
このページのスレッド一覧(全6312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 17 | 2022年6月27日 08:41 |
![]() |
74 | 15 | 2022年11月14日 21:29 |
![]() |
6 | 12 | 2022年6月21日 17:59 |
![]() |
5 | 1 | 2022年6月18日 04:49 |
![]() |
2 | 1 | 2022年6月18日 07:33 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2022年6月16日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]
この機種ニ種類の設置スタイルがあるようですが、前か後ろかのように見えます。
既存機種ではサウンドバースタイルもあったようですが。。。
サウンドバーを設置することを想定した機種ではないのでしょうか?
実物ご覧になられた方いらっしゃいますか?
書込番号:24808101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横須賀野郎さん
こんにちは。
おっしゃる通りです。
本機にはサウンドバーポジションはありません。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2022/XRJ-65A95K.pdf
A90JにはありましたがA95Kではデザイン訴求のために廃止されたみたいですね。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-65A90J.pdf
ソニーにはよくあることですが、あの程度のデザイン訴求のために使い勝手を犠牲にするのはもったいないことですね。
画面出音といっても高域だけ、背面出音のウーファーとのつながりは悪いままですので、音についてはこのシリーズは口ほどでもありません。
音に不満が出ても、サウンドバーを設置するにしても画面に被るのでテレビ側を底上げするしかありません。綺麗な設置は無理ですね。
あとはHT-A7の様な特殊なサウンドシステムを選ぶか、AVアンプと単品スピーカーでサラウンドシステムを組んでくださいという事かと思います。
書込番号:24808114
2点

仮にSONYに、相談したら
HTーA9辺り推奨されるかもしれません。
書込番号:24808127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>この機種ニ種類の設置スタイルがあるようですが、前か後ろかのように見えます。
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A95K/feature_6.html
に写真付きで説明されて居ます。
床に直に置くことを前提にしたスタンドしか無いって事でしょう。
なので、「テレビの下」には、何も置けません。
設置環境によっては、フロアスタンドを利用して浮かせることでサウンドバーを置けるとか工夫次第では無いでしょうか?
書込番号:24808163
3点

返信ありがとうございます。
やはりないですよね。。。
HT-A7000を考えておりましたが、HT-A9を考えてみたいと思います。
スペースとか考慮しないといけなくなりました。。。
デザインのためのサウンドバースタイル没だとすると少し残念です。。。
ご返信ありがとうございました!
書込番号:24808370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じことで悩んでいます。
HT-A7000をすでに購入しているので。。。
書込番号:24808732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

地元の家具工房とかにオーダーメイドでサウンドバーがそのまま入るテレビ台を作ってもらえば解決しそうですけど。
こんなイメージ
https://www.creema.jp/item/13661133/detail?gclid=EAIaIQobChMI7YjGoPfF-AIVyb2WCh2g0w2xEAQYBCABEgJixfD_BwE
書込番号:24808802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>横須賀野郎さん
>人生は上々ださん
https://ritzwell.com/product/jabara/
これを購入したので、一生使う予定です。
HT-A9に買い直すべきか、悩んでいます。。。
書込番号:24808807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サウンドバーってテレビ台などに収納される
前提で設計されているのでしょうか?
書込番号:24808815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スタインハートさん
HT-A7000を設定する際、
・テレビ下
・テレビの少し前
を選択します。
設定位置としてテレビ画面に表示されるので、
設置としては、そのような前提だと理解しています。
書込番号:24808828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cyunyさん
了解致しました。
書込番号:24808831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スタインハートさん
そこはオーダーメイドなので上面の天板の形状を工夫してもらえばいいのかなと。
サウンドバーの上面はざっくりと逃げてるような。
>横須賀野郎さん
もうテレビ台はあるんですね。
あとはやりたくないとは思いますがそのデザインに合うオーダーメイドの嵩上げ用ラックを作ってもらうか画面に掛かるのが嫌ならサウンドバー形は諦めるしかないですかね。
書込番号:24808853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>人生は上々ださん
了解致しました。
書込番号:24808857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>人生は上々ださん
画像再確認しました収納ではなく設置ですね
納得です。
書込番号:24808890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スタインハートさん
画像はあくまでイメージで、狙うところは地元の工房などで綿密な打ち合わせのもとに理想のテレビ台が作れればと思った次第です。
書込番号:24808905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼しました。
横須賀野郎さんとcyunyさんを間違えて返信してました。
書込番号:24808923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人生は上々ださん
ありがとうございます。
色々検討はしました。
テレビスタンドなども含め。
ただ、今のテレビだけのためにテレビボードを決めるのはどうかと考えを改めました。
とはいえ、いい方法がないか考え続けており、ストレスを背負っています。
書込番号:24808955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様にコメント頂き、A9とセットで予約してきました。
ご教授ありがとうございました。
フロント配置かリア配置かでまた悩むことにします。。。
書込番号:24812190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]
新型BRAVIAの発売日が決まり、先行予約がいよいよ明日からとなった今日になり、A90Jが5万以上も値上がりしましたね。。。
それならば、A95Kが元々値段高すぎるしA90Jも初値より20万は安い時期が長かったのでこれなら
A95Kが20万値下がりする来年まで(約46万と現在のA90Jどほぼ同額)待った方が良いですよね。。。
また、明日のA95Kの予約開始以降または発売日(7月16日)以降にA90Jがまた値下がりするものなのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
6点

いつもの事でお判りでしょうが、新旧交代のこの時期、未開封の在庫は極力無くす、店頭展示品も処分してしまって展示場所も空ける、そして新型を直ぐ展示する、の流れでしょう。
また、在庫の持ち方で敢えて旧型を多めに安く仕入れて、”新型は出ましたが前モデルはお買い得ですよ・・・”の売り方をするお店もある。
旧型の在庫数で特にネット店では急に上がる事もありますから、普通はここからは買わないし、普通は一年かけてダラダラと値下がり、最後に急に下がって、逆に急に上がっても、なんていうことは毎年繰り返しです。
”待った方が良いですよね。。。”
となると、結局同じことの繰り返しですから、欲しくなったらとっとと買いましょう。
あとはテレビに詳しい方の書き込みを待って下さい。
因みに私は去年の今頃、A8H 55インチを税込み20万円で買いました。
書込番号:24807035
10点

>YS-2さん
返信ありがとうございます。
新型が出るから型落ちは極力売り尽くすというのは、家電量販店の考えかたで、ネット店は違うのですね。
勉強になりました。
私は新型を売るために、型落ちは売り尽くすと思っていた為、この時期は値下げしてでも売ると思っていました。 ですのでここへきて長く続いた最安値35万からの約10万の値上げで、誰が買うんだろうと感じてます。
最寄りの家電量販店を見に行ってきます。
やはり45万出して型落ちを購入する位なら、一年待ちますね。
書込番号:24807064
7点

>A95Kが20万値下がりする来年まで(約46万と現在のA90Jどほぼ同額)待った方が良いですよね。。。
そうですね。
>また、明日のA95Kの予約開始以降または発売日(7月16日)以降にA90Jがまた値下がりするものなのでしょうか?
その可能性は、有るかも知れませんし、無いかも知れません。
<全ての店舗の在庫状況や売り方を把握している人は居ないと思いますm(_ _)m
>新型が出るから型落ちは極力売り尽くすというのは、家電量販店の考えかたで、ネット店は違うのですね。
???
同じですよ?
なぜ、違うという事になったのでしょうか?
>私は新型を売るために、型落ちは売り尽くすと思っていた為、この時期は値下げしてでも売ると思っていました。 ですのでここへきて長く続いた最安値35万からの約10万の値上げで、誰が買うんだろうと感じてます。
「価格.com」の場合、「値上げ」とは一概に言えません。
「価格.com」は、「全国の通販価格を提供している」だけで、「価格.comが製品を販売している」訳ではありませんm(_ _)m
買うかどうかは消費者次第です。
通販業者も売り捌きたいなら値下げするでしょうし...儲けたいなら高値で売り続けるだろうし...
<上位機種の場合、修理が出来なくなっても使い続けたい人がいる場合、部品取りで残して新規で同じ機種を買うとかいう需要があるかも知れませんし...
普通に2年以上前の製品が高値で販売中ですよ?(^_^;
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347763_K0001347760_K0001247725_K0001152450&pd_ctg=2041
「KJ-65A9G」の価格推移
https://kakaku.com/item/K0001152450/pricehistory/
も見れますよ?
<見れば判りますが、下がり続けるわけでは無く、値上がりしている時も有るのが分かると思いますm(_ _)m
書込番号:24807138
7点

>J’sさん
こんにちは。
今は新モデル切り替え等々で旧モデルの市場在庫が枯渇しているのでしょう。
市場在庫が減ってくると価格コムでも最安値を付けているショップから売り切れになっていって、最安値表示が二番手以下のショップに切り替わっていきますので、値段があがったように見える仕組みです。
ですがメーカーも、新モデル切り替えに際してさほど精密にX90Jの在庫はコントロールできないと思いますので、まだ海外工場に在庫があってそれが日本に輸送されて在庫が復活すれば、また値段水準が下がる可能性は十分にあります。ただこればかりはメーカーのみぞ知ることで今後どうなるかはわかりません。
X90Jの最安値は4月頃の35万前後でしたが、X95Kはパネルが違うので、1年後でもそこまで下がらない可能性はあります。
いずれにせよ今はX90Jも十分に上がってしまっているので、待つしか選択肢はないんじゃないですか?
今後在庫復活で値段が下がった時に考えればいいことで、下がらなければ買い逃しを悔いながらX95Kの値段推移を見守るしかありませんね。
書込番号:24807199
4点

どうしても欲しかったら最安値で交渉しておけばいい
まー無理だと思う。
過去にタイヤ交渉ダメもとで交渉(お金も持ってない、カードのみ)
まさか扁平45インチで4本確か7万位。。。店員さんがちょっと待ってねで、在庫有るから売りますが内緒でならOK
もちろんカードは無理でお金おろしに行った記憶があります。(笑)
参考にならないお話ですが今更旧型買うならそれ位条件出しておいてもいいと思います。
在庫が有れば売るかもしれません、時間がたつほど売りにくいでしょうし。
書込番号:24807323
10点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
まずは 値上げ という語弊のある書き込みを謝罪します。
参考資料も添付くださり、ありがとうございました。
じっくりと考えてみたいと思います。
書込番号:24807343
5点

>プローヴァさん
こんにちわ。 返信ありがとうございます。
最安値を付けているショップから売り切れになっていって、最安値表示が二番手以下のショップに切り替わっていきますので、値段があがったように見える仕組みです。 → この仕組みがよく理解できました。
今あるTVが壊れそうな訳でもありませんし、A80Jも含めて再検討しながら様子見していきたいと思います。
書込番号:24807347
1点

>んc36改さん
返信ありがとうございます。
私にはそこまでの交渉力はありませんので。。。
いずれにしろ時期を逃した自分のせいですので、他の製品も含めもう少し様子見ようと思います。
書込番号:24807350
6点

>J’sさん
買い時を逃したどうかはまだ分からないですよ。欠品で生産止まってる可能性も有りますし、メーカーが中国に発注した部品がもし入庫したら在庫出来るんじゃないかな?メーカーも生産終了とはなってないし、仮に発注してたら作らない訳にはいかないでしょ。
今回は流れ的にうまく在庫がさばけた、と言うより途中で生産が止まったのが原因。買う意思があるなら販売店に繋げておいてもいいんじゃないかな?
他のスレでたまたま書き込んでますがホンダのバイクも今その問題でえらい事になってます。新型ダックスならともかく、生産終了のSFの部品が無くて組み立てられない状況です。排ガス検査の関係で10月までに生産できないと認可されないみたいです。(現状は分からないらしい)
テレビに戻りますが私はどちらにしてもこんな状況で購入は考えませんね。そのうち戻りますよ。
あまり悲観的になることはないと思います。
書込番号:24807802
7点

>んc36改さん
返信ありがとうございます。
実は今日、何件か家電量販店に行ってその生産の件を確認しましたが、メーカーから量販店(全て異なる会社)
へは昨年モデルは既に生産ライン稼働は終了しており、既に本年度モデルの製造に切り替わってるとの連絡が入っているので
展示品すら無い状況で、当然補充もされないとのことでした。
とはいえ私もこの価格で買うことはないですのでしばらくサイトチェックを続けます。
絶対条件としては購入済みのHT-A9のセンタースピーカーとして、またPS5との連携もあり
21年以降のブラビアしか対象がないのですが、有機ELが良いので新型かA80Jか少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24807856
6点

なんかめちゃくちゃ値段高騰してますね(汗)
生産終了で在庫のみだとこんなに変動するんですね。
書込番号:24825694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Larkee73Nさん
こんにちわ。
おそらくですが、メーカーから新型発売日迄は前年モデルの値上げをしないように指示がでてるんじゃないでしょうか?
有機の55,65のA90J、A80J全て約20万差位になってますから。
ここで前年モデルがあまりに安かったら誰も新型買わないですからね。。
ですので、来週の新型発売日以降は新型も値下がりするにつれ前年モデルも値下がりするかと思いますので今は購入しないほうが良いですよ。
書込番号:24827665
1点

>Larkee73Nさん
すいません、値上げではなく値下げしないように指示のまちがいです。
書込番号:24827671
1点

>J’sさん
最安値に行きそうですよ。チャンスは有りそうです。
金はないですが。
書込番号:25009958
0点

>んc36改さん
情報ありがとうございます。
私は結局22年モデルが発売されて比較した上で8月ごろに購入しました。
前年モデルですが大変満足しています。
書込番号:25009963
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
もう寿命なんですかね。。
何かお勧めの対処法等ありましたらご教授下さい。。
買い替えた方いらしたらお勧めの機種等ありましたら教えてください。
書込番号:24802913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>電源が入らなくなりました。
コレだけでは分かりません。
この状態で、ご自身は何を試したのでしょうか?
「電源リセット」や「リモコンの電池交換」など、初歩的な対処方法は有ると思いますが...
書込番号:24802950
0点

日本の液晶だったら、最低二〇年はもつんですけどね。最近は韓国製を使っているらしいから、保証の限りではない。
私だったら、どつき回し、蹴りたくると、いやいやながらでも動いたりするんですが、
まずは電源コードを抜いて2,3分してから電源を入れてみる。
別のコンセントにつないでみる。
それでダメなら、ソニー本社に「社長出せ」と怒鳴り込む。
骨折り損だったとあきらめる。
以上。
書込番号:24802959
0点

コンセント抜いてしばらく放置してからつなぎ直しとかのありきたり?な対処をしても駄目なら寿命でしょう
10年持っていたなら悪くないほうだと思いますよ
>買い替えた方いらしたらお勧めの機種等ありましたら教えてください。
家電量販店とかで色々見てみたら良いと思います
SONYの色に慣れているならSONYのままが良いのかなとも思いますが
書込番号:24803050
1点

コメントありがとうございます
コンセントを抜き差ししても
リモコンで電源オンになりませんでしたけど、
コンセント 抜いてしばらく置いてからコンセント差してchrome castからyutube動画再生すると電源がオンになり再生静止画面になっています
かろうじて表示されてる状態になりました。。
電源LEDが緑で点滅する様になりました。。
ソニータイマーでしょうか。。
書込番号:24803113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10年も前の製品にソニータイマーとか言われても…
意味ご存じですか?
書込番号:24803124
1点

コメントありがとうございます
録画をナスネ(ソニーのプレステオプション)でしていまして
ブラビアですと録画した番組視聴出来るので良いですね。。
ホームセンターやGEO、pc工房さんなど
業態に関係なく最近だと液晶テレビ扱っていますし
じっくりと探します。
iphone13miniで
有機EL系のディスプレイに興味があります。
自分で設置するのは無理なので
アマゾン以外でお勧めありましたら
国産とかにはこだわりありません
書込番号:24803138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、買い換えたいんですか?
それなら、量販店で買えば、「配送・設置サービス」が有るので、ご自身は「設置場所」を指示するだけで、初期設定などもしてくれますよ?
書込番号:24803215
1点

気に入っていたので、出来れば修理したいです
画面割れとかでしたら買い替えになるだろうなとは
思っていましたので近くの家電店に確認してみます。
書込番号:24803283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


メーカーの修理対応は2019年で終了しています
発売から8年程度が終了の相場かなと思いますよ
メーカー以外の業者では対応できることもありますが、期待しない方がいいでしょう
地域が同じなら出張してもらえるかもしれませんが、送付してとなるとサイズがサイズだけに手間もかかりますね
書込番号:24803389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
Chromecast は映る(テレビ点いている)のに、緑LEDが点滅しているのでしょうか?
切れてSONYロゴから点き直すのは別ですが、BSアンテナ電源がショートしている場合それ(点いているのに緑LED点滅)になるので、電源コード抜き差しのときにアンテナ配線間違えた可能性が。
Chromecast、電源コード、アンテナも含めてすべての配線・接続を外して、しばらくしてから電源コードだけを繋いで、テレビ点けたらどうなりますか?
それで落ち着くなら、接続を1つ1つやってどうなるか?
書込番号:24803509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
復帰しましたが
またダメになったら問い合わせしてみます。。
ありがとうございました。
書込番号:24804209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ]
43X8500Gと43X85Jはどちらがコントラスト有りますか? どちらもIPSのようなのですが。 43インチでVAパネルだったのは8500Fまでだったように思っておりますが。
5点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>43X8500Gと43X85Jはどちらがコントラスト有りますか?
メーカーでは公開されていませんね...
https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=53223,51797&specId=89969#mainTable
書込番号:24798659
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

今現在はPS5でPS4版のResident Evil 2(VRR非対応)を遊んでいます
この場合、HDMI信号フォーマットはVRR無しの拡張フォーマットを選択しとけばよいのですかね?
書込番号:24798742
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
XRJ-65X95を壁掛けしたいと考えています。
純正品以外で、おすすめはありますか。
純正品は高いため、他で探しています。
よろしくお願いします。
書込番号:24793788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正が、1番ですよ
書込番号:24793801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

壁掛け用の穴(4つ)は、100mm(10cm)単位で200mmとか300mmになってるので、それさえ合っていれば基本的にはどれでも付くよ
穴のサイズは決まっていてもTVによっては背面の形が特殊(段差があるなど)って場合があるのと、端子の位置なんかでスペーサーを挟んだり、金具によっては端子位置の邪魔になったりするけど(純正品だとそういう心配はない)X95Jだったら背面も平らだし、端子も下向きだからよほど変なやつでも買わない限りは問題ないんじゃない?
あんまり安いのとか買って割れた、折れたみたいになると最悪なので、耐荷重をしっかり確認してそこそこ名のあるメーカー品のやつを買うのがいいと思うよ
https://hamilex.hayami.co.jp/products/index.php?pro=2&item=2
書込番号:24793956
3点

>こまりころけさん
こんにちは。
壁掛け金具はVESAの規格を元にした取り付け規格にはなっていますが、完全に準拠しているわけではないので、テレビ裏面の突出部分の形状や穴周りの細かい起伏でうまく着かない場合は多々あります。
なので、アマゾンなどで適合確認もやってない格安金具を買うのはお勧めできません。
国内でも下記の様に適合確認を行って売っている業者はあるので、このようなショップから買われるのがよいと思いますよ。
下記は65X90Jに対して適合確認を行った結果です。固定タイプやアーム式でスイングするタイプなどいろいろありますので、お好きなものを選ばれれば。
https://kabekaketv-shop.com/user_data/diagnosis_result.php?serach_type=size&tv_product_id=4392&tv_module_no=&install_use=
テレビ壁掛けは壁になるべくぴったり設置した方が安全だし見た目もかっこいいです。
メーカー純正の専用金具はこの点にこだわった薄型設置が可能となっていますが、上記のようなサードパーティーの金具の場合、汎用性の観点からスマートな薄型設置は限界があります。見た目には差は出ますので、この点ご注意ください。
書込番号:24794117
0点

5千円〜
https://kabekaketv-shop.com/products/detail.php?product_id=410
壁の強度次第なのは何を使っても同じ。
書込番号:24794237
3点

皆さま
色々とアドバイスを頂きありがとうございました!
頂いた情報の中で購入を検討します。
書込番号:24794621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


WALL V3こんなの有りますよ工事必要無いので楽です
書込番号:24796514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





