SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6309

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めDVDレコorBDレコを教えてください

2009/04/16 10:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

先日F1を購入しました。とても満足してます。

ところで、皆さんがお使いになっている、もしくは今お勧めのレコーダーが
あったら教えて頂きたいです。一般的に評価の高いものはレコーダーの板に行けば
解ると思うのですが、F1(BRAVIA)との組み合わせで相性の良いものが知りたいです。

当初はブラビアオプションのA320を考えていたのですが、どうも評判があまり良くないので
それならと思い、DVDかBDを検討し始めました。
DVDにするなら、BD再生用にPS3を合わせて買っても良いかなぁと思ってます。

お手数ですが何卒よろしくお願いします。

書込番号:9401617

ナイスクチコミ!0


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/16 10:59(1年以上前)

何がしたいのか?予算は?丸投げの質問はダメ。

まずは候補くらい絞らないと時間の無駄。
後出しジャンケンみたいにこれは予算が、これはダメってことになるのは見えてる。

書込番号:9401763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/16 11:20(1年以上前)

相性というのは具体的にどのようなことを言うのでしょうか。他人が相性という言葉を
使っていても、自分で意味がわからなければ使っても無意味です。

書込番号:9401810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/04/16 12:25(1年以上前)

言葉足らずでした…すみません。

予算は8万円以下で考えてます。DVDレコなら6万円以下です。
相性と言うのは、やはりソニー製の方が録画の際にブラビアリンク等の
使い勝手が良いのか、他社でもさほど変わらないのかが主な点です。

候補としては、ソニー製はT55、T75とパナ製でBR-550かXW120+PS3(BD再生用として)
と言った感じなのですが、口コミを見てても決め手がありません…。

以前、DIGAを使っていたのでなんとなくでパナ製を候補に入れているのですが
他のメーカーでも構わないです。

要するにF1ユーザーとしての

1.デジタル地上波番組の録画のしやすさ(CS、スカパは必要ありません)
2.ブラビアとの組み合わせでの画質の良し悪しがあるのならば、良いもの。
3.機能が多い割にCPが高いもの

を探してます。

相性と言う曖昧な言い方が解りづらかったみたいです…。
すみませんでした。

書込番号:9402035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/16 13:46(1年以上前)

ブラビアリンクにおける録画予約は
少々ややこしいです
関連スレ:http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010411/SortID=9350209/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010408/SortID=9056438/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011023/SortID=9098647/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010893/SortID=9085934/

とくれば…
ソニーのレコじゃなくてもいいってコトになります
これを踏まえて

1番
パナなら一応簡単予約があります
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/easy/index.html#06

2番
BR550とXW120の2択なら
新リアルクロマプロセッサのあるBR550がたぶん有利です
ソニーなら現行機種にCREASがあります

3番
判断の難しいところです

パナはソニーに比べると
若干機能が少ないし
ソニーはDVDには一切高速ダビングできないし
Tシリーズだったらi-link端子もUSB端子もないから
ビデオカメラとの接続に若干難あり?ってカンジです

シングルチューナーでいいのなら
ソニーならL55の方が応用が利くような気がしますし
L95って選択肢もあるけどX95の方がお買い得らしいです
パナはソニーより機能が少なめってコトを割り切れるのなら
BR550じゃなくてBW750の方がいいような気はします

というわけで
ソニーならX95
パナならBW750をおススメしますが
いうまでもなく最終判断はスレ主さんです

書込番号:9402315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/16 13:48(1年以上前)

補足
どちらも予算を少々オーバーしますが
検討の余地はあると思います

書込番号:9402322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/04/17 09:57(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、色々情報ありがとうございます。

うーんブラビアリンク、なんだかややこしい…。
結果的に選びきれないのでもうちょっと勉強してからにしてみようと思います。
今のところ、第一候補はBR550になりました。
それか全てを割り切って、とりあえず録画だけ出来ればとA250に傾いています。

昨日初めて、今使っているアナログのDIGAを使ってテレビを録画したものを
F1で見ましたが、youtubeを見ているような気がする程、画質が荒れました…。

でもDVDを見るととても綺麗だったので、これがBDになったらどんななんだろと
楽しみにしています。

書込番号:9406049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭値引きは・・・?

2009/04/14 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

このテレビの購入を決めたのでヨドバシに行ったら、生産終了で完売になっていました。
二日前にはあったのに・・・。

ショックでケーズデンキに行ったら¥188,000で、予定より高くなりました。
交渉の時間がなかったのですが、¥168,000までは値引きできる。とのこと。
コジマも¥168,000でした。
まだまだ交渉の余地はあると思いますか?

いつもヨドバシばかりで、ケーズもコジマも買ったことがないのでよくわかりません。
商品によっても違うとは思いますが、今までの経験など教えていただけたら参考にさせていただきたいです。

書込番号:9394401

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/15 01:04(1年以上前)

残念ですがこちらの商品に関しては
生産完了商品になってますので
今ある在庫で終わりになります。

交渉の余地はないかもしれないです。
待てるのであれば新型のW5を待たれた方がいいかもしれないです。

どちらのヨドバシかはわかりませんが
郊外店のコジマやケーズと都市型店のヨドバシでは全体的にヨドバシの方が安い傾向にあります。

書込番号:9396018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2009/04/15 06:48(1年以上前)

そうですか・・・。残念です(>_<)

ネット通販でTVを買うことに抵抗あったのですが、カカクコムの安くて評判のいい店で買おうと思います。
早くしないと売り切れになっちゃいますもんね。

もうすぐ引っ越しで、新居に入れたいので、新型はちょっと待てず…価格も高いと思うのでW1で行きたいと思います。

踏ん切りがつきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9396466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 18:40(1年以上前)

こちらのテレビ今週の13日に購入しましたよ。

128770円で。
代引きにしたので、1575円プラスされましたが、
最安値だと思ったので購入!!

カカクコムで買いましたが、そちらのお店の在庫は最後だったみたいです。

ちなみに、設置は一人でもできましたよ。

書込番号:9403218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F1 [32インチ]

スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

この機種、発売されて1年ほど経つようですが近々F5の発売を控え結構目玉商品として売り出されているみたいです。
このF1は価格の割りに機能充実で魅力を感じるところですがソニーホームページを開くと、32型F5が近日発売予定となっており、いま価格落ちのF1が買いか、新型F5の発売まで待つべきか悩んでおります。
両機種を比較してアドバイスいただける方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したいと思います。

書込番号:9388575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/13 18:12(1年以上前)

32F5ではブラビアエンジン3となっていますが、劇的な画質向上というわけではないでしょうね。その他比較しましても性能的にほとんど変わりません。大きく違うと言えばデザインですね。デザインがF1が好みなら価格も安いですし良いのではないでしょうか?

書込番号:9388706

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/13 18:28(1年以上前)

フェリカ機能が付いたとか、暗部コントラストが
良くなったとか、DLNAでMPEG-4 AVCに対応したと
か、端子がちょっと増えたとか、普通にTVが見れれ
ばいいという分にはほとんど関係のない改良です。
F5が出たところで、当分は今のF1の値段では買え
ません。ほしいなら買えるうちにF1を買った方が
いいと思いますよ。

書込番号:9388779

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/13 19:11(1年以上前)

シリアルNO.7528837さん
P577Ph2mさん

おふた方に大変感謝いたします。
カタログで見る限りF5に新たに付いた機能ははF1に比べて通常のテレビ視聴にはあまり関係ないのかもしてませんね。
価格のこなれたF1で決めます。
ありがとうございました。

書込番号:9388970

ナイスクチコミ!0


miona55さん
クチコミ投稿数:85件

2009/04/13 20:14(1年以上前)

F5を実際に見た訳ではないのですが、パネルが
変わっている可能性もあるかもしれませんね。

F1は視野角が非常に狭いので、その辺は実物をお店で
見て納得して買われた方が良いと思います。

それとF1は人肌の色合いも独特です。

書込番号:9389308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/14 00:39(1年以上前)

ちょっと黄色っぽいですよね
僕は待ちます
絶対に今後は只のテレビじゃすまない時代になると思います
2万高ぐらいなら待ちですね・・

無理にとは言いませんが・・

書込番号:9391073

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/14 10:34(1年以上前)

miona55さん、過去の栄光さん、ありがとうございます。
パネルに関してはそこまで気がつきませんでした。
斜めから見ることも多いと薦められる機種ではなさそうですか。
IPSパネルのほうが斜めから見てもコントラストがいいとは聞いておりましたが。そうするとこの価格帯の液晶テレビではIPSパネルを採用しているPanasonicの32G1を候補のひとつと考えたほうがよさそうですね。

書込番号:9392142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/04/14 17:30(1年以上前)

IPS重視なら日立のUTシリーズも見逃せませんよ。録画機能もあって良いですから。

書込番号:9393474

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/14 19:41(1年以上前)

まっつんつんつんさん

ありがとうございます。
日立の録画機能付きは大変いいのですが、やはり価格面で二の足を踏んでしまいます。

書込番号:9394027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/14 23:35(1年以上前)

私はこのF5をターゲットにして発表時から待っています。
理由はひとつでDLNAでMPEG4再生が可能となってBDレコーダーの長時間モードが
見られる様になったことです。 今まではDRモードしか再生できませんでした。
これでリンクシアターを購入しなくても済みます。
こんな使い方しなければF1でも十分ですね。
ちなみに20インチはV5が出てV1が底値になった頃、2台購入しました。 

書込番号:9395521

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/15 20:19(1年以上前)

今日新宿のビックカメラで各機種を見てきましたが、やはりVAパネルは斜め視野からは色が白トビしますね。IPSパネルのPanaか日立のほうが視野角が広くて映像がきれいでした。
Panaか日立で決めようようかと思います。

書込番号:9398789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8034件Goodアンサー獲得:745件 BRAVIA KDL-32F1 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32F1 [32インチ]の満足度5

2009/04/15 20:42(1年以上前)

ご家庭で斜めから見る頻度や角度次第と思います。

斜めで見るのも不快と思いますが^^;

確かにパナは斜めからでも白く曇りませんが、エンジンのせいか設定のせいかホントの白トビのイメージ強いです。

白とか明るいとこのグラデーションなく潰れてる^^;

F1の肌色は暗さの設定、ファームウェア、製造時期や画質で結構変わります。部品ロットとかでも。

G1、F1、F5、C8000は良きライバルでしょう^^日立や三菱もいいと思うし^^

御自分の使用環境、こだわるとこやこだわる機能で選ばれたらいいと思います。

斜めからばっかを気にするのも変ですし^^;

正面で比べて次に斜めでしょう^^それに液晶は画面左右に振れますから^^

書込番号:9398911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/16 10:43(1年以上前)

京都単車男さん、
詳細にわたるコメント大変参考になりました。まことにありがとうございました。
もう一度カタログを見比べて検討してみます。

書込番号:9401706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/16 11:35(1年以上前)

機能面はカタログでOKですが、最終判断は実機みて判断してくださいね

できるだけ長い時間見てください
一番自分にあったものを買ってください
他人の意見に惑わされると後悔する事になります

勿論参考にしていただくのは当然ですが、鵜呑みにせず、あくまでも予備知識として
店頭にもいますから、お気をつけください

個人的にはBochinに1票

書込番号:9401857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8034件Goodアンサー獲得:745件 BRAVIA KDL-32F1 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32F1 [32インチ]の満足度5

2009/04/16 11:54(1年以上前)

ですね、店頭でリモコンで設定などいじりながら色々見て下さい^^アンテナレベルもチェック(笑)

店頭は広くて明るくて家庭とは違う事もお忘れなく。


書込番号:9401914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/16 12:07(1年以上前)

Bochinさん
すいません
さんが抜けてました
Bochinさんに1票です

書込番号:9401959

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/16 15:22(1年以上前)

京都単車男さん 
過去の栄光さん

まことにありがとうございました。
お店にもいって実機を見たり、触ったりしてまいります。

書込番号:9402585

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/24 10:16(1年以上前)

まだまだ悩んでおります。
各メーカー春の新機種が出揃いつつありますね。
結局のところ省エネポイントが付与される5月15日以降に購入するまで悩み続けます。

書込番号:9439843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング