SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が点滅

2009/07/08 18:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 NaNaO!さん
クチコミ投稿数:6件

画面全体が突然明るくなったり、暗くなったりするのは異常でしょうか?

明るさセンサーはオフです。

書込番号:9823484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/07/08 19:51(1年以上前)

貴殿の内容からして異常でしょう???

明るくなったり暗くなったりする機能は「明るさセンサー」以外にはありませんので。

書込番号:9823905

ナイスクチコミ!0


me.meさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 12:46(1年以上前)

私の40F1も同じ症状が出ていて
修理でパネルや接続部分の基盤を交換したり
してもらったのですが改善されません。
nanao!さんはその後どうなりましたか??
修理をしたならどこの部品を交換して直ったか
などお聞かせください。お願いします。

書込番号:9890667

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

46W5, F5 との評価の差は?!

2009/07/08 06:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5 [40インチ]

素朴な疑問です。なぜここまで40W5と46W5で評価がわれているのでしょうか?46W5は現在4.97点!ソニーのカタログでは差はないようですし、40F5ですら、4点以上で、カタログ見る限り違いはWチューナーだけですよね?

近々この手のテレビを買おうと考えているのですが、購入層の志向の違いなのか、実際にリモコンの質や、画像の質が違うのか、なぜココまで満足度に違いがあるのか、気になってしょうがありません。

書込番号:9821285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 07:25(1年以上前)

ユーザーレビューと満足度については注意して解釈する必要があります。この機種の場合、現在 [ 採点者:14人 レビュー:10件 ]となっていますね。レビューを一つずつ読まれれば、まじめなレビューばかりでなく、かなりの意図した低評価や高評価のレビューが見られるでしょう。これでは客観的に正しい満足度が計算される訳がありません。
このような世論調査的な採点がそれなりの正しい結果を出すためには相当数(100以上か)のまじめな回答が必要です。
私は満足度の数字だけを気にするのは止めました。個々のレビューやクチコミから自分に納得の行くコメントだけを読み取ろうとしています。

書込番号:9821397

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 13:38(1年以上前)

こんにちは

満足度の点数は参考程度に考えるぐらいで良いと思います。

気にし過ぎない方が良いと思います。

満足度の点数が高いからと言って、その機種の特性が自分の好みに合うとも限りませんし

満足度があまり高くない機種でも自分の好みとマッチして自分にとり満足度の高い

機種と出会える事も結構ありますよ。

書込番号:9822566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/09 00:10(1年以上前)

>40F5ですら、4点以上で、カタログ見る限り違いはWチューナーだけですよね?

おっしゃる通りです。
全く現物を見ないで購入された方が、ガッカリしてレビュー・・・と思うしか
ないようなレビューが複数ありますね。この機種だけは。

また、他メーカーとの比較をしW5を批判されている方もありますが、
「実際にお持ちならばそれが選択可能な機能なのにそのことに触れられていない」レビューもあります。

実際は辛口レビューがあって全く問題ないと思いますが、
それだったら間違ってもはじめから購入しないのでは?と思うレビューに
読めるのがこの機種のレビュー不思議なところ。
婆さん煮定食3番様でお待ちですさんの疑問は私も感じていました。
Fと46Wに対して少々不思議な感じですからね。
どれがいいのかなぁさんが以前指摘された明らかに意図的なレビューも
ありましたし(その後削除されましたね、その方のレビューは)。

「40W5には、特別な思いを持つ方」が良くも悪くも多かったのでしょう。
他人の目よりも自分の目。婆さん煮定食3番様でお待ちですさんの
判断で良いと思います。

書込番号:9825596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/09 13:42(1年以上前)

レビューの感想を見てみると
素人の感想ではありません。

これらは、他社メーカーによる
工作員の仕業だと思われます。
同じ時期に複数台のテレビを購入する訳がありません。

なぜ故に、他社の最新の機能まで把握しているのに
この40W5を購入したのか?という疑問になります。

また、映像がギラつくなどの感想がありましたが、
バックライトや明るさやノイズの調整をしないか?
下げれば全く問題ないのに・・という疑問になります。

このサイトは、他社メーカーの関係者による攻撃が
非常に多いと噂されているので、プラズマや他社の
攻撃の的になるほどW5は脅威に思われいると思います。

F5とW5の2台を最低評価の1にしています。↓
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%95i%8E%BF%8A%C7%97%9D%89%DB&review=1

また、シャープの工作員も活躍されていますね。↓
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%93d%91%EC%82%A8%82%E2%82%B6&review=1

書込番号:9827560

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/09 15:24(1年以上前)

W5がプラズマや他社からの攻撃の的になるほど脅威に
思われているというのは過信し過ぎているのでは?

メーカー関係者と思われる物や意図的に悪評をされている方もおられますが、
ソニーの液晶テレビは画質などぱっと見た感じは綺麗で機能性も高いですが、
正直それ以外の部分で品質的にあまり良くない所も多いですので、
ソニー製品を信頼して買ったのに裏切られソニー嫌いになった方など
ソニー製品に満足出来ていない方も多いと思いますよ。

>また、映像がギラつくなどの感想がありましたが、バックライトや明るさやノイズの調整をしないか?
下げれば全く問題ないのに・・という疑問になります。

これはソニーに限った事ではありません。
他社製品でも調整によって変更出来たり出来る物を、
他社批判としてよく口コミに書かれています。

書込番号:9827870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/09 22:39(1年以上前)

>シリアルNO.7528837さん

確かに過信のし過ぎの部分があるかも知れません。

>品質的にあまり良くない所も多いですので、
>ソニー製品を信頼して買ったのに裏切られソニー嫌いになった方など

スピーカーの構造的な部分で音に満足できていないのは理解しますが、
品質的とは、故障など不具合などによる評価の焦点だと思います。
偶然的な不具合での評価ならともかく
そのような感想ではなくて、全てのコメントで他のメーカーを引き合いにしている事と
購入者のコメントとは思えない他のメーカーとの特徴の差に精通した
コメントばかりという事が、非常に気になりました。

>これはソニーに限った事ではありません。
>他社製品でも調整によって変更出来たり出来る物を、
>他社批判としてよく口コミに書かれています。

口コミならば、その課題を解決するための回答や説明などで
話し合いが出来るはずです。
問題は、購入しているはずのレビューに書き込まれている事です。
購入時は初期設定が明るさの低いスタンダード設定になっているにもかかわらず
最初から展示モードのダイナミックモードで視聴したかのような書き込みです。

テレビに少し精通している者ならば、家電店でのダイナミックモードと
一般の家庭で視聴するときの明かるさを下げたモードと
設定が大きく異なる事を十分に知っているはずです。

量販店に展示してある製品だけを比較したようなコメントに思えました。
あくまでも私の予想に過ぎないので、
参考までにと思っております。

書込番号:9830004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/09 23:09(1年以上前)

ちょっと中身を見てみましたが、全14件の評価の内、明らかに不自然な1評価(コメント無しの評価のみや出来ることが出来ないように書かれているなど内容がおかしい)のカキコミが4件ありますね。

あとはそれをどう評価するかはスレ主さん次第だと思います。

書込番号:9830254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2009/07/09 23:24(1年以上前)

色々コメントありがとうございます♪

結論から言うと、やはりW5とF5、画面の大きさなどで、実際には機能や質に問題がない、ということですよね?それが一番気になっていました。液晶の大きさによって、中のパーツが異なる、液晶プロバイダが違う、というオチがたまにありますし、高い方のモデルにはいいリモコンがつく、とか、そういうことが気になっていました。

実際にモノは大差ないとなると、やっぱり興味深いのは購入した方の層と、工作人なら工作対象のモデル選び、そのあたりでしょうか。「質にうるさい人」というか、「厳しいレビューを書かれる人」に人気なW5なのでしょうか?今も満足度3.3点台と、どんどん下落しています(笑)。

まあ、私含め、みなさんも評価を鵜呑みにはしていないようですね。説明がない評価は、本当に価値が低いですし、説明があっても、参考にならない評価だと分かればまだいいんです。一番やっかいなのは、微妙なところをついてくる工作系だとおもいます。嘘の上手な悪い評価、とでもいいましょうか。でも数にしたらそんなないだろうと思うので、買うの決めたらレビュー全チェックを今後もモットーにうまく買い物をしていきたいですね。

誠実なレビューは、やっぱり読んでいて分かる気がします!少なくとも、そう、信じます(笑)

書込番号:9830408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンがダサいのですが…

2009/07/07 20:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5 [40インチ]

クチコミ投稿数:147件

リモコンのデザインがダサいのですが、この正方形に近い形のタイプしか同梱されていなのでしょうか?

いま4倍速ということもあり購入を考えていたのですが、このリモコンのダサさでは買う気がうせてしまいます。

なぜ、このようなダサい形になっているのでしょうか?

書込番号:9818811

ナイスクチコミ!2


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/07 20:33(1年以上前)

置き楽リモコン.

スティック型が無くなったのはコストダウンのためでしょうけど,
よりにもよって置き楽リモコンだけというのは思い切りましたね.
SONYのマーケティング的にはどうしてもFelicaを組み込みたかったのでしょうが,
「テレビ」から「スティック型リモコン」を削るというのはちょっと先走りが過ぎた
んじゃないかなぁとも思います.

まぁ,あの寸胴リモコンの方がデザイン的に好きだという人もいらっしゃる(嫁)
ようですし,賛否両論ってとこでしょうね…

書込番号:9818913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/07/07 21:09(1年以上前)

スティック型を部品で取り寄せてみては?

自分は好きですけどねw

スレ主さんはどの様なリモコンが好みなんだろ。

書込番号:9819100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/07 21:11(1年以上前)

別売りですが、ソニーから
RM-PLZ510D
というリモコンが売ってるので、それを買うのがいいかと思います。
大体4000円しない位です。

書込番号:9819117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/07 21:13(1年以上前)

別売りの学習リモコンを購入されても良いと思います。

書込番号:9819126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/07/07 22:28(1年以上前)

学習リモコンを買ってもW5には赤外線リモコンが付属されていないので新たに学習させることができません。
学習リモコンでは登録済みのボタン機能のみの利用になるのでマルチリモコンの完全な代わりにはなりません。

その辺は理解していないと不満が残ることになります。

書込番号:9819673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/08 01:56(1年以上前)

みなさん書かれていますように、洒落た感じの学習リモコンを
ソニーは別に出しています。色も色々。
RM-PLZ510Dは自分もいいなあ、と思うんですが・・・。
量販店ではセブルスさんがおっしゃるように4000円切るくらいと
思います。

別に購入されると良いと思いますよ。

書込番号:9820997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/08 07:22(1年以上前)

何故かと言われますと、プロフィールプロ、ベータプロ3000、
EDV9000などなど高画質モデル付属の片手では使用できない
据え置き型リモコンはソニーの伝統です(笑)
当時のリモコンは赤外線なので非常に難儀しました。

現在は電波式の置き楽になってまさに置き楽になってますが、
スティックと比較すると確かに使い勝手は悪いと思います。


それはさておき、理由はやはりFeliCaアンテナなのでしょう。
ハーフアンテナでもそれなりの場所(携帯の電池バック部にある
アンテナくらい)は占有してしまいます。
使用頻度を考えれば裏側にでも配置してくれればよいのですが、
それではあまり置き楽とは言えませんし、縦に配置するとバカ
長くなってしまいます。液晶テレビ出始めの東芝機などメチャ
クチャ長いものも存在してました。

必要面積と電波式としたことから導き出された結果が据え置き形
というのが正直なところでしょうか。
ダサいかダサくないかは好みなのでしょうが、私もダサいに一票!

書込番号:9821391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/08 10:50(1年以上前)

前方後円墳さん

確かに。
プロフィールとかプロフィールスターとか、
リモコンでかかった。思いだしました。
形状は今のお気楽に似てませんでしたか?
下のカバーは透明だった気がするけど。
あの頃は赤外線だったけど、卓上使用を想定
してたのかな。付属品に、「不思議リモコン」
(グネッっとした形のシンプルなリモコン。
ジョグダイアルついてたな、そう言えば)なんて
ありましたからね。

あと、東芝がやってるような、リモコンの販促グッズ
もありましたね。フェリックスくんのリモコン。
これはまだ大事に持っています(笑)

書込番号:9821982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/09 06:34(1年以上前)


ろっほながあさんこんにちは!

なつかしのリモコン話ありがとうございます。
プロフィールとED-βの形状はさらに横長だったと思います。
ボタンの数がステータスの時代でしたのでデザインは2の次でした。

ちなみに私はソニーの販促グッズでフェリックスくんのリモコン
ホルダーを持ってます。塩ビ製のフェリックスくんがリモコンを
抱き抱えるなかなかオチャメなヤツです。残念ながら据え置き型
リモコンは大き過ぎてホールド不可でした。私のお宝です(笑)

書込番号:9826262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/09 17:58(1年以上前)

フェリックス君のリモコンと不思議リモコン

前方後円墳さん 

ああ、横長でしたね、そんな気が(笑
で、透明の蓋(カバー)、全体だったかな・・・
さすがに曖昧です。
確かにボタンの数は多かった。
で、多い方が嬉しい自分がいた(笑

ちょっと懐かしく嬉しかったので、調子にのってリモコンの写真
撮ってみました。

ソニーもまた細かいところまで手を抜かず、満足度の高いものを
作って欲しいものです。

不思議リモコンは握りやすく、シンプルで使い易いですが最初はほんと
不思議な感じでした。変な形だし(人間工学デザインだったかな?)。

書込番号:9828391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2009/07/09 21:17(1年以上前)

みなさん

回答ありがとうございます。

ソニーいい加減にしてくれって感じです。私は、液晶テレビの4倍速という機能的な面での恩寵なのですが、リモコンのダサさのために受けるのを拒むことになると思います。

ブルーレイレコーダーもこの間、おまかせ録画機能というすばらしい機能を私はDVDレコーダー時代から重宝しておりましたが、i-linkTSがないために購入しませんでした。

ソニーはこのままではやばいと思います。大事なところでつめがあまいというか、ユーザーの
気持ちをどこかで蔑ろにしてると思います。

書込番号:9829413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/09 22:28(1年以上前)

4倍速でも、確かW1にはスティックタイプと両方付属していたと思いますよ。

書込番号:9829928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/10 22:29(1年以上前)

このリモコンは電波式で手に持ってTVに向ける必要がないのですがスレ主さんは
それをご存知の上での質問でしょうか?
なんか気になって・・

書込番号:9835072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/08/24 21:57(1年以上前)

>このリモコンは電波式で手に持ってTVに向ける必要がないのですがスレ主さんは
 それをご存知の上での質問でしょうか?
 なんか気になって・・

まあ、話は聞きました。でも自分にとって昨日よりもルックスやデザインといったことの方が優先されるので、あの四角リモコンはいやなんです。

KDL-32F1 やKDL-40W1 などに入っているスティックリモコンのタイプがやはりスキです。ソニーにいってこのリモコンだけを別売りしてもらうことはできないでしょうか?

書込番号:10045060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/08/24 23:36(1年以上前)

>ソニーにいってこのリモコンだけを別売りしてもらうことは
 できないでしょうか?

可能です。購入された(もしくは、購入される)店舗に、
取り寄せてもらえばOKです。
適当な機種の型番、例えば32F1、40F1などの型番を告げ、

「赤外線式のスティック型のリモコンを取り寄せてくれ・・・」

のような感じでオーダーすれば良いでしょう。
そんなに高くないと思います。

書込番号:10045805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2009/08/25 00:07(1年以上前)

ちなみに我が家は40F1で、付属のスティック型リモコンはRM-JD017です。
普通に通販でも買えそうですよ。
1,500円程度ですね。
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4546821911249

書込番号:10046014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機械オンチなので教えてください。

2009/07/06 23:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]

クチコミ投稿数:22件



SONY
BRAVIA KDL-19J5 と  BRAVIA KDL-16M1 のどちらかを検討したいのですが、機械オンチでわかりません。機能的に大差はないのでしょうか?

そのうちSONYのレコーダーも購入予定です。よろしくお願いいたします。

書込番号:9815290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/07 00:09(1年以上前)

J5はTNパネルで視野角が目茶苦茶狭いと思いますよ
画質もなんかザラザラしてたような気がします

書込番号:9815600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/11 01:32(1年以上前)

画面の大きさが違うので、大きな方がよければJ5。
M1は16インチしか残ってない(売られていない)のでしょうか?
もし20インチがあれば、価格次第とはいうものの、20M1が良いでしょう。
同様に、J1があれば20J1の方が良いとは思います。
(大きくて置けないなどの場合はもちろんこの限りではありません)

J5は、正面から見る分には良いのですが、正面以外の視聴には向きません。
DLNA(ネットワーク)利用の場合、16、20M1共に対応していません。
DLNA利用ならJ5もしくはJ1になります。

いわゆるブラビアリンクも、M1は対応していなかったと思います。
ただし、HDMIによる電源制御なんかはできます。
ブルーレイを気軽に使うならJ5もしくはJ1ですが、
M1の場合、テレビ付属のリモコンを使わず、BDのリモコンを使えば
この辺りの問題はクリアできると思います。

書込番号:9836055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/21 22:20(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございました。

ん〜なかなか安くてベストな物って難しいですね。ありがとうございました。また質問したらお願いします。

書込番号:9888232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーの次期モデルの発売はいつ頃?

2009/07/06 21:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

私にとって、40F5の4倍速と40V5の人感センサーはどちらもほしい魅力的な機能です。
ところが両方の機能がある商品はまだありません。

そこで次期モデルに期待がかかるわけですが、毎年の傾向からすると次のモデルはいつ頃の発売になりそうでしょうか?
秋冬モデルというぐらいだから10月〜11月といったところでしょうか?あ〜待ち遠しい...

余談ですが、ソニーの消画機能にも一目おいています。
ただ、リモコンで一発操作できるボタンがないのがちょっと残念なところ。
帰宅すると就寝するまでテレビをはつけっぱなしにしていますが、雑誌を見ていたり、ネットサーフィンしている時はほとんどテレビを見ずに音声だけを聞いている状況です。

人感センサーも良いのですがマニュアル的な操作で簡単に消画ができるともっと良いのですが。

この意見に共感できる方、どれくらいいらっしゃるんでしょうか?よろしかったら皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9814441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/06 22:40(1年以上前)

昨年は8月28日に新機種発表があり、10月10日発売でした
http://www.phileweb.com/news/d-av/200808/28/21802.html
ただ、Xシリーズなので
Fシリーズ、Wシリーズもあるかはわかりませんが

書込番号:9814872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/07 10:55(1年以上前)

消画は出来たはずですよ。

ワンボタンではないですけど
うちの2年前のソニーのテレビでも
消費電力の調整から消画できますから。

書込番号:9817008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/07 23:43(1年以上前)

にじさんさん、早速の情報ありがとうございます。
やっぱり10月ですか。購入時期までにはあと半年はがまんが必要ですね。

今月の夏のボーナスはなんとか昨年並みに出ましたが、冬のボーナスはどれだけ少なくなることやら...
(このご時世にもらえるだけまだ良いほうなのかもしれませんが)
10月に次期モデルが出たと仮定して、12月頃には多少なりともお値打ちになっていることを祈るばかりです。(笑)

ちょっと詳しい通行人さん、カキコありがとうございます。
消費電力の調整から消画ができることは、ソニーのHPから取説を閲覧していたので私も知っていました。
でも今の方法は、リモコンを何度か操作しないといけないですよね。

消画にするのにリモコンのボタン一発でやれたらもっと便利なのに...というのが私の感想なのです。

消画機能に魅力を感じる方って意外と少ないのかなあ...
まあ、なにはともあれ、ご意見・情報いただきましてありがとうございました!
またの機会もよろしくお願いします。

書込番号:9820278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

J5のリモコンは使用できますか

2009/07/06 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

ブラビアリンクの操作を含め,本機にJ5シリーズのリモコンRM-JD016は使用できるでしょうか。
BDレコーダーの操作にあたり,本機のおき楽リモコンにはないチャプターを飛ばす前・次ボタンが使えると便利だと考えています。
可能なら,別途RM-JD016の購入を検討しています。

書込番号:9813582

ナイスクチコミ!0


返信する
Verthenaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/08 04:59(1年以上前)

>>おき楽リモコンにはないチャプターを飛ばす前・次ボタン

おき楽リモコンにもあるはずですよ。
Felicaポートの下に…。

http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/KDL-52W5_008.jpg

…そこだ!(シーンセレクトの上の上辺り)

書込番号:9821213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/09 18:06(1年以上前)

ですね。
リモコン下部のカバーを開けると中にあります。

書込番号:9828432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 18:17(1年以上前)

お気楽リモコンでチャプター飛ばしが付くのはF5・W5からでV5のリモコンにはチャプター飛ばしは付いていません。
そして、J5のリモコンのチャプター飛ばしですが使えます。

書込番号:9828477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/09 20:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
縦長でないお気楽リモコンの形が手になじまないこともあり,メインのリモコンをBDレコーダーのものにすれば良いところですが,アプリキャストをよく使うので,J5リモコンがもってこいでした。

書込番号:9829193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング