
このページのスレッド一覧(全6311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2009年7月11日 10:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月1日 01:45 |
![]() |
3 | 5 | 2010年1月13日 20:48 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月6日 10:25 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2009年7月3日 19:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月27日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
スレのソートで「特価情報」だけ抜き出せば、東京でだいたいどこの店が安いのかなんてのはすぐにわかることです。最近こういうスレ多いんですが、その位は自分で調べましょう。特にひどいのは「〜市周辺で」とかいうのがありますが、いくら最大手の価格.comでも、そんなピンポイントな地域の価格情報がすぐ出てくるわけありません。出張に行くと言うことは社会人と見受けられますが、〜ください「っ。」のような言葉遣いは大人としていかがなものかと思います。
書込番号:9782085
6点

なんだかんだ言っても池袋なんですかね、安値って。
皆さんの書込読んでいるとそう思います。
最近は支払額が少々上がった気がしますけど。
書込番号:9789627
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
2週間くらい前に買いました!
基本的には気に入ってるんですが、ちょっと気になることがあります。
画面が汚れたりして拭こうとすると、少し力をかけただけで本体が前後にぐらぐら揺れます。
スタンドと固定するネジが緩んでるのかと思いましたが、しっかり締まっています。
ブラビアってこういうもんなんでしょうか?
お店で展示品のアクオスを少し揺すってみましたが、割としっかり固定されてるんですが。。。
0点

アクオスはテレビの作り的にはしっかりとしています。
それに対してブラビアは画質は優れていますが、
テレビの作りとしてはフレームやキャビネットを薄くしたりして
コストを削っている分やや弱いかもしれませんね。
書込番号:9779183
0点

後ろのネジは、しっかり締めると今度は抜くのが大変です。
が、きつく締めるとかなりぐらつきは減ると思います。
個人的感想ですが、昨年までのモデルよりは、今年のV5以降、
ぐらつく気が。
でもお店によって差があるようなので、やっぱり締め方も
あるかもしれませんね。
書込番号:9779402
0点

ご説明ありがとうございます。
不良品に当たってしまったと思ってましたが、ブラビアは大体こんなもんなんですね。
性能には文句ないので、気にしないようにします。
書込番号:9784571
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40X1 [40インチ]
みなさまはじめまして、よろしくお願いします。
本日、家に40X1がやってきました。KDL-L40HVXが背面部からのジーという音の発生があり
ソニーサービスに話したところ代替品としてX1を用意していただきました。ところが
こちらも少しですがジー音がしているようです。家の親(50代後半)に聞かせると、
そんな音は聞こえないといいます。私も聞こえないふりをしておきます。
話は変わりますが質問です。初めてモーションフローというものを体験しましたが、
いままでKDL-L40HVXではBDレコーダーで録画したバックトゥザフューチャー3を観て違和感
が無かったのですが、X1で観ると何か民生用のビデオカメラで撮影したような映像(動きが
はっきり過ぎて見える)ですが、このようなものでしょうか?設定はシネマ2などにしています。
0点

ジーはインバーターの音だと思います。個人差、個体差があります
が基本的には多少の音はするものと思っていた方がいいと思います。
親御さんに聞こえないのは周波数の関係かもしれません。
年を取ると一定の周波数の音が聞こえなくなります。
モーションフローで違和感があるならOFFにすればいいだけでは?
そもそもHVXからの画質向上は相当なもののはずなので、違和感を
感じるのは、ある意味避けられない気がします。
書込番号:9781290
1点

取説に,映画を観る際には「シネマドライブ」という設定項目を
「オート1」にするとなめらかヌルヌル
「オート2」にすると忠実に元の24コマを再現します
とあります.
この「シネマドライブ」を「オート2」に,
「モーションエンハンサー」を「切」にすれば,
もしかしたらご希望の画質になるかもしれません.
インバーター音は,明るさ(バックライト?)を最大あるいは最小にして,
中間に設定しなければ結構改善するようですよ.
個人的にはあまり気にならないノイズですが.
書込番号:9781349
1点

ノーチルさん -nero-さん
初めまして、こんばんは。やはりインバーターノイズは聞こえてらっしゃるのですね。
モーションフローに関しては、慣れるか切るかというところですねっ!プロフィールプロ
時代からベガと色々観てきましたが、こんな違いが顕著なのは初めてでしたので書き込み
いたしました。また御教授くださいね。
ありがとうございました。
書込番号:9783263
0点

僕も映画を見る際にモーションフローには違和感を感じました。
1秒間に24コマの映画を120コマにするのと、
1秒間に60コマのドラマやニュース・バラエティなどを120コマに
するのとでは見え方が違うと思います。
スターウォーズのDVDをモーションフロー強にして見たとき、
まるでゲームのCGのように見えて安っぽく見えました。
我が家では映画を見るときは、モーションフロー切にしています。
書込番号:9790705
1点

質問になっちゃいますが
私もL40HVXを持っていますが最近、画面に黒い線みたいのが入ってきました。
代替え品としてX1になったとありますがメーカーが交換してくれたということでしょうか??
その場合、いくらか?足したのでしょうか??
よかったら教えてください。
書込番号:10779468
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
本当はPS3が最適なのはわかっていますが、現状手に入れられる状況ではないので、手持ちのPS2でサッカーゲーム(ウイニングイレブン)をやっています。やはり動きの堅さが気になります。Wiiだとそんなに気にならないのですが…。ちなみに接続はD4端子で繋いでおります。もし同じような状況で最適な設定方法を知っている方がいましたらアドバイスお願いします。
0点

ps2は画質が大分劣るということは仕方ないと思います。というかPS2で十分な画質パフォーマンスができるとすればPS3は絵がきれいというウリがなくなるので恐らくきれいにする方法はない気がします。
書込番号:9798062
1点

やはりそうですね。と、思いまして土曜日にPS3を購入してしまいました!HDMI端子付きです。
やっぱり綺麗ですね!動きもなめらか、というか気持ち悪いくらいすごいです。
ブルーレイを見たんですが、DVDより断然鮮明です!DVDもアップコンバーター機能があるせいか
今までのDVDレコーダーより綺麗な映像でした。これでやっと満足のいくF1ライフができそうです。
書込番号:9811681
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
このテレビでPS3をHDMIで繋いでやっているのですが、急に画面が真っ暗になっては元に戻りを繰り返し、酷い時はずっと画面が真っ暗の状態です。
とてもじゃないですがゲームができる状況ではありません。
HDMIの接続端子が4ヶ所あるのですが1番と4番は上のような症状なのに対して2番はまだ症状は軽くなります。
この場合テレビ側の不具合何でしょうか?
昨日納品されたばかりでこのような症状がおきてとてもショックです…orz
修理になるんでしょうか?
1点

今の状態では、原因がテレビなのかPS3なのか、またはケーブルなのかわかりませんので、
いろいろと取っ換え引っ換え試してみて、何が原因なのか調べてみないと判断できません。
一番手軽に試せるのは、HDMIケーブルをSONY純正のケーブルに交換してみることです。
さらに可能なら、PS3以外のHDMI出力できる機器(又は別のPS3)をつないでみるとか、
PS3を別のテレビにつないでみるとか、どこでおかしくなるのか調べていくと、
このテレビに問題があるのかどうか分かります。
テレビに問題あることが確定できれば、修理を受け付けてもらえると思います。
書込番号:9775651
0点

05さん
ありがとうございます。
いろいろ取っ替え引っ替えできる環境ではないんですよー(;ω;)
ただ同じHDMIケーブルをXbox360で繋いだ時も同じ症状になりました。
SONY製のHDMIケーブルですか。高かったし妥協してHORI製のケーブルを買ってしまいました。
妥協したらダメですね…
買ってきます。
テレビ、PS3の不具合じゃないことを祈ります…
書込番号:9775738
1点

まあ、一般的にテレビやPS3を一人で何台も持ってる人なんて、まずいませんよねw
取っ換え引っ換えで検証できないとなると、修理に出して調べてもらうしかないわけですが、
テレビを修理に出したとしても実はPS3の不具合だったりして、
テレビは再現性なしで帰ってきたり、今度はPS3を修理に出したりと、ちょっとめんどくさい手続きになってしまいます。
ケーブルの交換だけで解消されることをお祈り申し上げ候。
書込番号:9775770
0点

ドコモキノコさんでも出ましたか。うちでもPS3をやっているとたまに出ます。
ケーブルはモンスターケーブル(ヤフオクで買った物ですが・・・)で、以前PCのモニターにHDMIをつないでた時は全く出なかったので、テレビのせいではないかと思います。
書込番号:9792676
0点

くろびいさん
ありがとうございます。
やはりケーブルですか。
ちなみに自分はHORI製のを使っています。
ネットでソニー製のケーブルを買ったのですがまだ届かないので届いたら使用感想を報告します(・ω・)
書込番号:9795409
0点

やはりケーブル側の相性だったみたいです。
ソニーのDLC-HD20HFを使ってみたところ全く問題ありません。
お騒がせしました(・ω・)
テレビとプレステの不良じゃなくてよかったぁ。
書込番号:9796857
1点

ケーブルの交換だけで解消できてよかったですね。
私も祈っていた甲斐があったというものですw
書込番号:9797391
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
只今、40F1かV5の購入を検討中です。
現在、10年程前から使ってるシャープ製28型ワイドブラウン管(AQUOS?)から買い替えて、電気代って安くなるのでしょうか?
どうなんでしょう?
0点

型番が不明なので
例えばSONYのブラウン管TVで
KV-25SF1 で138W
年間消費電力179KWh
年間電気代が4117円
KV-29SF1 で147W
年間消費電力209KWh
年間電気代4807円
26型、32型の液晶で70〜100Wぐらい
年間消費電力で80〜100KWhぐらい
電気代はKWhに23円を掛けたら年間電気代がでます
80KWhですと年間1840円
40F1がで215W
年間消費電力171KWh
年間電気代3933円
40V5がで129W
年間消費電力138KWh
年間電気代3174円
書込番号:9765802
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





