SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6309

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

スレ主 ntps5さん
クチコミ投稿数:4件

家電量販店にて、W1の展示処分品が 14万5千円

書込番号:9436545

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ntps5さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/23 17:11(1年以上前)

すいません。書き込み途中で何を思ったか確定ボタンを押してしまいました。ここから話を続けさせていただきます・・・。
 
 先日、近所の家電量販店でW1の展示処分品が14万5千円となっていました。店員さんによれば、展示期間は約6か月とのことでした、価格的には14万で5年保証付きが限界とのことでした。展示期間が2・3か月ぐらいなら納得できるのですが・・。今まで店で映っていたのだから初期不良の心配は無いとは思いますが、耐久性はどうなのかな?とも思います。
 それとも、どうせ買うなら新品をネット通販で買ったほうが(初期不良等のリスクはあるが)得なのではないかとも思いますが、どうなんでしょうか。
 迷える子羊にご教授お願いします・・・。

書込番号:9436726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/23 17:43(1年以上前)

微妙な選択肢ですが
この機種の最安値が\134,980であることを考えると
通販で購入のメリットはほとんどないと思います
http://kakaku.com/item/20416011018/

14万で5年保証をつけて
ついでに配送料も無料にしてもらえるか否か
交渉してみましょう

ちなみにその展示処分品の
状態(汚れや傷などの有無)は満足できるレベルだったんですか?

書込番号:9436830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ntps5さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 01:26(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、早速のアドバイス有り難うございます。

 配送の件については、無料で届けてくれるそうです、ただ、設置までしてくれるかどうかは確認しませんでした。
 展示品の状態についてですが、枠に数か所キズが見受けられますが目立つものではありません、ただ、6か月経過している為か新品のような艶は感じられない印象です。
 背面端子部分は、場所が狭くじっくりとは見れませんでしたがホコリが溜まっているようには見えませんでした・・・店員さん曰く、全体を磨いてエアかけするので新品のようにはいかないまでも現状よりは良くなりますよ・・・。と言っていました。

 肝心の液晶部分ですが、画面を消して確認すべきでしたが点けっ放しのまま交渉していたのでキズの有無は未確認です。
 12万円ぐらいなら買ってもいいかな〜〜んん〜〜。
明日にでも、再度店に行き、液晶のキズの有無と価格の交渉してみようかとおもいます。
・・・新品の価格はもう下げ止まりなんですかね〜〜・・・・。

書込番号:9439033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 21:38(1年以上前)

40くらいの大きさなら新品買った方がマシ。
てか14万で展示品なんて高くね〜?

書込番号:9447409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ntps5さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/30 03:08(1年以上前)

展示処分品の価格交渉に行ってきました、12万代で交渉しましたが結局だめでした、その足でKSデンキへ行き、新品の在庫が有り16万五千円以下無理とのことでさんざん迷いましたが予算オーバーの為、ネット通販での購入を決意し即日注文をだし(26日)、翌27日に我が家に届きました(早や・・)。外箱も綺麗で中のW1も間違いなく新品でした、早速設置作業にかかり(重い・・一人ではちょっと辛いかも)無事完了し、通電、映りました(あたりまえか・・・)、その後数日にわたり、あれやこれやと、いじり回していますが初期不良の心配は無さそうです。 
 本体+送料+代引料=13万8千円でした。 6か月使用の展示品14万よりは良い買い物ができたと思っています。
 部屋の中では、なかなかの存在感を放っています、映りも綺麗だし満足しています。
いろいろとアドバイス頂き有難うございました。

書込番号:9469302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクチャーインピクチャーは可能ですか?

2009/04/23 13:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:47件

題名どおりです。
また、できるとしたらどのような表示でできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9436138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 18:26(1年以上前)

PinPではないですが2画面表示はできますよ。
独立した画面を左右に表示します、画面の大きさも少し変えられますが片方大きくすると片側は小さくなります。
表示できる組み合わせに制限があるのでマニュアルをダウンロードするなりして調べてください。

書込番号:9436983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/27 04:25(1年以上前)

解決しました。ありがとうございます!

書込番号:9454330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46XR1 [46インチ]

クチコミ投稿数:39件

来月の5月に「エコポイント」の影響でXR1は値下がりすると思いますか?

今月新発売したW5シリーズを見に電気店に行きましたら
近くに置かれたXR1の立体感ある透き通った映像に惚れ
今買うならやはりコレしかないと思い購入を考えています。

予算は35万円ぐらいです。ご意見アドバイスください。

書込番号:9431899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/22 17:12(1年以上前)

「自公エゴポイント」は無視して、現金値引きで、頑張りましょう。

書込番号:9431963

ナイスクチコミ!0


yumikouiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/26 20:55(1年以上前)

エコポイントは細かな点は変更される可能性もあるとしながらも、対象は省エネ性能を示す「統一省エネラベル」で星が4つ以上ついたエアコン、冷蔵庫、地上デジタル放送対応テレビ。一方SONYのカタログにはXR1の省エネ評価は星ひとつどころか、光源にLEDを使用しているため、省エネ基準達成率の評価に該当しません。の記載が! 値動きについてはわかりませんが、この事実の解釈によっては何らかの影響があるのではないかと考えていますが、これを知った時は結構ショックでした。

書込番号:9452487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件 BRAVIA KDL-46XR1 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46XR1 [46インチ]の満足度5

2009/04/28 00:00(1年以上前)

エコポイントは関係ない可能性大です。
LEDバックライトなんで、yumikouiさんが書かれているように
省エネの基準対象に該当しないのです。
じゃあ電気を食うのかといいますと、食いません。
46じゃなく55インチで申し訳ないのですが、
55インチのカタログスペックは450Wとなっています。
が、実際、スタンダード画質で使用すると、計測値で200弱から300位が
ほとんどです。
自分の計測では、300は野球中継の時位で、映画なんかでは200を切る
こともしばしば。通常のドキュメントでも250前後がほとんどです。
(実際、計測器で計ってみました)
この数字は、店頭でみた52X1よりも少ない・・・。
結局、カタログスペックは、LEDが全点灯したときの数字なんでしょうか?

話少しそれました。

価格ですが、地域や店にもよりますが、はっきり店員に35万くらいだったら
即買いする、と伝えると良いと思いますよ。
ヤマダなんかだったら、ポイントで実質35でも良いか、なんて言ってきそう。
もしブルーレイなんかも一緒に買われるのであれば、ポイントでの実質価格
でもOKと思うので、それならかなり可能性あります。
交渉するにあたり、他メーカーのバッジしている人は避けた方が無難。
時間の無駄になることがありますから。
ソニーのバッジしている人か、その店の社員。
で、1人声かけてだめでも、2人目に声かけてみる。

後、タイミングは、正直、エコポイント実施前がいいと思います。
今、どこも買い控えが起きてるでしょう?
あれ、店舗はたまりません。売り上げ、上がらないから。
なんで、融通きくと思いますよ。今の方が。

個人的には、ヨドバシやビックよりも、ヤマダの方が値段出して
もらえそうと思います。

頑張って是非ゲットしてください!

書込番号:9458412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件 BRAVIA KDL-46XR1 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46XR1 [46インチ]の満足度5

2009/05/03 02:22(1年以上前)

エコポイントに影響しての値下がりではないですが、
なんと、55XR1はエコポイントの対象機種のようです。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?032665#cs_a_2008

ソニーのページに該当機種として載っています。
46XRは違うんですけどね。
もともと省エネ基準に該当せず、だったはずだから、これには驚きでした。

書込番号:9483368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 14:48(1年以上前)

環境省のHPより、PDF形式のものです。
55XR1がエコポイント対象から削除されていました…(2009.05/14現在)

http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/list/list090514_tv.pdf

一番下の変更一覧に、そのショックが見て取れます。。
スレ違いですが、ZX8000は対象となっておりました。

書込番号:9546713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件 BRAVIA KDL-46XR1 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46XR1 [46インチ]の満足度5

2009/05/18 03:48(1年以上前)

ですね。
ソニーのHPからもいきなり削除されていました。

国の関連期間、というか国、こんないい加減でいいのか?
基準の解釈でもかなりジタバタして、結局はモトの
選定基準厳守ってこと?
説明がほしいな。

書込番号:9562113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/05/21 20:40(1年以上前)

>予算は35万円ぐらいです 凄い予算ですねー。羨ましいですよー。テノリオンさんとろっほながあさん是非46F5の所に書いた質問に答えてください。

書込番号:9581487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/06/26 18:22(1年以上前)

みなさん

返信遅れたことをお詫びします。

結果XR1はエコポイントから村八分されてしまいましたから

次期ブラビアに期待して待つことにしました。

書込番号:9761017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声外部出力に関して便乗質問

2009/04/21 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

便乗質問ですが、記念すべき初投稿なので新スレでお願いします。

この機種のRCA音声出力からはレコなどの外部入力の音声は出力されますか?
現在私が所有している三菱のH32MX5だとS端子映像出力とセットになっているようで
放送波の音声しか出力できません。

あとヘッドホンと本体スピーカーから同時に音声出力させることってできるんでしょうか?
(レグザはできるそうですが)

書込番号:9428550

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/04/21 23:38(1年以上前)

>RCA音声出力からはレコなどの外部入力の音声は出力されますか?

RCA音声出力とは、背面の「デジタル放送/ビデオ出力」端子の音声端子のことですか?

何をしたいのか不明ですが、取説P85の外部入出力設定のビデオ1出力の設定で、「ビデオ1出力有り」にすればこの端子からビデオ1入力の映像/音声が出力されると書かれています。(取説P21に接続例有り)

取説はDownload出来るので自分で確認してみてください。


>現在私が所有している三菱のH32MX5だとS端子映像出力とセットになっているようで
放送波の音声しか出力できません。

「S端子映像出力とセット」の意味が掴めなかったのですが、多くの機種はデジタル放送出力とかの名称になっていますね。
まれにモニタ出力と書かれた機種が有ったと記憶していますが。


>ヘッドホンと本体スピーカーから同時に音声出力させることってできるんでしょうか?

取説P75のヘッドホン使用時設定に「スピーカー・ヘッドホン併用」が有るので出来ると思います。


書込番号:9429391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/24 00:52(1年以上前)

m-kamiyaさん、ご回答ありがとうございました。

やりたいのはPC用のアンプ内蔵アクティブスピーカーで簡易的に音の補正が
できないかなあと思いまして質問させていただきました。
とりあえず可能みたいなのでBRAVIAも購入の有力候補になりました。

書込番号:9438902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

全くの素人ですみません。

2009/04/21 00:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 kashunaさん
クチコミ投稿数:3件

音質がかなり悪いとのことですが、BOSEのサウンドドックポータブルのスピーカーは使えないんでしょうか?
所詮ipod専用スピーカーなんですか?

書込番号:9424690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/21 06:52(1年以上前)

接続できますよ、ただしSoundDock Portableの入力端子はステレオミニなので赤白RCAピンをステレオミニに変換することになります。
ヘッドホン端子に繋げるならステレオミニ→ステレオミニのケーブルでも可能です。

書込番号:9425416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kashunaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/21 07:10(1年以上前)

そうですね。確かに小さい端子です。
今度電気屋で相談して購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9425449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/21 13:36(1年以上前)

F1の下のV1を使っていますが、家族から音が悪いとは聞いていません。サウンドドック
ポータブルでは左右のスピーカーの間隔が狭すぎて、音の広がりやセリフを話している人と
音が全く一致しないと思います。スピーカーは画面の左右に置くのがベストでしょう。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/home_theater/two_speaker_surround/321/321gs_iii/321gs_iii.jsp

書込番号:9426496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kashunaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/21 14:26(1年以上前)

レスありがとうございます。
けれど家電屋さん曰く、TVのスピーカーよりは良いとのこと。
充電器にしかほとんど使っていないモノを有効できればと思い、質問してみました。
でも多分たいした耳は持っていないため、そのまま使ってしまうことになりそうかも。
出費が多い為、新しいスピーカーを買う余力はありません…。

書込番号:9426646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入思案中?!

2009/04/20 11:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]

スレ主 tamurakunさん
クチコミ投稿数:3件

SONYの V1・F1・V5 の3機種で購入を考えているのですが
どのタイプがお勧めなのでしょうか? 各機種で比べているのですが
イマイチ違いがわからないので? 画像の綺麗なテレビを優先でと考えています。

V5は発売が今年みたいですが、かなりお安いみたいで
他の1年ぐらいの機種と変わりない位の金額になっているのは
どうしてでしょうか? お願いします。

書込番号:9421091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/24 23:43(1年以上前)

V系とF1系では好みがたぶん分かれると思うんですが・・・。
画も違うし、フレームも違うし。

ナチュラル(と言ってよいのかな)な色合いが好きでしたら
おそらくVが良いです。
色がはっきり出る方がよければ、Fが好きと思います。
USB絶対いるなら、Fしか選べません。

オススメというのは、画質・デザイン・端子など、どれを重視
するかで変わると思うんで・・・。

V5が安いのは、何ででしょうね。
安売りの流れにのっかって、量販店が結構積極的に値段出している
からでしょうかね。
さらに、篠原さん使ってわざわざVメインのCMやる位なので、
メーカーも力入れてるのでは。

書込番号:9442908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tamurakunさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/25 10:38(1年以上前)

ありがとうございます^^ 参考になりました。

使用状況をよく考えてみて、選んでみたいと思います。

書込番号:9444560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング