SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6311

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入方法について質問です

2009/06/19 08:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:10件

皆さんに質問したいのですがよろしくお願いします。

価格ドットコムを見てBRAVIAのKDL-40V5を買おうと思っています。いろいろ調べたらジャパネットでテレビ台とBDZ-T55が付いたのが23,9800円でありました。(下取り込み)
クチコミ見てると他のメーカーもそうなのでしょうがすぐ故障された方も見られます。ヤマダ電機で調べるとテレビとレコーダーだけで23万円ほどします。
量販店で買って長期保証付けた方がいいか、それともそれほど気にしなくてもいいのかご意見お願いします。
同じように通販で買われた方がいればこちらもよろしくお願いします。

書込番号:9722865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/19 14:13(1年以上前)

TVは長期保証がなくてもヤマダ電機のTHE安心という長期保証に入れば
他店購入でも製造から6年未満でしたら無料修理してもらえますから
それを利用すればいいと思いますが
レコーダーは後から長期保証をかけられません
レコーダーが壊れたら修理には安くても2万円以上かかるので
長期保証に入っておくほうが安心はあります

ジャパネットは長期保証ないですし
セットによる抱き合えわせはそんなに安くはないですよ
価格コム最安値を合わせても同じか高いぐらいです
無金利分割は魅力ですが(;^_^A
古いブラウン管TVを下取りとは言ってますがリサイクル料金は6000円以上かかり高いです
量販店で他店と競合させて安い価格を出してもらったほうがいいと思いますよ

書込番号:9723890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/19 15:00(1年以上前)

にじさんさん、さっそくのお答えありがとうございます。

今日は休みな事もあり家電巡りしてきました。その中でミドリ電化でBRAVIA KDL40V5が188,000が158,000になっており、ジャパネットの値段を伝えさらにテレビとレコーダーとテレビ台を一緒に買う意思を示したらエディオンカードに入ってくれたら
V5→140,000
レコーダー BDZT75(T55は68,800でこれ以上無理との事)94,800→75,000
にしますの返事が。テレビ台も割引してくれるそうで、明日・明後日は大商談会をするのでもう少し安くなるとの事でした。長期保証も無料で付き、配達・設置もしてくれます(ポイントはなしです)。ミドリ電化は今50周年感謝祭をやってるのでその影響もあるのでしょう。
ヤマダ電機にミドリ電化の提示を伝えましたがミドリ電化より安くはなりませんでした。

結局ジャパネットで買うよりレコーダーをワンランク上のモノ(ジャパネットはT55)にできたし長期無料保証も付け、さらに同額の買い物になりました。おかげで良い買い物ができそうです。ありがとうございました。

書込番号:9724016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/19 15:31(1年以上前)

よかったですね
レコーダーのHDDはすぐいっぱいになりますし、容量は大きいほうがいいですしね

書込番号:9724105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/19 15:39(1年以上前)

ありがとうございます。

レコーダーはシングルチューナーからダブルチューナーになっただけです。容量は同じ320GBです。
書き方が悪かったですね。でも、良い買い物できて満足です。

書込番号:9724129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/19 15:56(1年以上前)

あっちゃ、失礼いたしました(;^_^A

とにもかくにも、到着が楽しみですね
HDMIケーブルは購入されましたか?

書込番号:9724168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/19 17:20(1年以上前)

HDMIケーブルも買うつもりです。あとV5はホワイトにしようかなと思っています。たしかどなたかがブラックよりホワイトの画質がよく見えるとおっしゃっていたので。
明日、妻は一緒に買いに行けないので今夜にでもまた下見に行ってきます。

書込番号:9724431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/19 18:44(1年以上前)

個人的にはベゼルが白より黒のほうがいいのでは、と思いますよ

例えば、絵画の額縁を想像してみてください
ホラー映画や宇宙の絵があるとして
白いフレームだとフレームが目立って視聴を妨げるような気がするんですが(;^_^A
黒いフレームのほうが画面に集中できるような気がするんですが

あくまで個人の好みではありますが

書込番号:9724733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/19 20:34(1年以上前)

テレビの縁は白の方が見やすいとよくいわれますね。しかし、インテリアとの兼ね合いという要素もありますし、白だと逆に自分に合わないといった場合もありますので、「白の方が良く見える」という噂を鵜呑みにせず、実際自分の目で見てみて確かめた方がいいと思いますよ。
画質については、実際横に置いて比べなければわからない程度の違いしか感じられないかもしれませんし、逆に黒の方がよく見える場合もあります。であれば自分のデザインの好みとかインテリアとの兼ね合いを優先するという手もありますよね。奥さんの意見も取り入れた方がいいと思いますし、使い方にも寄るでしょうし。例えば、この先、部屋を暗くして部屋でホームシアターなどするのであれば白だと逆に目立ってしまう場合もありますよね。
私はベゼルは断然、黒がいいと思っているので、偏った意見になってしまっている部分もありますが、是非店頭で自分にあった色を探してみてください。テレビとは長くつきあうことになるでしょうから。

書込番号:9725240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/20 14:29(1年以上前)

皆さん、色々ご忠告ありがとうございました。
本日、ミドリ電化で購入してきました。

BRAVIA KDL40V5、レコーダー BDZT75、テレビ台(25,000円)、HDMIケーブル(1.5m、ハイグレード)
以上で最終的に234,860円で購入できました(リサイクル料、長期保証、配送&設置込み)。
結局、BRAVIAの色は好みでブラックにしました。

皆さんのおかげで満足のいく買い物ができました。ありがとうございます(^^ゞ

書込番号:9729084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 ぴか0131さん
クチコミ投稿数:10件

今月中に購入したいのですが
インテリアとの兼ね合いもあってフレームは『白』を希望しています。

検索にフレーム色の選択がないので
どの会社のどのテレビに白フレームがあるのかがいまいちわかりません・・・



先日、ビックカメラに行って聞いたところでは、
「BRAVIAとAQUOSの白フレームテレビが40型ではお勧めです。」
と説明を受けました。急いでいたので詳しくは聞けなかったのですが。

白フレームで40インチ・省エネ・価格は15万円以下で探しています。
週末実際に見に行く予定ですので、いくつかお勧めをあげていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


書込番号:9718701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/18 13:47(1年以上前)


スレ主 ぴか0131さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/18 14:04(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さま

早速のご返信ありがとうございます!!!
全て拝見させていただきました!

やはり予算からいって
BRAVIA のKDL-40V5か
REGZA の40RF350を比べてみたいと思います。

AQUOS が本命だったのですが
AQUOS だとシルバーフレームになってしまうのですね・・・

週末電気屋さんに行くのが楽しみになりました!
ありがとうございました!!

書込番号:9718836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/06/18 18:14(1年以上前)

あと来月の頭にレグザのA8000の40Vが出ますよ。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a8000/index_j.htm
 

書込番号:9719621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/06/18 18:29(1年以上前)

済みません、間違えました。
40Vはブラックのみでした。

書込番号:9719683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/06/18 20:43(1年以上前)

本日 白のフレームの V5の40型 が 納品されました。 自宅近くの量販店で 10年保証付きで145,000円でした。 店頭ですと W5とかと 比較すると 画質が いまいち見劣りしてましたが 自宅で見る分には 発色もよく 文字もクッキリで とても綺麗です。白のフレームは 良いですよ。 

書込番号:9720312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラビアリンクについて

2009/06/17 09:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
当方W1とRHT−G1000を購入しました。まだ手元には無い状態です。

みなさまにお伺いしたいのは、この2機種でブラビアリンクが出来るのか?と言うことです。
購入先の方は出来ないと言われたのですが…まぁ出来なくても構わないのですが詳しい方のお話を伺いたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:9712506

ナイスクチコミ!0


返信する
PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件 BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]の満足度5

2009/06/17 10:01(1年以上前)

私の場合RHT-G500と40W1とブラビアリンクしてます。問題ありません。
但し、RHT−G1000についてはソニーサイトを確認したら如何でしょうか?

書込番号:9712552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/17 10:08(1年以上前)

RHT-G1000はHDMI端子非搭載みたいですね、HDMI端子がないならリンクできないです。

書込番号:9712577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/17 16:22(1年以上前)

PIK01さん、口耳の学さん、この様な質問にご回答頂きありがとうございます。
つまらないことでも皆様から教えて頂けることに大変感謝しております。

書込番号:9713902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TN採用液晶ですか?

2009/06/16 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

TN採用液晶ですか?

書込番号:9710822

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/06/16 23:40(1年以上前)

>TN採用液晶ですか?

はい。
TNです。

左右もさることながら、斜め下から見ると・・・


書込番号:9711031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/06/19 21:51(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:9725675

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/01 12:36(1年以上前)

ソニーはTNだってことを、カタログに書いていないのはおかしいですね。
できれば、このサイトのスペック検索でも、パネルの種類が選べるようにしてほしいものです。

書込番号:9785850

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

この候補ならどれを選びますか?

2009/06/16 13:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W5 [46インチ]

スレ主 むー介さん
クチコミ投稿数:72件

エコポイントとボーナス商戦に乗っかり、TVを購入します。
購入目的は映画を見るためで、そのため46〜52型としました。

候補は以下4点です。
@BRAVIA KDL-46W5(orF5)
AREGZA 47Z8000(or47ZH8000;内臓300GB)
BBRAVIA KDL-52W5
CREGZA 55ZH8000

調べる中で、今の1920*1080では46以上だと引き延ばし感が否めないとの声も目にしました。
(当然、視聴距離によると思いますが…自分は1.7m程の予定です)

しかし、BD視聴中心なのでシネスコを考慮すると50overもありだと思ったりもします。
録画に関しては、F1、サッカー、野球、競馬を見逃した際録画する程度です。

<<質問>>
・52、55でも特に粗さは気になりませんか?
・黒の色表現、映画視聴では東芝、SONYどちらをおすすめしますか?
・標準スピーカーの質はいかがですか?
 (SONYのS-Force,東芝の微妙と噂のスピーカー跳ね返り)

ちなみに、ワンルームのため近所迷惑を考え、シアターシステムはおあずけです;
・通常はMDR-DS7000のサラウンドヘッドホン使用です。
・友人が来たときなど複数人視聴では標準スピーカーになります;
・Blu-ray再生にはPS3を購入します。
・BRAVIAを購入の際にはBRX-A320のHDDを購入することになると思います。

購入は、池袋ヤマダまで遠征します。
電気屋では明るすぎて薄暗い部屋での黒表現がイメージできなかったので、
是非コメントお願いします。m(_ _)m

書込番号:9707626

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 むー介さん
クチコミ投稿数:72件

2009/06/16 13:41(1年以上前)

自己補足です。

おそらく理想は6,7月発売の46ZX8000,55ZX8000なのかもしれませんが、
(コントラスト表現力200万:1は魅力ですが;)さすがに予算が苦しいので、そこはスルーになります。

46,47なら実質20万程度
52,55なら実質25万程度、30万程度

と考えていますのでよろしくお願いします。

書込番号:9707661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/16 14:13(1年以上前)

BRAVIAか、REGZAか、迷われる方、多いですね
大型行くならパナ、日立のプラズマも入れてあげましょう
画質は個人個人好みもありますし
店頭でじっくり見比べるのがいいですよ
いろんな番組に切り替えて比較されたり
リモコンの使いやすさ、使い勝手、番組表の見やすさ、など
いろいろイジッてみるのがいいですよ

書込番号:9707766

ナイスクチコミ!2


スレ主 むー介さん
クチコミ投稿数:72件

2009/06/16 15:27(1年以上前)

>>にじさん(さん?)
なるほど、リモコン等使いやすさや番組表なども見る必要があるのですね!
(携帯と同じで、相性とかあるのでしょうね・・・^^;)

電気屋に行っても、いつも画面やデザインを見るだけでした。
今度、いじりに行ってきます。
ありがとうございます。

書込番号:9708020

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/16 17:19(1年以上前)

荒さが目立つのはDVDなどSDソースの場合です。ハイビジョンソースやBDならover50インチでも十分対応できます。
暗めの部屋で映画を中心に見るなら、プラズマは検討対象に入れないのですか?。店頭では見劣りしますが、黒の沈み込みや暗部表現を重視するならプラズマのほうが圧倒的に有利です。液晶もずいぶんよくなりましたが、部屋を暗くして映画を見るとやはり黒浮きは避けられません。ただしプラズマは倍速駆動がありませんから、ぬめぬめなめらかに動く映像が好きなら液晶(特にBravia)を選ぶことになります。

書込番号:9708445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 むー介さん
クチコミ投稿数:72件

2009/06/16 18:52(1年以上前)

>>P577Ph2mさん
50でも高画質ソースなら大丈夫なのですね。安心しました。

プラズマは、発熱、焼け付き、耐用性(輝度の低下)などが気になって候補から外していました。
プラズマなら、TH-P46V1、TH-P50V1あたりでしょうかね。

・SONYが気になるのは、ブラビアエンジン系、SONYならではの映像力があるんじゃないかなと思ったこと
・東芝が気になるのは、超解像技術がHD入力ソースも解像されるので基本綺麗&グレアパネルでコントラスト表現Good?な点

VIERAもハリウッドリマスターやPEAKS回路積んでるようで、映画に向いてるのでしょうか…
(根拠はないですが、SONYは配給持ってるので映画描写に長けてるイメージがあります笑)

生意気かも知れませんが、20代1人暮らしの思い切った買い物なので、長く使っていきたいのです。
(もちろん機体の当たり外れはありますが;)
バックライト交換でよみがえるなら液晶なのかなとか思ったのですが、そんなことする人いないんですかね?
家電好きの人なら壊れたら買いかえるっしょ!って感じでしょうか…

ああ…機能に踊らされてますね…^^;

書込番号:9708892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/16 19:21(1年以上前)

むー介さん
ご予算をかけずになら、やはりZ8000がいいですよ
USB HDDに2番組同時録画は便利ですし
HDDが安いです
画質は好みありますがZ8000が100点満点中60点ぐらいなら、まず、すすめませんが
そんなことはなく綺麗ですしね
予算に余裕ができてから、BDレコーダーを追加してもいいでしょうし

パナ、SONYだとBDレコーダーと接続して店頭デモをしていますが
仕事帰りに、パイBDプレイヤーBDP-320とREGZA Z8000とHDMI接続させてもらいましたが
すごく綺麗でしたよ
ノイズも少なく、クリアパネルの効果もあり、黒いシーンも
すごくよかったですよ
ぜひ、店頭で無理を言って、接続させてもらって
比較するのがいいと思いますよ

と、W5のスレでREGZAを書くと怒られちゃいますが

書込番号:9709032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tmk1030さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/17 17:51(1年以上前)

私もブラビアとレグザで悩んだ口です。
46W5と47ZH8000の項を参照されるとよく出てくるので
お分かりかと思いますが。

さて、50オーバーは?との問いですが、ワンルームとのことですね。
どのくらいのワンルームか存じませんが50を超えるとかなり大きいです。
広いスペースの電気店ですらかなり大きいイメージがあります。
一般的にTVの高さの3倍離れれば見るのに問題ないといいますが
それでもあの大きさは私なら敬遠ですね。

W5かZH8000かですが、迷いどころですね。
確かにどちらもいいです。
ZH800はグレアになって前作より発色がきつくなった印象があります。
その分W5リードか?とも思いましたが超解像技術の存在がレグザ一歩
リードかと思います。
W5にもDRC-MFがあればまだよかったのですがXシリーズからですので
そこが残念でした。
W5には4倍速もありますがレグザにもWスキャン倍速があります。
地デジ時代になっても総フルハイビジョンになるわけではないので、
そうなると超解像技術はほしいですね。

W5は細い枠も魅力です。
正直レグザのぶっとい枠には少々引きます。
でもW5の細い枠はシンプルすぎるがゆえにPCのモニターか?と思ってしまいました。
高級なフルハイビジョンテレビがPCのモニターに見えるのはいただけません。

おまけ感覚でで内蔵HDDもありますし私は47ZH8000を買おうと思っております。

書込番号:9714219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 むー介さん
クチコミ投稿数:72件

2009/06/27 03:06(1年以上前)

返信いただいた皆様、少し放置気味になってしまい申し訳ありません汗

悩みに悩み、お店を回り、最終的にZ8000を購入しました。
(BRAVIA板ですみません;)
枠デザインは微妙ですが、グレアの絵、超解像、USBHDDへの録画など
コストバランスと機能が私のニーズとマッチした感じでした。

28万にPt29%、エコポイントも商品券でほぼ等価交換可能ですし、
よい買い物が出来たと思います。

にじさん、大変役に立つアドバイスありがとうございました。
tmk1030さん、分かりやすい選考ポイントありがとうございました。
P577Ph2mさん、大画面へ踏み出すうれしいコメントありがとうございました。

このたび、みなさまのおかげで満足のいく大変いい買い物が出来たこと、この場を借りて感謝いたします。m(_ _)m

----
VAIO、ウォークマン、携帯SONY、イヤフォンSONY、PS3、ヘッドセットSONYと意外とSONYにあふれてた我が家電ファミリーに初めて東芝が仲間入りです笑

書込番号:9763612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 BRAVIA KDL-46W5 [46インチ]の満足度5

2009/06/27 19:57(1年以上前)

>(Z8000の)枠デザインは微妙ですが

W5の細い枠は、かってのSONY“小型化=高性能化”DNAにピタリ沿ったもので
個人的には大好きです。

このスレではSONYをえらくヨイショしてますが、以前から
きれいな絵を見せてくれてるSONYテレビ(だけ)が大好きだから。

あと本機を載せた台車を、1.5mまで近づけて見てます。
ハンドルを取り外した台車に載せた時の高さが、ソファに
座った高さで目線が上向きにならないので、楽だから。

書込番号:9766670

ナイスクチコミ!1


こめるさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/29 17:05(1年以上前)

もうレグザに決められたとのことで参加するのもどうかと思いますが、私はレグザからブラビアに買い換えました。4月にレグザ46ZH7000を購入したのですが、レグザの許せない点として、リモコンの反応が悪いこと。ちゃんとTVの方向に向けないと反応してくれず、いらいらしました。 おき楽リモコンの場合、向けなくても反応してくれるので便利です。また、ドラマ等を録画した場合、見ようとリストを開くと、勝手にプレビューが始まり、まだ見たくない番組の内容を見てしまうことです。この機能はZH8000シリーズでも受け継がれているようで、プレビューをOFFにする機能もないことから、毎回リストを開くたびに、あせってリストを変えるのが大変でした。内蔵HDDや外部HDDに録画できるのはよいのですが、DVDに焼けませんので、結局プルーレイを購入する羽目になり、レグザを手放し、この機種を購入することになりました。好みもあるので、どちらがよい悪いとは言いませんが、これから購入される方の参考になればと思います。

書込番号:9776418

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ボーナス前のTV選び!

2009/06/16 09:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

はじめまして、夏のボーナスで液晶TVを購入しようと目論んでいますが、予算的にF1かV5が良いと思っていますが、どちらが良いか悩んでいます。画質等の性能はどちらが良いのでしょうか?視聴は、主にニュース・ドキュメンタリー・野球・DVD映画等です。独断と偏見で結構ですので、忌憚のないご意見をお聞かせください。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9706837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2009/06/16 10:19(1年以上前)

液晶パネル、本体部品の品質は、
SONYでいうとVEGAからブラビアに移行時
(海外調達開始時)より
低下しております。

原価を下げるために
モノが悪くなったのをエンジンで補っている状況。

そんな中、私自身、HVXから
X、W、J、F、V、、、、、
SONY製ほとんどのシリーズをこれまで
所有してきましたが、
F1、V1が、品質価格画質音質のバランスが
一番よく、歴代SONY液晶のベストバイだと感じております。

手に入るうちに買った方がいいと私は思います。

書込番号:9706982

ナイスクチコミ!2


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2009/06/16 10:30(1年以上前)

どうも有難うございます。F1/V5は、どちらともまぁバランスの良い製品と言うことでしょうか?
F1のほうが発売が1年古いですが、V5より勝るとも劣らずって言う感じでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:9707021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2009/06/16 12:50(1年以上前)

バランスがよいのはF1とV1。
V5は人感センサーくらい?魅力ないです。
見た目安っぽいですし。

F1、買えるうちに買った方がいいです。
今が底値、販売終了間近です。
私、先月、
家族、友人のために、F1の40と46、合わせて5台買っちゃいました。
自信を持ってすすめられるのは現時点ではF1しかありません。

書込番号:9707474

ナイスクチコミ!2


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2009/06/16 13:33(1年以上前)

重ねてどうも有難うございます。最後にもう一つだけ教えて下さい。F1の画像は、他と比較すると黄色っぽいって書き込みがありますが、そんなことはありませんか?

書込番号:9707638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46F1 [46インチ]の満足度5

2009/06/16 14:01(1年以上前)

普通に正面から視聴するぶんには問題ありません。
但し、斜めから観ると少し黄ばんでますね。

書込番号:9707725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46F1 [46インチ]の満足度5

2009/06/17 01:39(1年以上前)

まさに自分もF1とV5で迷い、先週末にF1を購入しました。
購入の一番の決め手は外観ですかね。その点で個人的には圧倒的にF1です。
あとはカタログ見る限り、V5のほうは10bitパネルでない(?)のが気になりますね。
実際、体感的にどれほどの違いがあるのかはわかりませんが。

F1の46インチはさすがにそろそろ店頭から無くなると思います。
このさきはもう下がることもないと思いますし、買うならお早めに。

書込番号:9711697

ナイスクチコミ!1


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2009/06/17 03:06(1年以上前)

どうも有難うございます。どうもF1の方が良さそうですね!

書込番号:9711849

ナイスクチコミ!0


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2009/06/17 12:31(1年以上前)

家電量販店へ行って見てきました。やはり他と比較すると、やはり黄色っぽさが目立ちますね。これはパネルのせいなんでしょうか?それだけちょっと気になりますね。う〜ん!

書込番号:9713056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/17 13:43(1年以上前)

気になるのでしたらブラビアにこだわらなくてもよいのでは?いくらフレームがかっこよくて安いからとはいえ買ってからずっと肝心な映像を気にし続けるのはよくないでしょう。あなたさまにF1の色彩が合わないのだと思います。黄色が気にならないという方が多いでしょうが黄色が気になってしまう人はAQUOS、VIERA、REGZA、Woooを選択してもよいと思います。それとF5の場合は赤が気になるという意見もあるようです。ちなみにAQUOS LC-46ES50 は現在braviaより安くて、今年の2月モデルで比較的新しいのでこちらも視野に入れてみては?

書込番号:9713344

ナイスクチコミ!1


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2009/06/17 13:55(1年以上前)

貴重なご意見どうもありがとうございます。そうですね、ブラビアにこだわっていた様ですね。一度46ES50を見てきます。

書込番号:9713384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/06/17 14:13(1年以上前)

今のものはどうも改善されているらしいです。

カキコミ「9332782」をご参照下さい。

書込番号:9713447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2009/06/17 15:21(1年以上前)

どうも貴重なご指摘ありがとうございました。どうやら書き込みを見ると初期ロット物のみで、あとは改善されていると良いのですが!どうもありがとうございました。

書込番号:9713682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/17 22:42(1年以上前)

musashi200さん、こんばんは。

5月にKDL-46F1を購入しましたが、現行のモデルでは、黄色味は改善されていますよ。

私もV5とも比較しましたが、F1の方がキレイに見えました。

ただし、他の方も指摘されていますが視野角がかなり狭い(斜めから見ると白んで見える)ので
その辺もチェックして見てください。

F1は、そろそろ終焉を迎えつつあるのでお早めに。

書込番号:9715987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 23:48(1年以上前)

確かに1ヶ月前に買ったのですが店頭に置いてある展示機と比べて
黄色っぽいということはありませんでした。

初期ロット以外は黄色っぽくないんですね。

書込番号:9742906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング