SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6313

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面から良い音でますか?

2021/12/18 16:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 sssyさん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
リビングに壁掛けしたい

【重視するポイント】
サウンドバーが必要か否か

【予算】
20万円前後

【比較している製品型番やサービス】
特になし

【質問内容、その他コメント】
電気屋さんで、壁掛けするのであればこちらの商品が画面から音がでるので最適だと勧められました。しかし口コミを見る限り、どなたからも音が良いという評価が見受けられません。
そこで、実際にこちらの商品を壁掛けされている方にお伺いします。「音の満足感十段階ではどのレベルですか?」「サウンドバーは必要だと思いますか?」その場合はこちらの商品である必要はなくなります。年内に10年ぶりの買い替えを検討中です。教えていただければ幸いです。

書込番号:24500271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/12/18 17:12(1年以上前)

>sssyさん こんにちは

この機種のユーザーではありませんが、音は個人の主観に基づくものですから、一番大事なことは、店頭で画面から出る音を
聞かれた貴方がどう聞こえたか?です。

>「音の満足感十段階ではどのレベルですか?」→スレ主さんは何点つけますか?
>「サウンドバーは必要だと思いますか?」それも同じです。他人の意見を聞くより、これから買おうとする貴方のお考え次第です。
ここの多数決で決めて後悔するのも貴方です。

書込番号:24500358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/12/18 17:31(1年以上前)

>sssyさん

こんばんは。
この機種ではありませんが、同じメーカーのx95Jを壁寄せで使用しております。
画面から音が鳴る、という感じでしたら、A90Jか A80Jとお間違えでは?と思いました。
上記で有れば、薄型テレビの中でもそこそこ音が良さそうかなと思います。

私はテレビの音声でもまあまあ満足ですが、音が良いか?というアバウトなご質問であれば、良いとは言えない…です。
音や画質はご本人が良いと思うものを選ばれるのが一番ですので、他人が良いって言ったところで、好みじゃなければ悪いとなります。

フラッグシップの高級機でも、サウンドバーを買われる方もいらっしゃるので、ご自身がどこまでの音が良い音だと感じられるのか聴き比べて買われるのが良いと思います。

音以外ではこちらの機種は壁掛けするととてもカッコいいんじゃないでしょうか。

書込番号:24500390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2021/12/18 18:01(1年以上前)

>sssyさん
こんばんは
画面から出音するのは同社の有機ELモデルになります。
X90Jは薄型テレビ一般的な底面スピーカーによる音なので、篭りがちでどこから音が出ているかわからない様な定位感に乏しい音になります。低音量も最低限ですね。

オーディオ的にうるさいことを言っているのでは決してなく、昔ながらのテレビの音質水準といったレベルで言ってもしょぼいと感じる音です。まあ今の薄型テレビは殆どこのパターンですが。
一般的にはサウンドバーが欲しくなるレベルだと私は思いますね。

ただ音に対する評価は個人差や経験による差が大きく、スレ主さんがどう感じるかは他人にはわかりません。
とりあえず本体だけ買って音を聞いてみて、不満が出れば追加でサウンドバーを買うのが良いと思いますよ。
これで特に不満を感じなければ安上がりで行けますし。

書込番号:24500438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/18 18:05(1年以上前)

>sssyさん
こんばんは、画面から良い音が出る機種は A90Jです
1文字違いなので店員さんも間違われるのでしょうか
安くしたいならばA9Gでも良いと思います

音量を半分の50に上げても足りないようならば
外付けのアンプと30cmぐらいのスピーカーが必要です
サウンドバーは音が悪いから買われない方が良いでしょう

書込番号:24500446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/12/18 18:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>電気屋さんで、壁掛けするのであればこちらの商品が画面から音がでるので最適だと勧められました。

https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X90J/feature_2.html
の受け売りですね...

実際には、スピーカは「画面の下向き」と「左右橋の外向き」のスピーカーで「正面から音がするように聞こえる」ってだけです。
 <https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A1/feature_2.html
  https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A9F/feature_2.html
  こういうのとも違いますね...


>「音の満足感十段階ではどのレベルですか?」

それは人それぞれですm(_ _)m
レビューを参考にすれば良いのでは?
https://review.kakaku.com/review/K0001347770/#tab


>「サウンドバーは必要だと思いますか?」

それも人それぞれですm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24500452

ナイスクチコミ!4


スレ主 sssyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/18 19:30(1年以上前)

ごもっともです。
ありがとうございます。

書込番号:24500594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sssyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/18 19:31(1年以上前)

ああ、なるほど!勘違いしていました。
ご指摘いただきありがとうございました。
危うく画面から音がでるテレビだと勘違いして購入してしまうところでした。感謝。、

書込番号:24500598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sssyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/18 19:33(1年以上前)

承知しました。
丁寧な説明を頂きありがとうございます。

書込番号:24500600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sssyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/18 19:33(1年以上前)

A9G!なるほど検討してみます。
ありがとうございます!

書込番号:24500602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/18 21:18(1年以上前)

95シリーズは音にもこだわってテレビ内臓型サブウーファーがついて、音質は90より上とされていますが、95シリーズでも、サウンドバーには勝てなくて、サウンドバーつけてます。
90なら迷わずサウンドバー5.6万程度のを選択すればいいかと。

書込番号:24500777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth機能

2021/12/18 01:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 tdsmskさん
クチコミ投稿数:17件

ソニーのノイキャンワイヤレスヘッドフォンを繋げたいのですが、普通にBluetooth接続は出来るのでしょうか?

書込番号:24499348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/12/18 08:10(1年以上前)

>tdsmskさん

おはようございます。
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X90J/spec.html
動作確認機種もこちらからリンクで確認できそうです。

基本的にできると思います。

書込番号:24499527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tdsmskさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/18 11:22(1年以上前)

早々にご返答を頂き有り難うございます

10年ぶりにテレビ購入を考えている世間知らず者なので
助かりました。
まずはメーカーの仕様書を確認するべきでしたm(__)m

書込番号:24499842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2021/12/18 14:26(1年以上前)

>tdsmskさん
こんにちは
ブラビアはBTによるイヤホン接続に対応してます。
BT一般的にたまに相性が出たりしますが、ソニー製品同士なら多分大丈夫でしょう。

書込番号:24500133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tdsmskさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/18 21:22(1年以上前)

ありがとうございます
安心して購入できます

書込番号:24500783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

A8Hからの買換えでA80JかA90J

2021/12/17 16:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

クチコミ投稿数:18件

タイトル通り65インチA8Hからの買換えでA80JかA90Jを検討しております。

今年の6月頃にA8Hの65インチを約28万円ほどで購入し自宅で使っておりましたが、先日2歳の娘がおもちゃを画面にぶつけてしまい画面が割れてしまい買い換えることになりました。

A8Hの選択理由は色の鮮やかさでソニーが1番好みであり選択をしました。当時、A80Jも販売開始されておりましたが、出たばかりで金額面で除外しております。

今回、同じテレビの買い直しも検討したのですが、A80Jの価格が下がってきていたので検討に入れて色々と調べていたところ、こちらの書き込みにてハーフグレア?で画面が白っぽいとの書き込みがあり、良さを消してしまっているという書き込みを目にしました。

そもそもA8Hと比較して画面の見え方で違いはあるのでしょうか?また、それであれば、予算を少し上げて
A90Jにすべきかも悩んでおります。

金額差があれば、A8Hを買い直すのですが、金額差もあまりない点、またどうせ買い直すのに買い直したのに微妙な感じになるならば、いっそフラッグシップにするかと考えてしまっている状況です。

予算は正直35万程度なので、A90Jにすると若干足がでるので悩んでおります。

また、今回有機ELが割れて修理費用で35万円とかなり高額だったため同じ事態を避けるために対策も検討しております。

皆様が対策されていることがあれば教えていただけないでしょうか。

最悪画面ガードのパネル設置も考えていますが、モデル選択とこちらについては切り離して教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:24498656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2021/12/17 17:33(1年以上前)

>いっち12さん
こんばんは
A8Hは普通のグレア画面、A80Jは拡散剤の入ったハーフグレア画面になります。
A8HとA80Jでは明らかに見えは違いますね。
量販店等で見比べれば、A80Jは黒部分の黒さが液晶臭く感じると思います。

A90JはA90Jでまたちょっと変わった視野角に難のあるパネルを使っているので、A8Hの見えと比較したいなら比較対象としてパナソニックの有機を見れば良いかもしれません。
東芝にもハーフグレア有機のモデルがあるので要注意です。

A80Jは何を思ったか、反射の多い液晶で映り込みの輪郭をぼかすために入れている拡散剤を有機に入れてしまいました。有機の良さを殺す結果となっています。

ソニー派とのことなのでお勧めしても時間の無駄かもですが、パナソニックのJZ1000は普通のグレア画面ですよ。機能も画質性能もOSの安定度もソニーよりは上かと思います。

書込番号:24498716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/12/17 21:24(1年以上前)

>いっち12さん

>>先日2歳の娘がおもちゃを画面にぶつけてしまい画面が割れてしまい買い換えることになりました。

お子さんが小さい内は10万前後の東芝・ハイセンス・LGで我慢するのも有りかと、

もしくは物損事故保険に加入または特約で付帯させるとか。

書込番号:24499009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2021/12/19 18:19(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

やはり見え方が違うんですね、、、
ここばかりは実機を見ないとですよね。


パナのおすすめされたモデルは実は実家で使っており見ているのですが、個人的にソニーの色合いが好きなのと周辺機器をソニーで揃えてしまってるのでソニーで検討します!

書込番号:24502188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/12/19 21:21(1年以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます!

今回は地震保険の家財と特約でテレビ代金はしっかり回収できそうです。

ただ、見れない期間と手続き状の不便さをカバーできる良い方法があればと思いまして、、、

書込番号:24502539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶モニター 横線 修理 費用

2021/12/15 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:36件

ビックカメラで1年1ヶ月前に購入し、最近子供がおもちゃをテレビにぶつけてしまい、画面に横線がはいりました。

修理を考えていますが、ネットで調べると液晶修理は10万超えるらしく、SONYの修理目安で調べると17万以上と購入額より高いみたいで困っています。

家の家財保険が東京海上ミレア少額短期保険株式会社保険に入っていますが保険がおりるかわかりません。
ヤマダ電気の安心保証も他社も修理できるみたいですがパネル交換とかも無料でやってくれるのでしょうか?
詳しいかたおられましたら教えていただきたいです。

書込番号:24496173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36件

2021/12/15 23:16(1年以上前)

保証は一年のみで延長保証はしていません。

書込番号:24496176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/15 23:22(1年以上前)

>jerry show-taさん

衝撃を与えた破損なのでヤマダ保証無理です。
通常の1年保証でも対象外ですよ。パネル交換なので買い替えが良いと思います。

書込番号:24496184

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2021/12/16 07:17(1年以上前)

>jerry show-taさん
こんにちは。
頼みの綱は家財保険が出るかどうかだけですねー。

メーカー保証や延長保証は、当然のことながら自然故障しかカバーされません。
壊したものについては自費修理となります。
特に画面に衝撃が加わって液晶セルのガラスが割れている場合、自然故障を主張しても認められることはまずありません。

家財保険が出るかでないか確認されて、出ない様なら現実的には修理より買い替えでしょうかね。

書込番号:24496437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2021/12/16 08:35(1年以上前)

>家の家財保険が東京海上ミレア少額短期保険株式会社保険に入っていますが保険がおりるかわかりません。

↓ですかね。
https://www.tmssi.co.jp/

契約のしおりをみればわかりますが、自己過失は対象外です。

書込番号:24496515

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2021/12/16 11:20(1年以上前)

>jerry show-taさん
普通は家財保険でがあれば不注意の事故で液晶割れした場合も保証されますけどね。

業者は違いますが、下記ご参考。
https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/habitation/sumai/acci/tv/

お部屋の保険 ワイドU
https://www.kasai-hoken.info/insurance/millea/chintai.html
今回の場合、Iに相当するかと。

書込番号:24496704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2021/12/16 12:21(1年以上前)

>kockysさん
コメントありがとうございます。ヤマダ安心保証は難しそうですね。

書込番号:24496790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2021/12/16 12:22(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。液晶画面は割れてはないので、そこがどうなるかですね。調べてみます!

書込番号:24496794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2021/12/16 12:24(1年以上前)

>エメマルさん
コメントありがとうございます!
この10番の突発的な事故がどこまでが過失になるのかなて思いますね。

書込番号:24496798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2021/12/16 15:17(1年以上前)

>jerry show-taさん
ここでも時々子供にミニカーをぶつけられて、みたいな話は出ますが、家財保険がある方はだいたいそれで修理できていますよ。ですから聞いてみた方が早いです。
そういうのが出ないのなら、逆に家財保険の意味がないともいえるので。
とりあえず保険会社に確認ですね。
その後で、しれっと修理依頼かけて見て、保証修理をお断りされたら家財保険使うという線で。

書込番号:24497078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2021/12/16 16:33(1年以上前)

>プローヴァさん
何度もありがとうございます!
とりあえず家財保険にもお電話して聞きたいと思います。

保険会社にはなんと言えば保険が通りやすいとか、逆にNGワードを言うと保険が通りにくいとかありますでしょうか?

書込番号:24497182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2021/12/16 16:49(1年以上前)

>jerry show-taさん
すみません。私自身は使ったことはないので存じ上げません。

書込番号:24497203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2021/12/17 19:15(1年以上前)

家財保険ですが、やはりディスプレイのみの破損は保険がおりないみたいでした。

先程SONYの出張修理がこられて、保証期間は一年ですが、テレビを買ってすぐ家に届かないので、購入日から一年1ヶ月余裕みるみたいで、ギリギリで無料修理できました!

皆様方、いろいろお世話になりありがとうございました。

書込番号:24498834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんどう思いますか。

2021/12/14 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]


デザイン
XRJ55A90J>55X9400S>4TC55DS1>TH55JZ2000
画質(地デジ比較)
55X9400S>TH55JZ2000>4TC55DS1>XRJ55A90J
音質
55X9400S>TH55JZ2000>XRJ55A90J>4TC55DS1
明るさ
TH55JZ2000>4TC55DS1>55X9400S>XRJ55A90J

上記は私個人の比較した感想です。
SONY一択で考えてて、電気屋で見てきたんですが、正直デモ映像はとても綺麗で見た目もかっこいいですが、如何せん放送波が荒く見えたのと思いのほか音がよくありませんでした。
店員さんが言うにはインナプレートがないんで暗いのでは?と言われました。
綺麗な映像がいいならXLEDというテレビがオススメですよと言われましたが正直よくわからないです。

皆さんは正直どのメーカーオススメですか?
ちなみにOSのこだわりはないです。

書込番号:24494664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2021/12/15 08:41(1年以上前)

>もうすぐおじさんだなぁさん
同じ質問をあちこちのスレに入れなくても常連さんからの回答は得られます。ご心配なく。
複数スレで展開してしまうと、却って回答のやり取りが分散されてしまって見にくくなります。

書込番号:24495027

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/12/16 02:55(1年以上前)

Panasonicにいたしました。

書込番号:24496346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xinwuさん
クチコミ投稿数:23件

2021/12/18 19:09(1年以上前)

SONY一択じやなかったんかーい!みたいな。
私もSONY信者ですが、SONY>性能なので
最後は妥協しますよ。

値段くらいですかね、妥協しないのは(笑)

書込番号:24500554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

you tube の制限

2021/12/13 22:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

スレ主 tkazu1975さん
クチコミ投稿数:3件

現在2006年製シャープ亀山モデル使用してますが、今回65A90J購入考えてます。昔と違い今のテレビは何でも観れてしまうので、子供たちがはまり込んでしまうのを恐れています。you tubeのみ観れないようにするなど可能でしょうか?いいやり方が有れば教えて下さい。皆さんどのようにされているのでしょうか?

書込番号:24492986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/12/13 23:15(1年以上前)

>tkazu1975さん

こんばんは。
YouTubeだけではないかもしれませんが、パスワードかけてみられなくする方法はありますよ。
使った事はないので使用感は分かりません…。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors-oled-tvs-android-/xrj-83a90j/articles/con/00264241

ご参考になれば良いのですが。

書込番号:24493050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/12/13 23:30(1年以上前)

>tkazu1975さん

タッチパネルに慣れているお子さんなら
TVでリモコン使ってYouTube見るとは思えませんが、

一度やったらメンドクサク成りそう。

書込番号:24493071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2021/12/14 00:24(1年以上前)

お子さんがいくつかにもよりますが、一番なのはネットワークに繋がないこと。
テレビだけで使っているなら充分かと。

しかし、Netflixなどのネット動画を見るのなら、ルーターでYouTubeにフィルターを掛けて、ルーターをパスワードでロックするくらいしかないと思います。(次いでにA90JからもYouTubeアプリを削除。)

アカウントがなくてもYouTubeは見れますし、アカウントはフリーメール(gmail)で簡単に作れるので、削除しただけとかアカウントをパスワードでロックしただけだと、間違いなく見ますね。

息子は幼稚園で、タブレットで音声検索やアプリをダウンロードして勝手にYouTube見てました…(教えても設定もしていません。)
そして、どこまでも見ているので、物理的に取り上げて、YouTubeを禁止にしました。
が、自分がYouTube見てなかったので(いまも独りでは見ませんが)、リビングのテレビとかは設定すらしてませんでしたが、どこからかアプリを見つけてきて、自分のGoogleアカウントを勝手に使って見ていました。(AndroidTV用のログインアカウントを引っ張ってきたようです。)
この時は少1でした。
いまも隠れてみている(自分のGoogleアカウントなのでバレてますがw)ので、支障がない限り放置してます。

が、それでもヤラかすので、ネットワークはいつでも遠隔でも遮断出来る様にはしてあります。
(何度か発動しています。)
まあ、ゲームとルーター遮断(停止)位ですがw



書込番号:24493123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tkazu1975さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/14 14:16(1年以上前)

そうですね。とりあえずはネットに繋がずにテレビだけで様子見るのが良さそうですね。

書込番号:24493828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング