SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6310

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力について

2023/05/17 07:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

クチコミ投稿数:30件

このテレビとニンテンドースイッチ、HT-NT5をHDMIで繋いでいます。
昨晩は問題無かったのですが、今朝よりHT-NT5から音が出なくなりました。
ARCで接続しており、アップデート等は行っていないのにいきなり音が出なくなりました。HT-NT5をbluetooth接続すると音は出るため、テレビが怪しいと思うのですが、再起動しても直りません。また、これまでニンテンドースイッチを起動すると、テレビの電源も入り、画面も切り替わったのですが、これも同じく今朝より機能しなくなりました。
同症状が出て解決した方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:25263371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/17 07:28(1年以上前)

ケーブルの交換は試されましたか?
他の機器を繋げて試せますか?

書込番号:25263395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/05/17 08:13(1年以上前)

>やよどらさん
こんにちは。
HDMIの認識不良状態みたいですね。

TVとスイッチとNT5のコンセントを抜いて、すべてのHDMIケーブルも片方を抜いてから、10分程度必ずそのまま放置してください。その後、HDMIケーブルをつなぎ直してからコンセントを挿しなおしてみてください。

これで直らないなら一旦スイッチをシステムから外してみてください。

それでもだめなら、テレビのメニューから工場出荷時初期化を行ってください。設定やり直しが面倒ですがサービスを呼んでもこれをやられるので同じことです。

書込番号:25263433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/17 18:24(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビとニンテンドースイッチ、HT-NT5をHDMIで繋いでいます。

>ARCで接続しており、

>ニンテンドースイッチを起動すると、テレビの電源も入り、画面も切り替わったのですが、これも同じく今朝より機能しなくなりました。

「HDMI連動設定」とか「テレビやサウンドバーの設定」はしたのですか?


「HDMIケーブルで繋げば、全ての機器が勝手に設定を変えて理想的な状態になってくれる」とは思っていませんよね?(^_^;

書込番号:25264054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/05/23 01:39(1年以上前)

みなさま
書き込みありがとうございました。
初期化を行い、無事に直りました。
電源の抜き差しはしていましたが、10分放置はしていなかったため、それをしたら直りました。
ありがとうございました。

書込番号:25270891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

赤点滅4回って…

2023/05/12 23:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

クチコミ投稿数:174件

いきなりの赤点滅4回って、ご臨終なんでしょうか。
買い替えるとして、この機種と同程度のテレビってどれなんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25257722

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:220件

2023/05/13 00:39(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

ランプの点滅は、下記URLの対処を実施してもダメだと、故障かもしれません。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278020674

W920Aが液晶テレビの最上位機種だったことを考えると、
65型でよければXRJ-65X95L、418,000円
あまり大きなサイズではない方がいいならXRJ-50X90K、150,050円
辺りでしょうか。

50型は最上位機種がなくて、最上位機種は65型からなので、両者で格が違います。
予算はどの程度ですか?

書込番号:25257778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:220件

2023/05/13 01:16(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

追加で。
2023年モデルのXRJ-65X95Lはこれから発売なので割高、2022年モデルのXRJ-50X90Kは発売から時期が経っているので安めです。
2022年モデルのXRJ-65X95Kも視野に入るかもしれません。

ソニーは2023年モデルと、2022年モデルを継続販売するものがあるので、その辺にも触れた下記記事が参考になるかもしれません。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=19424

書込番号:25257802

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/05/13 11:38(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
赤点滅4回は何かしら修理が必要です。4万〜10万くらいはかかるかと思います。

W920Aは量子ドット使用の広色域エッジ型バックライト、4倍速の2Kモデルでした。
今は4Kテレビなので倍速までになりますが、広色域バックライト採用機となると機種は絞られますね。

ソニーならQD使用機はX95K, X95Lですね。miniLED機なので少々高いです。また、どちらも65型以上の展開ですので、46型からだと視聴距離がとれるかどうか検討が必要です。

TVS REGZA(旧東芝)なら、QD使用機は、Z670L(50,43)、Z770L(55,65,75)、Z870L(55,65,75)、こんなところでしょうか。

液晶から選ぶと上記になりますが、今は同じく色域が広く、多くの画質項目で液晶を凌駕する有機ELも視野に入ってくると思います。パナソニックLZ1800、ソニーA80K、TVS REGZA X8900Lなどがお勧めです。

あとは画面サイズと予算ですね。

書込番号:25258199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/05/13 13:24(1年以上前)

今回はSONY製液晶テレビBRAVIA 46型 KDL-46W920A 2014年製。
自分は同シリーズの40型 KDL-40W920A 2014年製を使っていました。
違いは液晶の大きさのみです。
自分のは2021年に同じように、LEDが4回点滅を繰り返すようになりました。
修理センターに聞くと、当時はまだ修理可能でした。
修理は液晶パネルの交換で、7〜8万円の部品代・工賃がかかるそうでした。
販売店の延長保証はギリギリ切れていて、直すには実費しか選択肢はありませんでした。
購入代金が12万円くらいだったので、修理は断念しました。
今回は9年経っているので、部品保有年数は切れていると思います。
もちろん、自分の40型より大きい46型なので、部品代は高くなります。
愛着があるなら、メーカーに部品の在庫を確認するか、ヤフオクなどで部品を探すのもありですが、中古部品はいつまで使えれるかは疑問があります。
買い替えを考えたほうがいいでしょう。

書込番号:25258344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2023/05/14 16:48(1年以上前)

電器屋にて販売中のテレビを色々と見ましたが、920Aに勝るものがどれもありませんでした。
40万、50万の有機ELでさえサッカーなどの動きがあるものに対して非力なのです。
4Kにしたことで質が悪くなっていることに驚きが隠せませんでした。
発色とかは良いと思います。とにかくスポーツの動きに弱いんです。
それなら等倍パネルの安いので良いということにしました。
日本ってここまで落ちたんだなぁって。ほんとショックでした。
今回、有機ELを含めていろいろ機種を見て、動きを除いてきれいだなと思ったのは
シャープとレグザでした。両方とも明るいです。ソニーは期待したわりに少し暗いです。
パナソニックは…プラズマの方が良いんじゃないのと思いました。
4Kテレビを買うのはまだ早いと思います。2Kで十分です。

書込番号:25260136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/05/14 19:51(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
>>サッカーなどの動きがあるものに対して非力なのです。

書いた様に4Kは2倍速までなので。2K 4倍速には動きボケで負けます。

>>日本ってここまで落ちたんだなぁって。ほんとショックでした。

日本がどうとかじゃないです。
世界中探したって4Kの4倍速パネルはありません。4Kで4倍速実現するのはコストが合わないですからね。

書込番号:25260392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

43X85KはVAタイプでしょうか?

2023/05/07 16:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85K [43インチ]

クチコミ投稿数:206件

先に43X85Jとの比較を質問しましたが、43X85KはVAタイプでしょうか?

書込番号:25251248

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/05/07 17:17(1年以上前)

>シゲオヤジ2さん
液晶種別は本機に限らずソニー民生機は基本非公開です。
ただし、ビジネス向けモデルX85K/BZのカタログにはVAと書いてありましたのでVAの可能性が高いと思います。

書込番号:25251296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件

2023/05/07 19:13(1年以上前)

ブローヴァ様、速やかなアドバイス有難うございます。 現用の43X85Jはハズレの様ですので、次のモデル43X85Kならば・・・と期待しております。 あるいはパナかシャープの同クラスサイズVAにして、ソニーとお別れにしようか悩みます。

書込番号:25251463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ]

クチコミ投稿数:206件

色バランスが電源ONののち時間と共に変化します。
昨年9月購入ですが、購入後3ヶ月過ぎた頃から、画面の色バランスがONして時間経過後に変化する(ON直後30分程度は赤が強くアナウンサーが赤ら顔→赤を−2レベルに抑え緑を−9で色正常)なので、修理を依頼し保証修理で30cm四方くらいのビデオ関係基盤を交換してもらいました。サービスマンが色調整して良くなったように見えたのですが、その後も電源ON直後の色バランスの悪さから再度保証修理依頼。  今度は液晶基板全体を交換しました。 すると前の液晶と見え方がやや変わり、赤と緑の中間色がサッパリした感じになりました。 しかし、電源ON直後の色バランスの悪るさは修理以前とあまり変化せず、ほかに何が悪いのか見当が付きません。
SONYの43インチ4Kテレビの癖(?)なのでしょうか?
他社の43インチを検討せねばならないか・・・と悩んでおります。

書込番号:25250654

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/05/07 10:12(1年以上前)

>シゲオヤジ2さん
こんにちは。
ホワイトバランス自動調整という項目があればオフにしてみてはいかがですか?

書込番号:25250794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2023/05/07 14:58(1年以上前)

プローヴァ様、アドバイス有難うございます。
しかし、ホワイトバランス自動調整のような調整項目は無いようです。
画像系の30cm四方の基板を変え、さらにテレビのサイズに近い全体の基板をそっくり変えたのですが、電源ONから時間を経過するうちに色合いが変化する状況は相変わらずです。
今までソニーの32インチ液晶TVを約10年使ってきましたが、おシャカになる前まで、こういう現象は無かったように思います。
液晶そのものの発光性能について、3原色によりバラツキがあるのでしょうか。
液晶メーカーの技術力が現れているような気がします。

書込番号:25251136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/05/07 15:47(1年以上前)

>シゲオヤジ2さん
基板とパネルを変えても同じだというなら仕様ですが、そもそも本当にテレビの色が経時的にズレてるんでしょうか?

数時間の間にテレビを設置した環境の照明や外光の色温度が変化していませんか?
違う環境光下で見ると変わって見えますよ。

たまたまテレビをつけて数時間後にやってたニュースに出てたアナウンサーが、赤ら顔に見えたとしてもそれだけでずれてるとは言えません。
局により、番組により、ホワイトバランスの感じは少しづつ変わりますので。

Blu-rayやネット動画などの同じコンテンツで30分おきに見てみるなど、定点観測的な実験してみないことには、ほんとにドリフトしてるのかの判断はつきませんよ。

それと、過去解決したスレッドに関してはグッドアンサー選んでください。そういうのができない人にはレス付きませんよ。

書込番号:25251206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時・価格について

2023/05/06 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

こちらのテレビの買い時はいつ頃でしょうか?なるべく安く購入を考えております。
実際都内の激戦区の店舗で確認したところ、50万円という提示を受けました。
価格com最安値と約10万円の差ですが、有機ELは壊れやすいという話を聞いたので保証等を考えると今購入すべきか悩んでおります。

書込番号:25250093

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/05/06 20:52(1年以上前)

このような表現は失礼かもしれませんが、
購入する物よりも購入者の寿命の方が分からないので、
価格よりも早く使用する方がタイミングとして重要な気がします。

書込番号:25250207

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/06 22:00(1年以上前)

>こちらのテレビの買い時はいつ頃でしょうか?

「買いたい時」ですm(_ _)m

厳密に言えば「必要な時」です。


>価格com最安値と約10万円の差ですが、有機ELは壊れやすいという話を聞いたので保証等を考えると今購入すべきか悩んでおります。

必要が無いならまだ買わなくて良いと思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25250304

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/05/07 17:31(1年以上前)

>あるせーぬぅさん
こんにちは
普通テレビは6-7月頃に新モデルに置き換わりますが、本機の後継機は海外のみで、日本市場には投入されないことが既に決まっています。
つまり、今年は昨年に引き続きA95Kは国内では現役モデルということになりますので、モデル末期の価格の大幅な下落は期待できません。

ただ、都内激戦区で価格確認されたとありますが、私は本機を昨年末に40万よりかなり下回る価格で池袋にて購入しておりますので、少なくともキャッシュバックをやってない今なら40万は軽く下回れるはずです。
POPの価格のまま買う人もいないとは思いますが、さすがに50万はないですね。
価格交渉は本人次第ですので、他店競合などをうまく使いつつ頑張ってみてください。

書込番号:25251326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/05/07 18:12(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
ご意見大変参考になりました。
40万円を大幅に切る値段とは・・・。私自身家電に詳しくない老人と定員に足元を見られてしまったのかもしれません。
再度、ご意見をもとに交渉してみます。

書込番号:25251381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/12/28 12:38(1年以上前)

買い時きましたね!

書込番号:25563571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

観て録がないこのリモコンで

2023/05/06 16:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:194件

見ている番組を素早くリモコンで録画する方法は、なにかあったらお教え願います。
番組表まで出してから録画操作をしなければ、ならないのでしょうか?

書込番号:25249894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/06 16:40(1年以上前)

録画ボタン押しても録画されませんか?

書込番号:25249916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/05/06 16:57(1年以上前)

「録画」ボタンを押すと
この番組の終了まで・30分・1時間・1時間30分などの選択画面が出ませんか。

書込番号:25249931

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/05/06 17:09(1年以上前)

>こうちゃんBoseさん
こんにちは。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/01-03_11.html?hl=
この方法ではいかがですか。番組表からの録画と大して変わりませんかね、、、。

書込番号:25249945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2023/05/06 22:17(1年以上前)

残念ながら、50X90Jのリモコンには、録画ボタンがないのです。それで困っています。

書込番号:25250325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2023/05/07 10:04(1年以上前)

ご返信、ありがとうございました。
方法が分かり助かりました。

書込番号:25250786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング