このページのスレッド一覧(全2397スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 2021年7月26日 23:32 | |
| 8 | 2 | 2021年7月26日 21:31 | |
| 17 | 5 | 2021年7月25日 08:08 | |
| 10 | 5 | 2021年7月25日 04:50 | |
| 32 | 2 | 2021年7月24日 23:27 | |
| 3 | 0 | 2021年7月21日 20:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40NX800 [40インチ]
2010年5月29日に購入し、11年経ちました。レビュー書いた頃が懐かしい。
去年の暮れ頃より、「映像が映るまで時間がかかる」「音声のみ流れて、画面は赤青等の縦線が…」「頻繁に”放送休止”の表示が出る」等。
今現在、ごまかしごまかし使ってますが、普通に映っている時は今だに綺麗に表示されております。…が、限界が近づいてきております。
当時書いたレビュー見返して、ブラウン管TVからの買い替えで、映像美に感動してたんですね。ゲームもPS3の時代。
今は有機ELだ!4Kだ!と…。ゲームはPS5。10年間にあらゆるものが進化しましたね。
つい先日の事、7月21日、ソニーストアでBRAVIA XRをまじまじと観て、有機ELの美しさに感動し、近所のヤマダ電機で、「XRJ-65A90J」を購入しました。オリンピック特需で在庫が…って言われましたが、近くの店舗で1台あり、テレビ台も購入。
8月1日に配達されます。
残り1週間、NX800と最後まで付き合っていきます。
7点
>ヒロヒロッさん
11年もの長い付き合いでかなり愛着があると思います
長い間お疲れ様でした
ラスト1週間!最後まで見届けてあげて下さい(>_<)
書込番号:24258682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コメントありがとうございます。
地デジに完全移行するよーって時に買いましたからね。結構昔のような感覚です。
車以外に初めて買ったデカイ買い物でした。当時いくらで買ったんだったかな?NX800のテレビCMもなかなか良かったのも覚えてます。
親に「大きすぎるやろ!」と色々言われたのを覚えています。実際、部屋に設置してみるとちょうど良い大きさでした。
しかも、先日購入したのは65インチという……(*≧ω≦)
NX800は上下左右ベゼルが幅広ですからね……。55インチも良かったけど、どうせなら……と言うことで65インチ!
今回も「大きすぎるやろ!」と突っ込まれるか!?
夢の大画面は憧れますo(*゚∀゚*)o
書込番号:24260028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]
地デジのオリンピック放送はキレイですね。
通常番組でもキレイに見えます。
4:3の古い収録はそれなりですが(^_^;)
既出の画質設定で映像のザワザワした感じが軽減されたと思います。
書込番号:24259054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>piro2007さん
NHKのオリンピック放送は朝ドラと同様に高解像度なカメラで撮影してますから地上波でも綺麗ですね。でもNHK1chと2chで別々の競技を同時に放映するマルチ編成の時は電波を分け合うので画質はそれなりです。
やはりオリンピックはNHK4kHDRで観れるのが一番です(笑
書込番号:24259463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mn0518さん
ありがとうございます。
NHKの4KHDRキレイですね!
それとYouTubeの4Kを見ると引き込まれるような映像に出会うことも多いです。
4Kブルーレイレコーダーも導入したので、4TBHDDを調達しました。
書込番号:24259836
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]
購入を考えていますが、現在使用しているテレビ台が110pです。
公式サイトのサイズ記載はこのようになっていますが
XRJ-50X90J・・・111.9x64.9x7.0[111.9x71.3x29.6]
このサイズのみ外・内と移動ができないようですが
110pのテレビ台で設置可能でしょうか。
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>購入を考えていますが、現在使用しているテレビ台が110pです。
「テレビ台の幅が110cm」って事ですね?
>このサイズのみ外・内と移動ができないようですが
>110pのテレビ台で設置可能でしょうか。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-50X90J.pdf
を良く見た方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:24256771
5点
追記ですm(_ _)m
サイズが合うか分かりませんが、一例として
https://item.rakuten.co.jp/applecollection/4941609288876/
こういうスタンドを壁掛け方式で付けてテレビ台に置くとか、
もっと高さの有る「壁寄せスタンド」をテレビ台の向こう側に置いて、「テレビ台から浮いたように見える」状態で設置すると言う手も有るかも知れませんm(_ _)m
書込番号:24256775
4点
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
仕様書見ていますが、やはり2pでも難しいようです、
スタンド台で選んでみたいと思います、ありがとうございました。
書込番号:24256827
3点
>kkyk39さん
こんにちは
スタンドの足が細いのです無理だと思います。
既存のテレビボードに設置するなら、下記の様な商品がスマートで良いと思います。
ハヤミ KP-225
https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=381
実売1.3万円くらいで買えます。
あとはテレビボードを幅の広いものに買い換えるのも選択肢だと思いますが。
書込番号:24256840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kkyk39さん
もう一つ、禁じ手かもしれないけど、55型X90Jの内側スタンド設置だと821mmなので余裕で今のテレビボードに乗ります。
値段は3万ほど高くなりますが、画面も大きくなりますし、余計なものを買い足す必要がなくなります。
書込番号:24256848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
エディオンで6月20日予約購入XRJ95
税込298000から50000引きクーポンと下取り30000円計218000円で購入ポイントで9834ポイント実績21万前に使っていた9500Gを9万で兄妹に譲って持っていた3万消化で8万で済みました
衝動買いでネット系でHT-X8500 34773円ポイント6275 FBT3000 78681円
SONYからのキャッシュバック45000円
サブの寝室の入れ替えで良い買い物出来ましたメインのZ9Dより綺麗なのか見比べるのが楽しみですでも発売日7月末だけが残念です
書込番号:24228352 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>SONY-ぽんたさん
おおっ、めちゃ安く買えましたね!
その値段なら90Jよりむしろ安いじゃないですか。
発売前なのにかなりお買い得ですね。
HT-X8500もいいですね。
セット購入するとそんなにキャッシュバックあるんですね。
書込番号:24228369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですよね安いですよね。副店長だったか店長代理だった方に接客してもらい購入しました。あまり大きな店舗では無いですが新しい店舗ですので裁量持った方から購入したぽいです
初めの値引きも5万引きですので発売前ですので安かったですが下取りや割引クーポンはヤバ過ぎます時期型新製品出た後の在庫処分並みかと9500Gを一年で買い換えでもお値打ちだと思い即購入しました
書込番号:24229829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SONYぽんたさん
発売前なのに凄いですね
私も10年前に購入した55インチブラビアがご臨終になり
プレステ5も所有しているので
買い換えでXR95Jの購入を考えています
オリンピックも差し迫っているので近日中に購入を検討しているのですが、お差し支えなければ、どちらの店舗のエディオンでご購入されたか教えて頂けませんか?
書込番号:24251540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店名教えたいのですが迷惑かかりそうだからごめんなさい。
とりあえず購入の金額のせておきます下取りで配送時最低3万はここから別にもらえます
書込番号:24252764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もエディオンの5万円クーポンを使って、この商品を予約購入しました。愛知県内の店舗です。
初日は見積もりをもらいに行き、軽く価格交渉。
翌日に見積もりから再度価格交渉しました。初日の見積もりの時点で30万8000円でした。クーポンなしです。このスレからクーポンなしで29万円台を目指して翌日の価格交渉になりましたが、画像にある28万円まで下がりました。かなり下がることにちょっとびっくりしてました。
そして、クーポンを持ってることを言うと、店員さんはめちゃ慌てて、クーポン使う人は29万8000円というのが上からのお達しで決まってて、キャッシュバックとかとは違ってクーポンは値引き額がやばいんです。本当に勘弁してください。すみません。とめちゃめちゃ謝られました。
あまりの慌てっぷりと当初の30万切りの目標が達成されたこともあり、それで、オッケーしてしまいましたが、再度交渉してたらもしかしたら、29万くらいまで落ちたのかもしれません。
自分はスレ主さんと同じく、29万8000の5万クーポンからの3万下取りで21万8000でした。
ちなみにソニーのキャッシュバックキャンペーンを受けるため、レコーダー+サウンドバー付きの値段も出してもらい39万8000円で内訳がテレビ27万7000円、レコーダーFBW2100が8万7000円、サウンドバーHTX8500が2万9000円、コードアクセサリ等が5000円のものは、そのままの値段で5万クーポンの値引きが出来る上に4万のキャッシュバックがつくので、下取り3万と合わせ、12万の値引きができ、実質27万8000円となりかなり迷いました。
結果、ナスネがあるし、知り合いに売れるあてがなかったので、レコーダーはいらないってことになり、テレビ単体を選びましたが、この機会に買おうと思っている人は参考にしてください。
また自分もLGのG1も候補に入っていましたが、エディオンはそもそもあまら取り扱っておらず当初の見積もりも45万とかなりの差が開いていたので、こちらにしました。
書込番号:24256732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
X8000Hが、まだ売れ残っているから、そっちを先に売りたいのでは?(^_^;
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247737_K0001347777
https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=53219,52453&specId=89957,89969,89976,89959,97255,89982,90016#mainTable
書込番号:24256308
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)











