SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

寝室用に買いました

2009/10/11 01:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]

クチコミ投稿数:40件

先日、寝床のテレビをブラウン管からKDL−19J5に買い換えました。
嫁さんは以前から液晶テレビ液晶テレビと言っていたので、今回やっと購入した所
寝ながらだと画面が観づらいと言い出しました。
私は、以前から液晶は視野角が狭いし反応の遅いよと言っていたのですが、いざ実物を使ってから後悔しているようです。
皆さんのお宅はどうでしょうか?
ちなみに我が家のリビングTVは、KD−32HD800です。PCのモニターなんかはいまだにナナオのT550ですよ。

書込番号:10289663

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/11 01:12(1年以上前)

>寝ながらだと画面が観づらいと言い出しました。
これだけでは、どうなっているのか全く判りませんm(_ _)m

視線の高さや方向がどこに有るとか、そういう話が無いと...

また、TVの向きを替えられない理由は?
今まで、ブラウン管TVが置いて有ったなら、スペース的には余裕が有るように思えますが...

書込番号:10289692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/11 06:55(1年以上前)

>皆さんのお宅はどうでしょうか?

仕様(VAパネルの特性)なので、個体によって違いがあってはおかしいです。

IPSパネルのパナの20型を選んでおけば、まだマシな結果だった筈です。

書込番号:10290280

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/11 13:34(1年以上前)

>今回やっと購入した所寝ながらだと画面が観づらいと言い出しました。

名無しの甚兵衛さんが言う様に、視聴条件を書かれないと。

不満が視野角だとするなら、J5の19,22インチは、TN方式の液晶パネルなので、視野角が他のVA方式のパネルより狭いですよ。
特に、上下角度は正直僅かしかない・・・


>以前から液晶は視野角が狭いし反応の遅いよと言っていたのですが、いざ実物を使ってから後悔しているようです。

確かに液晶パネルは、その傾向が有る表示デバイスですが、視野角に関しては、有る程度正面から見ないと表示内容を楽しめないから、VA方式やIPS方式のパネルなら実用上十分と思うのですけどね。
反応=残像に関してどうしようもないですが・・・

自分も、台所用として20インチクラスを検討していますが、視聴環境から視聴時上下角度差が発生するので、このJ5,REGZAのA8000/9000は除外しています。

当たり前田のおせんべいさんがいう様に、このサイズで一番視野角が広いのが、パナのc/X/Rシリーズです。

書込番号:10291526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/10/11 20:26(1年以上前)

文章不足ですいません。まず角度を変えない理由はローボードの上に置いていて、角度を付けて設置すると掃除をする際に転倒する可能性がある。
ベッドが部屋の端に有るので正面でなくかなり斜めから観る形になります。
私的には、寝室のテレビがハイビジョンになったので満足しています。

書込番号:10293330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]のオーナーBRAVIA KDL-19J5 [19インチ]の満足度4

2009/11/01 22:16(1年以上前)

ベットと壁の間の隙間に液晶テレビスタンド TF-220 に比較的安くて、安定して設置できました。純正のフロアスタンドがないので、これがベストだと思います。
スタンドは後足が短いので、かなり壁にくっつけることができました。
DIGA BW950やネットジュークを無線LANでつないでます。録画した映像がみれるのでよかったです。
色々検討しましたが、dlna対応テレビは小型ではこれしかなかったです。録画機能付きテレビと悩みましたが、値段が4万5000円程度で購入できるので決めました。
ちなみに無線LAN子機BUFFALO WLI-TX4-G54HPと親機WBR-G54Lと古いものを使ってます。
親機の方が外部アンテナ付属してないタイプが問題なのか、電波が弱いのためか、設置位置を障害物が少ない位置に調節しないと録画映像が途切れることがありました。

書込番号:10406246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの反応具合

2009/10/09 14:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]

スレ主 G5→20Dさん
クチコミ投稿数:85件

F5が初めての液晶テレビ購入です。
この機種のマルチリモコンは無線式ということで
テレビに向けなくても操作できるのでとてもありがたいのですが、
反面、何度押しても反応してくれないことが頻繁に起こります。
ちなみに、ブルーレイA950等他の機器のリモコンではそういうことは起きません。
無線式ということが原因なのか、この個体だけの単なる初期不良なのか・・・
どんな原因が考えられるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10282058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/09 14:57(1年以上前)

とりあえず付属の電池を使ってるなら
他の電池に替えてみては?

書込番号:10282075

ナイスクチコミ!0


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/09 15:08(1年以上前)

電池を別の物に交換し、ペアリング設定をし直してみてはどうでしょうか。
希なケースですが周りにある機器などの出す電磁波や周囲に飛んでいる
電波などが障害になって反応しにくくなることもあります。
ペアリングするときは出来る限りTV本体に近づけてやってみてください。

フェリカポート付きのリモコンになってから不具合が多いようなので、
あまりにも効きが悪いようならば、購入店に言って初期不良として
交換してもらうのが良いでしょう。

書込番号:10282089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 G5→20Dさん
クチコミ投稿数:85件

2009/10/13 18:26(1年以上前)

電池を替えてみましたが、変わりありませんでした。
ペアリング設定をし直しても変化なし。
原因がわかればいいんですが・・・

とりあえず、購入店に相談してみます。
ご意見、ありがとうございました。

書込番号:10303966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの表示について

2009/10/09 01:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32J5 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

KDL-32J5を購入を考えてます。
PCの接続して使いたいのですが、PCのモニターとしての表示映り具合は、どうでしょうか?
文字などの表示がボケて見づらいなど問題は、無いでしょうか?
ショップなどで確認ができない為、よろしくお願いします。

また、以下の条件でKDL-32J5を選びました。条件に合う、おすすめ液晶TVが有りましたら
教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

<条件>
・予算7万円以下
・画面サイズは、なるべく大きいサイズ
・PC接続が出来る(PC側はDVI接続)
・2画面(子画面)の表示が出来る。
 (TVを見ながらPCの作業をする)
・なるべく省電力タイプ

書込番号:10280420

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/18 11:20(1年以上前)

返信付かないですね。
自分は、該当機を持っていないのですが・・・

>PCのモニターとしての表示映り具合は、どうでしょうか?
>文字などの表示がボケて見づらいなど問題は、無いでしょうか?

モニタに求める表示品質次第、としか言えません。

自分は、BRAVIA KDL-26J3000を使っていますが、PC専用モニタの表示品質より落ちます。
DVI→HDMI変換ケーブルで接続、パネル画素と同じ解像度:1360x768での使用です。

2年前当時に、色々と店頭で接続を試しましたが、他社類似機含めて似た様な画質でした。

ボケも微妙なところですが、PC専用モニタと比較すれば、1Dotの輪郭は甘いです。
実際、画数の多いフォントを白色で表示した場合、部分部分他の色が混じった様な感じになります。


元々、テレビ視聴環境でPCが少し使えれば良いという用途だったので、十分満足していますが、メインPCと繋いで、何時間も使うという用途だと、厳しいかも?
解像度も1360x768と、PC専用モニタより情報量が少ないですからね。(特に縦方向)


他の液晶テレビを含め、これで綺麗,満足という声も有るので、エイペックスさんの要求品質次第ですね。


>おすすめ液晶TVが有りましたら

画質は横に置いておいて、

2画面は出来る機種はそれなりに有るけど、子画面となるとSONYとAQUOSくらいしか無いと記憶してます。
AQUOSの方も、昔聞いた範囲なので、今該当機種が有るかどうか・・・

それでも、BRAVIA F5/W5で、HDMIでPC接続したら子画面にならず、2画面になってしまうという事例が報告されています。


全般的な話ですが、HDMI端子による液晶テレビ接続は、必ず接続出来る訳では無いということは覚えておいてください。
数年前に比べれば、PC側の対応を含め、良くなってきていますが。
まあ、SONY,東芝,SHARPなら、確率は高いですけどね。

また、PC側のDVI端子は、DVI-IとDVI-Dの2種類が有り、DVI-Dはデジタル専用ですからD-Sub15ピンには接続不可ですが、DVI-Iの方は、ケーブル次第でデジタル,アナログ両方を使えます。
自分のPCの仕様の把握してください。

書込番号:10328122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/10/22 13:32(1年以上前)

返信、ありがとう御座います。
なかなか、書込みが無く諦めていました。

表示の映り具合についてはイマイチかも?
と言う事ですね。

PC長い時間使用するので、もう少し調べたいと思います。

AQUOSについても、調べたいと思います。

私のPCにおいては、DVI-DとD-Sub両方付いているので、問題は無いようです。

大変参考になりました。
有難う御座います。

書込番号:10349543

ナイスクチコミ!0


よおろさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/25 15:27(1年以上前)

BRAVIA KDL-32J5ですが、PCとつなぐケーブルが無いので、やったことがありません。しかし、LANでは結んでいるのでPCに保管している写真を見ることができます。写真では違和感ないです。
展示場で、販売員さんにお願いして、アクトビラを見せてもらってはどうでしょう。
横長なので、PCの上半分を見ている雰囲気で広いのですが、PCのA4ノートより粗い感じがわかると思います。

書込番号:10365560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/11/02 00:01(1年以上前)

よおろさん 返信有難う御座います。
LAN接続の写真表示も、考えていましたので参考になりました。
有難う御座いました。

書込番号:10407086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/16 12:40(1年以上前)

KDL-32J5を購入しました。
PCの表示はボケる事無く、綺麗に表示されました。
接続はD-SUBで接続。
使用してて、不具合はありませんでした。

回答してくださった皆様、有難う御座いました。

書込番号:10639554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格上昇?

2009/10/08 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52W5 [52インチ]

クチコミ投稿数:90件

この商品が気になって、安くならないかと見ていましたが、ここ最近になって価格が上昇しているように思いますが、なぜなのでしょう?

書込番号:10279747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/09 01:04(1年以上前)

ココでの価格推移

推移を見る限り、
ボーナス商戦で余った在庫を四半期決算の8月末で処分しようとして価格が下降。
9月に入って元の価格に戻り、在庫と仕入れ値の兼ね合いで価格の変動が激しいのかも...
 ※最安店で売り切れてしまえば、価格の高い店の価格が「最安値」に変わります。
  ココは、たくさん在庫を持たないお店が多いと思いますので...(^_^;

主流が、37インチ前後(32/37/42)辺りだと思われますので、
50インチ以上のTVは、需要もそれほど無いので、価格もなかなか下がらないのかも知れません。

あとは、年末(年始)商戦に賭けるしか...(^_^;
 <年度末までこの機種が残っているかは微妙かも知れませんm(_ _)m

書込番号:10280364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2009/10/09 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。確かにそんな感じですね。つまりタイミングを失ったということですね。昨日、家電芸人が「買いたいときが買いどき」と言っていましたが、ちょっと待つだけで、安く買えるならもう少し待ちたいと思います。ゲーム機のwiiも、価格を下げた時に17000円台だったのに、今は18000円台になってしまいました(悲)もう少し落ち着くまで待つことにします。他に安く買えるタイミングや、お買い得に購入できる方法等のお知らせもお待ちしております。よろしくお願いいたします。

書込番号:10283525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/09 22:16(1年以上前)

後、重要な事なのですが、
「本当に必要か?」
ということです(^_^;

今のTVでも十分なら、もっと待った方が
更に魅力的な製品が出てくる可能性も有ります。

どうしても、
「アナログの映像が耐えられない」
「小さい画面では観辛くて困る」
というなら止めませんm(_ _)m

ただ、焦らずに買うことをお勧めしますm(_ _)m

確かに「欲しい時が、買い時」なのは、
新製品が半年毎にでるようなモノの場合は仕方が無いです...(^_^;

書込番号:10283685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2009/10/20 23:04(1年以上前)

また安くなってきた。うれしい。これから年末にかけてますます下がってくれるといいのだが。

書込番号:10342216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/11/05 23:09(1年以上前)

近所の家具屋が閉店セールで安かったので、TVボードを買いました。TVボードを収めたら、どうも落ち着かなくなり、とうとう本日テレビを注文してきました。当方地方(青森)につき、クチコミのような価格は期待できませんでした。ヤマダ電機でも、地方価格なのか380000円にポイント20%で話になりませんでした。近所の小さな電気屋さんでヤマダよりも安い価格で購入できたので、注文したしだいです。届くのがとても楽しみです。

書込番号:10428475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/06 00:26(1年以上前)

おぉ〜、ご購入おめでとうございますm(_ _)m


あとは、TVボードとのマッチングですね...(^_^;

書込番号:10429010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS2で FF11

2009/10/08 09:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

この液晶テレビに、D端子でPS2を接続し、FF11をプレイしました。そうした所
あまりの画面の汚さに、びっくり!、FF11をやる気もなくなってしましました。
ブラウン管のほうが綺麗でした。これはPS2の限界なのでしょうか?
他のオフラインのゲームはとても綺麗に映ります。
何か設定を変更するなり、D端子を買い換えるなりして、改善するなら試してみたいです。それともPS3でFF14を待つしかないのかなあε=(~Д~;)
同じような体験あるかた、御意見お願いします。

書込番号:10276559

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/08 10:06(1年以上前)

>他のオフラインのゲームはとても綺麗に映ります。
ゲームの解像度は、ゲームの作りに依存します。

書込番号:10276720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/10/10 18:43(1年以上前)

私の場合、最初はコンポジット(赤白黄)接続でしばらく我慢しながらプレイしてたので、
D端子に変えたら割と満足しましたね。
まぁ、決して良くはないですが「許せる範疇」というレベルですが…。
所詮PS2はD2までの出力にしか対応していないので過度な期待は禁物です。

ただ、質問者様の言うような「がっかりする」くらい酷いものじゃないと思いますがねぇ…。

要は現代の液晶TVのスペックと一世代前のゲームマシンPS2のスペックに誤差が生じてるわけで、
そこのところを言及するならそれに見合うゲームハード(PS3)を購入するしか無いんだと思います。

ちなみに我が家ではAVセレクターを導入してPS2、Wiiを分岐させて接続していますが、
Wiiも許せる範疇になりましたよ。

書込番号:10287505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 03:26(1年以上前)

改善の見込みはありませんよ。

あるとするならば
2画面モードでゲームの方のサイズを小さくしてプレイする。

もしくは
東芝で発売されるcellを導入したテレビの超解像度の強化版で改善されるみたいですよ。
アップコンバートして超解像度で画質をかなり綺麗にするってホームページに書かれていますが大多数の人が見たこともないのでわかりませんが多分難しいですね。

PS2でテイルズオブジアビスやった時は目が点になりました。
3Dで表現された素敵な長髪がドットのギザギザ表示に…

北のゆき乃さんは近過ぎずに正しい距離で見ているため許せる画質なんだと思います。
ゲームをする人の大多数が画面から1m以内で見ている可能性があります。

DVDだって液晶テレビで見ると「汚い!」と見えるのですが
正しい距離=1.5もしくは2m以上離れてみると汚くは見えなくなります。

この世で人間の目ほど高い処理能力が有るものはありません。
渋谷の大型画面だって近づいて見ればブラウン管テレビより汚いですが
家にあるテレビより小さく見えているから正しく見えるのです。

なので画面から離れてプレイしてください。

書込番号:10290035

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コントラスト比

2009/10/07 14:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

ソニーのテレビのカタログには、コントラスト比が記載されとませんが、こちらの機種のコントラスト比は、わかりますか?
その他、ソニーの機種のコントラスト比が、わかる方法がありますか?

書込番号:10273038

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/07 14:52(1年以上前)

3,800:1という数字をあげているところはあります。
ただしパネル自体のネイティブコントラストではないでしょう。そもそもコントラストの値そのものはもうほとんど意味はありません。

書込番号:10273086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/07 14:56(1年以上前)

>こちらの機種のコントラスト比は、わかりますか?

3800:1です
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/lctv/lctv09so.html

書込番号:10273094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/10/07 21:32(1年以上前)

http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/lct
v/lctv09so.html

これって誰の責任で出している数字なんでしょうね?
しかも詳しい条件無しに数字だけ並べて数字一人歩きを助長させる、危ない表だと思いますが。

書込番号:10274570

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング