再生してみると番号順には再生しません。

録画などのことを考えると、「日時順」で考えているのでは無いでしょうか?

PCのツールなら、ファイルのタイムスタンプを編集できるモノが有るかも知れませんm(_ _)m


>更には再生されない画像もあります。再生されないのなら、飛ばせば良いと思いますが円が何十秒もクルクル回って挙句に再生不能とか・・・

ファイル名が分かるなら、真空波動研で調べてみては?
 <モーションJpegだったりするかも...


>パソコンで確認する限り画像は番号順に並んでいます。

それは、PCのエクスプローラーなどで「表示順」を「ファイル名」にしているからでしょう。


>再生時には何を根拠に順番を変えているのでしょうか?

録画した番組を一覧表示する場合を考えると、「ファイル名」や「番組名」よりも「日付順」の方が合理的なのかも知れません。

並べ替えの操作が有れば、それで変えられそうですけどね...

書込番号:24296779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/08/18 22:15(1年以上前)

>りょうマーチさん
>juliemaniaxさん
>名無しの甚兵衛さん
早速御教示頂き有難う御座います。
只、作成日は全て同じ日だし、撮影日順に並んでいる訳でも無いし、加工順でも無いし容量順でも無さそうだし?
RAW画像を全てPhoto Shopで加工して、jpgにしていますから条件は同じ筈なのに再生されたり、され無かったりとなると何が原因なのか素人には判断が出来ません。
ま、しかし再生順序が変わっても大きな画面で楽しる事に変わりは無いので今後色々試行錯誤しながら頑張ってみます。
御丁寧に有難う御座いました。

書込番号:24296798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/18 22:20(1年以上前)

日付だけでなく、子供の答えっぽいですけど、何時何分何秒何々まで記録されてますからね。

また、パソコンで加工して、エクスプローラとかでメモリーにコピーすると、コピーした時刻がファイル作成日です。

書込番号:24296811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/18 22:36(1年以上前)

推測でなく、やってみました。

================

現像ソフト Capture One 21
Windows 10
USB への書き出しはエクスプローラ
exif も書き込まれてます。

================

ファイル名でソートされました。

撮影日が画面に出ていて、時刻の違う複数ファイルをコピーしてます。
コピー後にファイル名の頭に1〜4をバラバラに付加。

テレビの一覧画面には1〜4で並びました。

ただ、私のテレビは5年前のソニーアンドロイドである X8300D です。
同じようなメディアプレイヤーなのですが、違う挙動の可能性もあります。

書込番号:24296833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/08/18 23:05(1年以上前)

>りょうマーチさん
更に詳しく有難う御座います。
正確に並べるのも仲々厄介そうですね。
言われてみれば確かにその通りで、余程心してファイリングしないと思う様には行きそうに無いのが良く判りました。

書込番号:24296875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ABEMAのLIVE TVを見れますか?

2021/08/17 18:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

クチコミ投稿数:574件

先日、ABEMAでフジTVがライブ放送(ゴルフ中継)をやっていましたが、
ビエラ では見ることが出来ず、仕方なくPCで観戦しました。
ブラビアでも、ABEMAのライブTVは見れない仕様でしょうか?

書込番号:24294832

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:574件

2021/08/17 18:39(1年以上前)

もとい。
ABEMAではなく、TVerでした。失礼。
TVerでたまにやっている民放のライブ TVをブラビアで見れるかと言うお題です。

書込番号:24294840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件

2021/08/17 18:45(1年以上前)

Fire TVでも不可とのことらしいので、恐らくブラビアもNGっぽいですね。
大人の事情でしょうか。残念。

書込番号:24294845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング