SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

今更なんですが保護シートについて

2009/10/18 03:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

購入してから大分経つんですがいまだにフレーム、スタンド部分の透明の保護シートを剥がしていないです
剥がしたほうがいいですよね

皆さんはどうされてますか?

書込番号:10327036

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/18 04:26(1年以上前)

「ビビリ音」とかしないのであれば、そのままでも良いのでは?(^_^;

汚れが着かなくて済みますし...


個人的に「見た目」はアレですが..._| ̄|○

書込番号:10327074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/10/18 07:23(1年以上前)

JBAさんが気にならないならばはがさなくても特に問題ないと思います。
はがしている人がほとんどだとは思いますけど(笑)

本体にホコリがついて汚れるのはいやなものですが、
保護フィルムをつけたままだと見た目がアレですし
はがしてマメに掃除をしてあげるのが見た目的にも
いちばんよいとは思いますよ♪

書込番号:10327287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/18 07:26(1年以上前)

まあその辺はご自由に、というところです。

私は、サンヨーのコードレス電話を、所さんのシールを何年もず〜っと貼ったまま
使ってましたが(笑)

書込番号:10327291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/10/18 18:03(1年以上前)

私も失礼ながら「お好きにどうぞ」に一票。

書込番号:10329713

ナイスクチコミ!1


スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/11/12 14:20(1年以上前)

返信遅れましてすいません

とりあえずフレーム部分は剥がしました(^_^;)
ほこりが付きやすいのですがマメに掃除したいと思います
この度はたわいのない質問に返信くださってありがとうございましたm(__)m

書込番号:10463838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2009/12/14 15:54(1年以上前)

保護シートを早くはがさないとエライ事になりますよ〜ヨ!! シートが古くなるとはがしにくくなります。シートがヘバリ付き、分離したりはがせれなくなります。(経験者が語る!!!) あれは恐ろしい!!

書込番号:10630153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/12/14 16:11(1年以上前)

nisiyan1975さんははがさなくてエライ目にあってしまいましたか。
自分も気をつけようと思います。
スレ主であるJBAさんはすでにはがされているようで、
マメに掃除もしていらっしゃることと思います。

書込番号:10630202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/15 00:24(1年以上前)

nisiyan1975さんへ、
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

へぇ〜、劣化するとえらい事になりますね..._| ̄|○

やはり、ああいうモノは、その場でさっさと取り去るのが良いのですねぇ...
 <新車のビニールとか(^_^;

書込番号:10632873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD BRX-A320

2009/10/17 22:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V1 [40インチ]

スレ主 AXL007さん
クチコミ投稿数:32件

購入悩んでます。
BRX-A320 取り付くのでしょうか? A250しかつかないのでしょうか?
A320使われている方居られましたら 教えてください

書込番号:10325408

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/17 23:42(1年以上前)

使用者ではありませんが・・・

>BRX-A320 取り付くのでしょうか? A250しかつかないのでしょうか?

大丈夫みたいです。>A320

〈ブラビア〉V5/J5シリーズ(リンクメニュー対応)
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link/bl_v5j5.html#v5j5series


書込番号:10326048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/10/18 00:21(1年以上前)

m-kamiyaさん

>〈ブラビア〉V5/J5シリーズ(リンクメニュー対応)

ここはV1の板ですからスレ主さんのテレビはV1ではないかと…


AXL007さん

A320にはTVの番組表からでも録画予約ができる機能があるようですが、V1はそれには非対応のようです。

書込番号:10326323

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/18 16:19(1年以上前)

>V1の板ですからスレ主さんのテレビはV1ではないかと…

失礼しました。

〈ブラビア〉F1/V1/JE1/J1シリーズ(リンクメニュー対応)
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link/bl_f1v1j1.html#f1v1je1j1series

この表によれば、A250とほぼ同じ。
使えるということですね。

詳細を知りたかったら、取説をSONYサイトからDownloadすると良いかも?


>A320にはTVの番組表からでも録画予約ができる機能があるようですが、V1はそれには非対応のようです。

確かに書かれていますね。

BRX-A320
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tvacc/acc/index.cfm?PD=33284&KM=BRX-A320


ラジコンヘリさん、指摘ありがとうございました。


書込番号:10329240

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA&DTCP-IP

2009/10/17 02:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]

クチコミ投稿数:238件 BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]の満足度4

寝室のシャープの13インチが壊れてしまったので、買い換えを検討しています。
そこで、DLNA対応機が良いなと思って探したところ、小さいサイズではこれぐらいしか
対応している機種がなさそうなのですが、どのレベルまで対応できるのかが知りたいです。

1.WindowsMediaPlayer11の共有で、配信している映像、音楽、画像などは全部見れるのでしょうか?
2.DiMiXメディアサーバ(IO-DATAの地デジチューナに付属のモノ)からの配信は見れるのでしょうか?

PS3では、2つとも対応していますが、できれば別な装置を接続しないで対応できると良いので…
ほかに、DLNA対応の22インチぐらいまでのテレビって無いですよね?

書込番号:10321081

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/17 02:29(1年以上前)

取説には、
動画は、「Mpeg2」と「DTCP-IPで著作権保護されたデジタル放送コンテンツ」と有ります。
静止画は、「Jpeg」のみ、音楽は、「MP3」と「リニアPCM」のみの様です。

書込番号:10321142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/17 07:08(1年以上前)

J5はAVCには対応していないので、アイオーでもDR以外で録画したもの(当然DTCP-IP対応)は
視聴できないはずです。

>DLNA対応の22インチぐらいまでのテレビって無いですよね?

AVC対応も含めると最小でも32型のF5とかになってしまうので、お勧め的にはTVではなく
メディアプレーヤーです。
バッファローのLT-H90/91かPS3が音声付早見なども可能で使い勝手はよいです。

書込番号:10321491

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/17 16:17(1年以上前)

>小さいサイズではこれぐらいしか対応している機種がなさそうなのですが、
>DLNA対応の22インチぐらいまでのテレビって無いですよね?

残念ながら22インチ以下は、BRAVIAのJ5シリーズしか無いですね。
小さいサイズ程、必要な機能と思っているのですが・・・

それと、19J5を検討されているなら、想定している視聴環境に合わせて視野角度の確認をお勧めします。
特に、上下角度は視野角が狭いので・・・


>1.WindowsMediaPlayer11の共有で、配信している映像、音楽、画像などは全部見れるのでしょうか?

名無しの甚兵衛さんが言う様に、特定のフォーマットのみ。
特に動画は、mpeg2のみですが、プロファイル,解像度を含め、どこまで出来るか不明です。
レコーダーやビデオカメラの映像を想定しているみたいで、インターネット上のすべてのmpeg2が再生出来る訳では無いですね。

勿論、DRM付き映像も不可です。


>2.DiMiXメディアサーバ(IO-DATAの地デジチューナに付属のモノ)からの配信は見れるのでしょうか?

DRとかTSと呼ばれるデジタル放送波を、そのまま録画した映像ならOKです。


>できれば別な装置を接続しないで対応できると良いので…

現在の書き込み内容には、録画映像先にレコーダーは入っていないみたいですが、将来レコーダーを購入して、その映像を今回検討しているテレビで見る可能性は?

レコーダーでは、AVC録画(mpeg4による圧縮)が出来ますが、この映像をJ5シリーズでは視聴出来ません。


個人的には、このサイズでDLNA(+DTCP-IP)プレーヤー機能を実現したい場合、PS3またはhiro3465さんのいうメディアプレーヤーの方を勧めておきます。
そうすれば、テレビの機種選択が出来る様になるので。

こう勧めるのは、AVC録画視聴の件も有りますが、主に19J5の視野角の狭さが有り、DLNA機能だけでテレビ選択をしない方が良いと考えるからです。


書込番号:10323449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]の満足度4

2009/10/19 16:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。

REGZAのZ7000を使用しています、動画対応は同程度のようですね。
HP上にDTCP-IPの記述がないので気になりました。
PS3の120Gも持っています。

寝室用ですのでなるべく別の装置を付けたくないと思っているので
コレに決定しそうです。

実物の22を見てきましたが、視野角的には、現在の視聴位置からだと
そんなに気にならないかなという印象でした。
19も同程度と考えていいでしょうか?

#レコーダーは、費用対効果を考えると今のところ候補にありません。
#PC+地デジキャプチャ+BDで同じことができてまいすので。

今週、Win7の発売ですが、自動トランスコードに非常に期待しています。
WMVで保存してある動画もREGZAなり、コレなりで何の手もかけずに視聴できそう。

書込番号:10334621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お知らせタイトル

2009/10/17 01:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

こちら、お知らせタイトルのON OFFはできますか?また、OFFにできた場合、チャンネルが変わる間の真っ暗の間は、他社の液晶に比べ、気になる程度でしょうか?

書込番号:10321039

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/17 02:21(1年以上前)

取説の93ページを読んで下さい。


>チャンネルが変わる間の真っ暗の間は、他社の液晶に比べ、気になる程度でしょうか?
「気になる程」なら買い換えるのでしょうか?
というか、何が気になるのでしょうか?(^_^;

書込番号:10321121

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2009/10/17 07:41(1年以上前)

購入前なので、説明書がありません。

書込番号:10321569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/10/17 08:46(1年以上前)

---RYO---さん
取扱説明書はPCがあればダウンロードできます。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4140966021.pdf
(ケータイでは多分ムリです)

お知らせタイトルは「切」にできます。
ただこれは、チャンネル切り替え時の遅さによるイライラを
緩和するための機能のように思います。
(他機種と比べて遅い)
シャープなんかも最近の機種では似たような工夫をしていますね。

チャンネル切り替え時に時間がかかるのが気になるかどうかは
個人の主観によるものですから---RYO---さんが気にならなければ
問題ありません。お近くの家電店に実機があれば試してみてください。



書込番号:10321737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/17 08:47(1年以上前)


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2009/10/17 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:10322509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W5 [46インチ]

クチコミ投稿数:34件

液晶(SONYのKDL-46W5)とプラズマ(パナのTH-P46V1)の何れかを購入しようと検討中です。
画像を優先するとプラズマが優位と思いますがファンの騒音など弱点も気になります。
皆さんがSONYのKDL-46W5を購入された最大の理由を参考にお聞かせ下さい。

書込番号:10319436

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/16 21:30(1年以上前)

こんばんは
もう一つ、プラズマの強力な発熱もお確かめください、それと消費電力なども。

書込番号:10319472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/16 21:47(1年以上前)

発熱は冬は逆によさそうですが、
夏はエアコンをずっとつけるとかしないとキツイと思います。

書込番号:10319574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/17 07:37(1年以上前)

私の場合は、液晶の最大弱点=残像と考えておりましたので4倍速の当機となりました。
また、スカパーHD録画も考えておりましたのでリンクを考え、必然的にSONYになりました。

機種を2機種に絞り込んでおられるようですので、余り参考にならないかも知れませんが、LEDバックパネルのモデルも続々発表され、値ごなれ感も出てきているようです。
一度購入すると、2〜3年で買い替えるようなものでは無いので、多少初期投資はかさんでも、今後、主流に成りうるLEDバックパネルのモデルも検討される価値はあると思います。

書込番号:10321560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2009/10/17 18:17(1年以上前)

皆さんのご意見を参考にもう少し色々な機種も再検討させて頂きます。
有難う御座いました。

書込番号:10323926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

最近、突然、液晶の上のほうに白い雲のようなものが浮かび始めました。したがって、大型テレビをこれを機に買おうとは思っていますが、この機種を引き続き2台目のテレビとして使いたいと思っています。液晶ディスプレイを修理に出すより、パソコン用に売っている液晶ディスプレイを買うほうが安いと思うのですが、この機種のメディア・レシーバーに接続したらきちんとテレビとして使えるのでしょうか?いろいろ教えてください。

書込番号:10317581

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/16 13:33(1年以上前)

メディアレシーバーはこの機種専用のようですから、ほかのディスプレイにはつなげません。使い続けたければ修理です。

書込番号:10317894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/17 11:36(1年以上前)

なるほど・・・やはり使えませんか。おしえてくだすって有難うございました。

書込番号:10322374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング