SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボーナス商戦!

2022/07/09 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

スレ主 MASMATO10さん
クチコミ投稿数:12件

お世話になります。
9月の引っ越しに伴い65インチのこのテレビを狙ってるのですが、現実的にいくらくらが狙い目ですか?アドバイスお願いします。
半年前くらいから価格動向をチェックしていて漠然と20万以内ならと思っていましたが、なかなか厳しそうなので意見貰いたいです。
クレジット会員保証の関係でエディオンかジョーシンでの検討です。愛知県在住でそこら中に店舗はあります。事前にざっくり価格を聞いたところ、23万ジャストから24万切るくらいはどこの店舗でも可能かな?て感じでした。
引っ越しまで2ヶ月切ったのと、モデル末期なので割と早急に購入出来ればと思っております。
すでに安価で購入出来た方などの意見特に待っております!

書込番号:24828004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/09 22:10(1年以上前)

>9月の引っ越しに伴い65インチのこのテレビを狙ってるのですが、現実的にいくらくらが狙い目ですか?

地域や競合店などの兼ね合いが有るので、全国どこでも「この値段くらいが狙い目」というのは有りませんm(_ _)m


前モデルの価格遷移を調べたりするのが常套ではないでしょうか...

書込番号:24828223

ナイスクチコミ!3


スレ主 MASMATO10さん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/09 22:53(1年以上前)

〉名無しの甚兵衛さん
そうなんですね!確かに大阪なら安く買えるイメージはありますが。。。

今年は半導体不足で家電の価格推移は例年と違うと考えております。

とりあえず明日、ポイント込みでも良いので実質21万以内あたりを狙ってみますm(_ _)m

書込番号:24828292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2022/07/10 07:54(1年以上前)

今年の商戦は難しいのでは。
数年前なら在庫は豊富で、色んな店舗で値段を聞き、「まけて」と言えました。
しかし、今年は製品ジャンルによって、生産数が少なく、注文停止もあります。
TVも生産工場休業や輸送障害で、品薄の製品もあります。
もし、在庫数が少ない製品や、次回入荷が未定、入っても少ない製品なら、価格交渉もすんなり行かないでしょうね。
何でもいいなら楽なのですが。
第7波がすぐ収まるといいのですが。

書込番号:24828566

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/10 08:14(1年以上前)

>MASMATO10さん
こんにちは

今年のボーナスは全体的には、アップしているようで

買い替えを考えている人も多いでしょう。

それに加えて、物価上昇中なので、23万なら妥当なところだと思います。

21万はちょっと厳しい気もしますが、ケーズならもしかしたら。。ってところですね。


余談ですが、関西の店頭表示価格は他地方に比べて高く設定されてます。
これは値切るのを前提としているので、結局は値引き額は大きくても購入値段は
さほど変わらないのが現状です。

書込番号:24828585

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2022/07/10 09:22(1年以上前)

>MASMATO10さん
こんにちは
本機の値動きは下記で参照できます。
https://s.kakaku.com/item/K0001347767/pricehistory/

今は22年モデルへの切り替え時期ですが、21年モデルの本機も在庫枯渇気味で、値段は緩やかに上昇に転じています。

ボーナス商戦と言ってもこれ以上大幅な値下げは期待できないと思います。20年モデルは20万近くが最安値でしたが、21年モデルは22万前後でしたかね。
それより在庫が枯渇すると値段はもっと上昇し、買いにくくなりますよ。

書込番号:24828661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASMATO10さん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/10 14:58(1年以上前)

たくさんの方、親身に相談に乗ってくださりありがとうございます!
とても為になる考え方を伝授頂けたと感じます。
保証が充実しているのにケーズが安くして貰えるかもと言うのは盲点でしたが、我が家の家電はいつもエディオンかジョーシンですので、あまり安さを求めて足を伸ばすのもなと思うので今回は行き慣れた数店舗で責めて見ます!(出来れば最寄りのエディオンで最安値を出したい。。。)
結果報告後、ベストアンサーを選ばせて頂きます!

書込番号:24829088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MASMATO10さん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/11 00:09(1年以上前)

お世話になります。
本日、近くのエディオンにて21.8万円プラス12/31までの期間限定ポイント10000Pと通常ポイント2000P弱で購入出来ました!
たまたまメーカーの方がいて、交渉して貰い店長決済頂けた事とクーポンが出てたのが大きかった様です。
ベストアンサーは皆様に感謝しておりますが、独断で決めさせて頂きます。
ありがとうございました!

書込番号:24829793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/11 19:52(1年以上前)

ちなみに本モデルはモデル末期ではなく、
継続販売されるとのことです。

書込番号:24830698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


noza nozaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/12 08:13(1年以上前)

このテレビ良さそうですよね 
僕も今日納品設置で楽しみにしてます
僕は先日投稿しましたがヤマダ電気のラビワン難波
さんで209.900円込まで頑張って貰えましたよ
ただ例年と違ってそんなに値引き交渉は難しいと店員さんもおっしゃってましたよ
頑張って下さいね♪

書込番号:24831300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

予約時点の金額交渉です。

2022/07/06 20:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

クチコミ投稿数:27件

量販店で価格交渉してきましたが、
最初回答では、57万円くらいにはなりそうです。
今日はそこまでで帰って来ましたが、
みなさんは、既に具体的な金額などお話されていますでしょうか、折り合いつけば今週末には決めるつもりです。
宜しければ参考までに。
納期未定です。(契約前なので当然ですが)

書込番号:24824445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2022/07/07 04:06(1年以上前)

金額の交渉は難しいでしょうね。
在庫があればいいでしょうが。
工場があると思われる中国によるでしょう。
大規模なロックダウンは終わったようですが、ゼロコロナ政策は変わっていないので、地域ごとで地域封鎖は変わります。
万里の長城エリアでロックダウンが起きているようです。
為替下落もどこまで行くのか。
コンテナ船の確保も問題のようです。
銅やアルミの資源価格、コンテナ船の価格も中国のロックダウンで下がっていたのですが、今度はアメリカの金利で下がって来ています。
それでも数年前よりは高いようです。
コンテナ船は航路によっては、行きと帰りで運賃でかなりの開きがあるようです。
国内生産ならもっと、生産計画も立てやすいでしょうが、海外生産は先が読めないでしょう。

書込番号:24824875

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/07 05:54(1年以上前)

>いつものなおさん
こんにちは

価格交渉は、ここを利用して購入することが多いです。

現時点で57万というのは、安い方だと思います。

書込番号:24824900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2022/07/07 07:50(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
金額もそうですが、実際に物が早く入手出来るかどうか?
言われる通り部品供給の不安も有りますよね。
しばらく様子見でも、それほど大きく価格が下がることは無さそうなのと去年と違って納期がより読み難いと判断したので、早めに交渉してまでました。
来年まで待って買う方が当然ですが安くは購入出来ると思いますけど。

書込番号:24824957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2022/07/07 07:53(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
コメありがとうございます。
更に外付けHDDとかもサービスしてくれそうな感じでしたのでかなりの好感触でした。

書込番号:24824960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2022/07/07 08:19(1年以上前)

>いつものなおさん
こんにちは。
下記は前期種A90Jの価格推移グラフです。
https://kakaku.com/item/K0001347760/pricehistory/
2年スパンにすればわかりますが、どんなテレビも店頭に並ぶ前のいわば予約価格から、店頭に並び始めた時の初値はワンランク価格水準が下がる場合が多いです。量販店も卸値が確定するまではがっつり交渉対応できないのだと思いますね。
また、A90Jの場合、発売後3か月で約13万円実売価格が落ちています。
予約は予約としてキープしておいて、価格交渉は店頭に並んでから別途行うのも手かなと思います。

書込番号:24824991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/07 08:35(1年以上前)

>量販店で価格交渉してきましたが、
>最初回答では、57万円くらいにはなりそうです。

「XRJ-65A90J」が、発売当初、50万だったのが、35万まで値下がりしていたことを考えると、いつものなおさんの様な方が居るから量販店などが儲けを得て、徐々に値下げして売って貰える様になるんでしょうね...(^_^;


>みなさんは、既に具体的な金額などお話されていますでしょうか、

自分なら、発売前・直後の製品の値段交渉はしないですね...(^_^;

新機種に圧倒的なアドバンテージが有るとしても、7月発売の製品なら年末のボーナス商戦や年始のセールまで待つかなぁ...

今のテレビが壊れて、どうしても直ぐに必要だとしても、「新機種」では無く、「その前のモデル」を在庫処分価格(価格.comでの底値)で交渉かな...
 <ましてや、「発売前」の製品を予約する事は無いですね..._| ̄|○

家電には、一般的な付加価値が無いので、「早く手に入れる必要が有る」というモノでは無い為、余計な出費は避けるようにしていますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24825005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2022/07/07 10:07(1年以上前)

>プローヴァさん
なるほどそう言った考え方も出来ますね。
まだ急ぎじゃ無いものの継続案件として折衝してみます。

書込番号:24825078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide12341さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/07 13:45(1年以上前)

地域の量販店で、65A95Kを6月24日に予約しました。特に値段交渉はしませんでしたが、税別55万を提示されたので現金で予約購入しました。入荷は7月25日になっています。

書込番号:24825295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2022/07/09 10:33(1年以上前)

自分は家電量販店で税込み54万からのdカード利用3%引きで予約しました。
23日に届けてもらうようにお願いしてます。

書込番号:24827372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2022/07/09 13:41(1年以上前)

>横須賀野郎さん
予約段階でも凄く好条件ですね!

書込番号:24827627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/07/10 16:41(1年以上前)

こんにちは。

自分も今日55インチではありますが、家電量販店の方で予約をして来ました。
最初はソニーストアでテレビラックと一緒に買う予定でしたが、たまたま立ち寄った量販店の店員さんがかなり頑張って下さったので家電量販店に決まりました。
色々購入したのであまり参考にはならないかも知れませんが、TV自体は本体価格から8万引きで予約購入が出来ました!
ソニーのキャッシュバックキャンペーンも含めるとかなり良い買い物をしたと思ってます。

書込番号:24829210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XRJ-55A95KかXRJ-65A90Jで迷っています

2022/07/06 11:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

スレ主 花珊瑚さん
クチコミ投稿数:3件

今の液晶テレビを有機ELに買い換えようと考えています。視聴距離は約1.8m程度で65インチを予定していましたが、XRJ-65A90Jと新しく出るXRJ-55A95Kの価格の差が大きくないので、どちらを買うべきか迷っています。視聴するのはスポーツや映画、ニュース、バラエティ番組などです。10インチの差がどれくらい見え方に差が出るのか分かりませんので、どちらを選ぶべきかアドバイスをお願いします。

書込番号:24823893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/06 12:23(1年以上前)

後悔したく無いなら、65インチですね、。

書込番号:24823957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/07/06 12:29(1年以上前)

迷ったなら65です。55は小型に思えます。

書込番号:24823965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2022/07/06 12:39(1年以上前)

>花珊瑚さん

視聴距離1.8mで65インチが置けるなら、65インチが良いでしょう。

書込番号:24823983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2022/07/06 12:52(1年以上前)

>花珊瑚さん
こんにちは。
A90JはLGパネル使用の21年モデル、A95Kはサムスンパネル使用の22年モデルです。
サムソンパネルは初物ですが、パネルとしてのグレードはLGより上でしょう。

両者はどちらもハイエンド有機ELモデルですが、価格差はモデルイヤーの差が最も大きく、値段が落ち切ったモデル末期のA90Jの65型と、出たばかりで高いA95Kの55型が同じような値段になってしまいますね。でもA95Kも来年の今頃にはA90Jまでとはいかなくても似た様な値段に落ちていると思われますので、今、A95Kを出始めご祝儀価格で買うのはコスパの点では明らかに損ではあります。

一方画面サイズですが、55型と65型はぱっと見も存在感もかなりな差がありますよ。今時65型でも大きすぎる部類ではないので、本来なら65型を選びたいところですね。

視聴距離については、画面サイズと視聴コンテンツの解像度で、最適な距離が求まります。65型で見る際の最適視聴距離は地デジで2.4m、4Kネイティブで1.2mになりますので、1.8mだとまあ両方混在して見るならいけるかな、といった距離になります。

ということで本来は65型がいいと思いますが、A90JとA95Kは画質差もはっきりありますので、新パネルの良さも体験したいなら、半年くらい待ってからある程度値段が落ちた後に65A95Kを狙うのがいいと思いますよ。
正直55A95Kを今の値段で買うのは勿体なさすぎますし、A95Kが出ているのに、65A90Jに手を出すのも今更感はあります。どっちも積極的には食指が動きません。

書込番号:24823998

ナイスクチコミ!5


スレ主 花珊瑚さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/06 13:20(1年以上前)

いつものなおさん、kockysさん、あさとちんさん、ブローヴァさん、アドバイスありがとうございます。65インチの方がいいと思い65A90Jの在庫を近くの量販店で見つけたので、今週末まで取り置きしてもらっています。しかしA95Kの評判がとても良いので、皆さんのご意見を伺いました。皆さんのアドバイスとお店の販売価格を参考に購入するかA95Kの価格が落ち着くのを待つか検討したいと思います。これからもアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:24824036

ナイスクチコミ!0


fjmky21さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/06 15:38(1年以上前)

円安や半導体不足が変わらなければ値下げは前モデルほど期待できないという話もあるので難しいところですね。ソニー優待とキャッシュバックの金額次第では年内に新型買うなら今が1番安い可能性も

書込番号:24824170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 花珊瑚さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/06 16:17(1年以上前)

>fjmky21さん
アドバイスありがとうございます。仰るとおり、この先どうなるか不透明ですね。A90Jも十分きれいなので、A90Jの65インチに傾いています。

書込番号:24824211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]

クチコミ投稿数:22件

こんにちは。
こちらのテレビを中古で譲り受けることになったのですが、以下のようなスタンドタイプのテレビ台に設置は可能ですか?

https://www.nitori-net.jp/ec/product/5655011/

※譲り先からネジ穴があるのでできると思う、とは聞いています。

部屋が狭いのですっきりめに置きたいのですが、割と重いテレビみたいで安定感がどうかなと思いまして…

またこのテレビ自体は首振りできない認識であってるでしょうか?

過去に似たような質問があったら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24822578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2022/07/05 12:03(1年以上前)

>lucy-farewellさん
こんにちは。

下記に金具の注意点があります。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/5655011/

寸法図は下記にありますが壁掛けに関する詳細な記載がありません。
https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46EX720/parts.html

リンク先の金具は重量や画面サイズ制約は満たします。おそらく取り付け可能ですが、金具の互換性情報もテレビの詳細情報もないので基本的に自己責任になると思います。
不安なら、equalsのwallシリーズのようにテレビの機種に対して互換性情報を出しているメーカーのものにするのが無難ですが、その分価格は割高です。

https://equals.tokyo/wall_tv_check/
上記で検索かけると、V2,V3,S1,anatairo large, proは互換性確認されています。

またスタンドタイプのテレビスタンドに取り付ける場合、首振りはテレビスタンド側にその機能があれば可能です。EX720自体は首振り機能はありません。ニトリのリンク先の商品なら可能です。

書込番号:24822602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/05 12:06(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらのテレビを中古で譲り受けることになったのですが、以下のようなスタンドタイプのテレビ台に設置は可能ですか?

スタンドの説明に「取り付け可能」なテレビの説明に「A」「B」のネジ間隔説明が有りますが、コレが「VESA規格」という壁掛けやこういうスタンドに付けるための統一ネジ間隔の規格になっています。

「KDL-46EX720」の取扱説明書33ページに、スタンド取り付け用の寸法図が有りますが、この規格とは違う独自仕様になっている様です。

その為、この「専用取り付け金具」を利用する必要が有ると思われますm(_ _)m
 <「VESA」規格に準拠するようになったのは、ここ最近のモデルからと思われます..._| ̄|○


例えば、横から見た時に、
「KDL-46EX720」−「SU-WL500/SU-WL100」−「丈夫な板」−「テレビスタンド ロータイプ」
の様にする必要が有るかも知れませんm(_ _)m


>またこのテレビ自体は首振りできない認識であってるでしょうか?

一応、取扱説明書にその辺は書かれていますよ?(出来ない事は書かれていない)(^_^;

設置などについての取扱説明書が無くても、メーカーの
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42715270KDL-46EX720.html
からダウンロード出来ます。

テレビ操作の取扱説明書については、
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/AE121001KDL-46EX720.html
から、リンクが見られます。
 <内容は、一部省略されて居る場合が有り、実際のテレビ操作時に画面に表示されたりするので、それらも参考にして下さい。

書込番号:24822607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2022/07/05 13:04(1年以上前)

>lucy-farewellさん
VESA規格と違うとおっしゃっている方がいるようですが、取説のP.33は金具を壁掛けする場合の壁側の金具とテレビ本体との位置関係を示すものですので、これを見てもVESA規格とねじピッチが違うかどうかの判断はできません。

下記にサードパーティーの壁掛け金具ショップの情報があります。
https://kabekaketv-shop.com/user_data/diagnosis_result.php?serach_type=size&tv_product_id=345&tv_module_no=&install_use=

これによればVESAねじのピッチは300mm x 300mmですので、ねじピッチに関してはVESA規格に準ずる仕様になっているようですのでまずは一安心ですね。誤情報のクチコミにはくれぐれもお気を付けください。

また特記事項として下部に1.2cmの段差あり、とのことですので、スタンドにつける場合も金具の干渉をチェックする必要があります。干渉を避けるためにテレビ裏の上部寄りに金具を付けた結果、前から見てテレビの上部に金具の端がはみ出すこともあります。機能的に問題なくても見た目かなり不細工になります。
このあたりが事前調査できれば良いですが、できない場合はやはり互換性確認済みスタンドのチョイスが無難です。

書込番号:24822690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/05 13:28(1年以上前)

>こちらのテレビを中古で譲り受けることになったのですが、以下のようなスタンドタイプのテレビ台に設置は可能ですか?

設置(取り付け)出来るか出来ないかで言ったら出来るんでしょう

それと事故なく取り付け作業出来るかどうかっていうのは別の話だけど…

書込番号:24822713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/07/05 17:55(1年以上前)

皆さま、ご回答いただきありがとうございます。
詳しくご教示いただき大変助かります。

>プローヴァさん

詳細にありがとうございます。
教えていただいたWALLか、下記の商品を検討しており、適合表を見る限りは多分大丈夫かな?と思っています。
購入前に確認はするつもりですが…

商品 :https://item.rakuten.co.jp/tansu/45400045/
適合表:https://www.rakuten.ne.jp/gold/tansu/iframe/tvcovertable.html

>下部に1.2cmの段差あり、とのことですので、スタンドにつける場合も金具の干渉をチェックする必要があります。
上記が気になるので問い合わせてみようと思います。
なお拾い画になりますが、背面の画像は以下のような感じかと思います。
https://item.rakuten.co.jp/yasukukaeru/y4344366/

書込番号:24822957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2022/07/05 18:51(1年以上前)

>lucy-farewellさん
狙っておられる機種も、適合表があるスタンドの様ですので、基本的に安心だと思いますよ。
少なくとも前から見て金具がはみ出すなんて事はないと思いますが、心配なら念のため事前に確認されるのもいいでしょうね。
テレビの裏は確かに下部が少し飛び出ている様に見えますね。その上のフラット部分に金具をつける感じになると思います。

書込番号:24823036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/07/06 14:21(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返答いただきありがとうございます。
事前に適用を確認のうえで購入できればと思います。
詳しく教えてくださりありがとうございました!

書込番号:24824110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバーとテレビの音声同時出力

2022/07/05 10:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

スレ主 rROBさん
クチコミ投稿数:14件

eARC接続のサウンドバーとテレビスピーカーの同時音声出力はできないでしょうか?光デジタル端子しか対応できないですか?

書込番号:24822483

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2022/07/05 11:18(1年以上前)

>rROBさん
こんにちは。
>>eARC接続のサウンドバーとテレビスピーカーの同時音声出力はできないでしょうか?

本機に限りませんが、HDMI規格上それはできません。

同時出音のためには光デジタルを使うしかありませんが、音量調節は個別になり使い勝手は悪いです。
そもそも同時出音させると混変調で音が濁りますので、音質の観点でもお勧めできませんが。

書込番号:24822546

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/05 11:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>eARC接続のサウンドバーとテレビスピーカーの同時音声出力はできないでしょうか?

「(e)ARC」が、「テレビのスピーカー」では無く、「HDMIで接続したサウンドバー」などから音を出す為なのに、テレビからも音を出すという矛盾したことをさせるのは不可能です。


>光デジタル端子しか対応できないですか?

「光デジタル」は、それ以前の古い規格なので、テレビのスピーカーとは無関係に常時出力されて居る場合が有り、テレビスピーカーとの両用が可能な製品は多い様です(^_^;

但し、「テレビスピーカー」と「外部スピーカー」と音声の同期が必ず出来るかどうかは分かりませんm(_ _)m
 <最悪、エコーのように聞こえてしまうかも知れません。

書込番号:24822580

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/07/05 12:29(1年以上前)

>rROBさん

光デジタルならば可能です。
しかし、音が濁って悪くなるにもかかわらず同時に出したい理由はなんですか?
この理由があり同時に出せなくなってるのに無理やり同時に出したいと思う方がいて疑問です。

書込番号:24822636

ナイスクチコミ!2


スレ主 rROBさん
クチコミ投稿数:14件

2022/07/05 22:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24823413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

予約購入先

2022/06/25 23:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

購入を検討していますが,お店を絞れません。近くの家電量販店にするか,ソニーストアーにするか?
皆さんは,何を加味して,購入先を絞っているのでしょうか?

現段階では,まだ購入したことのない,ソニーストアーでは10%OFF表示されているのですが。
前機種のA90Jは3ヶ月後ぐらいで価格もこなれてきましたが,今のご時世なかなかさがりそうになさそうですね。

HT-Z9Fを使用していますが,インシュレータ−を入れて,高さが8Cmあります。
悩みどころ,設計者は,自分の会社のサウンドバー,考慮全くないです。

書込番号:24810511

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/26 00:12(1年以上前)

手軽に安く買うなら、
ソニーストアで
・株主優待15%オフ
・ソニーカード3%オフ
・5年ベーシック無料
・ポイントサイト1%

ですかね
量販でもなかなかこの条件でないと思います。

書込番号:24810576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/26 00:13(1年以上前)

長く使うものなので保証を重点的に考えてはどうでしょう
予約だと大きな価格差はないと思いますので・・・

ソニーストアだと3年保証は無料ですかね
追い金払って5年も選べたと思います。
家電店だと10年とかもありますね
内容もお店によって違うので要注意です。何年後かに壊れたときしっかり保証されるかが大事だと思います
限度額があったり、回数制限があったりする場合もあるみたいですよ
ケーズの保証が個人的には手厚くて好きですね

>現段階では,まだ購入したことのない,ソニーストアーでは10%OFF表示されているのですが。
ソニーストアはクーポン乱発しています
会員登録するだけでクーポンもらえますね

書込番号:24810577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/26 00:14(1年以上前)

>皆さんは,何を加味して,購入先を絞っているのでしょうか?

安さとアフターケアを考慮すると、発売から半年以上経過してから量販店で購入します。

発売直後の高額な時に購入するなら、どこでも良いんじゃ無いんですか?


>現段階では,まだ購入したことのない,ソニーストアーでは10%OFF表示されているのですが。

ソニーストアなら、「メーカー保証」が3年付くので、ソニータイマーが働いても無償で修理して貰えますよ?(^_^;
 <その分、延長保証が付かないので、4年目以降に故障したら高額な修理費がかかるかも...

書込番号:24810578

ナイスクチコミ!3


pid2bcさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/26 00:14(1年以上前)

私は普段から付き合いのある量販店で予約しました。
値引きやポイント関係色々ありますが、何よりも過去実際に修理やトラブルが発生した時の対応がかなり良かったので。
高額商品という事もあり、その辺りの安心感が大きかったです。

半導体不足もあり暫く値下がりしなさそうですよね。
むしろ四月辺りにあった各種製品の値上げみたいな事態が起こらないかと恐怖してますw

書込番号:24810579

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2022/06/26 08:49(1年以上前)

>hpakouさん
こんにちは
A90Jと比べるとA95Kはパネルメーカーが変わって原価が高そうなので、A90Jと同じスピードでは下がらないと思います。

ソニーは直販でも量販店でも売っていますので、直販であるソニーストアは量販店ルートに忖度してあまり値段はガッツリ下げません。
普通に価格交渉できる人なら都市部の量販店で値切った方が確実に安く買えます。

A95Kにサウンドバー ポジションがなくなったのは、今回のスタンドの外観デザイン訴求をするためと、ソニーとして内蔵オーディオの音が十分だから外部オーディオは不要と考えている、もしくは外部オーディオは、サウンドバー 形態ではないHT-A9等を買ってほしいという事でしょう。

A95Kは上記のような問題に加えて初物パネルならではの信頼性が人柱な部分はありますが、画質は評価が高いですね。

書込番号:24810836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/26 10:40(1年以上前)

都市部で時間と労力をかけて値引き交渉する場合を除いて、発売時は私が書いた条件でソニーストアで買うのが一番手軽でおおむね最安値で買えますよ 

ソニーユーザーの常識みたいなものですね

書込番号:24810959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2022/06/27 18:40(1年以上前)

>SF大好き!さん
ソニーストアー 予約なら一番良いような気がしました。 株主優待25%大きいですね。
言われて株価見ました。100株でも無理そうです。3月決算では,今からでは遅いですね。
>プローヴァさん
今持っているサウンドバーで不満は,無いので考えます。

>名無しの甚兵衛さん
私も現物を見てから,買いたいですが,早く見たいような。
ソニータイマーは,昔は流行語みたいに,面白く使っていたよですが,今は部品,作りも海外ですので
あまり気にはなりません。

>pid2bcさん
予約されたのですね。おめでとうございます。
私も,今日近くのビックカメラとヤマダ,話を聴いてきました。両方とも同じですね。
予約なので,違いが出ないのかもしれません。
両方ともTVの下取りで,15000ほどの実質値引きになりますとのことです。
>スロットバックさん
長期保証はKsかビックがいいような。

皆様のアドバイスを参考に,購入を検討いたします。
ありがとうございました。

書込番号:24812855

ナイスクチコミ!1


hilakkumaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/27 20:47(1年以上前)

横道にそれてすみませんが質問させてください。
>SF大好き!さん
・5年ベーシック無料

・ポイントサイト1%
は、具体的にはどういうことなのでしょうか。

・5年ベーシック無料は、5年間のTVの故障に関してベーシックな保証が無料ということなのでしょうか。
・ポイントサイト1%は、どこのポイントサイトなのでしょうか。

よろしければ教えていただけないでしょうか。

書込番号:24813039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/27 21:53(1年以上前)

>・5年ベーシック無料は、5年間のTVの故障に関してベーシックな保証が無料ということなのでしょうか。
https://www.sony.jp/store/benefit/warranty/other.html
5年ベーシックはメーカー保証と同等の内容が5年になります

>・ポイントサイト1%は、どこのポイントサイトなのでしょうか。
楽天リーベイツでしょうね

書込番号:24813139

ナイスクチコミ!1


hilakkumaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/27 22:32(1年以上前)

>スロットバックさん
教えていただき、どうもありがとうございました。

>hpakouさん
株主優待が15%ではなくて、25%ですか。
どういう内訳になるのでしょうか。
とても気になっています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24813188

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2022/06/27 23:34(1年以上前)

書き方がが悪かったですね。株主優待15%ソニーの10%引きで25%と考えました。
たしかに株主優待だけでしたら,15%です。
訂正します。

書込番号:24813266

ナイスクチコミ!1


hilakkumaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/28 00:55(1年以上前)

>hpakouさん
どうもありがとうございました。
ソニーストアの販売価格が定価の10%値引きになっている訳ですね。

>SF大好き!さん
そこからさらに株主優待で15%引き、ソニーカードで3%のポイント、楽天リーベイツで1%のポイント、5年間保証が無料。
ソニーユーザーの方の常識をしっかり勉強させていただきました。
すばらしいですね。

書込番号:24813318

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング